※第二新卒歓迎【埼玉】テクニカルライター/HONDAグループのコア業務を担当/フレックス制度有
山王テック株式会社
- 埼玉県和光市
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
<モビリティ研究開発の最前線で新たな挑戦を!>充実した研修で、あなたの新しいスタートを応援します!■1981年創業:「未来を創造する」未来志向型企業■事業基盤:HONDAグループのコア業務を担当!■待遇:頑張りには賞与で還元!昨年実績4ヶ月分■働き方:年間休日121日、フレックス勤務あり【業務内容】・パーツカタログ作成、技術資料の作成業務※文章やイラストの作成は専門の担当者が行います。・整備士の工賃基準となる標準整備時間の設定業務・2輪整備士向け研修補助/パーツカタログ制作補助業務パーツカタログやサービスマニュアルなどは製品のアフターサービスに欠かせない重要なツール。 緻密なプロワークで、お客様の情報を「的確に伝える」お手伝いをします。・技術資料作成ここでいう技術資料とはパーツカタログ、サービスマニュアル、オーナーズマニュアルなどの総称です。パーツカタログは補修部品の受発注に使用され、サービスマニュアルは整備士に整備手順を説明するものです。またオーナーズマニュアルはユーザーに取扱い方法を説明するものです。それぞれの資料特性に合わせて、企画から納品までそれぞれ専門のスタッフが業務を行っております。技術資料の作成には4輪車や2輪車の整備知識・実務経験がとても有効です。弊社でも整備士資格を有するスタッフが多数在籍し、これまでの経験を日々の業務に活かしています。・技術資料のサンプル図、テクニカルイラストの作成テクニカルイラストとは、主に工業製品の形状、構造、機能などを正確に分かりやすく表現したイラストのことです。取扱説明書、カタログ、マニュアルなどに用いられます。テクニカルイラストのメリットは図面だと分かりづらい形状も、立体イラストにすることで効率よく簡単に理解することができます。また3Dデータなど自動変換で作られたものに比べ必要のないものは省略・簡略化することで細かいニュアンスまで表現でき、重要な部分を強調し、より分かりやすく説明することができます。弊社ではあらゆる工業製品の形状、構造、機能など図面・写真・3Dデータ・実物などからでも見やすく分かりやすいイラストを作成します。使用ツール:Adobe IllustratorAdobe FrameMakerAdobe InDesignAdobe AcrobatAdobe PhotoshopMicrosoft Office参考HP:・技術資料編集・制作(業務詳細):https://sannotec.co.jp/business/02-gizyutushiryou/■フォロー体制も万全入社後は約1~3カ月の基礎研修を通じて、各種業務を学んでいきましょう。その後も1年~2年程度、しっかりフォローできる体制を整えているため、焦らず少しずつ成長してください。事業内容・業種その他(メーカー/製造業)
