条件を指定してください
該当求人4

株式会社ミカサ 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

4

世界的なバレーボールメーカーの【商品開発】未経験・第二新卒OK

◆世界中で使用されているボールやスポーツ用品の商品開発をお任せします。素材選定・開発からテスト・品質保証まで幅広く携わります。 新規ボールやスポーツ用品の商品開発 ▼素材の選定・開発 ▼商品の構造検討・決定 ▼開発した商品の評価(材料評価、国内外でのフィールドテスト、耐久テスト等) ▼品質保証(受入検査、クレーム分析)など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 佐伯 祐二 事業内容 ◆ボール・スポーツ用品 └競技用ボール、各種スポーツ用品 他 ◆工業用品 └船舶用水潤滑軸受( ゴム軸受・FFベアリング ) └ポンプ用水潤滑軸受( ゴム軸受・FFベアリング ) └推進軸ゴム巻き └ゴムロール └ボウリングパーツ 本社所在地 広島県広島市安佐北区安佐町久地1番地

株式会社ミカサ

世界的なバレーボールメーカーの【経理】★土日祝休み

経験に応じて、当社の経理業務全般に携わっていただきます。海外にも子会社があるため、連結決算業務等でグローバルに活躍できる環境です。 月次、年次決算業務(連結決算業務も含む) 資金調達業務 管理会計業務 海外子会社の損益管理 税務 など 入社後は経験に応じて業務を調整するため、徐々にステップを積めます。また、英語やタイ語などの語学を扱える場合は業務の領域を拡げられますが、語学等は後に学んでいただくことも可能です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 佐伯 祐二 事業内容 ◆ボール・スポーツ用品 └競技用ボール、各種スポーツ用品 他 ◆工業用品 └船舶用水潤滑軸受( ゴム軸受・FFベアリング ) └ポンプ用水潤滑軸受( ゴム軸受・FFベアリング ) └推進軸ゴム巻き └ゴムロール └ボウリングパーツ 本社所在地 広島県広島市安佐北区安佐町久地1番地

株式会社ミカサ

世界的なバレーボールメーカーの【設備保全】★土日祝休み

生産設備や工場建屋に関わる設備保全、及び新規設備の導入などを担当。※経験に応じてお任せします。経験の浅い方は研修をご用意するので安心! 電気設備(設備/建屋含む)の整備や自社設備に関する保守メンテナンス 工事業者への発注・進捗管理 定期点検、保守工程計画・作成 トラブルシューティング 新規設備導入の電気設計業務(基本設計〜仕様設計) など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 佐伯 祐二 事業内容 ◆ボール・スポーツ用品 └競技用ボール、各種スポーツ用品 他 ◆工業用品 └船舶用水潤滑軸受( ゴム軸受・FFベアリング ) └ポンプ用水潤滑軸受( ゴム軸受・FFベアリング ) └推進軸ゴム巻き └ゴムロール └ボウリングパーツ 本社所在地 広島県広島市安佐北区安佐町久地1番地

株式会社ミカサ

工業用ゴム製品の【国内営業】★土日祝休み★年休123日

★製鉄所の冷延設備に用いられる「ゴムロール」や、船舶用・ポンプ用に使用される「軸受」の国内営業をお任せします! ■ゴムロールの提案営業 └製鉄所の冷延設備に用いられるゴムロールの提案営業。生産ラインには100以上のゴムロールが使用されており、一つひとつ用途に応じた提案を行います。 ■軸受の提案営業 └船主や機器メーカー、造船所、ポンプメーカーに対し、軸受けの新規部品及び取り換え部品の提案営業を行います。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 佐伯 祐二 事業内容 ◆ボール・スポーツ用品 └競技用ボール、各種スポーツ用品 他 ◆工業用品 └船舶用水潤滑軸受( ゴム軸受・FFベアリング ) └ポンプ用水潤滑軸受( ゴム軸受・FFベアリング ) └推進軸ゴム巻き └ゴムロール └ボウリングパーツ 本社所在地 広島県広島市安佐北区安佐町久地1番地

株式会社ミカサ

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

株式会社ミカサ 第二新卒歓迎」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社ミカサ 第二新卒歓迎の関連求人情報・お仕事一覧

