条件を指定してください
該当求人1

株式会社Legalscapeの求人情報・お仕事一覧

1

Software Engineer(アプリケーション)※フルスタック/バックエンド/フロントエンド

【ご担当いただく職務(ミッション)】 「Legalscape」のプロダクト本体ならびにサービス運用を支える内部システムの開発をご担当いただきます。 ・プロダクト本体の利便性を向上させるような新たな機能を開発したり既存機能を改善することで、ユーザーのリーガルリサーチ体験を継続的に革新していく ・書籍を含む法律情報の構造化を実現する内部システムを整備・改善することで、新たに生まれた法律情報をより迅速かつ間違いの少ない状態でリーガルリサーチ可能にする また、必要に応じて、「Legalscape」に関連する種々のプロジェクトについても、上記業務をご担当いただく場合があります。(例:国家プロジェクト「民事判決オープンデータ化」の実証実験等) 【業務詳細】 ※得意な領域やご意向を伺った上で業務内容は定めるため、必ずしもフルスタック開発の経験・ご指向でなくとも問題ございません。 以下は同社に在籍しているソフトウェアエンジニア(アプリケーション)の具体的な業務内容例 ・新たな機能開発の仕様検討・調整から始まり、技術選定、設計、実装、テスト、コードレビュー、デプロイメント、運用までを担当する ・プロダクトの利便性を妨げる機能的もしくは性能的な問題を分析し、改善施策を提案して実行する ・各種システムのオペレーションをドキュメントに整備し、またインシデント発生時の技術的な対応(応急処置および抜本対処、再発防止)をする ・開発および運用の効率を妨げる技術的な負債を返済し、またよりよい開発体験を実現するための改善および新技術の導入を検証する 技術的な担当領域は、Webフロントエンドとバックエンドシステム(RDBMSや検索システムを含む)双方を想定しています。また場合によってはインフラストラクチャーの設計・開発などを含むことがあります。 若いチームなのでこの担当領域は流動的で、ご本人の希望も最大限考慮します。 以下は開発環境や今使っているツールの一例です。 クラウド: Google Cloud Platform, Firebase フロントエンド: Nuxt.js (Vue.js), React, TypeScript, Jest, Storybook, SCSS バックエンド: Node.js, OpenAPI, TypeScript, Jest, TypeORM, Flyway, App Engine データストア: Elasticsearch, Cloud SQL (MySQL), BigQuery IaC: Terraform, Packer, Ansible CI: GitHub Actions 開発/コミュニケーション: GitHub, Notion, Slack, Linear その他: Chromatic, Sentry, Google Analytics, HubSpot ※開発を担うプロダクトチームはCTO(元Microsoft Development)他、プロダクトオーナーが1名(元GMOインターネット)、エンジニアは5名(元CyberAgent、SmartNewsなど)、8名で構成されています。 出身大学:東京大学大学院、京都大学大学院、東京理科大学大学院、筑波大学大学院、横浜国立大学、等 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Legalscape

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

株式会社Legalscape」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社Legalscapeの関連求人情報・お仕事一覧

【正社員】バックエンドエンジニア

大規模不動産サービスの成長を支える業務システムを構築しているチームにて、バックエンドエンジニアとして業務を行っていただきます。 単に実装するだけではなく、課題発見からの技術選定・アーキテクチャ設計、実装・自動テストといった開発のすべての工程に携わることができます。 ■プロジェクトについて - いくつかのプロジェクトの中から、ご希望と状況に応じて適したプロジェクトにご参画いただきます。 ■基本はバックエンド開発がメイン - 現存するタスクや新たな課題に対して、上流工程から下流工程までの全行程をご担当いただきます。 - 主にJavaやPythonを用いたシステム開発から、新規開発の場合は言語選択/技術選定まで広い裁量権をお持ちいただけます。 - API開発からバッチ処理などのバックエンド領域をご担当いただきます。 ■可能であればフロントエンド開発をお願いする場合も - CMSなどの業務システム開発プロジェクトによっては多少のフロントエンド開発をご担当いただく場合もございます。※必須ではございません。 【現時点でのプロジェクト候補例】 <プロジェクトA> ■Java/Spring Bootでの業務システム開発 ■MVCのバックエンド部分をメインに、thymeleaf + Vue.jsの画面開発など ■データの取り込み&出力などのバッチ処理開発など <プロジェクトB> ■Python × Step Functionsにて大規模データのETL開発 ■FTPで届く大量データをExtract(抽出)、Transform(変換)Load(格納)にて処理する業務など ■BigQuery、DataDogなどで日々のデータ件数をモニタリングし、改善する業務など 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Red Frasco

【正社員】バックエンドエンジニア

大規模不動産サービスの成長を支える業務システムを構築しているチームにて、バックエンドエンジニアとして業務を行っていただきます。単に実装するだけではなく、課題発見からの技術選定・アーキテクチャ設計、実装・自動テストといった開発のすべての工程に携わることができます。 ■プロジェクトについて - いくつかのプロジェクトの中から、ご希望と状況に応じて適したプロジェクトにご参画いただきます。 ■基本はバックエンド開発がメイン - 現存するタスクや新たな課題に対して、上流工程から下流工程までの全行程をご担当いただきます。 - 主にJavaやPythonを用いたシステム開発から、新規開発の場合は言語選択/技術選定まで広い裁量権をお持ちいただけます。 - API開発からバッチ処理などのバックエンド領域をご担当いただきます。 ■可能であればフロントエンド開発をお願いする場合も - CMSなどの業務システム開発プロジェクトによっては多少のフロントエンド開発をご担当いただく場合もございます。※必須ではございません。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Red Frasco

【ソフトウェアエンジニア(バックエンド)】

【業務内容】 法人カード開発(バックエンド、フロントエンド、インフラを問わず広くサービス開発に携わっていただきます) ▽シニアエンジニア ■プロダクトを技術面でリード ■レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ■アーキテクチャ・設計における意思決定 ■開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ■ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ■下記バックエンドエンジニアの業務 ▽エンジニアメンバー ■PdM、デザイナー、フロントエンジニアと協業しながら行うチーム開発 (仕様・設計・実装・テスト・リリース) ■顧客 / ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング、インフラのメンテナンス ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させて頂きます。 【期待すること】 ■経営陣/PdM/デザイナーとともに、ユーザーの課題、要望を具体的な開発タスクに落とし込むこと ■自らが中心となって必要な技術検証や調査、設計・実装を行い、他のエンジニアを巻き込みながらプロダクト開発を前進させること ■他のエンジニアと協力しながら、プロダクト開発や運用における様々な課題の解決をリードすること 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

フロントエンドエンジニア/Software Engineer, Frontend

タイミーは「はたらく」体験を「ワーカー」に提供するtoCの領域と、「求人」の掲載から勤怠や報酬など管理のデジタル化を「クライアント」に提供するtoBの領域どちらに対しても取り組んでいます。 本ポジションでは主にクライアントや社内(カスタマーサポート等)に向き合っていただきます。 また、フルサイクルな開発チームを志向しており、開発から運用まで責任を持ち、顧客へ価値を届けることに向き合っていただけるFrontendエンジニアを探しています。 【具体的な業務内容】 ■TypeScriptを用いたアプリケーションの開発・運用 ■チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加 ■チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社タイミー

WEB系バックエンドエンジニア(製品開発部)

ECサイト構築やEC関連サービスの開発に同社チームの一員として携わっていただきます 【配属予定のプロジェクト】 1. グループ会社(大手ECベンダー)のtoC自社サービス開発 ■概要 レビューマーケティングプラットフォーム ■開発環境 【言語/フレームワーク】C#.NET ■チームの特徴 -アジャイル開発、30代中心、活気ある雰囲気です -自社サービスを育てていく感覚で開発に携わることが可能です 2. EC関連製品の開発 ■概要 コミュニケーションアプリを利用したチャットコマースサービス ■開発環境 【言語/フレームワーク】Python/Django ■チームの特徴 -技術顧問に元Metaエンジニアを迎えローンチに向け鋭意開発中 -オーナー企業と連携しコア部分の仕様検討から携わっています 3. ECサイト受託開発 ■フィットネス専用音楽サイト ■デジタルカメラのサブスクサービスサイト ■結婚式アイテム・カタログギフト通販サイト ■「面白雑貨」専門の通販サイト ■自然・文化・食・交流などを体験できるワーケーション予約サイト ■百貨店や鉄道会社など有名企業の通販サイト  など実績多数 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社ジョーレン

【正社員】フロントエンドエンジニア

不動産クライアント様の集客支援をインフラ側面からサポートします。現在全面的にクラウド移行を進めており、要件定義~運用まで様々なフェーズでクラウドインフラの専門家として活躍していただきます。 【主な業務内容】 ■大規模不動産サービスのアプリケーション刷新(AWS移行) - オンプレミスで稼働するポータルサイトを順次AWS環境に移行 - 単純移行ではなくNext.js(TypeScript)やGraphQLといった新しい技術・フレームワークを用いた刷新 → チーム内で常にあるべき姿を議論しながら設計~実装を進めているので、単に使用する以上の深い経験を積むことができます。 ■大規模不動産サービスのUI/UX改善 - デザイナー、マーケ、データチームと共にプロダクト成長を支える機能の設計・開発 - UI/UX改善を効率よく進めるためのシステム基盤づくり・リファクタリング →フロントエンドはこれらのチームが合わさる場所であるため、マーケやデータの知見を得るといった「開発」する以上のことを身につける機会があります。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Red Frasco

