【大阪】全固体電池の要素技術開発【PEC 研究開発センター】

雇用形態
正社員
職種
有機(樹脂・高分子)、無機(金属・ガラス・セラミック)
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務時間
08:30~17:00
雇用形態
正社員
職種
有機(樹脂・高分子)、無機(金属・ガラス・セラミック)
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務時間
08:30~17:00

提供元:

マイナビAGENT

仕事内容

●募集背景 二次電池の用途拡大に対して事業拡大を推進する中、新規案件への開発リソースおよび顧客対応の強化をしていきます。そのために、電池開発業務やそれに付随するプロセス開発・材料開発業務の経験がある方を募集します。 ●担当業務と役 ・全固体電池の材料及び要素技術開発 ●具体的な仕事内容 ・固体電解質をはじめとする正極、負極などの電極材料、活物質/固体電解質界面を制御する材料技術の開発 ・界面形成を実現するためのプロセス技術開発、評価解析技術開発、デバイス開発を担当いただくこともあります。 ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端での電池開発を担うことで、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます ●職場の雰囲気 ・R&D部門になります。比較的若い世代が多いです。 ・技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。 ・その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます 事業内容・業種 総合電機メーカー

応募資格

大学院卒、大卒、高専卒 【必須】   固体電池の研究開発経験がある方   無機化学、固体化学、電気化学 【歓迎】 ・電池メーカー、電池材料メーカーでの開発経験(活物質合成のスキル・経験) ・電子部品メーカ(コンデンサ等)での焼結型デバイス、プロセス開発経験 ・英語でのコミュニケーション力 【人柄・コンピテンシー】 [人物面] ・コミュニケーション能力(対人折衝力)が高い方 ・粘り強く、根気よく業務に従事できる方 ・積極的、明朗快活な方 [求める人物像] ・明るく、積極的に取り組める人物 ・課題抽出とその対応について、PDCAを回しながら、論理的に業務推進できる人物

給与

※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定

勤務時間

08:30~17:00

待遇・福利厚生

住宅手当,家族手当,残業手当,通勤手当 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険 企業年金,借り上げ社宅制度,社員寮(独身寮),社員持株会制度,財形貯蓄

