条件を指定してください
該当求人2

社会福祉法人杉風会の求人情報・お仕事一覧

2

未経験大歓迎【支援員】年休120日以上《男性活躍中★資格不問》

障がいをお持ちの方の生活サポート全般 ★季節行事・イベントなどの企画運営にも力を入れている施設です ★残業は月15〜20時間程度と少なめ 現在、入所利用者51名、ショートステイ7名を中心に、 20〜60代の男女にご利用いただいています。 あなたには、利用者の日常生活や レクリエーション活動などのサポート全般をお任せします。 ――【具体的には?】 ■日中活動の支援(作業・行事・リハビリ等) ■生活支援(食事、更衣、歯磨き、入浴排泄介助) ■行事・イベント企画 など ――【庄内の特徴】 施設内で行う季節行事や、町主催の祭、コンサートなど、 当法人は、行事や外部交流を大切にしています。 さらに利用者の誕生日には、映画や陶芸、東京観光、動物園見学など 希望場所への外出なども行っています! 外出などの取り組みが可能なのは、当法人の人員体制に余裕があるから。 行事やイベントが盛んでも、残業が増えるのは良くありませんから、 それらの準備などは、勤務時間内に終えられるよう配慮しています。 この働きやすい環境は、職員からも好評です! 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。お気軽にどうぞ! <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 金森孝之 事業内容 ■障がい者福祉サービス事業 ・指定障がい者支援施設の運営 本社所在地 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽113

社会福祉法人杉風会

【埼玉県/北葛飾郡】《年間休日120日・残業少なめ》障害者支援施設での支援員募集です♪

【仕事内容】 ■障害者支援施設「庄内」にて、利用者様の生活支援(食事、着替え、トイレ、入浴など)やイベントの企画・運営をお任せします。 ※利用者様人数:57名 【オススメポイント】 ■嬉しい賞与6か月分以上支給実績あり◎ ■年間休日120日としっかりお休みが取得できます! ■残業少なめなので出勤日でも予定が立てやすい環境です◎ 事業内容・業種 身体障害者福祉・障がい福祉サービス

社会福祉法人杉風会 障害者支援施設「庄内」

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

社会福祉法人杉風会」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

社会福祉法人杉風会の関連求人情報・お仕事一覧

【支援員】年休120日以上★残業月4H★異業種からの転職者多数!

知的障害がある利用者の日常生活の支援や各種行事の企画運営、ご家族との面談や相談などを行います! 日常生活の支援(入浴、食事等) 散歩、レクリエーション 創作活動、生活活動の支援(陶芸など自主製品作り) 施設内環境整備 ご家族や関係機関との面談 イベントの企画、運営 未経験者でも心配いりません! ”思いやり”を大切にできる方であれば、 それがあなたの強み・得意なことに繋がります。 また、あなたの希望や適性に応じて、 ゆくゆくはマネジメントを担う 存在として活躍することも可能! 【1日のスケジュール】 ▼7時〜8時 朝食や身支度のサポート。基本的には自分でできるように声かけをします ▼10時〜12時 散歩や作業 土日の余暇では、利用者の方と一緒にドライブなどゆっくり過ごします。 ▼12時〜18時 午後の日中活動 絵の合作や、外部講師による運動療法などの活動を行います ▼18時〜21時 歯磨きや入浴などの就床準備を進めます 「今日は楽しかった?」などと、 一人ひとりに声をかけながら、就寝時間を迎えます ▼就寝時間中 利用者の方が安心して休めているか、定期的に見回ります 応募方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます! まずはマイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当法人に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! 応募の秘密は厳守いたします。 応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 並木 正芳 事業内容 障害者福祉業 [多様な働き方実践企業として] 年齢や性別、経験値など…様々な人材が活躍中の『藤の実会』。 20代:30代:40代=3:3:3 男性:女性=5:5 という、正規職員の方々の比率からも、組織のバランスの良さが伺えますね。 そんな当法人の多様性と働きやすさは、公機関からもお墨付き。埼玉県が「働きやすい企業」として認定する『多様な働き方実践企業』のひとつなんです。あなたらしい活躍ができる環境へ、ぜひ。 本社所在地 埼玉県所沢市北原町932-1

社会福祉法人 藤の実会

【支援員/未経験可】年間休日120日以上、研修制度の充実、仕事とプライベートの両立が可能です!

