すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人20

東京都 公務員・警察官・消防士・自衛隊 学歴不問の求人情報・お仕事一覧

20

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

《係長募集》国立医療機関の【財務経理課スタッフ】残業平均月5h

【分からないことはすぐに先輩に相談できる環境】お金の流れを正しく管理し、信頼と安定経営を支える“要”となる責任あるポジションをお任せします! ◆月次・年度決算の業務 ◆会計監査への対応 ◆会計伝票の作成・チェック・管理 ◆資金の運用や借入金の管理 ◆宿直・日直業務 など “お金の流れ”を正しく整えることで、 医療現場の安心を支える大切な仕事です! 【POINT】 病院経営を“数字”で支える中核ポジション 財務・会計の視点から組織全体の パフォーマンス向上に貢献! 未経験分野も先輩が丁寧にサポート! 公的機関ならではの会計ルールなど、 新しいスキルも安心して習得できます♪ 宿直は月1〜2回、日直は2〜3か月に1回 2名体制で安心◎ 休日出勤は代休取得OKでメリハリを保てます! \係長に期待していること/ 経験の浅いメンバーも多いため、 日々の業務をフォローしながら、 チームがスムーズに動けるよう サポートしていただきたいと考えています。 周囲との連携や雰囲気づくりにも力を発揮し、 まとめ役としてのご活躍を期待しています! 初めての業務も周囲のサポートが整っているため安心♪ 入職後は、前任者がマンツーマンで 丁寧にレクチャー! 実務を通じて仕事の流れを一つずつ 覚えていけるので、 安心してスタートできます◎ 未経験の方は3ヵ月を目標に、 段階的に自立していければ大丈夫です。 経験者の方には、スキルや習熟度に応じて、 できるところからどんどんお任せしていきます! 応募方法 マイナビ転職「応募フォーム」より応募してください。 できるだけ、多くの方とお会いしたいと考えております。 興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 中込 和幸 事業内容 ○精神・神経疾患等の研究開発 ○精神・神経疾患等の研究成果を活かした医療の提供 病院と2つの研究所、4つのセンターからなる国立高度専門医療研究センターです。 本社所在地 東京都小平市小川東町4-1-1

JA(農業協同組合)の【総合職】★未経験者歓迎★土日祝休み

<JAの総合職として幅広く活躍!> JAバンク、JA共済、地域振興、資産管理、葬祭など多彩な事業から、適性・経験に応じた業務をお任せします。 信用事業(JAバンク) 貯金、為替、融資、遺言信託に関わる業務を担当。各種相談への対応、ライフプランに合わせた商品提案、資産づくり等のサービスを提供します。 共済事業(JA共済) 人、家、車に関わる総合保障を提供。病気やけが、災害の保障、家や家財を火災や災害から守るプランを提案します。 地域振興事業 食品・日用品・生産資材・肥料・農薬等の販売 農産物の出荷や直売所での販売 JAの施設や機械の貸出し 地域農業の振興やイベントの企画など 資産管理事業 不動産の売買・賃貸の仲介、税務相談など組合員の資産の管理・活用の支援します。 利用事業 地域の葬祭業務全般を担当します。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ・応募に関する問い合わせは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ。 ・応募の秘密は厳守いたします。 ・個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事組合長田中 幸雄 事業内容 JAバンク(信用事業)  JA共済(共済事業)  地域振興事業  受託管理事業  資産管理事業  葬祭事業(メモリア・ペットエンジェル) 本社所在地 東京都府中市分梅町3-65-1

\レア求人/社会人野球を支える【団体職員】◇未経験者も歓迎

【日本野球の発展をサポート!】都市対抗や日本選手権など、社会人野球の運営に関わる各種調整・手配などの業務をお任せします。 当団体の運営スタッフとして 下記のような業務をお任せします。 ▼社会人野球大会の企画・運営 ▼各種委員会の統括・取りまとめ ▼スタジアムなど関係各所との交渉、折衝 ▼総務・広報業務 など 多彩な業務に携われるため、 幅広い経験を積みながら 日本野球の発展に貢献することができます! 長く活躍してほしいから。働きやすさも揃ってます! ◎原則土日祝休み ◎年間休日120日 ◎転勤なし ◎賞与年2回 仕事のやりがいだけでなく、 ワークライフバランスも充実。 腰を据えて長く働きたい方にもぴったりの環境です。 ライフイベントにも 寄り添える福利厚生が整っています。 応募方法 マイナビ転職「応募フォーム」よりエントリーをお願いいたします。 ※応募の際の秘密は厳守いたします。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※複数回ご応募いただいた場合、初回のご応募を正式応募として取り扱います。 会社情報 代表者 清野 智 事業内容 野球競技の普及振興 本社所在地 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル1階

