インフラエンジニア【在宅可/実働7:20】●MUFG
三菱UFJトラストシステム株式会社
- 東京都港区
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
最上流(システム企画)から参画可!インフラ領域を担当していただきます。◆信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用に携わることが可能なポジションです。ご経験に応じて、将来的にはリーダとして案件を牽引する役割を担っていただく想定です。◆信託銀行の業務は、預金、貸出、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多岐に渡り、幅広い業務の裏で専門性を持つシステムが稼働しており、それらを支えるインフラ領域を担当していただきます。※ご経験に応じて、適する部署へ配属いたします。【基盤システム】・AWS基盤・PCモバイル端末基盤・セキュリティ基盤・コミュニケーション基盤・サーバ基盤・汎用コンピュータ基盤・ネットワーク基盤 等【開発環境】環境:オンプレミス、クラウド(AWS、Azure、等)OS:Windows,Linux 等DB:Oracle,DB2,SQL Server,MySQL,PostgreSQL 等【本ポジションのやりがい】信託銀行におけるビジネスは、ファイナンス関連に留まらず、信託固有ビジネスである「不動産」、「年金」、「証券代行」などを組み合わせることで、お客さまの経営課題に対するソリューションの提案を行うスタイルです。そのため広い領域においてシステムのデータ連携も多数行っており、多くのシステムとの関連が強いシステムです。信託銀行のビジネスの根底を支えていることを自覚しながら日々業務を行うことができます。また、ユーザーである大手銀行と密に連携を取りながら業務を進めるため、自身の仕事がユーザーの役に立っていることを直に感じる事ができます。【働く環境】◎有休消化促進、本人希望時差勤務、様々な子育て支援制度導入等、社員のQOL(生活の質)向上を目指し、ワークライフバランス実現に注力している会社です。上期・下期それぞれに5日間の連続休暇(有給休暇2日を含む特別休暇)あり。◎充実の研修・自己啓発支援「技術教育」「金融・信託業務教育」「ヒューマンスキル教育」の3つの領域をバランスよく実施していくことで、幅広い業務知識、コンピュータ知識を持つ技術者を育成しています。各種資格取得には受験料補助に加え、奨励金(スキルアップ手当)も支給するなど、社員の自己啓発を積極的に支援しています。◎平均勤続年数17年と、長期就業が可能な環境です。【キャリアパス】社員が高い専門性とスキルを習得・発揮し、自律的なキャリアを描けるようなコースを用意しています。業務・技術領域を問わず、幅のあるキャリアを築いていくか、特定の業務・技術領域内で専門性を高めていくか、ご自身で選択することが可能です。【ライフワークバランス】在宅勤務可能(週2~3回程度)平均有給休暇取得日数:14日/年 ※2024年度実績平均残業時間:17.7時間 ※2024年度実績育児休業取得率:男性85.7% 女性100% ※2024年度実績女性管理職比率:19.8% ※2024年度実績2022年~2024年新卒入社者の離職率:1.19%社内イベント:こども参観、社員懇親会(クリスマスパーティー等事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス