【築地】フィールドセールス/医療機関向けSaaS/地域医療の医療DXを促進/プライム上場企業
企業名非公開
- 東京都中央区
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
医師である代表の石見が患者と向き合う医師を支え、医療に貢献したいとMedPeerを立ち上げたのはそこに、ひとりではできない医療貢献の可能性を感じたからでした。創業から約20年が経ち現在、メドピアは幅広い領域に事業展開していますが、患者や社員の健康に向かって尽力する医師、薬剤師、管理栄養士、看護師、医療ソーシャルワーカー、医療事務、人事労務、そうした「医療を支える人を、支える」そして「患者を救う」という想いは創業以来、変わっていません。支える当事者として「同じ目線」で、時に「違う角度」から。ITの力を最大限に用いてサービスを創造し、届けることで、予防から終末期までの医療を支える。日本の医療には、たくさんの課題と可能性が眠っています。メドピアグループで、一緒に日本の医療の未来を支えるチャレンジをしませんか。【職務内容】地域医療の医療DXを促進するプラットフォーマーとして病院、クリニック、薬局など地域医療の担い手となるステークホルダーに対して複数のサービスを提供するセールス活動を担う仲間を求めています。今回、新しい仲間を募集する「セールスグループ」は、地域医療における中核病院を中心に、クリニック、薬局など顧客に対してパートナー企業と連携しながら、それぞれ異なる地域医療の課題解決と患者提供価値の最大化に向けたセールス活動を行います。顧客の課題を理解しつつ、異なる角度から顧客に対して新たな提案をするために、社内の関係各所(CS、エンジニア、PdMなど)と幅広にコミュニケーションをとり、より良いプロダクトを創り、磨くことにも積極的に携わっていただきます。アフターコロナを迎えて国は「医療DX令和ビジョン2030」を掲げて過去例をみないスピードで医療ヘルスケア領域におけるデジタル化を推進しようとしております。そうした変化が著しい環境下においては新たなニーズも生まれ、未来に向けた医療の在り方を見つめなおし、あるべき姿へ実現させていく大変意義深いミッションとなります。<展開サービス>病院向けサービス:やくばとクリニック向けサービス:やくばとfor Clinic薬局向けサービス:kakari【医療機関支援PF事業部について】わたしたちは、“Supporting Doctors,Helping Patients”のミッションに、医療現場や地域医療のDXを通した日本医療への貢献を目指しています。創業から「集合知により医療を再発明」することを掲げ、医師と医師をつなぐことで経験や知恵を共有するプラットフォームとして発展してきました。少子高齢化・人口減少という課題に対し、医療保険制度の見直し、医療提供体制の変化、医師や病床の需給調整により現在の日本の医療現場は課題が山積されております。プライマリケアプラットフォーム事業部はそうした医療現場への貢献として、医療機関と医療機関をつなぎ、地域医療における現場の不の解消とネットワーク構築を支援することで地域医療の持続的な発展になくてはならない存在となっていくことを目指しています。【業務内容】・基幹病院向けの「やくばと」*のセールス・主に中堅中規模以上の薬局法人への「kakari」**のセールス・パートナー企業との連携*医療機関起点の薬局予約サービス「やくばと」。2022年7月リリースの新サービス(https://yakubato.jp/)**かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」。2019年6月リリース。全国2,500薬局に導入(https://kakari.medpeer.jp/)事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)