公共団体の【収集スタッフ】*令和8年度業務拡大に向けた職員募集

【施設内にシャワーあり♪シャワーの時間も勤務時間に含まれます◎】可燃ごみの収集業務(運転なし)、または粗大ごみの受入・分別業務 ◆可燃ごみの収集業務 ごみ収集車で対象区域を巡回し 可燃ごみ収集業務を行います。 2人1組で決まったルートを巡回します。 →車両運転はありません♪ ◆粗大ごみの受入・分別業務 収集された粗大ごみの受入業務や 受入後の分別を担当してもらいます。 粗大ごみの種類ごとに 専用車両への積み替えも行います。 「力仕事に自信がない...」そんなアナタでも大丈夫! 担当するのは家庭ごみ・可燃ごみの収集なので、 重たいものを運ぶことはほとんどナシ。 さらに、2人1組で仕事をするので、 チームで協力し合って運ぶこともできます◎ そのため、女性職員も活躍中! 「力仕事に自信がない...」 という方でも、無理なくできるお仕事です! シャワーを浴びて、さっぱりして帰宅! 清潔を保つため、 作業でついた汚れをしっかり落とせるよう 施設内にはシャワーが完備されています。 シャワーの時間も勤務時間に含まれているので、 15:30にシャワーでさっぱりして、 16:15の定時ジャストで帰宅! といった働き方ができます◎ 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 安藤 充 事業内容 可燃ごみ収集事業、粗大ごみ受入れ・分別・積替え事業 本社所在地 東京都大田区田園調布本町32-12

【管理・巡回スタッフ】★未経験OK★月給29万円★産育休実績◎!

【会話は日本語でOK♪】外国人技能実習生が日本で働くために必要な手続きや、生活・就業に関するサポートをお任せ ★ワークライフバランス抜群です! ◆お任せする業務は? 電話やメールでの問合せ対応 └日本語で実習生の疑問や不安を解消します。 各種事務作業 └スムーズな事務処理を行い、業務の効率化を図ります。 実習生への訪問面談・巡回 └実習生の寮を社用車で訪れ、生活状況を把握。 受け入れ企業との連絡・訪問 └業界は建設、製造、介護などさまざま。 他事業所との連携 └連携を強化し、より良いサポート体制を築きます。 ※組合員獲得のノルマはありませんので、安心して業務に集中できます。 ◆入社後の流れは? 「技能実習制度とは?」などの基礎知識を学びます。1週間後から先輩の指導のもとOJTを開始し、1か月ほどで業務全体を把握。ひとり立ち後は、実習生の生活や仕事の状況を確認しながらサポートを行います。 \将来的に多彩なキャリアパスを用意しています!/ 徐々に担当先を増やして多様な会社に関わることができます。経験を積むことで、企業との調整役としての役割にも挑戦でき、より大きな責任を担うことが可能。 入国管理局への届出や手続きなど業務の幅を広げることはもちろん、管理職や教育担当として活躍するなどスキルアップを実感しながら成長できます。 応募方法 マイナビ転職の≪この求人に応募する≫ボタンよりエントリーしてください。 ※応募内容に関しましては厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 事業内容 外国人技能実習生の受け入れサポート 入国前の人材選抜 技能実習生の技能習得支援 日本語教育および生活指導 組合員企業の発展支援 教育情報提供事業 海外での事業展開に関する情報提供 本社所在地 東京都江戸川区本一色1-7-15 シバビル2階201