会社概要

勤務地・交通

  • 住所

    大阪府 門真市

  • 住所備考

    大阪府 門真市

あなたにおすすめの求人

【大阪】リチウムイオン、ポストリチウムイオン電池のR&D:材料/セル【PEC 研究開発センター】

●先行開発部のミッション ・メガトレンドとして、気候変動や資源不足、都市化などへ対応した、サステナブル社会への要望が高まっています。  また、各国の環境規制におけるルールチェンジや、再エネコスト低減の大きな進展、テスラというEVゲームチェンジャの出現などの、グローバルでのゲームチェンジが起こってきております。  そのような状況の中で、あらゆるモビリティの電動化も急速に進んでおり、その重要デバイスであります、二次電池、特にLIBへの要求レベルも年々高まってきています。  上記のような背景のもと、パナソニック エナジーとしては、環境対応と事業成長の両立を図っていくことが求められており、特に、先行開発部では、将来に渡ってその両立を実現し続けるための革新技術、および、最先端の新電池を創出することをミッションとしています。 ●募集背景 ・世界的に脱炭素の流れが加速している昨今、中でも特に自動車の電動化がキーポイントとなっています。  当社の車載向け電池事業は、テスラ社をはじめとしたEV向け電池のパイオニアであり、今後も高エネルギー効率で高品質な電池に対しての莫大なニーズに応え続けて行くことを使命としています。  更には、空飛ぶ自動車などの未来社会の移動を支える新モビリティの創出にもチャレンジして行く方針です。  上記の使命や新モビリティの実現には、電池の容量や特性を飛躍的に向上する数多くの新技術(革新材料/電極/セル)の創出と、その加速が必要となります。  そのため、私たちと一緒に本使命の実現、及びチャレンジを推進して頂ける人財を募集しています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、次世代二次電池の材料/セル開発、および、要素技術(シミュレーション技術含む)開発 となります。  - 2025年以降に量産されるEV次期モデルや新モビリティ向けに、お客様から要望される容量/コスト/耐久/安全性を飛躍的に高めた新規電池が開発対象になります - 次世代リチウムイオン、または、ポストリチウムイオン関連の電池開発を範囲とします - 担当される業務に依りますが、材料/セル開発だけでなく、プロセス技術開発やシミュレーション技術開発をご担当頂きます ●具体的な仕事内容 ・仕事内容の詳細 ?新規正極/負極/電解液などの①材料設計~合成、②基礎物性・電気化学特性評価/解析、③電池セル評価/解析を通じた新材料/セル開発 ?第一原理計算やマテリアルズインフォマティクスを活用した材料物性・電池特性の予測、および、その電池開発への適用 ?研究レベルを含むポストリチウムイオン電池の調査、および、材料/セル基礎検討 ?高度解析技術を利用した材料/セル分析、および、電池作動時の各種オペランド分析・観察   など ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端の電池開発を担うことで、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます。 ・電池業界の技術革新を数十年来先導してきた当社であるが故に、様々なスキルを保有した技術者と切磋琢磨し、自身の電池材料/電極/セル関連スキルを高いレベルで向上させることができます。  そのため、業界第一人者となるための近道にもなります。 ・次世代モビリティやモバイルデバイスの基幹部品である二次電池ですので、モビリティ/モバイルデバイスの進展のメインプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・当部署には比較的若い世代が多く、また、電池分野以外のバックグラウンドを持つ人財も多数在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・従来にない新技術を創出する部署ですので、新しいことに挑戦するマインドを重視し、また自由裁量で進める業務も多い職場です。 ・個々人の業務の状況に応じて、出社とテレワークを臨機応変に使い分けて業務を進めるスタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます。 ・様々なテーマ/業務をご経験頂いて、総合的な電池開発スキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。  ※正極/負極/電解液/セパレータ/セル設計などに関する多様なテーマをご担当頂きます。 ・日本国内だけでなく、米国での開発業務もご担当頂くことが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
大阪府
企業名非公開

開発|リチウムイオン電池用正極材料の開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、リチウムイオン電池用の正極活物質の材料・プロセス開発です。 ・社外の設備メーカー・材料メーカー、社内でも設計開発部門、工場技術、製造部門との連携が必要になります。 ・関連する部門が多いので、関連部門を巻き込んで新規開発から量産導入までを主導して推進して頂くことを期待しております。 ●具体的な仕事内容 ・新規正極活物質の材料とプロセスの仕様を決定を行います。具体的には、正極活物質を自社設備で合成し、その電池性能評価、改善方向性の検討を行います。開発した正極活物質に関してはセル設計部門と連携して電池の中での最適な使い方、レシピを検討します。 ・正極活物質合成は、ラボから生産ラインを使った大規模試作までを行い、また、その材料を用いてラボから大規模試作の電極・電池試作および評価を当課で進めます。開発した正極活物質の量産化に向けて、製造/工場技術/プロセス開発部門と連携して量産化まで牽引します ・海外拠点やグローバルなサプライヤー様との連携が必要であるため、グローバルでのコミュニケーション能力が必要となる業務もあります(必須ではない) ●この仕事を通じて得られること ・エナジー社のミッションである「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会を実現」するためには、電気自動車や、再生可能エネルギーの拡大に必須の蓄電システムの普及が不可欠です。我々が担当しているリチウムイオン二次電池はこうした環境型商品の基幹部品であり、業務を通じて社会課題の解決に貢献することが可能です。 ・リチウムイオン二次電池事業において当社のポジションは高く、技術開発の最先端、最前線で皆さんがお持ちのスキルを発揮していただくことで自信のスキルを伸ばすことが可能です ・我々がコンタクトするお客様、サプライヤー様も業界トップ、最前線でご活躍されており、このようなステークホルダーと直接やり取りすることでビジネス経験を培うことが可能です ・リチウムイオン電池事業において材料開発は競争力の源泉であるだけでなく、循環型社会およびカーボンニュートラルの実現のキーファクターです。ご自身の業務を通じて、社会課題の解決を実感することができます。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスを含めて若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。また、キャリア入社者が非常に多く新しいメンバーでもすぐに入り込むことができます ・事業拡大を進めていくためには古い慣習を廃して新しく、効率的な取組に変革していく必要があり、失敗を恐れずチャレンジしていく風土があります。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただきながら、ご自身で必要・重要と感じた様々なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・パナソニックは米国のネバダ州、中国の江蘇省に大規模な拠点を構えおり、量産導入に向けては長期出張で導入まで見届けたり、赴任して海外駐在経験をつむことが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
大阪府
企業名非公開

