条件を指定してください
該当求人6

独立行政法人中小企業基盤整備機構 公務員・警察官・消防士・自衛隊の求人情報・お仕事一覧

6

国際的な社会課題解決へ【国際協力機構職員】有期雇用採用

《社会貢献度◎/完全週休2日制》開発途上国の国づくりに関わる戦略の策定やプロジェクトの発掘・形成・実施、組織運営などの業務をお任せします ◆援助アプローチ/戦略/手法 ◆経済政策 ◆自然環境保全       ◆ジェンダーと開発 ◆運輸交通         ◆水資源・防災 ◆情報通信技術       ◆ガバナンス ◆資源・エネルギー     ◆社会保障 ◆保険医療・栄養改     ◆安全管理 ◆教育           ◆都市・地域開発 応募方法 マイナビ転職の応募フォームでプレエントリー、その後本エントリーとして、JICA採用マイページよりエントリーシートの提出 ・提出書類の返却はできかねますので、予めご了承ください ・応募時に提供いただいた個人情報は、今次選考・契約に関わる手続にのみ使用いたします ・合否に関するお問い合わせには一切お答えできません 会社情報 代表者 理事長 田中明彦 事業内容 ・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣 本社所在地 東京都千代田区二番町5−25 二番町センタービル

独立行政法人国際協力機構

\未経験OK/行政執行法人の【社内SE】◆完全週休2日制(土日休)

\経験不問/3ヶ月間の丁寧な研修で、未経験でも安心して働けます。配属後も手厚くサポート! 統計センター内で運用する情報システムの開発等に関する業務をお任せします! システム設計 ↓ データ設計 ↓ プログラム開発 ┗主に#C ↓ データ整備 ↓ テスト ↓ リリース 各工程を担当していただきます。一貫して業務を行うため、システム開発における一通りのスキルを身に着けられます。 \働きやすい環境、整っています/ 年間休日124日 ※令和7年の場合 残業少なめ お休みが取りやすい環境 などなど、働きやすい環境を整えました。チームの中で相談して休みを取得するため、事前に相談すれば希望の日にお休みを取ることが可能です。 自分の時間も大切にしながらお仕事をしたい方にもぴったりです! 応募方法 ◇ マイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーして下さい。それから、書類審査に必要な書類をご送付ください。 業務内容等についてご不明な点などがありましたら、下記連絡先にお問い合わせください。                    応募の秘密については、厳守いたします。 会社情報 代表者 理事長 佐伯 修司 事業内容 国勢調査等の製表 国の行政機関又は地方公共団体の委託を受けて行う、統計調査の実施又は製表 統計の作成及び利用に必要な情報の蓄積、加工その他の処理 上記の各業務に必要な技術の研究 統計法に基づき国の行政機関又は指定独立行政法人等の委託を受けて行う、オンサイト利用による調査票情報の提供、オーダーメード集計の結果の提供及び匿名データの提供の各事務 上記の各業務に付帯する業務 本社所在地 〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 総務省第2庁舎

独立行政法人統計センター

総合職(キャリア採用)

総合職として、以下のいずれかの業務をお任せいたします。 ●総務系業務 ●財務部企画・管理等業務 ●契約等業務 ●経理等業務 ●機構内情報セキュリティ対策関係業務 ●未踏事業実施・運営等業務 「将来のキャリアパス」にも募集業務を記載していますのでご確認ください。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 会社情報 代表者 理事長 齊藤 裕 事業内容 誰もがITの恩恵を享受できる社会の実現のため、さまざまな事業を行っています。 ●IPAのミッション  ・安全なIT社会の実現  ・ITシステムの安心・安全を確保  ・未来のIT社会を担うビジネス支援と人材育成 ●3つのアプローチ  ・情報セキュリティ対策の実現  ・IT人材の育成  ・IT社会の動向調査・分析・基盤構築 ★事業の一部をご紹介★  ・情報セキュリティ対策 【対策支援と普及啓発】サイバー攻撃から社会を守る 【人材育成】サイバーセキュリティ人材の育成 【技術領域】安全を担保する  ・デジタル人材育成 【人材発掘・育成】ITイノベーションの可能性を拓く未踏 【国家試験】国家試験・国家資格の運営  ・デジタル社会の動向調査・分析・基盤構築 【基盤構築】産業界のDX推進、日本のデジタルインフラの整備 【地域支援】IoT推進の支援 本社所在地 東京都文京区本駒込2丁目28番8号 文京グリーンコート センターオフィス