未経験歓迎!中古自動車査定業務に関する【運営】 ◎賞与5か月分

【基本から学べる◎】中古車を評価するための査定基準や教材などの作成および査定士の登録管理や査定システムの管理・運用などをお任せします! 中古自動車の流通時に関わる査定をより円滑かつ適正に運用するためのサービスの提供や、運用・運営などを行う仕事です。 賛同いただいているメーカーからの要望などをヒアリングし、より業務の効率化、適正性を追求! ご要望を形にし、現場に展開・運用します。 応募方法 ◆マイナビ転職の「この求人に応募する」  よりご応募ください。 *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示  することはありません。 *本掲載中に複数回ご応募された場合は、  最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。 会社情報 代表者 理事長:大井 篤 事業内容 ■査定士技能検定試験(全国一斉) ■査定士の登録、管理 ■査定士技能向上研修 ■査定業務実施店の確認、管理 ■査定士並びに査定業務実施店に対する情報提供(ユーストカーレポート) ■査定に関する実態調査と指導 ■査定基準の設定と研究、開発 ■査定士技能コンテスト、査定教室、査定セミナー等の開催 ■査定士の教育、講習 ■査定士技能コンテストの実施 ■中古車原価情報誌の発刊 本社所在地 東京都港区西新橋2-34-4 KCビル3F

【自衛官候補生(陸・海・空)】◆男女活躍中/各種休暇も充実

国の平和と独立を守るという使命のもと、「国の防衛」「災害派遣」「国際貢献」の3つを軸とする多様な業務に従事いただきます。※詳しくはHPを確認 自衛官候補生として必要な知識や技術を修得した後に、自衛官として勤務します。 一定期間自衛官として活躍した後は、自衛隊の再就職支援制度を使って民間企業に活躍の場を移したり、進学支援制度を使って大学等に進学することもできます。もちろん、継続して自衛隊内でキャリアアップすることもできます。 体力に自信が無い方も大歓迎。採用試験に体力試験無し 自衛官は運動部出身者ばかりと思っていませんか? 自衛隊をお勧めした時に最も多い反応が「体力ないとダメでしょ?」というものです。 自衛官は全国に約23万人いて、運動が苦手な人も沢山います。 仕事はデスクワーク主体の人もいますし、隊員には文化部出身者や入隊するまで泳げなかった海上自衛官もいます。 応募方法 マイナビ転職上の 「この求人に応募する」からエントリー ▼ WEBもしくは郵送にて、応募受付完了 ◎詳しくはサイト内>応募ページをご覧ください! https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/contact/chihon/index.html 会社情報 代表者 事業内容 国の防衛 災害派遣 国際平和協力活動等 本社所在地 東京都新宿区市谷本村町5-1

公共団体の【収集スタッフ】*週4・3日勤務の時短職員募集

【施設内にシャワーあり♪シャワーの時間も勤務時間に含まれます◎】可燃ごみの収集業務(運転なし)、または粗大ごみの受入・分別業務 ◆可燃ごみの収集業務 ごみ収集車で対象区域を巡回し 可燃ごみ収集業務を行います。 2人1組で決まったルートを巡回します。 →車両運転はありません♪ ◆粗大ごみの受入・分別業務 収集された粗大ごみの受入業務や 受入後の分別を担当してもらいます。 粗大ごみの種類ごとに 専用車両への積み替えも行います。 「力仕事に自信がない...」そんなアナタでも大丈夫! 担当するのは家庭ごみ・可燃ごみの収集なので、 重たいものを運ぶことはほとんどナシ。 さらに、2人1組で仕事をするので、 チームで協力し合って運ぶこともできます◎ そのため、女性職員も活躍中! 「力仕事に自信がない...」 という方でも、無理なくできるお仕事です! シャワーを浴びて、さっぱりして帰宅! 清潔を保つため、 作業でついた汚れをしっかり落とせるよう 施設内にはシャワーが完備されています。 シャワーの時間も勤務時間に含まれているので、 15:30にシャワーでさっぱりして、 16:15の定時ジャストで帰宅! といった働き方ができます◎ 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 安藤 充 事業内容 可燃ごみ収集事業、粗大ごみ受入れ・分別・積替え事業 本社所在地 東京都大田区田園調布本町32-12