開発|ノイズ対策部品用磁性体材料、セラミック素子開発(プライム上場)【滋賀県東近江市】

■携わる商品:車載用インダクタ ■概要 ・弊社電子部品向けの磁性材料の原料プロセスおよび窯業プロセスの技術開発に携わっていただきます。 ■詳細 ・既存材料のQCDを抜本的に改善する取り組みを、工場の製造プロセスに立ち入って取り組んでいただきます。 ・新商品開発に必要なセラミック素子の開発にも携わっていただきます。開発方向性を見定め、適正な材料、設備、プロセスを選定します。その際、開発方向性を理解するために電子部品の商品開発との連携も経験していただきます。 ・磁性体材料のQCDを改善するためのプロセス開発 ・新規素材の選定、評価 ・原料プロセスへの新工法導入(秤量、混合、粉砕、仮焼、造粒) ・窯業プロセスへの新工法導入(成形、焼成、加工) ・原料、窯業の製造プロセスでの試作、製造工程への開発成果の移管 ・インダクタ新商品開発と連携した磁性体セラミックの設計開発 ★連携地域…国内メイン。アセアン圏もあり。 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・フレックスタイム制、基本8:30-17:00 ・滋賀県内事業所(原料:野洲市、窯業:東近江市)が主な拠点。国内外の関係工場(宮城・石川・マレーシア)との連携会議が定期開催。 ・コロナ禍対応の場合40%在宅勤務。(2021年実績) ・学会参加や研修での出張は都度。 事業内容・業種 総合電機メーカー
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
滋賀県
株式会社村田製作所

新着求人

【宮城県仙台市若林区】在宅業務メイン/定着率◎/研修充実/増員募集

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、薬歴管理、服薬指導等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・宮城県仙台市若林区 ■最寄駅・・・仙台地下鉄東西線「荒井駅」 ■営業時間・・・月~土/9:00~18:00 ■処方箋科目・・・施設在宅対応メイン ■在宅・・・ 施設在宅 往診同行もございます。 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種
給与
【月収】28.0万円~40.0万円 程度 【年収】500万円~550万円 程度 ■賞与・・・年2回(6月、12月) 過去実績4ヶ月 ■昇給・・・年1回(5月) ① 基本給 24万円~※経験に応じて変動(②の手当を除く額) ② みなし残業手当(時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当として10万円/月を支給) ③ 20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
勤務地
宮城県
有限会社ファーマシーすず

【宮城県仙台市泉区】再雇用制度有/残業少なめ/週休2日制

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・宮城県仙台市泉区 ■最寄駅・・・仙台地下鉄南北線「泉中央駅」より車12分 ■営業時間・・・月火水金/9:00~18:30、木/9:00~18:00、土/9:00~14:00 ■処方科目・・・内科 小児科 消化器内科 ■休日・・・日曜日、祝日 ■在宅・・・有 ■薬歴・・・電子 事業内容・業種
給与
【月収】34.5万円~60.0万円 【年収】450万円~756万円(24歳~60歳 パート時給2,000円~2,500円 賞与(回数):2 賞与用補足:計4ヶ月分 昇給(回数):1
勤務地
宮城県
メディカルワーク株式会社