フロントエンドエンジニア

フロントエンドのスペシャリストとして、大規模不動産サービスの成長を支えるための開発に取り組んでいただきます。 課題発見からの技術選定・アーキテクチャ設計、実装・自動テストといった開発のすべての工程にフロントエンドの専門家として活躍していただきます。 Next.jsやGraphQLといったトレンドの技術を武器に、事業成長に直結する開発に取り組んで頂ける方を募集しています。 【業務内容の一例】 ▽大規模不動産サービスのアプリケーション刷新(AWS移行) ■オンプレミスで稼働するポータルサイトを順次AWS環境に移行 ■単純移行ではなくNext.js(TypeScript)やGraphQLといった新しい技術・フレームワークを用いた刷新 →チーム内で常にあるべき姿をで議論しながら設計~実装を進めているので、単に使用する以上の深い経験を積むことができます。 ▽大規模不動産サービスのUI/UX改善 ■デザイナー、マーケ、データチームと共にプロダクト成長を支える機能の設計・開発 ■UI/UX改善を効率よく進めるためのシステム基盤づくり・リファクタリング →フロントエンドはこれらのチームが合わさる場所であるため、マーケやデータの知見を得るといった「開発」する以上のことを身につける機会があります。 【技術スタック】 ■開発言語: TypeScript(React / Next.js) / GraphQL ■テスト: Jest / React Testing Library / Cypress / TestRail ■インフラ: AWS / CloudFront + Lambda@Edge / ECS (Fargate) / StepFunctions / CloudFormation / CDK ■デザインツール: AdobeXD ■CI/CD: CircleCI / GitHub Action ■開発ツール: Docker / GitHub Enterprise / Sentry / Datadog / SpeedCurve / PagerDuty ■コミュニケーションツール: Google Workspace / Slack / Jira / Confluence 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Red Frasco

Software Engineer, Backend

【業務内容】 ユーザーとクライアントのマッチング率の向上のため、セールスやマーケティングなど様々な分野の知識を活かしながら、データベースを基にデータ収集→他部署と連携して利用しやすい最適なフォーマットへ変換→アウトプットと実行、日々の改善を行っていただきます。 ・アプリユーザーのアクセスログの分析を通して、利用動向の解析 ・各種事業課題に対してデータ分析を用いた解決策の提案 ・施策の企画と効果検証 ・有意な特徴量の創出 ・ユーザーレコメンデーションなどのロジック提案 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社タイミー

Software Engineer

ソフトウェアエンジニアとして、ハイレベルなメンバーとともに下記業務をご担当頂きます。 ■約5-8名ほどのチームメンバーと協力してソフトウェアソリューションを考案 ■プロダクト開発サポートや自社ソリューションの実装開発 ■機能的に優れたシステム、データベース、アプリケーションの開発と管理 ■ハイレベルなAPIと慣例的なコードの作成 ■ソフトウェアのテスト ■ソフトウェアのトラブルシューティング、デバッグ、アップグレード ■セキュリティとデータ保護のベストプラクティスの理解と適用 ■技術文書の作成 プロジェクトチームはお客さまの開発メンバーを含めて約5名‐8名程度の少数精鋭です。LiNKXのチームには技術力が更に高いシニアエンジニアが必ず1名付き、ペアプログラミング等を通して個人の技術アップもできる構成にしています。コードを書いて終わりではなく、長期的な視点を持って開発に取り組んでいただくことを期待しています。 【開発環境】 ■言語:Java, Kotlin, JavaScript, TypeScript, Go, C# など ■フレームワーク:Spring, Vue.js, Nuxt.js, .NET Frameworkなど ■インフラ:AWS, GCP, Azure 【開発体制】 ウォーターフォール開発手法が主流である日本の金融業界では珍しい、アジャイル開発を取り入れています。基本的に直契約で上流工程の段階で相談をいただくため、プロジェクトがスタートする段階では何を作るかも決まっていないケースも多く、お客さまの開発メンバーと協議しながら技術選定を行う場合もあります。「仕様理解」「設計」「実装」「テスト」「デプロイ」と初期からユーザーへのデリバリーに至るまでを業務範囲としてご活躍いただけます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

リンクス株式会社

バックエンドエンジニア(メディア事業部 )