運営全般を担う【総合職(企画・事務局運営・広報等)】年休125日

希望や適性に応じて、事業全般に関わる業務(ゲーム産業団体における事業企画・運営/広報/調査研究/渉外/事務局運営など)を担当いただきます。 ●各種委員会やプロジェクトの企画・運営サポート ●政府・自治体・関連団体との渉外対応 ●調査・統計レポートの企画・集計・分析・編集補助 ●TGS(東京ゲームショウ)やCEDEC等のイベント運営サポート ●広報業務(啓発活動、プレスリリース作成、メディア対応など) ●人材育成に関わる業務全般 ●会員管理・会費請求等の一般事務業務 ●その他、協会運営に必要な業務全般 ※業務内容はご経験・適性を踏まえて決定します。将来的には複数の業務分野を担当していただきます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表者 辻本 春弘 事業内容 コンピュータエンターテインメント産業に関する 調査及び研究 普及及び啓発 展示会、研修会、研究会等の開催 内外関係機関との交流及び協力 その他目的達成に必要な事業 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング18階

未経験歓迎【巡回健診スタッフ】駅チカ!★年休120日★土日祝休

客先での健康診断業務。レントゲン車/ワゴン車の運転、会場の設営から片付けまでお任せします。 ★年休120日以上 ★完全週休2日(土日祝休み) レントゲン車の運転およびワゴン車の運転 健診前後における、健診什器や備品の運び出しの作業 健診アルバイトスタッフの方への指示・監督 健診スタッフとしての業務 健診に関わる事務、報告書等の作成(PCでの作成) ワーク・ライフバランスを実現 ■残業月平均25時間 ■年間休日120日以上 ■完全週休2日(土日祝休み) ■夏季・年末年始休暇あり ■産休・育休取得実績あり 土日祝休みで休日休暇も充実しており、 オンオフのメリハリよく働ける環境です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 平川 清 事業内容 1.医学研究及び医師の養成・教育機関等に対する補助・助成 2.各種健康診断及びこれに伴う精密検査等の予防及び治療に関する事業 3.地域住民に対する無料健康診断 4.医療従事者等に対する教育及び啓発に関する事業 5.図書・雑誌の発行 6.医学講演会の開催、補助 7.その他、本財団の目的達成に必要な事業 本社所在地 東京都文京区本郷1-33-9

未経験歓迎!【事務局スタッフ】★年休125日以上★幹部候補募集

LPガスを安全に使用するために開催される会議の運営とそれに付随するメーカーや行政等への対応をお任せします!*まずは専門知識を学ぶところから◎ 会議の準備〜運営のほか、 関係者との調整業務など幅広い業務をお任せします。 ・会議の企画 ・会議の準備 └開催案内、会議資料作成、出欠確認、セッティングなど ・会議当日の運営・進行 ・議事録・報告書などの書類作成 ・行政、関係団体との打ち合わせ など ※月1〜2回、日帰り〜1泊程度の出張があります。 私たちについて LPガスを安全に使用するため、 会員メーカーと一緒になって、 製品規格の制定や 保安広報物の作成を目的とした 会議を開催しています。 製品による事故事例や 製品を使っているガス事業者の意見を ベースに情報を集めます。 業界全体で動くべき案件もあり、 私たちの暮らしを守る基盤となっています。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 (『この求人に応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。 会社情報 代表者 会長 丸茂 等 事業内容 ◆LPガス供給機器の保安に関する啓発 ◆LPガス供給機器の安全性向上に向けた調査、研究及び開発 ◆LPガス供給機器の事故分析及び自然災害に関する調査 ◆LPガス供給機器工業及びLPガス供給機器の環境に関する調査及び研究 ◆LPガス供給機器の規格、基準の策定 ◆LPガス供給機器に関する消費者相談 ◆LPガス供給機器の生産及び流通に関する動向調査 ◆LPガス供給機器工業の経営発展に関する動向調査 ◆LPガス供給機器の保険契約及び保証書の発行 ◆その他、本会の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都港区新橋5丁目20番4号 新虎サウスビル3F

