【東京】施工管理 ~第二新卒歓迎/年間休日126日/土日祝休/創業90年以上の老舗企業~
ナカ工業株式会社
- 東京都台東区
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
【エージェントのおすすめポイント】■「日経アーキテクチュア」採用したい建材・設備メーカーランキングでは、手すり部門で7年連続1位に選出される高い製品力を誇ります。■研修体制が充実しており、業界未経験から活躍している社員が多数いるチャレンジしやすい環境です。■土日休み、年間休日126日、1か月の残業25時間と大変働きやすい環境で、平均勤続年数も18.9年と高い実績となっております。【業務内容】■大規模改修や小規模改修工事に対応した同社規格品(バリアフリー手すり等)、集合郵便受、ベランダ手すり、改修用避難器具、エキスパンションジョイント、オーダー製品(内装製品:壁/天井等)等の施工管理を行います。■主に民間大規模修繕、マンション個別修繕、UR都市機構、都住・県住・市住・庁舎・学校等の改修物件をの施工管理となります。■主要な顧客は、設計事務所、ゼネコン(建設会社)、塗装系ゼネコン、内装・外装業者、商社、マンション管理会社、マンション管理組合他となります。■会社組織としては、設計事務所への折込を主業とする営業推進課、客先への提案刈取を行う営業課、設計・施工を行う工務課で構成されてはいますが、各部門が協力連携し、提案から工事完了までを担います。■定期的に協力工場の見学、協力メーカーの製品説明会、各種展示会を見学する事で、知識向上を図り、社内勉強会を開催しています。■1人当たり1台、ipad、iphoneを支給、社内イントラと接続されているため、提案の際、カタログ、図面、要領書、施工画像及び動画等、幅広く活用が可能です。■受注物件は、施工管理アプリANDPADにて管理し、営業、営業推進、工務(設計・施工)と共有しているため、都度フォローが得られます。■営業先は関東圏となります。電車、社有車での移動がメインとなります。【働き方データ】■休日:基本的に土・日・祝日休み。■年間休日:126日■残業時間:平均25時間/月■平均有給取得日数:12.6日(2024年度)■平均勤続年数:18.9年(2024年度)【製品実績】■大型施設や住宅での実績が多く有ります。最近では新国立競技場にも同社の商品が使用されています。また、東日本大震災における仮設住宅の手すりは、90%が同社が生産したものです。■同社の製品は医療・介護の分野でのシェアが高いため、今後も需要が見込まれます。事業内容・業種機械部品