車載用通信システム研究開発|【大阪勤務】
本田技研工業-Honda-株式会社
- 大阪府大阪市北区
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
【募集の背景】カーボンニュートラルに向けた、電動化の加速とBEV新価値の提供、交通事故ゼロ社会実現に向けて、新たな自動運転・運転支援機能の開発と、新技術の適用機種数拡大・全世界展開のためバリエーション増加に対応するための開発業務の効率化/標準化、後から進化の対応が急務となっております。自由で楽しい移動をシームレスに楽しめる運転支援とパワートレインの進化、ユーザー利便性の進化を高い競争力と品質で実現する、最適な電子制御システムを構築し継続的かつタイムリーに市場投入できる技術開発を行うべく車両電子システムを共に開発する仲間の募集です。【具体的には】お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト・車載機器を通した各種データの収集・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もございます。※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。【開発ツール】プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール(Rhapsody等)、Linux、Android系のソフト開発環境等OS:LinuxOS、AndroidOS、iOS等DB・サ-バ:Oracle、MySQL、Hadoop、AWS/CICD/Git/Docker等言語::Perl・PHP・Python・Javascript・CSS・Ruby・Java・C/C++・C#・Swift・Objective-C等通信:LTE,4G,5G,Wi-fi,Bluetooth,NFC,CAN,MOST,Ethernet等【魅力・やりがい】大規模ソフトウェア開発をリーディングするプロジェクトマネジメント業務を通して、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。また、把握した最新の技術動向をもとに、マルチクラウドを利用した中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。▼Hondaフィロソフィーとはhttps://www.honda-jobs.com/about/philosophy/▼[特別対談]元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーはhttps://global.honda/jp/career/23.html▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーはhttps://www.honda.co.jp/career/3.html【職場環境・風土】「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。【大阪拠点に関するQA】Q:サテライトオフィスや一時的な仮のオフィスでしょうか。A:リモートワーク用のサテライトオフィスや一時的な仮のオフィスということではなく、出社勤務地の一つとして大阪オフィスを設定しました。通常出社の勤務地として取り扱います。Q:地域限定採用でしょうか。A:地域限定職としての採用ではございません。初期配属が大阪です。事業内容・業種自動車