薬局検索予約サービス『EPARKくすりの窓口』は累計1,000万予約を突破、電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」は350万DLを超え、主軸であるメディア事業がさらに成長し続けている中、新たに、27,000店舗を超える加盟薬局ネットワークを活用した、BtoBプラットフォーム事業の立ち上げを進めています。 その中で、同社が開発・運営している複数のプロダクト開発をビジネスサイドと連携をとりつつ、開発プロセスの策定から要件定義、設計、開発、テスト、リリースをお任せしたいと考えています。 以下の領域の複数、もしくは機能別のチームの中でその時々の重要課題に取り組んでいただきます。 ■PjM(プロジェクトマネージャ)と連携したアプリケーションの設計・開発 ■サービス開発に必要なアーキテクチャ設計および実装・開発チームにおける技術的リード  -適切な技術の選択・最適な設計と実装 ■既存サービス/新サービスの新機能の要件定義・設計・開発・テスト ■開発環境の整備や開発プロセスなどの改善による生産性向上 ■リリースの立ち合い/リリース後のテスト ■ログを用いた確認や調査(速度改善や機能の動作テスト) 【開発環境】 言語:PHP(cakephp3)、Javascript、HTML5、CSS3 サーバ:AWS(EC2/S3) DB:MySQL、Redis Elasticsearch/varnish(キャッシュ)/jenkins バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:Slack/Redmine/Backlog 【開発方法】 アジャイル形式での開発スタイルとなっております。朝礼と週次の定例で進捗や問題点などを共有。 都度、相談しあって案件を進めています。 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

株式会社くすりの窓口

フロントエンドエンジニア

【業務概要】 主に下記2つの自社サービスの開発業務(バックエンド・フロントエンド)を社内外の開発メンバーとコミュニケーションを取りながら担当していただきます。 1.レンタル・サブスクサービスのプラットフォーム事業「カウリル」 2.レンタル専用在庫管理SaaS「ZAIKA」 【業務詳細】 ■サービスの企画・開発・運用 ■サービスの画面設計/そのディレクション ■新規機能の設計・開発、既存機能改修 ■アーキテクチャ、フレームワークの選定 ▽ポジションの魅力 ■ShareEaseという新しい市場への取り組みができます。 ■コアメンバーとして開発チームを作り上げていくやりがいを感じられます 事業内容・業種 SaaS

株式会社TENT

【正社員】バックエンドエンジニア

2019年4月に正式リリースした契約書レビュープラットフォーム 同社システムは導入社数が800社(2021年3月時点)を突破するという驚異的なスピードで成長しており、依然多くの会社に興味を持っていただいています。同社システムは今後さらに多くのユーザーに使っていただくため、様々な新機能や改善を予定しています。また、既存サービスだけではなく契約書ワークフローにまつわる第2第3のプロダクト開発を構想しています。 同ポジションでは、法務プロフェッショナル向けSaaSである同社システムや次期プロダクトのバックエンド開発を設計から実装・運用まで幅広くご担当していただきます。 - 創業メンバーが同時に立ち上げた弁護士事務所ZeLoが隣にオフィスを構えているため、開発したものを弁護士がすぐ試用しすぐフィードバックを返してくれるスピード感のある開発環境です。 - Rubyの開発者であるまつもとゆきひろ氏(Matz)に弊社の技術顧問としてご参画頂き、開発についてアドバイスを頂いています。Matzに会いたい、Rubyについて話してみたいという人にもおすすめです。プロダクトを成長させていく上でリーダーシップをもって開発の一画を担ってくれるエンジニアメンバーを募集中です! ■仕事内容 - バックエンドの技術選定、設計、実装、テスト、運用保守 - バックエンドに関わるコードレビュー 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社LegalOn Technologies

バックエンドエンジニア

【業務内容】 バックエンドエンジニアとして、プロダクト開発をお任せいたします。 求人検索エンジンは、検索機能をはじめ、求人情報のクローリング機能、広告配信機能、求人企業による求人票作成機能など、多くの構成要素が存在します。 同社では各テーマ毎にグループを作成し、それぞれがミッションを定義し、ミッションを実現するためにサービス開発・運用にコミットしています。グループの持つ裁量の中で、要件定義から技術選定、開発、リリースから運用まで幅広く主体的に担当いただきます。 <業務一例> ■パフォーマンス、品質向上を主眼とした機能開発 ■検索エンジンのチューニング ■広告パフォーマンスのチューニング ■各種ログの収集・分析 ■SEO改善のためのインデックス精査 ■重複している求人データの整理 ■脆弱性診断ツールを活用したセキュリティ対応など 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】

