【介護士/正職員】介護福祉士☆年間休日120日、育児休業実績多数!☆残業ほぼなしでプライベートも充実☆副業OK!☆車通勤OK!☆介護ロボット(眠りスキャン)全床導入で負担軽減
- 勤務地
- 京都府京都市北区
- 給与
- 月給255,150円~278,500円
年収:22歳(未経験/初任者) 3,599,400円
28歳(経験7年/介護福祉士) 4,029,000円
32歳(経験10年/介護福祉士) 4,122,000円
※扶養家族なし、他者名義住宅に居住の場合
※内訳
1 基本給:179,400円(22歳未経験)
~195,000円(高齢者介護経験7年以上)
2 介護職処遇改善手当:28,000円/月
3 介護職等技能経験手当:7,750円(その他)
~15,500円(介護福祉士かつ高齢介護10年以上)~
4 資格手当:20,000円(介護福祉士)
~5,000円(実務者研修又は初任者研修)
5 夜勤手当:20,000円/月(@4,000×月5回)
6 賞与:年間717,600円~780,000円
7 合計3,599,400~4,122,000円
- 雇用形態
- 正職員
――――――――――
働きやすさ抜群!仁恵会の各種取り組みについて紹介します!
――――――――――
当法人では「誰もが働きやすい法人でありたい!」という想いから様々な取り組みを行っています!
◆取り組み1:介護ロボット(眠りスキャン)導入による職員の負担軽減
特別養護老人ホームユーカリの里では、全床に介護ロボット(眠りスキャン)を導入しています。ご利用者様の健康状態を常にモニタリングできるため、職員の精神的な負担が軽減しながら業務を行っていただくことができます!
◆取り組み2:有休や育休の取得を法人全体で推奨
当法人全体で有休や育休の取得を推奨しており、その効果として有休の平均取得率は8割を超える数字となっています(業界平均では50%台~60%台)!また男性の育休実績もあるなど、取り組みの効果が実際の数字にもしっかり表れています。
◆取り組み3:ワークライフバランスの充実
原則残業はほぼなし!
希望休も毎月三日間は取れるので、
仕事とプライベートを両立させたい方には、おススメの職場です!
その他、副業OK!や希望者は夜勤の回数を増やすなど、職員それぞれの働き方を尊重しています。その効果として、20代~70代(パート含める)まで幅広い年代の職員が活躍しています!
――――――――――
お任せする仕事内容
――――――――――
特別養護老人ホームでの介護業務全般
・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理等)
・レクリエーションや趣味活動のサポート
・自立に必要な生活訓練の支援
・生活や介護内容についての記録・報告
・シーツ取替え、清掃など