新着
社内SE(情報資産へのセキュアなアクセスを可能とする認証プラットフォーム開発)|◎面接1回◎【宮城】
Astemo株式会社
- 宮城県角田市
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
〈1434_Astemoグループの情報資産へのセキュアなアクセスを可能とする認証プラットフォーム開発【東京・神奈川・茨城・宮城・長野・埼玉】〉【配属組織について(概要・ミッション)】■配属組織名情報システム統括本部 インフラ・デジタルプラットフォーム統括部 デジタルワークプレイス課■組織のミッションデジタルワークプレイス課は、全世界4万人以上のユーザーに対し、ITソリューションの開発と提供を通じて、Astemoグループの成長を支えています。デジタル時代が進む中,Astemoグループにおいても,リモートワークの浸透やDXの推進,パブリッククラウドの活用が進んでおり,Astemoグループの持つ情報資産を安心・安全な活用できるとともに,サイバーセキュリティなど外部脅威から情報資産を守るため,これまでのネットワーク境界型のセキュリティアーキテキチャから,ゼロトラストセキュリティアーキテキチャへの変革を進めています。デジタルワークプレイス課は,セキュアプラットフォームを実現するため,認証面からクラウドに格納された情報資産を守るクラウドセキュリティ・データセキュリティを実現する最先端のデジタルテクノロジーを利用したITサービスの企画・開発・運用する部署です。■組織風土について配属組織では若手も多く、チームで仕事を進めていくことが多いため、直属の上司とも気軽に話せる雰囲気です。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすく、成長しやすい環境です。「ミッション/期待する役割・責任」Astemoグループのクラウド・オンプレの情報資産にセキュアなアクセスを可能とする認証プラットフォームに関する企画・開発・運用の取り纏め【職務概要(具体的な業務内容)】■具体的な業務例1.認証基盤の企画・開発・パスワードレス化・CIAM・PAMの開発・アプリ/ワークロード・IoT向け認証基盤の開発■入社後すぐの業務Astemoグループ全体に適用する認証基盤環境の整備に関する以下業務を担当いただきます。・日立製作所グループで使用されている認証基盤環境のAstemoグループ用に独立した環境の構築・適用業務■入社6か月~1年以降認証基盤環境関連のサービス開発・改善・維持に関する以下業務を担当いただきます。・最新技術動向を踏まえた、サービスのあるべき姿、必要な機能/新サービスの検討・自部署/他部署の推進する最新技術/サービスに対しての認証基盤環境の方針検討、適用推進とりまとめ【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発を行っています。これらをサポートする4万人以上が利用する認証基盤環境を通して、最新の関連技術や製品に触れながら、利便性が高く,安心・安全なサービス/ソリューションを提供することによりユーザの業務環境の更なる改善を考え、実行することでAstemoグループの生産性向上や事業にダイレクトに貢献することが出来る。・大手ベンダとの協業や最先端の技術に触れることができ,次世代のITプラットフォーム・セキュリティに対する知識の習得や実績を積むことができます。・グローバルへサービス展開するため、米国や欧州など複数地域のメンバとの協業あり、国内に留まらない広い視点を持てる。【募集背景】リモートワークやDXの推進,クラウドサービスの活用が推進される中,ITプラットフォームのアーキテキチャにも変革が起こっており,これまでのネットワーク境界型セキュリティから,ゼロトラストセキュリティ型への移行を図っています。また,これまでのOA利用を中心としたITサービスの提供だけでなく,事業環境(IoT/OT領域, 開発環境,R&D環境など)を支援するサービス・ソリューション提供が必要です。このような状況の中,IT及びIoT/OTに対して,最先端のテクノロジーを利用して,認証面においてセキュアなプラットフォームを実現し,Astemoグループの経営・事業に貢献するサービス及びソリューションを企画・開発を推進する人財を募集します。事業内容・業種自動車部品

