小林製薬株式会社 正社員 フレックスタイム制の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人14

小林製薬株式会社 正社員 フレックスタイム制の求人情報・お仕事一覧14

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

監査職|品質保証(年間休日120日以上)【大阪府茨城市】

小林製薬株式会社

【業務内容】会社の品質を根幹から支えるコーポレート品質保証(QA)として、製品ライフサイクル全体にわたり、品質を統括する重要なミッションを担っています。品質不具合を軽減するための課題に対して、抜本的な改善と未然防止の強化及び監査活動が急務となっています。不具合対応だけでなく、品質改善活動、客観的な視点により製品品質の適正化の活動も含め幅広い活動を行っています。なお、本部署の対象製品は当社が全世界で販売している全カテゴリーとなります。【具体的な業務内容】品質監査の計画と実行; 開発から製造、市販後まで製品ライフサイクル全体にわたって監査を実施します。 また、リスクの高い領域に焦点を当て、品質改善活動を行う。品質不具合の分析と対応; 発生した不具合の真因を究明し、関係部署と連携して恒久対策の推進及び履行確認を行う。リスクマネジメント; 重大な品質問題やリコール発生時の対応を統括する。品質体制の強化と改善; 新製品品質審査会議や、出荷認証の実施や、社内ガイドラインの整備を通して、全社的な製品品質保証を行う。【任せたい役割・期待したいこと】まずはご経験のある製品カテゴリーを担当いただき、OJTを通じて業務全体の流れを掴んでいただきます。不具合対応業務を担っていただくことや、将来的には本来のミッションである「不具合を未然に防ぐための監査活動」の計画・実行を主体的にリードしていただくことを期待しています。会社の品質保証体制の頂点として、仕組み作りや体制強化にも関わる中核人材へと成長していただきたいと考えています。【仕事の魅力】- 全社を統括するコーポレートQA:研究、製造、工場など各所に存在する品質管理部門を統括する、品質保証体制の頂点に立つポジションです。会社の品質に関する意思決定の根幹に携わることができます。- 製品開発の全工程への関与:企画・開発から市販後に至るまで、製品がお客様に届くまでの全てのプロセスに関わり、幅広い知識と経験を得ることができます。- 多様な製品カテゴリー:OTC医薬品、化粧品、食品、芳香剤、衛生雑貨など、多岐にわたるカテゴリーの製品を担当するため、専門性を広げることが可能です。- 裁量のある業務推進:自ら課題を設定し、改善策を提案・実行することが推奨される風土です。将来的には、ご自身がやりたいプロジェクトを選択して取り組むことも可能です。- 手厚いサポート体制:各分野のスペシャリストであるベテラン社員が多く在籍しており、OJTや日々の業務を通じて専門知識を吸収できる環境です。監査員資格の取得支援など、スキルアップも積極的にサポートします。事業内容・業種その他(医療/介護サービス)
【業務内容】会社の品質を根幹から支えるコーポレート品質保証(QA)として、製品ライフサイクル全体にわたり、品質を統括する重要なミッションを担っています。品質不具合を軽減するための課題に対して、抜本的な改善と未然防止の強化及び監査活動が急務となっています。不具合対応だけでなく、品質改善活動、客観的な視点により製品品質の適正化の活動も含め幅広い活動を行っています。なお、本部署の対象製品は当社が全世界で販売している全カテゴリーとなります。【具体的な業務内容】品質監査の計画と実行; 開発から製造、市販後まで製品ライフサイクル全体にわたって監査を実施します。 また、リスクの高い領域に焦点を当て、品質改善活動を行う。品質不具合の分析と対応; 発生した不具合の真因を究明し、関係部署と連携して恒久対策の推進及び履行確認を行う。リスクマネジメント; 重大な品質問題やリコール発生時の対応を統括する。品質体制の強化と改善; 新製品品質審査会議や、出荷認証の実施や、社内ガイドラインの整備を通して、全社的な製品品質保証を行う。【任せたい役割・期待したいこと】まずはご経験のある製品カテゴリーを担当いただき、OJTを通じて業務全体の流れを掴んでいただきます。不具合対応業務を担っていただくことや、将来的には本来のミッションである「不具合を未然に防ぐための監査活動」の計画・実行を主体的にリードしていただくことを期待しています。会社の品質保証体制の頂点として、仕組み作りや体制強化にも関わる中核人材へと成長していただきたいと考えています。【仕事の魅力】- 全社を統括するコーポレートQA:研究、製造、工場など各所に存在する品質管理部門を統括する、品質保証体制の頂点に立つポジションです。会社の品質に関する意思決定の根幹に携わることができます。- 製品開発の全工程への関与:企画・開発から市販後に至るまで、製品がお客様に届くまでの全てのプロセスに関わり、幅広い知識と経験を得ることができます。- 多様な製品カテゴリー:OTC医薬品、化粧品、食品、芳香剤、衛生雑貨など、多岐にわたるカテゴリーの製品を担当するため、専門性を広げることが可能です。- 裁量のある業務推進:自ら課題を設定し、改善策を提案・実行することが推奨される風土です。将来的には、ご自身がやりたいプロジェクトを選択して取り組むことも可能です。- 手厚いサポート体制:各分野のスペシャリストであるベテラン社員が多く在籍しており、OJTや日々の業務を通じて専門知識を吸収できる環境です。監査員資格の取得支援など、スキルアップも積極的にサポートします。事業内容・業種その他(医療/介護サービス)