バックエンドエンジニア

大きく分けてバックエンドエンジニアのリーダーとしての業務と開発者としての業務があります。 ■リーダーとして (1)中長期的視点でのシステム設計・改善方針の策定 既存のシステムを中長期的にどうしていくべきか検討し、実行します。 開発時のシステムに関する重要な意思決定時の最終的な責任を担います。 (2)他のバックエンドエンジニアの技術的な成長のサポート 他のバックエンドエンジニアの師匠的な立ち位置で、ミドルレベルのエンジニアの相談相手や、ジュニアレベルのエンジニアの育成を担います。 (3)対外的なアウトプットの推進バックエンド関連のテックブログや登壇などの旗振り役として推進します。 ■開発者として (1)PHPを用いたWebアプリケーション及びAPIの開発 APIやDBの設計から開発、リリース後の運用までサーバーサイドに関わる全ての工程を担います。また、Pull Request上でコードレビューを行うことで技術力を高めあっています。 (2)分析基盤を利用したプロダクトの提案や改善 同社ではエンジニアからも積極的に施策の提案や作成を行っています。デプロイして終わりではなく効果検証を行い、次の改善に反映させることで開発チームのPDCAを回しています。 (3)開発環境や社内ツールの改善 開発プロセスの改善をするために開発環境の整備やデプロイ時間の短縮などを継続的に実施しています。管理画面のような社内ツールの開発などでは社内の利用者からフィードバックを貰うことで業務効率の改善などを積極的に行なっています。 【開発の進め方】 PdM(プロダクトマネージャー)・PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)・エンジニア・デザイナー一体のチームでスクラムガイドをベースに基本的には1~2週間単位のスプリントで開発を進めています。 まず、プロダクトバックログリファインメントやスプリントプランニングを通じて、優先課題のWhy-What-HowについてBiz-Devで双方向にコミュニケーションを行い不確実性を極力排除しつつ、より具体的なスプリントゴールを設定しています。 また、デイリースクラムでスプリントゴールの進捗を確認し、障害事項を顕在化する機会を設けています。 最後に、スプリントレビューで成果を社内に共有し、その後スプリントレトロスペクティブでしっかりと振り返りを行い、 次のスプリント以降に改善TRYを実施しています。 このように、事業OKRやプロダクトゴールに確実にリーチする質の高い高速なアウトプットを実現しています。 こうした事業にコミットした開発の他に、チームを超えて組織横断的に技術的負債解消や技術的挑戦が推奨されている文化が根付いており、それらに取り組む時間が許容されています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

(KDDIグループ)コネヒト株式会社

アプリ開発エンジニア|フロントエンド/バックエンド【静岡】

【業務内容】 Z会のデジタルサービス開発において、チームメンバーとして参画いただきます(SoE領域)。入社後は、スキル・希望に応じて、以下のような開発に携わっていただきます。 ・小学生向け学習サービスの設計、開発、運用全般 ・中高生向け学習サービスの設計、開発、運用全般 ・子供たちの学習をサポートするサービスの設計、開発、運用全般 ・教育機関をサポートするサービスの設計、開発、運用全般 ・上記サービスに必要となる人工知能・機械学習の研究開発 【募集背景】 Z会では「最高の教育で、未来をひらく。」を理念とし、Z会ならではのデジタルサービスの開発や改善を進めています。 ユーザ体験の向上や開発のスピードアップを目指し、システム開発体制を強化するためエンジニアを募集します。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社Z会

【正社員】フロントエンドエンジニア(メンバー)

フロントエンドのスペシャリストとして、大規模toC向け不動産サービスの成長(月間数千万PV以上の規模)を支えるための開発に取り組んでいただきます。 課題発見からの技術選定・アーキテクチャ設計、実装・自動テストといった開発のすべての工程にフロントエンドの専門家として活躍していただきます。 Next.jsやGraphQLといったトレンドの技術を武器に、事業成長に直結する開発に取り組んで頂ける方を募集しています。 【業務内容の一例】 ▽大規模不動産サービスのプロダクト改善 ■Next.js(TypeScript)やGraphQLといった新しい技術・フレームワークを駆使したフロントエンド開発(GraphQLのスキーマ設計やResolver実装も含む) ■キャッシュ戦略(CDNやRedisを駆使)や継続的なモニタリングによるパフォーマンスチューニング → チーム内で常にあるべき姿をで議論しながら設計~実装を進めているので、単に使用する以上の深い経験を積むことができます。 ▽大規模不動産サービスのUI/UX改善 ■デザイナー、マーケ、データチームと共にプロダクト成長を支える機能の設計・開発 ■UI/UX改善を効率よく進めるためのシステム基盤づくり(独自ABテスト基盤)・継続的なリファクタリング →フロントエンドはこれらのチームが合わさる場所であるため、マーケやデータの知見を得るといった「開発」する以上のことを身につける機会があります。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Red Frasco

