ITエンジニア(顧客向けSE)|【東京】
株式会社日立プラントサービス
- 東京都台東区
- 500万円~800万円※経験などを考慮し規定に基づき決定。上下限額共にこの限りでない可能性あり
- 正社員
<ITエンジニア(顧客向けSE) / デジタルソリューションを活用した工場のDX化/スマート化を提供>▼業務内容IoTで取得したデータを活用し、設備運用および生産業務の効率化から工場全体にわたる最適化、さらには経営効率の最適化など、さまざまなソリューションを提供します。2020年に新設されたデータインテリジェンス本部の設計/開発チーム所属となり、ソフトウェア開発、BIツールを用いたダッシュボード構築、クラウドサービスの設計・開発等を行っていただきます。また、PM・スペシャリストとしてチームを牽引していくことを期待しています。【具体的には】・クライアントの要望ヒアリング、機能要件の書き出し・システムの企画、設計、開発・コーディング作業を行うベンダーからの見積り入手・ベンダー進捗状況の確認、把握・クラウドサービスアカウント立ち上げ時の初期設定、IoT端末の設置etc・システムの運用、不具合対応※プログラミング、クラウド実装などは協力会社や派遣社員の皆様にご依頼しています【業務比率】企画・設計・開発:約8割システム運用・問合わせ対応:約2割【開発環境】言語:java,Python,C# 等クラウド:主にAWS【キャリアイメージ】全業務をお任せするのはなく、企画・開発等の上流工程をお任せしながら、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして全体管理をお願いしたいと考えています。日立Grの工事会社として培ってきたナレッジを活用し、伸び行く建設業界の根底を支えるべく、DXによる工場スマート化の一翼を担ってい頂きたいと思います。【案件例】納入先:食品メーカー、機械製造メーカーなど例1)工場各種設備の迅速な運転状況把握およびトラブル対応のための遠隔システム・クラウド監視サービス例2)気象条件に合わせて排水・冷凍等の設備を効率稼働させる省エネシミュレーションサービスのクラウド化▼魅力◇人材不足・属人化,,,建設現場の課題に挑み、業界の健全発展の一翼を担う 当社は再生医療施設や食品工場、水処理施設など、大手企業から地元老舗企業まで多岐にわたる顧客様の産業プラントの建設に携わり、企画・設計から建設・メンテナンス、リニューアルまで一貫したソリューションを提供してきました。日立グループとして培ってきた信頼とナレッジを活かし、「人材不足」「高齢化」「作業属人化」などに悩む建設/製造現場の課題を聞き出しIT化により支援します。大きな信頼基盤をもとに一緒に業界の常識を変えていきませんか?◇システム導入だけでなく、データ分析や運用など幅広い経験が可能クライアントの要件定義のためのヒアリング能力や、DX化、デジタル化実現に向けての提案を行うことにより、コンサルティング能力やクライアントとの折衝力を高めることが出来ます。先ずはご経験に応じて、OJTで徐々にキャッチアップしていただきます。◇穏やかでフラットな社風当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんいます。「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。◇働き方改革も進行中★月平均残業時間を約32時間(2022年度)→約19時間(2024年度)まで削減★労働時間管理の徹底・見える化はもちろんのこと、現場業務の軽減のためIT活用や現場支援体制の構築など、本社と現場が一体になり取組みを強化しています。 <取組例> ■労働時間の見える化による適正な業務分担 ■ITツール活用・本社サポートチームによる業務削減 ■取引先企業へ労働時間管理の理解促進(直接交渉&プレスリリース) ■健康経営優良法人2023,2024認定▼配属部署について【配属部署】データインテリジェンス本部ー★企画開発部(予定)★【組織構成】約10名 ※20代~50代まで幅広く活躍中!少数部隊のためお互いの業務量や内容を理解しながら、時には冗談を言い合いながら風通しよく働いています。【働き方】基本、本社への出社となりますが、今後は在宅と出社を織り交ぜていくことを積極検討!【残業時間】 月平均25時間程度事業内容・業種エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