経営企画<ABC(活動基準原価計算)による収益管理>|【東京】

〈【経験者優遇/即戦力採用】経営企画<ABC(活動基準原価計算)による収益管理>#GA-0703-30-M〉 ■組織ミッション: グローバルABC推進室とはABC(Activity Based Costing/活動基準原価計算)によってグループ内の収益情報管理を行っている組織です。商品の受注から出荷にいたるまでの”社員たちの行動”を可視化し、収益性認識に立脚した戦略立案支援をミッションとしています。具体的には、ABCによる収益管理の基礎となる「アクティビティ」の運営、設計、情報活用支援を行っています。 ■チームミッション: - ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 長年5名以下で組織運営されており、小規模組織ならではの風通しの良さは強みといえます。また、海外も含めて若手から積極的に様々なことにチャレンジできる環境でもあり同組織出身で他チームで活躍するメンバーを多数輩出しています。選考ではチーム所属全員と面接することになるため予め全員の顔が分かって入社できるのも利点になります。 ■担当業務内容 ①・ABC(活動基準原価計算)に用いる国内、アジア、欧米のいずれかの地域における「アクティビティ」の運営※「アクティビティ」:商品の受注から出荷にいたるまでの”社員たちの行動”を可視化したもの:50% ②・地域における収益情報の活用支援・ツール展開やデータ提供及び戦略可視化支援等:50% ■仕事のやりがい 「アクティビティ」から全体を俯瞰し、提供サービスを顧客目線に立ち自ら企画・導入・実行に移すことができます。細切れの業務でなく一気通貫の提案活動になりますのでプロジェクトを完遂した時はとてもやりがいを感じられます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス まずは1地域から担当を務めていただきますが、ゆくゆくは担当地域を広げていただきたいです。担当地域が広がることでよりグローバル全体の視点で改善提案が行えるようになります。 ■業務上の課題 全社戦略の転換、IT環境進化に伴うルールやツールの刷新といった全社のニーズ変化へのタイムリーな対応が求められること ■使用アプリケーション BIツール:Tableau データ管理ツール:SQLserver 事業計画のプラットフォームツール:AnaPlan ●働き方 リモート可 出社頻度:週2日程度 土祝日出勤:無し 出勤頻度: 出張情報:有り 出張場所:国内&海外 出張頻度:年1-2回程度 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミスミ

【神奈川/横浜】自動車部品法人営業(完成車、Tier1メーカー)◎残業月20H程◎9連休が年3回

■業務概要: 内装からエンジンまで、様々な自動車部品を扱うゴム・樹脂メーカーである当社にて、自動車部品事業部の営業メンバーとして、客先(完成車、Tier1各メーカー)への営業実務をお任せします。 【変更の範囲:企業の定める範囲】 ■業務詳細: ・自動車部品事業部の一員として、営業実務を担当いただきます。 ・顧客は、完成車メーカー、Tier1自動車部品メーカーが中心となる、法人営業となります。 ・顧客要求に基づき、社内各部門(技術、品質、購買、製造)と連携し、実務を進めます。 ■当社の魅力: 1948年の創立以来、常に時代に合わせた新しい技術や商品を提供してきました。現在は、メーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッドな企業として、事業展開をしております。 グローバル化が進み、ニーズが多様化している今、「価値ある商品とサービス」の提供に、社員全員が一丸となって取り組んでいます。EV車やFCV車が増加する中でも、当社製品はどんな形でも車がある限り必要なため、需要は一定を保っています。爆発的に成長しなくとも、今後無くなることはない分野で地位を確立しています。また、自動車産業は最も海外進出が活発な産業の一部であり、当社もタイ・中国・マレーシアへ海外展開をしており、海外での売上も安定しています。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミトヨ

実験評価/ワイパーシステム◎プライム市場上場・独立系Tier1メーカー|【群馬】

【業務内容】 ■ブラシレスモーターの評価・解析業務をご担当いただきます。 また、エンジニアとして、顧客・取引先・社内関係部門との折衝・調整業務も推進いただきます。 ※県内の工場等に車で出張も発生致します。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

【東京】ITサービスマネージャ(グローバル・システムマネジメント)