CRC/治験コーディネーター(東京都) ※未経験可

【職務内容】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 【具体的業務】 ■治験が正しくスムーズに行われるように、治験責任医師の補助や被験者のケアなどの実務的な側面から治験実施をサポートします。 ・同意取得に関する補助業務 ・被験者の登録業務 ・プロトコールに沿った被験者の来院日・検査スケジュールの管理 ・症例報告書(CRF)の作成支援 ・有害事象への対応 【研修制度】 導入研修の一環として入社時に2~3週間にわたりCRC・SMAの新入社員研修を行っています。知識や技術の習得だけをはじめ熟練度の高いトレーナーとのロールプレイングなどを通じて実践力を培います。 事業内容・業種
給与
【年収】410万円~450万円(25歳~45歳 4,100,000円~4,200,000円程度(資格:看護師) ※年齢、経験、実力を考慮し、会社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(正社員のみ) ■昇給:年1回
勤務地
東京都
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社

【福岡県】福岡オフィスのSMA(治験事務局担当者)を募集<正社員>

【仕事内容】 治験事務局職(SMA) 治験事務局は、営業的側面・事務的側面を併せ持つお仕事です! ・医療機関への新規治験紹介やアンケート回収、新規施設開拓を行い、医師や治験依頼者(製薬会社等)の窓口となる仕事 ・治験をスムーズに行えるよう、医師や関連部門のアポイント取得等の院内調整、契約書の作成や管理、各種委員会の申請手続き等業務 ※長崎県、大分県に出張あり ※契約社員でオファーする場合もあります 事業内容・業種
給与
【月収】28.3万円~38.5万円 程度 諸手当込 【年収】396万円~544万円 程度 賞与込 上記給与モデルには基本給(206,400円~288,500円)に職務手当、業務手当(固定残業代)を含みます。 ※前職・経験を考慮します。 ■昇給:年1回※前年度の評価実績に基づいて昇給・減給を決定 ■賞与:年2回 賞与月数 基本給×3.0~3.4ヶ月(夏冬の合計)※初年度は給与の3ヶ月分支給
勤務地
福岡県
ノイエス株式会社

【東京都新宿区】大手ドラッグ企業にて土日祝休みが相談可能になります。

【仕事内容】 ■保険調剤、医薬品・健康食品の相談販売 ■居宅療養管理指導 ※かかりつけ薬剤師として、積極的に患者さまの健康相談にのり、「地域の方々が健やかな生活を送る」お手伝いをしていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~金/10:00~19:00 ■処方科目・・・多科目(面で応需) ■休日・・・土曜日、日曜日、祝日 事業内容・業種
給与
【年収】450万円~600万円(26歳~40歳モデル) ※上記は年収モデルです。本人の能力および経験により考慮します。 ※薬剤師手当:総合薬剤師/10万円 調剤薬剤師/7万円 ※家族手当:第一扶養/1万円、第二扶養~第四扶養/5千円 賞与(回数):2 昇給(回数):1
勤務地
東京都
株式会社スギ薬局

【京都府京都市山科区/総合病院門前薬局】 転勤なしでキャリアアップが出来る調剤薬局の薬剤師募集

【仕事内容】 店舗内にて、調剤・服薬指導・鑑査などを行なっていただきます。調剤と服薬指導はローテーションで行なっておられます。 【詳細情報】 ■所在地・・・京都府京都市山科区 ■最寄駅・・・京阪京津線「四宮駅」 ■営業時間・・・月~土/8:30~17:30 ■処方科目・・・総合 ■時給・・・2000円~2500円 ■休日・・・日祝 事業内容・業種
給与
【時給】2000円~2500円
勤務地
京都府
有限会社アテナメディカル

企業名非公開の求人情報 | 有機(樹脂・高分子)、無機(金属・ガラス・セラミック)

応募画面に進む
応募画面に進む