利用者さんそれぞれの長所を活かしながら、作業提供や作業のサポート、生活支援を行います。施設外へ出ての作業サポートもあります。利用者さんにとっての社会参加の機会を考え、地域の中で活躍できるよう支援を行います。 主な業務 ・作業支援 ・生活支援 ・就労支援 ・相談業務 ・運転業務 ・記録や日誌等の作成などの事務業務 ※人事異動があります。(横浜市内)

社会福祉法人こうよう会 多機能型事業所 ジャンプ

【支援員/経験者歓迎】年間休日120日以上。土日祝日休み。就労支援施設で活躍しませんか?

障がい者の就労支援(就労に向けた支援、職場定着支援、離職・転職の支援)、生活支援、余暇支援等を行います。 関係機関と連携し、求職又は在職中の障がい者が抱える課題や悩み等を、就業・生活面の両面から一体的に支援します。 ※人事異動あります(横浜市内)

社会福祉法人こうよう会 横浜戸塚就労支援センター

【生活支援員/未経験可】年休120日以上/土日祝休/各種手当充実/プライベート時間も充実!長く働きやすい環境です!多くのスタッフが未経験から福祉のプロへ!障害を持つ方の人生をよりよいものへ!

知的障害を抱えた方が暮らす入所施設での生活支援全般を行って頂きます。食事、入浴、排せつ支援等その方に合わせた基本的な支援から、「○○が出来るようになりたい。○○のように暮らしたい。○○が沢山食べたい。○○に行きたい。」等その方の意思を汲み取り、その方の目標に向けて一緒に努力を続けます。幅広い関係者と連携をとり、利用者さんが更に豊かな生活を送れるよう工夫し業務にあたってほしいと考えています。まずは、利用者さんと沢山コミュニケーションをとりながら日常生活を支えて下さい。

社会福祉法人清光会 清光ホーム

【生活支援員/障害者支援施設】年間休日120日以上!プライベートとの両立が可能で、長く働きやすい環境です!

主に身体障がいの方が利用している障害者支援施設で、入所者の創作活動等の日中活動支援や相談、食事・入浴・排せつ等の身体介助を行っていただきます。

社会福祉法人泉会 日の出舎

\未経験歓迎/ 障害者グループホームの【生活支援員】★完休2日

障害者の方たちが少人数で地域のアパートや戸建てなどで共同生活をする中で、自立した生活を営めるように支援をする仕事です。 ※入居者5名前後のホームです。 ・生活支援(食事、掃除、洗濯、服薬・健康管理等) ・介助(入浴、トイレ、歯磨き、着替え等) ・おしゃべり、相談相手 ・日中活動先、医療機関などとの連携、調整 ・食材注文、日用品の買い物、記録物管理など運営・管理業務 ・利用者支援における判断、指示、対応 など やりがいに溢れています♪ 利用者様の「住まいの場」を、その人らしさのある暮らしで彩ります。 プライベートな時間をより豊かに過ごしていただけるよう、過ごし方(何のテレビ番組を観るか、いつお風呂に入るかなど)を一緒に考えていく楽しさ、それによる利用者様・ご家族の笑顔が何よりの魅力です。 応募方法 マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※複数回ご応募いただいた場合は、1度目の応募にて選考させていただきます。 会社情報 代表者 林 晃弘 事業内容 福祉領域において、 「障害」は主に「精神障害」「身体障害」「知的障害」 の3つに分けられています。 さらにそれぞれの障害が「重度」「軽度」など程度によって分けられています。 多くの法人がいずれかに特化をした支援を展開していますが、フラットでは真の意味での「フラットな社会」を実現するため、全領域にまたがった事業展開をしています。 具体的には、以下の10事業(支援)を展開しています。 (1)生活介護 (2)就労継続支援A型・B型 (3)放課後等デイサービス (4)児童発達支援 (5)共同生活援助 (6)居宅介護 (7)行動援護 (8)移動支援 (9)相談支援(一般相談・計画相談) (10)飲食店 本社所在地 千葉県白井市根460番1