【正社員】フロントエンドエンジニア(スペシャリスト)

フロントエンドのスペシャリストとして、大規模toC向け不動産サービスの成長(月間数千万PV以上の規模)を支えるための開発に取り組んでいただきます。 課題発見からの技術選定・アーキテクチャ設計、実装・自動テストといった開発のすべての工程にフロントエンドの専門家として活躍していただきます。 Next.jsやGraphQLといったトレンドの技術を武器に、事業成長に直結する開発に取り組んで頂ける方を募集しています。 【業務内容の一例】 ▽大規模不動産サービスのプロダクト改善 ■Next.js(TypeScript)やGraphQLといった新しい技術・フレームワークを駆使したフロントエンド開発(GraphQLのスキーマ設計やResolver実装も含む) ■キャッシュ戦略(CDNやRedisを駆使)や継続的なモニタリングによるパフォーマンスチューニング → チーム内で常にあるべき姿をで議論しながら設計~実装を進めているので、単に使用する以上の深い経験を積むことができます。 ▽大規模不動産サービスのUI/UX改善 ■デザイナー、マーケ、データチームと共にプロダクト成長を支える機能の設計・開発 ■UI/UX改善を効率よく進めるためのシステム基盤づくり(独自ABテスト基盤)・継続的なリファクタリング →フロントエンドはこれらのチームが合わさる場所であるため、マーケやデータの知見を得るといった「開発」する以上のことを身につける機会があります。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Red Frasco

バックエンドエンジニア(Java)

「STORES 決済」の新規機能や既存機能を中心に、それに関わる社内オペレーションシステムの開発や運用、改善のバックエンド分野を担当していただきます。 ■新規決済手段に対応するための開発 ■既存機能のバックエンドシステムの運用・改善 ■社内オペレーションシステムの運用・改善 ■デプロイや各オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ■データ分析を迅速に行うためのログ収集・分析基盤の構築、運用 など 【開発環境】 ■バックエンド:Java/Spring Boot ■データベース:MySQL ■インフラ:AWS(ECS Fargate, RDS, S3, CloudFront, Security Hub, IAM Identity Center etc...)/Datadog/Terraform/Docker ■その他:GitHub/Codacy/PagerDuty/Slack/Sentry/GitHub Actions/esa.io 【魅力】 1秒サービスが止まるだけでも「買えない」という体験となるシビアなサービスのため、高い品質と信用を求められながらより速いスピードでの決済体験の提供が求められます。 ソースコードやインフラ環境の質が決済体験に影響するため、より高い品質のサービスを提供するためのエンジニアリングの磨き込み・深堀りができます。 また、提供すべき機能や性能、新規課題が多岐にわたる中サービスが急成長しているため、過去に対応した方法では解決できないことだらけです。オーナーシップを持ち判断して、過去経験ないことに向き合うことで、個人・チームとして成長できます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

STORES(旧ヘイ)株式会社

バックエンドエンジニア

【職務内容】 (1)アプリケーションの機能改善 ■既存のコードを正しく読み解きながら、日々上がってくる改修要望・不具合の修正・新UIへの置き換えといった対応をしていただきます。 ■安全かつ保守性の高いコードで、より使いやすいアプリケーションに改善いただくことを期待しています。 (2)社内のステークホルダーへの対応 ■エンジニアメンバーやビジネス側をはじめとする社内のステークホルダーと適切にコミュニケーションを取り、問題解決を推進いただきます。 ■なるべく最小限になるよう努めていますが、必要に応じて各種申請業務などが発生する場合もございます。 【開発環境】 バックエンド: Ruby 3.2 / Rails 7.0 フロントエンド: TypeScript 4.x / Vue.js 3.x インフラ: AWS データベース: MySQL 8.0(マルチテナントで運用, Aurora MySQL V3) 【仕事のやりがい、同社から提供できる価値】 ■メンバーの技術力向上を支援するための環境:Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏を技術顧問に迎えており、定期的にコミュニケーションをとることができます。 また、『パーフェクトRuby on Rails』の共著者の一人であり多くの企業やコミュニティでご活躍の前島真一氏とも勉強会を設けており、Rails領域で質問・相談できる機会があります。 ■開発環境の魅力:フレームワークやライブラリは定期的に上げており、現在はRails 7 + Vue 3で開発しています。テストカバレッジは94%以上。エディタ/IDEは自由に選べ、RubyMineが選択可能です。 ■働きやすさの確保:リモートでの勤務が可能です。また、フレックスタイム制で残業時間も少なく、休みが取りやすい労働環境となっています。 事業内容・業種 その他業界