【書記】☆将来の幹部《40歳以上の書記は全員年収600万円以上》

◆来所された組合員への窓口相談対応や、各種保険等の事務手続き、及びサポート業務全般   【未経験の方でも先輩が一から丁寧にご指導します】 ■相談に訪れた組合員への窓口対応 ■健康・労災保険や共済等のご相談や、各種事務手続きのサポート ■担当の組合員さんの管理・フォロー業務 ■問い合わせのあったお客様へ加入のご案内 応募方法 ここまでお読みいただき誠にありがとうございます 私共の求人にご興味をいただけましたら、マイナビ転職の応募フォームよりご応募下さい。 ※応募の秘密は厳守致します。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用致しません。 ※ご質問も歓迎致します。質問フォームよりお気軽にご質問ください。 会社情報 代表者 委員長 中村 隆幸 事業内容 ■建設労働者の健康保険、労災保険等の事務 及び 各種相談業務 ■『東京土建国民健康保険』の業務 ■政策立案活動 本社所在地 ■東京都新宿区北新宿1丁目8−16 東京土建会館

未経験スタートOK【事務系総合職】★実働7時間 ★年休120日以上

【土日祝休・完全週休2日制】共済・保険など各種制度の手続きや普及促進に関わる幅広い業務をお任せします。<研修で成長をしっかりサポート> 当組織が取り扱う共済・保険や 福利厚生制度に関して 以下のような業務をお任せします。 ◆加入時に関する各種手続き ◆保険金の支払いなどサービス提供 ◆各青色申告会からの問い合わせ対応 ◆加入促進に関する企画やPRツールの作成 ◆運営マニュアルや会議資料などの作成 ◆青色申告会職員への教育・研修 ほか メリハリ重視の方にもピッタリ! 事務スタッフは実働7時間で 残業も月5〜10時間と少なめ。 ※3〜5月が一番の繁忙期です。 またお休みも ◆土日祝休・完全週休2日制 ◆年間休日120日以上 で、個々がスケジュール調整を しやすい職場なので 有休も取得しやすい環境です。 スポーツジムなど会員と同じ 福利厚生も利用可能です! 応募方法 マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください。 ※WEB書類選考を通過された方は  一次面接に、下記書類原本をお持ちください。 ・履歴書(顔写真付、主な資格・免許等は必ず記載) ・職務経歴書 会社情報 代表者 小山 利家 事業内容 「青色共済」制度の運営 集団健康診断「青色ドック」の運営 各種保険の普及 本社所在地 東京都千代田区九段南4-8-36

未経験から活躍できる【相談員】まだ見ぬ誰かの人生を支える仕事

困りごとや課題を抱える方を、ソーシャルワークの手法で支え、解決します。困りごとは失職や病気、経済的困窮、DV、ホームレスなどさまざまです。 ▼入所型施設や事業所などでの相談支援 入居型施設には、何らかの理由で住まいを失った方が一時的に入居されます。その理由は、精神的な落ち込みや近隣トラブルまで多種多様。 一人ひとりの背景や状況を伺い、生活における課題をしっかりと把握した上で、今後再び地域に戻っていくために必要な支援を行います。 ▼自治体窓口での相談支援 区役所などには、経済的に困窮されている方のための相談窓口が設置されています。少ない日は10人未満、多い日では1日20人近くの方が訪れることも。 一人ひとりの事情に耳を傾け、周囲の職員やリーダーと話し合いながら、適切な解決方法を考えます。 ▼就労や金銭管理の支援 自治体窓口にて、生活支援受給者の方への部分的サポートを行います。大切なのは、無理に就労させるのではなく、「どうしたら働く意欲を取り戻せるか」を考え、その人に合った仕事を見つけること。 収支のバランスが崩れている方や金銭管理能力が落ちている方へは、金銭管理支援も行います。 応募方法 ◇◆ マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい ◆◇ ★下の『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力下さい。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※ご質問は、下の『この企業に質問する』ボタンよりお願いします。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。 会社情報 代表者 理事長 新開 一司 事業内容 ◆保育園・児童館の運営  新宿区内に3つの認可保育園、  認定こども園、児童館・学童クラブを運営しています。  その他、新宿区高田馬場に子ども園(学童クラブ併設)を運営しています。 ◆病院の経営  北区滝野川において病院の経営を中心とした高齢者に対する支援を行っています。  病院(内科・眼科・整形外科・リハビリテーション科他)、老人保健施設、地域包括支援センター他。 ◆生活困窮者への支援事業  江東区、葛飾区、板橋区、北区等において、  DV被害や生活困窮などさまざまな困難を抱えた方に対する支援事業を行っています。 本社所在地 <法人本部> 東京都新宿区百人町3-21-14