経営企画|経営企画(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

小林製薬株式会社

100年以上の歴史を通じて「“あったらいいなをカタチにする」という想いを貫いてきた当社は今、次なる100年を見据えた大きな変革の渦中にあります。既存事業の進化はもちろん、M&AやCVCといったインオーガニック戦略を加速させ、事業ポートフォリオをダイナミックに変革し、グローバル市場でのプレゼンスを確立していく大きな挑戦を行っています。今回お迎えしたいのは、この壮大な挑戦の舵取りを一緒に担っていただける意欲のある方です。もちろんご経験に応じてではありますが、経営陣の参謀として、鋭い洞察力と戦略的視点から経営アジェンダを特定し、中期経営計画の策定からM&A戦略の実行までを一気通貫でリードしていただきます。変化を恐れず、自らが変化の起点となりたい。小林製薬というユニークな企業文化を持つフィールドで、企業価値を最大化する仕掛け人になりたい。そんな高い志と「“あったらいいな“」の精神に共感いただける方のご応募を、心よりお待ちしています。【具体的な業務内容】・経営の意思決定に必要とする情報の収集と整理・中期経営計画の策定サポート(中期ビジョン・数値計画、KPI等策定と管理)・全社の経営管理体制の構築・経営全般にかかる社内プロジェクトの推進、管理・インオーガニック領域(M&A、CVC等)の企画・立案・実行【任せたい役割・期待したいこと】・中期経営計画の作成、マネジメント方法の確立・日々の経営課題に対応する経営資料の作成・特命対応時の情報収集や外部連携体制の構築・各種社内プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメント★M&A業務M&Aのご経験者においては、下記領域をご経験に応じてお任せいたします。・全社の戦略を踏まえたM&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング・M&A先のPMI・グループ会社の経営支援★M&A(財務アドバイザリー)業務財務領域にお強みのある方においては、下記領域をご経験に応じてお任せいたします。・M&A等の投資計画の立案・実行支援に関する助言・財務デューデリジェンスをけん引・事業価値評価・PMI支援業務・PMIを含む子会社管理高度化支援【仕事の魅力】・経営の参謀として、経営戦略の立案や実行ができる・社内だけでなく外部のパートナーとチームを組み仕事をするので、これまでのコンサル側の経験を活かし、実務を行うことできる・企業の未来を左右する仕事に立ち会えるので、経営戦略の現在と未来を肌で感じられる手応えを感じることができる・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&A戦略の立案が可能・ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる・企業価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる【定着・育成に関して】全社視点で戦略立案・推進を行えるメンバーへの育成を行います。ご経験や、得手不得手に応じて、まずは得意領域を伸ばしていただき、不得手な領域に関しては、チームでフォローをしながら進める体制で業務を進めます。入社後は、メンターとなる社員が付き、OJT形式で業務支援を行います。また、上長との隔週での1on1なども行いながら立ち上がりを支援する体制がございます。事業内容・業種その他(医療/介護サービス)
100年以上の歴史を通じて「“あったらいいなをカタチにする」という想いを貫いてきた当社は今、次なる100年を見据えた大きな変革の渦中にあります。既存事業の進化はもちろん、M&AやCVCといったインオーガニック戦略を加速させ、事業ポートフォリオをダイナミックに変革し、グローバル市場でのプレゼンスを確立していく大きな挑戦を行っています。今回お迎えしたいのは、この壮大な挑戦の舵取りを一緒に担っていただける意欲のある方です。もちろんご経験に応じてではありますが、経営陣の参謀として、鋭い洞察力と戦略的視点から経営アジェンダを特定し、中期経営計画の策定からM&A戦略の実行までを一気通貫でリードしていただきます。変化を恐れず、自らが変化の起点となりたい。小林製薬というユニークな企業文化を持つフィールドで、企業価値を最大化する仕掛け人になりたい。そんな高い志と「“あったらいいな“」の精神に共感いただける方のご応募を、心よりお待ちしています。【具体的な業務内容】・経営の意思決定に必要とする情報の収集と整理・中期経営計画の策定サポート(中期ビジョン・数値計画、KPI等策定と管理)・全社の経営管理体制の構築・経営全般にかかる社内プロジェクトの推進、管理・インオーガニック領域(M&A、CVC等)の企画・立案・実行【任せたい役割・期待したいこと】・中期経営計画の作成、マネジメント方法の確立・日々の経営課題に対応する経営資料の作成・特命対応時の情報収集や外部連携体制の構築・各種社内プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメント★M&A業務M&Aのご経験者においては、下記領域をご経験に応じてお任せいたします。・全社の戦略を踏まえたM&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング・M&A先のPMI・グループ会社の経営支援★M&A(財務アドバイザリー)業務財務領域にお強みのある方においては、下記領域をご経験に応じてお任せいたします。・M&A等の投資計画の立案・実行支援に関する助言・財務デューデリジェンスをけん引・事業価値評価・PMI支援業務・PMIを含む子会社管理高度化支援【仕事の魅力】・経営の参謀として、経営戦略の立案や実行ができる・社内だけでなく外部のパートナーとチームを組み仕事をするので、これまでのコンサル側の経験を活かし、実務を行うことできる・企業の未来を左右する仕事に立ち会えるので、経営戦略の現在と未来を肌で感じられる手応えを感じることができる・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&A戦略の立案が可能・ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる・企業価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる【定着・育成に関して】全社視点で戦略立案・推進を行えるメンバーへの育成を行います。ご経験や、得手不得手に応じて、まずは得意領域を伸ばしていただき、不得手な領域に関しては、チームでフォローをしながら進める体制で業務を進めます。入社後は、メンターとなる社員が付き、OJT形式で業務支援を行います。また、上長との隔週での1on1なども行いながら立ち上がりを支援する体制がございます。事業内容・業種その他(医療/介護サービス)
小林製薬株式会社 正社員 フレックスタイム制の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、小林製薬株式会社 正社員 フレックスタイム制の求人情報をまとめて掲載しています。小林製薬株式会社 正社員 フレックスタイム制の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し