〈ITサービスマネージャ(グローバル・システムマネジメント) #TN-0774-30-M〉 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 ★キーワード:ミスミ流のITサービスマネージメントを自分で企画し実現! ・会社・部門における課題に対して、自ら検討/企画しビジネスを改善させていきます。   ・ITパートナー/内製開発のコントロールなど運用やシステム改修プロジェクト等をマネージメントします。  ・システムだけではなくビジネス観点や戦略経営など幅広い知識と経験を積めます。 ・ミスミの業務アプリケーションの運用を統括する部門です。顧客向けのECフロント、基幹、サプライヤ連携、ロジスティクス、データ分析等広範囲にわたるITシステムの運用を行います。  ・部門内の自動化開発チーム、ITパートナーと密に連携をしながら、運用の自動化、ユーザセルフ化を実現します。  ・ユーザ向け窓口のサービスデスク、個別システムの統合管理する部門です。統合的なITサービスマネジメントを実施します。 ■担当業務内容 ①ミスミのEC→基幹→SCM→WMS→BI/DWH等のシステム運用において、メンバーとして社員及び協力会社のマネジメント、計測と報告、例えば、障害件数前年比5割削減、問い合わせ作業依頼5割削減を目標に分析立案し、実行するためにベンダーや社員をコントロールしていきます。:60% ②・担当領域におけるビジネスプランに沿った施策の実行・運用保守における業務のリーン化※ビジネスプランとは:年度単位でやるべきことを計画すること:20% ③ビジネス部門と調整し、運用における要望、課題の解決:20% ■仕事のやりがい ・IT部門はミスミの事業戦略上、重要な役割を担っており、積極的な投資も行われています。多数のDXプロジェクトが同時進行しており、IT部門の活躍の場が広くあります。 ・短い時間サイクルの中で多くの経験を積み成長することが可能な環境です。先端のITの活用を支え推進するシステム部門として、存分に力を発揮できます。 ・自らが経営的な視座で全体を俯瞰し、戦略を立案し、自組織の活動のKPIを設定して遂行、そして成果を出していくやりがいがあります。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・当初1~2年で年間を通して担当となるITシステムの管理をしていくことで、技術スキル、コミュニケーションスキル(IT部門でのライン、ユーザ部門やパートナー)、マネジメントスキルを身に着けます。 ・2~3年目ではより広く、複数のITシステムの管理をし、積極的にプロジェクトに参画することで最新技術スキル取得・マネジメントスキルを向上させ、事業会社におけるIT管理者としての力を着けます。 ・3~5年後には、複数のシステムの主担当者としてマネジメントを行い、リーダーとして次へのステップを目指せる力を着けます。 ■業務上の課題 2017年より、ミスミの約50システムの業務アプリケーション運用をIT運用統括室に一元化してきました。ユーザ窓口統合、システム運用専任化、プロセス整備と統合、プライマリベンダー制、サービス分析と計測、自動化、ビジネスユーザおよびIT開発チーム等との連携を進めてきました。過去の個別最適モデルから全体最適モデルへの変化に伴い、システム、人、プロセス、組織、オフショアの課題等、大小様々な課題が発生します。そうした課題を前向きにスピード感を持って解決できる社内人材の育成と強化が課題です。 ■使用アプリケーション Office365、JIRA(ITサービスマネジメント) ■開発環境・その他 開発環境での作業自体は主としてITパートナーにて実施 言語:Java, JavaScript,Python,HTML OS:Linux, Windows等  環境:AWSでのシステム構成 例:EC2/ECS/S3/RDS/Redshift/Lambda/Cloudwatch等 CI/CD:Bitbucket, CircleCI, Jenkins, CodeDeploy等 連携ツール:PowerCenter, Asteria, Talend等 運用管理ツール:Datadog, Zabbix,JobCenter,JobArranger等 ●働き方 リモート可 出社頻度:週1日程度 土祝日出勤:無し 出勤頻度:基本的には無いものの、システムリリース立ち合い・障害発生時等にリモートワーク対応は月1回程度ありえる。 出張情報:無し 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミスミ

(第二新卒歓迎)技術系総合職|東証スタンダード上場/二輪部品で世界トップシェア/社宅有【神奈川県】

【業務内容】 二輪・四輪・モーター開発・ソフトウェア開発のいずれかの分野の業務をお任せします。 経験やスキルを考慮し、以下の業務へ配属となります。 【詳細】 ■次世代電動向け製品の先行開発(主にEV関連の案件) ・ブラシレスモータおよびブラシレスモータ搭載車載用部品の開発 ・パワートレインおよび車両補機類メカ機構設計および評価 ・車載用回路(アナログ・デジタル)、インバータ回路設計および評価 ・車載用制御ソフト設計および評価 ■完成車メーカーとの打合せ・システム仕様決定 ・コンセプト設計、性能設計及び仕様作成 ■モータ搭載車載用部品の開発 ・車載駆動機構の設計開発 ・樹脂成形部品の設計開発 ・機械要素設計、筐体設計 ■車載モータ製品に関するソフトウェア開発 ・制御仕様の検討 ・ソフトウェアの設計 ・制御パラメータのチューニング ・車両での性能評価・目標性能の決定 ■組込みソフトウェア開発 ・要件定義/要求分析 ・構造設計 ・詳細設計 ・実装・テスト 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミクニ

【東京】IR業務(国内外投資家向け広報)

<IR業務管理職候補(国内外投資家向け広報) #FN-0876-30-M> ■組織ミッション: ミスミは「顧客時間価値」を向上させ続けることにコミットしています。そして当社の社員は、常に「顧客時間価値」を第一優先とし、顧客に対し高い「時間価値」を提供することを自分たちの使命であると考えています。また、それは社員たちにとってモチベーションの源泉にもなっており、「時間価値」の増大を通じ、自身の成長にもつながっています。 ■チームミッション: インベスター・リレーション室では、国内、海外の投資家、アナリストに対してミスミの経営状況を伝え正しい評価を得るとともに、マーケットの声をミスミ経営陣にフィードバックし、外部の視点・見方に関する理解を促進します。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 経営トップに極めて近い業務で、直接やり取りをすることができ、トップの経営思考に直に触れ、視座を高められることが大きな魅力です。 ■担当業務内容 ①国内外の機関投資家、アナリスト、個人投資家との取材・コミュニケーション:20% ②適時開示、決算発表などの資料作成、決算説明会の運営、株主総会のコンテンツ作成:30% ③経営陣のサポート業務(競合・市場情報の収集、分析および関連資料作成など):20% ④アニュアルレポートや株主通信などの作成、ホームページ内IR関連情報の作成および管理:30% ■仕事のやりがい 独自の事業モデルと高い戦略性を持ち、成長企業のIR業務ならではの情報収集・分析力、戦略構築力、経営思考を身に付ける事ができます ■3~5年後の想定されるキャリアパス これまでの経験を最大限に発揮できるように考慮しますが、基本的にまずは決算発表資料の作成、アニュアルレポートなどを中心にスタートしていただきます。それらを通してミスミへの理解を促し、経営陣の考えを理解していただきます。その上で、国内外機関投資家への取材対応等をはじめ、幅広く業務を担っていくことを考えます。 ■業務上の課題 組織強化、個人能力の向上を図ると同時に業務の効率化に取り組むことが重要な課題です。 ■使用アプリケーション 特になし ●働き方 リモート可 出社頻度:週1,2日 土祝日出勤:有り 出勤頻度:3ヶ月に1、2回、主に決算発表準備のため 出張情報:有り 出張場所:国内メイン※海外出張の可能性もあり 出張頻度:年に4,5回 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミスミ

労務|【群馬】

【業務内容】 同社の人事の担当として、入社後まずは労務業務をメインに以下業務をお任せ致します。 ・労務に関する業務 ・給与計算に関する業務(勤怠管理、給与・賞与計算、年末調整) ・社会保険・労働保険に関する業務(社会保険手続き、労働保険料計算、各種給付金) ・安全衛生に関する業務(残業対策、メンタルヘルス) 人事労務における一通りの業務を経験することができ、幅広く人事関連全般の経験を積める環境がありますので、これまでに培ってきた経験・スキルを活かしながら、人事ゼネラリストとしての知見を身に着けることができます。 【キャリアプラン】 会社戦略の中核を担う部署であり、将来的に管理職・経営層として活躍するキャリアプランを描けます。またジョブローテーションも推進しており、人事として幅広いスキル獲得が叶うポジションになります。 年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境が魅力です。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

法人営業(完成車メーカー向け)※第二新卒歓迎|【静岡】

【業務内容】 ■「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している同社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)をお客様に営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。 予算については、前年度実績ベースに組まれるため無理な予算設定はありません。達成度合いは賞与・昇給に反映されます。急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれる高付加価値商品の開発・販売を推進しています。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

ワイパーシステム開発(評価・試験)|【群馬】

【業務内容】 「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している同社にて、国内外カーメーカーとの新車共同開発において、同社のワイパーシステムを車両に搭載するための下記業務をお任せいたします。 ◇評価・試験 ◇品質要求に対する成立性検証と実証 ◇社内外との調整及び協議 ◇開発日程や原価管理など 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

法人営業(完成車メーカー向け)|【栃木】

【業務内容】 ■「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している同社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)をお客様に営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。 予算については、前年度実績ベースに組まれるため無理な予算設定はありません。達成度合いは賞与・昇給に反映されます。急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれる高付加価値商品の開発・販売を推進しています。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