【総合職(事務・土木・建築・電気・機械)】※9/5(金)申込締切

東京消防庁において、事務・土木・建築・電気・機械などいずれかの分野でご活躍いただきます。 事務 ■施策の企画、立案及び執行 ■都民生活の安全確保及び建物の安全対策指導 ■職員の福利厚生に関する業務 土木 ■防火水槽の新設・撤去工事等にかかる設計・現場監理業務 ■庁内施設の保全にかかる設計・現場監理業務 ■危険物屋外タンク貯蔵所に関する運用基準の策定 応募方法 マイナビ転職にて『応募する』を押下いただき、その後、東京消防庁の採用情報サイトの新規登録画面からマイページを作成し、受験申込フォームからエントリーシートを作成してください。 【採用情報サイト】https://www.tfd-saiyo.jp/ 【申込期間】令和7年8月4日(月)午前10時00分から同年9月5日(金)午後5時00分まで 会社情報 代表者 市川 博三 事業内容 本庁及び各消防署で、都民の生命、身体及び財産を災害から守るため、主に次の業務を行います。 (1)火災等の防除・鎮圧、救助、救急等  ※女性消防官については、毒劇物等に係る特殊な災害活動業務への従事制限があります。 (2)建物の安全指導、火災予防のための建物立入検査、危険物施設の安全対策、防火管理者の指導育成、火災原因調査等 (3)都民生活の安全確保、高齢者・障害者の安全確保、消防広報等 (4)消防車両・機器の整備等 (5)震災対策、防災訓練指導、消防水利の整備等 (6)その他消防行政に関する業務 本社所在地 東京都千代田区大手町1-3-5

【福井県職員(行政ほか)】★移住・定住促進枠(後期)

福井県庁の職員として、県政の運営に関わる様々な業務を担当していただきます。 【行政】 ・県の重要政策の企画・実行、事業予算の運営、許認可事務など 詳細は県のホームページでも随時公開させていただきます。 そちらもぜひご確認ください。 応募方法 マイナビ転職の応募フォームよりプレエントリーをいただいた上、 「福井県電子申請サービス」よりお申込みください。 ※本マイナビからのエントリーだけでは受験申込ができません。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 福井県知事 杉本達治 事業内容 福井県では、「すべての世代がチャレンジできる社会」「しあわせ、あんしんを実感できる社会」を目指し、徹底現場主義により県民の声を聴きながら、産業の活性化、高速交通体系の整備促進、教育や福祉の充実など、様々な施策に取り組んでいます。 本社所在地 〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号

【総合職(外国人技能実習生監理・通訳)】語学を活かし社会貢献

諸外国から技能実習生を受入れ、日本企業で技能・技術を習得していただくためのサポートをお任せします! 【外国人技能実習生受け入れ監理】 ◆外国人技能実習生の受入れにかかる業務 ◆外国人技能実習制度の普及業務 ◆広告誌の発行業務 ◆通訳・翻訳業務(インドネシア語、モンゴル語、中国語) ◆その他事務所内における附帯業務など 応募方法 ★できるだけたくさんの方とお会いしたいと思います★ ■まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長/ 池田 英人 事業内容 (1) 海外諸国における労働事情及び企業の海外進出等に関する調査研究及び支援等の国際交流事業 (2) 海外諸国の青少年等の育成及び親善交流等の海外諸国との人材交流事業 (3) 技術・技能の修得を目的とする外国人技能実習生受入れ事業を行う実習実施機関の監理団体としての業務及び無料職業紹介事業 (4) 特定技能外国人受入事業を行う登録支援機関としての業務及び無料職業紹介事業 (5) 広報誌の発行等の広報活動 (6) その他この法人の目的達成に必要な事業 本社所在地 東京都新宿区新宿1-26-6 新宿加藤ビル7F 【アクセス】 メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅 徒歩6分 メトロ丸の内線/副都心線「新宿三丁目」駅 徒歩8分