リンカーズ株式会社

【システムエンジニア/フロントエンジニア】

当社サービスデザイナーと連携しながら、新規サービスの仕様策定から設計、開発、運用・リリースなど上流工程から一貫してご担当いただきます。裁量をもって開発していただくことが可能です。 お客様と直接のコミュニケーションやヒアリングで提案していただく場合もございます。<ポジションの魅力> ■筑波大学発テックベンチャーとして、最先端の知見を活かした社会課題解決にゼロベースで挑戦することができます。 ■産官学連携のオープンイノベーションへの参画など、大規模コンソーシアムへの積極的な参加を通じ、先端技術と幅広い知見を得る機会があります。 <具体的な仕事内容> ■Microsoft PowerAppsを用いたアプリケーションの新規開発 ■農業システムのアプリケーション開発/再生エネルギー関連の業務支援アプリケーション開発 <職場環境> 当社サービスデザイナーならびにバックエンドエンジニア、共同研究を推進する大学機関等との円滑なコミュニケーションをとりながら仕事をすることになります 【職務内容】 ■システム要件定義・開発(必須業務) ・機能要件定義 ・非機能要件定義 ・システム方式設計 ・各言語を用いたコーデイング ・システム運用方針策定 ・システム運用・保守サービス設計 ※ヒアリングや調査の為に2か月に1回度ほど、日帰り~2泊3日程度の出張に行っていただく機会がございます。出張先:農業関連システム:埼玉県羽生市 / メタン発電関連システム:兵庫県養父市 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社アイクス

バックエンドエンジニア(アプリBFF開発)

スタンバイのネイティブアプリ開発チームにスタンバイアプリのBFFの開発、運用をお願いします。 【具体的な業務内容】 ■スタンバイアプリのBFFの開発・運用。 ■プロダクトオーナーやデザイナー、フロントエンドエンジニアと密に連携しながら、スタンバイを支えるBFFの要件定義、設計、開発、運用まで、一気通貫で実施します。 ■機能開発だけでなく、リファクタリングや依存ライブラリの更新、パフォーマンス改善等の様々な保守運用開発も実施します。 【開発環境】 サーバーサイド:Go, Scala, Play Framework, ZIO, Flink, Akka フロントエンド:Swift, Kotlin クラウドサービス:AWS(ECS, EKS, Fargate, Kinesis Data Stream, Lambda, EMR, RDS, Aurora, S3, CloudFront, ElastiCache) 仮想化基盤:Docker, Kubernetes 検索:Elasticsearch, Solr 分析基盤:fluentd, AWS(Glue, Athena, CDK), Airflow, BigQuery, Google Data Studio, Redash, Adjust, Firebase Analytics プロビジョニング:Terraform, Ansible 監視:DataDog, Kibana ミドルウェア:nginx, MySQL, ClickHouse その他使用言語:Python, Go, Rust 開発ツール:Github, Slack, Intellij IDEA, Jenkins, Zube, SlackBot, Confluence 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】

バックエンドエンジニア(新規事業開発チーム)

【募集背景】 同社は国内No.1ロボアドバイザー「WealthNavi」を開発・運営するFinTechベンチャーです。 現在、運用者数約40万人、預かり資産1兆円を超える規模になり、三菱UFJ銀行とのシナジー強化や新NISA対応などにより、更なるサービス拡充を見込んでおります。 今後は資産運用サービスのみならず、『働く世代』のお金の悩みに総合的にアプローチすべく、総合アドバイザリープラットフォーム(MAP)を創ることを目指しており、プラットフォーム実現のため、保険のサービスをはじめ複数サービスの新規開発を行っています。 そのため、新規事業の立ち上げメンバーとして開発をリードいただける方を募集しています。 【業務内容】 新規事業バックエンド開発における企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をバックエンドからリードいただきます。 ■新規事業における新規機能の設計、開発 ■既存機能の改善 ■パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善 ■保守運用業務 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