人事(採用)|【群馬】

【業務内容】 人事担当者として以下をお任せいたします。成長過程の同社において事業の成長に直結するような攻めの人事を行っていただきます。 入社された直後は採用・教育・人事管理システムの運用等をお任せ致します。ゆくゆくは、人事制度の設計業務にも携わって頂きます。 採用~人事制度設計における一通りの業務を経験することができ、幅広く人事関連全般の経験を積める環境がありますので、これまでに培ってきた経験・スキルを活かしながら、人事ゼネラリストとしての知見を身に着けることができます。 【業務詳細】 <採用(新卒・中途)> ・新卒/中途採用担当として、採用戦略立案や採用計画の策定 ・セミナー・説明会の運営や面接業務等を実施 <教育・研修> ・階層別研修の企画立案や実行 <制度・評価> ・人事評価制度の構築、運用、改善提案 【キャリアプラン】 会社戦略の中核を担う部署であり、将来的に管理職・経営層として活躍するキャリアプランを描けます。またジョブローテーションも推進しており、人事として幅広いスキル獲得が叶うポジションになります。 年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境が魅力です。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

法人営業(完成車メーカー向け)※第二新卒歓迎|【群馬】

【業務内容】 ■「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している同社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)をお客様に営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。 予算については、前年度実績ベースに組まれるため無理な予算設定はありません。達成度合いは賞与・昇給に反映されます。急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれる高付加価値商品の開発・販売を推進しています。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

機械設計(電動パワーステアリングシステム)|【群馬】

【業務内容】 ・カーメーカー向けEPSの設計をご担当いただきます。 ※電動パワーステアリングシステムの設計となります。 ※エンジニアとして、顧客、取引先、社内関係部門との折衝・調整業務も推進いただきます。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

基幹システム刷新を伴うオペレーション企画・海外展開(発注・買掛・物流・売掛)|【東京】

〈基幹システム刷新を伴うオペレーション企画・海外展開(発注・買掛・物流・売掛)#TN-0776-30-M〉 ■組織ミッション: ①10年後を見据えた新業務オペレーションの構築(受発注~入出荷~請求入金) ②新業務オペレーションを体現する基幹システムの13現法への現場導入 同社では、同社の中核コンセプトである「時間戦略」を更に発展させたビジネスモデルを実現するため、基幹システムの刷新プロジェクトに取り組んでおります。新しいビジネスモデルを支える新たな業務オペレーションの確立、新基幹システムの業務要件定義、および世界に13ある現地法人への同システムの安定導入が部門ミッションです。 ■チームミッション: サプライヤ向かいのサービス/システム全体像のあるべき姿を設計・開発・展開することで、VOS(Voice of Supplier) の課題解決、さらにサプライヤ業務の時間効率の最大化を目指す ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 発注・買掛・物流・売掛領域の知見者が集結して、バックエンドの基幹システム導入を推進している部隊です ■担当業務内容 ①最適なオペレーションモデル構築(発注・事業領域):├各現地法人が持つ固有の要件のヒアリングから業務要件定義を実施└各国で最適なオペレーションモデルを構築する:50% ②13現法への新ミスミサービス及び基幹システム導入(発注・事業領域):├オペレーションの変化点説明、業務ルール・マニュアル整備├システム受入テスト、トレーニング実施└システム導入臨戦時の課題管理とフォローアップ:50% ■仕事のやりがい グローバルEC企業のオペレーションモデル構築、実現及び、大規模基幹システム刷新プロジェクトへの参画 ■3~5年後の想定されるキャリアパス 現法社長など経営トップ層が関与するプロジェクト推進経験を通じ、大型PJの推進を自らリードする能力を身に付けることが可能です ■業務上の課題 ・現状維持バイアスから開放(新たな機能より失う機能に焦点があたるため) ・海外現法業務への理解・最適化 ■使用アプリケーション Excel、PowerPoint、Word、Access(もしくはSQLツール) ●働き方 リモート可 出社頻度:月2回程度出社 土祝日出勤:無し 出勤頻度: 出張情報:有り 出張場所:海外 出張頻度:年に2~3回 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミスミ

【オペレーションメンバー】国内受発注におけるイレギュラー業務対応◆九段下駅徒歩3分/在宅勤務可|東京

〈【オペレーションメンバー】国内受発注におけるイレギュラー業務対応#SRM-0814-30-M※〉 ■組織ミッション: 仕入先とのオペレーション業務の円滑な遂行により、国内外30万社となる顧客への商品の安定供給に貢献し、「確実短納期」を提供し続けること。 ■チームミッション: 業務フローの見直しを含む作業効率化や、RPA化やシステムの自動化によりオペレーション業務にかかる時間を短縮することで、顧客への迅速な商品供給に貢献すること。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 大口注文や納期短縮依頼の調整の他、サプライヤーからの納期遅延等のイレギュラー業務を複数メンバーで行うため、チームワークを大事にしています。また直近で基幹システムを入れ替えたことで、新しい業務フローや自動化余地等が大きく、改善提案や新しい取り組みに挑戦できる環境です。 ■担当業務内容 ①仕入先との発注前の納期確認、および発注後の納期調整(200件/日)※ツール:同社基幹システム:50% ②仕入先やカスタマーサービス、物流部門等、社内他部署からの出荷・発注に関する問合せ対応(150件/日)※①②業務をローテーションで担当:50% ■仕事のやりがい ・仕入先も含めたサプライチェーン全体のハブとして、国内顧客数十万社への安定供給を支える重要な役割を担うことが出来る ・社内オペレーションの見直しやシステム改修等、業務改善のPDCAサイクルを自ら回すことで、業務負荷削減に繋げることが出来る ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・オペレーションの自動化・効率化等、業務改善のエキスパート人材 ・能力とやる気があれば管理者としての登用可能性有 ■業務上の課題 業務作業効率の向上と、回答時間(TAT:Turn Arround Time)の短縮 ■使用アプリケーション 業務システム(同社システム)、Excel、PowerPoint、Word、Outlook ●働き方 リモート可 出社頻度:週3日程度 土祝日出勤:有り 出勤頻度:月1~2回 出張情報:有り 出張場所:国内 出張頻度:年1回程度 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミスミ

【業務研修充実】オペレーションスタッフ(事業開発業務サポート)◆九段下駅徒歩3分/在宅勤務可|【東京

〈【業務研修充実】オペレーションスタッフ(事業開発業務サポート)#SRM-0734-30-M※〉 ■組織ミッション: 顧客時間価値の追求 ・お客様のお待たせ時間の削減 ・オペレーションの生産性向上/標準化/効率化 ■チームミッション: ME_IM事業グループまたは金型事業グループ内のオペレーション業務の顧客時間価値追求とチーム生産性向上 ・自動化による属人的業務の削減/効率化/平準化を追及 ・事業の売上貢献に繋がるオペレーション構築 ・問合せ、納期調整依頼など顧客回答までの時間短縮 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 事業オペレーションを自組織に集約、事業チームは商品開発に専念し売上に貢献。業務集約後は標準化や自動化の推進をおこない生産性向上がチームとしてのミッションと考えます。また人材教育には力を入れており教育体制もしっかりと整っています。入社後はしっかりと教育をおこないますのでご安心ください。 ■担当業務内容 ①国内顧客・海外顧客から問合せ対応(日当り30件程度)・顧客対応含め、案件完了までを遂行・納期調整、商品関連の問合せ、商品データの修正、Webカタログの納期変更など・受信媒体:Salesforce:40% ②メーカーからの問合せ対応(日当り55件程度)・受注関連、出荷関連の問合せ・受注入力・材料切れに伴う業務処理、商品データの修正・出荷遅延、配送遅延、製作不良品等の顧客連絡・事業組織の代表外線電話一次受け(発信元:メーカー):40% ③社内・他部署対応(日当り7件程度)・社内依頼一次受け・伝票処理、請求書処理・受注、発注データ変更・その他:10% ④不定期業務(年8回程度)・長期連休前の納期延長対応、メーカー非稼働日設定など(4月/7月/12月)・有事発生時のメーカー調査、顧客対応など(発生都度:年5回程度):10% ■仕事のやりがい 顧客対応が多いチームとなります。日々、対応力の成長を実感できると思います。また業務効率化としてRPA導入、ツール作成による自動化など日々のオペレーション業務以外もあります、改善することでもやりがいを感じて頂けると思います。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・チーム内のメンバー育成が可能な人材への成長 ・管理者への第一歩としてのチーム管理、メンバー管理 ■業務上の課題 自己完結率が低い点がチームの課題。完結率が低いことで顧客回答TAT短縮にはまだ余地があり課題を感じています。週次にて対前週の個人ごとに生産性レポートを配信。自己完結率を向上を個人としても考えてもらう活動をおります。 ■使用アプリケーション ・NEWTON(社内基盤システム) ・Teams ・Salesforce ・MeilDealer(メール管理ツール) ■開発環境・その他 ・自チーム作成のAccessツールによる対応業務有 ●働き方 リモート可 出社頻度:週5日(業務習熟度に応じて週1~2日のリモートワーク導入) 土祝日出勤:有り 出勤頻度:現在は土祝日出勤無。チーム業務範囲の変化等により土祝出社の可能性有り 出張情報:無し 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミスミ

【既存顧客への営業スタッフ】未経験からOK!20~30代男女活躍中

【仕事内容】 お客様に合ったオフィスシステムやIT化のご提案(PCや複合機器などの社内システムの最適化をご提案するお仕事です。) ■具体的には 既存法人顧客への提案営業※新規にお客様をご紹介頂いく事もあります。 新製品のご案内や社内システムIT化のプランニング。 お客様の社内環境に合わせソフトからハードまで幅広くご提案します。 近年ではPCを使いオンライン会議システム構築や、オフィス什器によるレイアウト変更も増え、ニーズに合わせご提案します。 ■他部門のご依頼案件にも対応できる体制 オフィス内のレイアウトデザインなどは専門部署へ引き継ぐだけで可能。日々のお客様とのコミュニケーションがアドバイザーとしての力を発揮します。 事業内容・業種 専門商社

株式会社ミヤギ

AIアプリ開発エンジニア|◆フルリモート可!◆【東京】

〈AIアプリ開発エンジニア#TG-0798-30-M〉 ■チームミッション: 「インパクトのある変化」を追い求め、それに必須である技術導入を部内横ぐし型で推進。技術における意思決定、新規研究、テックシフトを進めます。 部内全体での実力値をスケールさせ、3~5年先を見据えた正しい技術投資を行える組織を作ることをミッションに掲げています。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 入社後に所属組織の全てのPJを自分の目で見て、自ら触れていただきます。 その後希望や適性を鑑み、3ヵ月後を目安に下記を選んでいただく運用を検討しています。 ・各部門へ異動し、プロダクトラインを育てていく選択 ・GTC推進室での横断活動を継続する選択 ■担当業務内容 ①開発PJにおける下記設計・設定・構築 ・アーキテクチャ設計 ・サーバ/ネットワーク設計 ・構築・Aurora RDS、OpenSearch、VertexAI VectorSarch、Neo4J等のDB検証:60% ②・検索、またはレコメンドサービス開発における、革新的なアイディアを素早く高品質にリリースし続けるためのプロセスや体制作りの企画・推進。および、そのために発生する各PJやKPIのマネジメント業務:20% ③新サービス(AWS/GCP等)、新技術(ML/DL、NLP、LLM等)、社内外の検索エンジンに関する研究 ※大学機関や外部提携企業との接点がございます。:20% ■仕事のやりがい 1チームで企画から開発・運用までとトータルで取り組める環境がございます。 0-1フェーズの新期プロダクトだけでなく、10-100フェーズに転換する既存プロダクトにも関わる事ができます。 常に新しい企画・技術を試す事ができ、新インターフェースでのサービス開発等にも携われます。 商品点数約3千万、ECサイト内年間KW検索数1億超え 世界有数のBtoB向けECサイトのコアとなる検索機能やレコメンドサービスを主体的に変革させられる事は他企業に無い醍醐味です。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・プロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント・チームマネジメント・組織マネジメントなど、志向に応じて色々なマネジメントに挑戦頂くことが可能です。 ・新たなシステム開発プロセスの提案や、システム開発起点の新規事業立上げに挑戦いただくことも可能です。 ■業務上の課題 内製開発にてECサービスのコアとなる検索エンジンを新しくリリースし、今期はグローバルへの展開のフェーズです。 また、同様にレコメンドアルゴリズムもグローバル展開フェーズを迎えています。次なる成長ドライバとしての新規プロダクト開発も必要となります。 その為にも顧客への価値提供をこれまで以上に高いレベル、速い速度で行う事が不可欠です。 まだまだ道は遠くはあるもののGoogle等のビッグテックにも負けない組織を目指したく、個人とチームの成長をあなたと共に支えたいと考えています。 ■使用アプリケーション ・コミュニケーション : MS Teams, JIRA, Confluence ・サーバ監視 : CloudWatch ※サーバレス主体でサービスを構成しています ・他:Office 365、Azure OpenAI Service ■開発環境・その他 AWSを中心としたフルクラウド環境のシステム。クラウド上でもクライアントPCで開発も可。 言語はPythonが殆どですが、Rust等の新しく性能の高い言語を習得していると活躍の幅が大きく広がります。 ・開発言語: Python, SQL, Spark, Rust ・フレームワーク: Fastapi, Pytorch, TensorFlow/Keras ・コードリポジトリ:GitHub ・IDE: VS Code, Sagemaker Studio, Intelli J, Github copilot利用可  ※自由 ・AWS: Sagemaker, Lambda, StepFunctions, Batch, RDS, CloudFormation, CodeBuild/CodePipeline ... ※利用サービスに制約設けてません ・GCP:VertexAI VectorSarch, BigQuery, CloudRun, Memorystore for Redis ●働き方 リモート可 出社頻度:フルリモート制 出社頻度:自ら調整可 土祝日出勤:無し 出勤頻度:- 出張情報:無し 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミスミ

法人営業◎プライム市場上場、独立系の大手電装品サプライヤー!【WEB面接可】【名古屋】

【業務内容】 ■「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している当社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)向け営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。 【就業環境の魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 ■会社規定に基づき5年毎に会社から休暇と報奨金が与えられる「サバティカル・リーブ制度(永年勤続表彰制度)」があり、多くの社員がこの制度を利用して海外旅行へ行ったり、家族とのんびり過ごしたりしてリフレッシュしています。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

ワイパーシステム開発(評価・試験) 【厚木】

【業務内容】 ■「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している当社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)向け営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。営業部門内での配属先・担当業務は、これまでのご経験・スキル・適性を考慮し決定いたします。 ・評価・試験 ・品質要求に対する成立性検証と実証 ・社内外との調整及び協議 ・開発日程や原価管理など <勤務地補足> 入社後、群馬本社での研修を受講いただきます(半年程度を想定/期間はこれまでの経験による) 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

評価・試験(四輪開発)|【群馬】

【業務内容】 ・視界系製品のコントローラ評価、試験 ・利便快適系製品のコントローラ評価、試験 ・エンジン補機、走行制御系製品の評価 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

電動パワーステアリングモーターの評価・検証|【群馬】

【業務内容】 完成車メーカー向けEPSの評価・解析、ブラシレスモーターの評価・解析をご担当いただきます。 エンジニアとして、顧客、取引先、社内関係部門との折衝・調整業務も推進いただきます。 ※開発スパンとしては、早い製品で数か月~1年、平均としては3~5年が目安です。 ■製品情報: 電動パワーステアリングモーター https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/autoelectricalsystems.html 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

完成車メーカー向け営業(国内・海外) 【厚木】

【業務内容】 ■「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している同社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)をお客様に営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。 予算については、前年度実績ベースに組まれるため無理な予算設定はありません。達成度合いは賞与・昇給に反映されます。急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれる高付加価値商品の開発・販売を推進しています。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

法人営業◎プライム市場上場、独立系の大手電装品サプライヤー!【WEB面接可】【静岡】

【業務内容】 ■「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している同社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)をお客様に営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。 予算については、前年度実績ベースに組まれるため無理な予算設定はありません。達成度合いは賞与・昇給に反映されます。急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれる高付加価値商品の開発・販売を推進しています。 【就業環境の魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 ■会社規定に基づき5年毎に会社から休暇と報奨金が与えられる「サバティカル・リーブ制度(永年勤続表彰制度)」があり、多くの社員がこの制度を利用して海外旅行へ行ったり、家族とのんびり過ごしたりしてリフレッシュしています。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

システム開発|新規システムの開発および既存システムの改修等【三重】

【業務内容】 三重県下に13店舗を持つスーパーマーケット様の、新規システムの開発および既存システムの改修です。お客様とは10年以上取引を続けており、これまで手掛けたシステムの例は、宅配システムの構築(業界先駆けでリリース)、一般消費者の方も使う店舗アプリの開発などです。開発の規模は1か月~半年、一年程度など様々です。スキルや経験に応じて適したフェーズの仕事をお任せします。 【業務のやりがい】 既に関係構築できているお客様のもとで、新規開発と既存システムの改修、どちらも経験できて、設計~開発~運用保守まで全ての流れに携われること、地元と生活に密着した多くの一般消費者様が使うシステムに関われることです。また、当案件以外にも、三重開発グループでは30~40社の保守案件があり、全体の割合で行くと保守案件:既存案件の改修:新規開発=3:4:3です。将来、別の案件にアサインされる場合も、様々な経験を積むことができます。 【職場環境】 配属先は三重のシステム部門を想定しています。または、名古屋事業所でも可能です。現在、この案件の主担当は名古屋のエンジニアです。(30代男性、40代女性、20代男性の3名+三重開発部門部長がフォロー)そのため、三重本社または名古屋事業所への出社が必要です。完全フルリモートは難しいですが、在宅勤務も活用していますので、リモート多めで勤務したい方の相談も歓迎します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ミエデン

株式会社ミカサ 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社ミカサ 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社ミカサ 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件