国民の"食や漁業を守る"最前線をサポート!【乗船通訳業務】

【乗船期間は1回につき10〜14日程】水産庁の漁業取締船に乗船し、外国漁船への質問・立入検査の際の通訳を担当★先輩との体験乗船からスタート 水産庁漁業取締船に乗船し、漁業監督官が外国漁船に対して行う質問や立入検査時の通訳を行ってもらいます。 ◆外国漁船に対してルールを守って操業するよう無線で指導 ◆立入検査に同行し、事情聴取・指導・検査等をサポート など 必要に応じて取締関連文書の翻訳、乗組員への語学レクチャーなどもお願いします。 応募方法 マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください! PC版『この求人に応募する』 スマホ版『応募する』 アプリ版『応募フォームへ進む』 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※応募に関するご不明点がございましたら、『質問する』ボタンよりお気軽にお問い合わせください。 【問い合わせ先】03-6744-2362(直通) 会社情報 代表者 水産庁長官 藤田 仁司 事業内容 水産資源の適切な保存及び管理、水産物の安定供給の確保を図ること等を目的とする国の行政機関 本社所在地 東京都千代田区霞が関1−2−1

【福井県職員(行政ほか)】★社会人枠

福井県庁の職員として、県政の運営に関わる様々な業務を担当していただきます。 【行政】 県の重要政策の企画・実行、許認可事務等 【農学】 農業や畜産の振興施策の企画・実行や試験研究等 【林学】 林業の振興施策の企画・実行、県産材の利用促進等 【土木(総合)】 道路や河川等、各種インフラの整備・管理等 【警察行政】 予算編成、犯罪の分析統計等 応募方法 マイナビ転職の応募フォームよりプレエントリーをいただいた上、 「福井県電子申請サービス」よりお申込みください。 ※本マイナビからのエントリーだけでは受験申込ができません。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 福井県知事 杉本達治 事業内容 福井県では、「すべての世代がチャレンジできる社会」「しあわせ、あんしんを実感できる社会」を目指し、徹底現場主義により県民の声を聴きながら、産業の活性化、高速交通体系の整備促進、教育や福祉の充実など、様々な施策に取り組んでいます。 本社所在地 〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号

未来を見据えた研究施設の【施設環境系部門スタッフ】土日祝休み

【経験を活かせる】円滑な研究を行えるよう「建築」「電気設備」「機械設備」のいずれかの分野でこれまでの経験を活かし専門的な業務をお任せします。 ◆建物の新営及び改修関連業務 └企画、予算、設計、積算、工事監理 ◆施設の維持管理業務の発注関連業務 └土地、建物、道路、構築物、建設設備を管理 ◆地球温暖化対策、エネルギー管理関連業務 理研で行われる全ての研究が円滑に進むよう 研究者のニーズに応えた施設の新設から改修業務を 幅広くお任せします。 これまでの経験を最大限活かし、各担当部門の スペシャリストとして日本トップクラスの研究 を陰ながら支える役割を担っていただきます。 研究者が必要とする環境を作るだけでなく、 キャンパス計画など未来を見据えた夢を描くような 業務に携われる点も魅力に感じてもらえる ポイントの1つです! 応募方法 マイナビ転職からエントリー後、指定の応募書類をご提出ください。 ※締切日:2025年8月19日(火)10:00(必着) ※ 1週間以内に受領確認のメール返信がない場合は、 お問い合わせください。 ※ 応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。 ※ 応募書類は原則として返却できません。 会社情報 代表者 理事長/五神 真 事業内容 日本で唯一(※)の自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学などに及ぶ広い分野で研究を進めています。 ※出典:文部科学広報2019年10月号発表時点 本社所在地 埼玉県和光市広沢2-1
1 ~ 20件 (全20件中)
東京都 公務員・警察官・消防士・自衛隊 学歴不問の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 公務員・警察官・消防士・自衛隊 学歴不問の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 公務員・警察官・消防士・自衛隊 学歴不問の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件