プロセス開発|ソニーグループ|(年間休日120日以上)【大分県】
【業務内容】
CMOSイメージセンサーのウェーハプロセス設計に従事いただきます。
当社のイメージセンサーは世界シェアNo.1。産業用から民生カメラ用、車載用、モバイル用まで、幅広い分野の多彩なニーズに対応できる高性能なイメージセンサーを提供しています。
自動車の自動運転技術やメタバース、街や農場、工場など様々な領域においてイメージセンサーはIoT社会の発展に貢献します。
当社のモバイル用イメージセンサーのマーケットシェアは48%*を占めるなど、世界中の映像機器のコアを担っており、今後は自動車用のイメージセンサーの開発にも注力していきます。
従来の価値観にとらわれず、半導体の新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代の半導体を一緒に創ってみませんか。
【具体的には】
・安定性やコスト/生産性を考慮した量産技術開発や装置立上げ/
条件出し/プロセス課題への対応などをお任せします。
・スマートフォン市場における急激な需要拡大など、ニーズの増大に
応えるため、CMOSイメージセンサーの量産に注力。
モバイルイメージング領域では、2030年度までに年平均成長率約30%を目指しています。
※Litho、DRY、CMP、CVD、PVD、WET、IonImpla工程など。
ソニーグループ製品を支えシェアトップクラスを誇る製品に携わります。
【大分テクノロジーセンターについて】
大分テクノロジーセンターでは主にCMOSイメージセンサーの製造を担当しています。
最新の半導体設備を使用した最先端の量産技術を有しており、他のテクノロジーセンターと比較して、より微細な製品を取り扱っています。
【募集背景】
今後は差異化技術の追求、製品の更なる強化、生産基盤の強化を実施していきます。
2023年10月にモバイル生産部門を新設するなど生産体制の強化を続けています。
モバイルに加え、車載などの多種のCMOSイメージセンサーを展開していく予定であり、
将来を見据え新たに人員を強化するため、一緒に働いていただける方を募集しております。
【この職場の雰囲気】
世代層は幅広く、20代~30代の社員の割合も高く、活気ある職場です。経験者採用も積極的に行っており経験者のみならず未経験者も活躍しています。
元東芝社員も多く在籍しており、知識や経験が豊富な社員による教育体制が充実している環境です。
ボトムアップ活動にもテクノロジーセンター全体で力を入れており、若いうちから活躍できる職場です。
イメージセンサーの先端プロセスを量産化していく部署ですので、新規設備導入や新技術の導入評価など、これまでにない新しい事に挑戦していくために、自主性や積極的な行動が求められます。非常にやりがいのある職場です。
大分テクノロジーセンターのクリーンルームは非常に清潔な環境であり、コンセプトは「ジーンズで入れるクリーンルーム」となっております。
また、業務外活動にも力を入れており、車いすマラソンや燦活動と呼ばれるボランティア活動、フードロス活動など地域に密着した活動を行っております。
社内においてもバレーボール大会の実施など、和気あいあいとした雰囲気で楽しく充実した日々を過ごしています。
【キャリアイメージ】
イメージセンサーのプロセス技術はもちろん、新規設備や新技術が身につきます。また、経験を積んでからにはなりますが、プロジェクトのリーダーとして活躍して頂き、世の中に製品を提供し貢献していると実感出来ると思います。
【職場からのメッセージ】
新しい技術を開発し取込み続け、より多くの人にこれまでにない感動を届けるため、新しい製品の提供を行っています。いつも同じ事の繰り返しではなく、常に違う事へのチャレンジで溢れている職場です。その分大変な事もありますが、得られる成果や感動は大きい仕事ですので、一緒に新しい製品・技術を生み出していきませんか?ご応募お待ちしています。
【入社者からの声】
・フレキシブルな勤務ができ、ワークライフバランスの確保がしやすいと思います。
・表彰制度があり、成果が認められれば表彰金がもらえるため、モチベーション高く働けています。
・教育体制が充実しており、年代も幅広く相談しやすい環境です。
・他テクノロジーセンターとの交流があるため、技術的な新しい発見があり、ソニーグループ全体で切磋琢磨していける環境があります。
※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
事業内容・業種
半導体