独立行政法人 情報処理推進機構

研究者を支える会計課の【事務スタッフ】募集 ◎完全週休2日制

【学術振興事業をバックオフィスから支える業務】支出管理、伝票などの書類作成、財務会計システムの処理、物品管理などの会計・経理業務を行います。 旅費、謝金、委託費及び補助金、前渡資金等の経費支出関連業務 業者への支払い業務 伝票等書類作成、財務会計システム処理、書類チェック及び各課担当者や取引業者など関係者との連絡 物品管理、消耗品費、郵便物等の受払や来会業者等の受付等の課内庶務業務 その他契約経理室の所掌業務に関連した業務 など メリハリをつけて働ける環境!女性職員が活躍中です! 世界レベルの学術研究をバックヤードで支えるやりがいを 感じられる仕事です。 決算期や経費精算・契約手続きが集中する時期など、 繁忙期はありますがメリハリを付けて働ける環境です。 応募方法 マイナビ転職の「エントリーフォーム」より応募。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 杉野 剛 事業内容 ■世界レベルの多様な知の創造を支援すること ■知の開拓に挑戦する次世代の研究者を養成すること ■大学等の強みを生かした教育研究機能を強化すること ■強固な国際研究基盤を構築すること ■総合的な学術情報分析基盤の構築をすること 本社所在地 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター

独立行政法人日本学術振興会

日本の研究を支える研究事業部の【事務職員】★土日祝休み

科学研究費助成事業(科研費)に関する資料づくり・会議の運営補助・関係部署や委員との連絡調整など 科研費事業における以下の業務を行っていただきます。 ・応募・交付・審査評価に係る業務 ・電算処理業務 ・電話、E-mail等による関係部署や関係機関、関係者との連絡調整(各種依頼、質問対応等) ・科研費事業に関する資料等作成 ・会議(オンライン会議含む)運営補助 ・その他科研費事業に関連する事務業務 等 大学や文部科学省などほかの機関からの出向者も多数いるので、風通しのいい職場です。服装はオフィスカジュアルでOKです! 【自分の時間を大事に】 繁忙期以外は、ほぼ定時に退社しています。土日祝休みの完全週休2日制で、有給休暇も事前申請で自由に取得できるので、育児や介護とも両立しやすいです。 応募方法 下記(1)(2)両方の作業を完了してください。 (1)マイナビ転職の「エントリーフォーム」より応募。 (2)履歴書(指定様式)と職務経歴書(任意様式)を本会提出先アドレス宛メールにて提出。 ■履歴書様式 https://storage.jsps.go.jp/public/WBJSAp1FGKwI6w2Je3D_jie-T58l2y2mIVrYvxXdulUX ■提出先 jyoseika@jsps.go.jp ※個人情報は採用業務のみに利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 理事長 杉野 剛 事業内容 多様で厚みのある知の創造 知の開拓に挑戦する次世代の研究者の養成 大学等における研究基盤等の強化 国際研究ネットワークの強化 学術振興のための支援基盤の強化 本社所在地 102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター

独立行政法人日本学術振興会

国際交流事業にたずさわるやりがい♪【事務スタッフ】☆土日祝休

学術国際交流に関する部署にて、国際会議(オンライン会議含む)等の運営、国際シンポジウム運営・資料作成・連絡調整などを行っていただきます。 顕彰事業、国際交流事業等に関する以下の業務 国際会議、国際シンポジウム等の運営、資料作成 関係機関及び関係者等との連絡調整 各種提出書類の確認 経費の執行管理 申請及び評価に係る受付・処理 ※英語を使用する場合あり 変更の範囲:主な職務内容に記載した範囲内で、担当業務変更の可能性有り 在宅勤務もある(週2回まで。今後変更の可能性あり)ので、出勤者が少なめの日も多いです。服装はオフィスカジュアルでOKです! 【自分の時間を大事に】 繁忙期以外は、長時間の超過勤務はありません。土日祝休みの完全週休2日制で、有給休暇も事前申請で自由に取得できるので、育児や介護とも両立しやすいです。 応募方法 下記(1)(2)のいずれかで、2月19日(水)までに完了してください。 (1)マイナビ転職の「エントリーフォーム」より応募。 (2)履歴書(本会指定の様式)と職務経歴書(任意)を本会宛に提出。 ■郵送 国際事業部国際企画課 担当:安原 (応募封筒及び履歴書欄外に朱書きで「特任専門員」と記載) ■メール 送付先:yasuhara@jsps.go.jp 件名:特任専門員応募書類 本文内容:氏名(ふりがな)と電話番号を記載ください。 会社情報 代表者 理事長 杉野 剛 事業内容 多様で厚みのある知の創造 知の開拓に挑戦する次世代の研究者の養成 大学等における研究基盤等の強化 国際研究ネットワークの強化 学術振興のための支援基盤の強化 本社所在地 102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター

独立行政法人日本学術振興会

1 ~ 6件 (全6件中)
独立行政法人中小企業基盤整備機構 公務員・警察官・消防士・自衛隊の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、独立行政法人中小企業基盤整備機構 公務員・警察官・消防士・自衛隊の求人情報をまとめて掲載しています。独立行政法人中小企業基盤整備機構 公務員・警察官・消防士・自衛隊の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件