ウェルスナビ株式会社

法人向けデジタル情報サービス バックエンドエンジニア

日本経済新聞社は、強みである多様なビジネスコンテンツを活用し、お客様のビジネス課題を解決する「法人向けデジタル情報サービス」の開発・展開を積極的に進めています。直近では、日経リスク&コンプライアンス(取引先スクリーニング)、日経バリューサーチ(企業・業界分析プラットホーム)、日経ザナレッジ(ナレッジマネジメント)、NIKKEICOMPASS(ビジネスコンテンツ検索)などの新規サービスを立ち上げてきました。 【業務内容】 同社では、デジタル情報サービスで活用するための多様なビジネスコンテンツを集約した大規模なコンテンツ検索基盤(コンテンツプラットフォーム)を内製開発しています。 このコンテンツ検索基盤に日々生み出される膨大な記事、企業、数値情報などのコンテンツと生成AIを活用して次世代の検索サービスを新規開発してもらいます。 【業務詳細】 ・検索拡張生成(RAG)を活用したWebサービス開発 ・自然言語処理を活用した高度な検索機能の開発 ・日経記事でファインチューニングした埋め込み,分類モデルの構築、評価、運用 ・検索やRAGの定量評価及び評価データの作成 ●チームメンバーによる発表やブログ記事です。ぜひご覧ください ・日経のデータベース事業を支える検索基盤の現在と未来  https://speakerdeck.com/hinatades/ri-jing-nodetabesushi-ye-wozhi-erujian-suo-ji-pan-noxian-zai-towei-lai ・報道記事の時事性を加味したクラスタリング手法と検索サービスへの応用  https://hack.nikkei.com/blog/advent20221224/ 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

企業名非公開

バックエンドエンジニア(求人データ領域)

「スタンバイ」の基盤となる「求人データ」を管理する開発チームのバックエンドエンジニアとして、プロダクトの開発と運用、チームリードをお任せします。 日々膨大な量の求人データを取り込み、フィルタリングやラベリングをして DB に格納し、検索エンジンへインデックスする一連のシステム群がメインの担当領域となります。 稼働中のシステムに対する開発だけではなく、システム全体のリアーキテクチャの取り組みも携わっていただきます。 開発チームにはエンジニア以外に企画担当者も在籍しており、チーム一丸となってミッション/目標達成に向けて開発に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ■求人データのクローラーの開発 ■求人データを格納する DB の設計、運用 ■求人データを参照するための API の設計、開発、運用 ■システム全体のパフォーマンスや可用性の向上のための開発 ■業務改善、スタンバイのサービスの機能追加や改善のための機能開発 ■求人データ管理のシステム全体のリアーキテクチャに関する設計、開発、テスト 【開発環境】 主な開発言語:Java, Scala, Python, Go クラウドサービス : AWS データストア : Aurora(MySQL), DynamoDB, DocumentDB, ElastiCache(Redis), S3 等 アプリケーション実行環境 : ECS, EKS, EMR, Lambda, AWS Batch 等 ストリーミング : Kinesis, Flink コード管理:Github 課題管理 : JIRA プロビジョニング:Terraform CI/CD : Jenkins, Github Actions ドキュメント管理 : Confluence コミュニケーション : Slack, GoogleMeet, Discord, Miro 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】

バックエンド(リードエンジニア)

【業務詳細】 O:derのプラットフォーム、もしくは各プロダクトの開発・運用をお任せいたします。 ■O:der Platformに関わる様々なシステムのバックエンド開発(注文、ID、店舗オペレーション、外部システム連携、などのコンポーネント開発) ■O:der Platformを利用したプロダクト開発(O:der ToGo、O:der Table、O:der KIOSK) ■O:der Platformおよびプロダクトの運用 【ポジションの魅力】 ■実績あるサービスの開発に携わるやりがい 累計8,000店以上の飲食店で利用されている大規模なサービスの開発を担当します。導入店舗数や機能は日々成長しており、システムのパフォーマンスチューニングや高度な技術に挑戦することで、専門性をさらに深めることができます。自身のスキルアップと成果も実感できる環境です。 ■多様な店舗運用に寄り添うプロダクト開発 モバイルオーダーとして、さまざまな業態や注文形式の店舗で活用されるプロダクトを開発します。その中で、店舗運用に関する知識を深めるとともに、課題解決につながる実践的な開発に取り組むことができます。また、スマートロッカー、サイネージ、KIOSKなど、ハードウェアとの連携も多数あり、OMO(Online Merges with Offline)の領域で幅広い経験を積むことが可能です。 ■プロダクトをゼロから創り上げる経験 PM(プロジェクトマネージャー)やPdM(プロダクトマネージャー)と密接に連携し、要件定義から企画・改善まで深く関与します。0→1の新規開発から、1→10の拡張フェーズまで、多様な挑戦を経験することで、より良いプロダクトを創り上げるスキルを磨ける環境です。 ■学び続ける文化と最新技術への挑戦 常に最新の技術やツールを取り入れる姿勢を大切にしており、社員主体の勉強会やナレッジシェアが活発です。成長意欲を持つエンジニアが集う環境で、自身の技術を高め続けられます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社Showcase Gig

株式会社Legalscapeの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社Legalscapeの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社Legalscapeの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件