社会福祉法人フラット

未経験歓迎【復職支援スタッフ】年間休日休暇120日*全拠点駅チカ

【一人ひとりに合ったプログラムの検討や実施を担当】休職・離職した方々への復職・就職支援を行います。★担当制ではなく複数名のチームで支援します 復職や就職など社会復帰を目指す方々のサポートを行います。 利用者様とともに、これまでの働き方を振り返り キャリアや強み、健康や生活リズムを見直しながら 復職・就職に向け、そのひとに合った プログラムを検討・実施し再スタートを支援します。 【主な業務】 利用者ごとの一日の支援内容の記録 プログラムの実施 企業や主治医、行政などの関係機関と連携しながら、  適切な復職時期の検討や職場環境の改善提案・調整 どんな方が利用するの? うつ病や適応障害などをきっかけに休職している 20代〜60代まで幅広い世代の方が利用しています。 応募方法 ▼マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役 山田 康輔 事業内容 ■障害福祉サービス事業 ■EAP(従業員支援プログラム)事業 本社所在地 ■本社 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング7F ■東京支社 東京都中央区日本橋1-2-10 一東洋ビル7F ■大阪支社 大阪府大阪市淀川区西中島7-1-8 WINビル5F

株式会社Rodina

【生活支援員/経験者】年休120日以上/土日祝休み/各種手当充実/プライベート時間も充実!長く働きやすい環境です!障害を持つ方の人生をよりよいものへ!

知的障害を抱えた方が暮らす入所施設での生活支援全般を行って頂きます。食事、入浴、排せつ支援等その方に合わせた基本的な支援から、「○○が出来るようになりたい。○○のように暮らしたい。○○が沢山食べたい。○○に行きたい。」等その方の意思を汲み取り、その方の目標に向けて一緒に努力を続けます。幅広い関係者と連携をとり、利用者さんが更に豊かな生活を送れるよう工夫し業務にあたってほしいと考えています。まずは、利用者さんと沢山コミュニケーションをとりながら日常生活を支えて下さい。

社会福祉法人清光会 清光ホーム

障害者に向けた【就労支援スタッフ】★土日祝休み/残業少なめ!

《残業月15時間ほど!》◆市内在住の障害者や、障害者雇用を考えいてる企業に向けた各種の支援を行ってください。20〜50代が活躍しています! 《障害者には》 未就労の方に向けた求職の準備や活動支援、 就労者に向けた職場への適応や生活面に関するサポート など 《企業には》 雇い入れ時に行う障害特性や作業能力などに関する説明、 職場定着に関するアドバイスや情報提供 など ★すでに多くの障害者が働かれており、就労後のサポートが中心です! 障害者と企業の、双方の目線を持つことが大切です! あなたの活躍によって、障害者が経済的にも社会的にも自立を果たすことになります。結果が目に見える仕事であり、そこから得られる手応えは大きな魅力となるでしょう。大切なのは、障害者に寄り添いつつ、企業が社会的な責任を果たすためのサポートもしっかりと担うこと。最適なサービスの提供を目指してください。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ※ご質問は、マイナビ転職の『質問フォーム』をご利用ください。 ※応募の秘密は厳守します。  ≪応募書類の取り扱いに関して≫ 個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 事業内容 ・個人への支援を中心におこなう一般就労支援事業 ・福祉的就労支援(就労継続支援B型) 本社所在地 東京都八王子市千人町二丁目7番5号

特定非営利活動法人八王子ワークセンター

【就労支援員】♯土日祝休み ♯年間休日120日以上 ♯残業少なめ

【誰もが活躍できる世の中に!やりがいのある仕事です】■障がいのある方の働きたい気持ちをサポートする就労支援業務をお任せします。 一般企業などで働くことをめざす障害のある方ひとり一人に合わせたプログラムを行い、他の支援機関と協力しながら、就職活動、就職後の職場定着までをサポートする仕事です。 1働く力をつけるトレーニングの実施 ひとり一人の計画にそって、まずは働く土台となる生活習慣や体づくりから、企業で働くことをふまえた自身の特性の理解、職務スキルの習得までをサポートします。 2働くことを体感する機会の提供 トレーニングで身につけたことを実際の職場で実践していただくため職場実習の機会を提供し、課題を見つけて重点的にトレーニングすることで、就職活動に導きます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 中島 彰彦 事業内容 ■障害者の一般就労を支援する訓練事業所 ■就職後のサポートをする定着支援事業所 ■BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業 本社所在地 福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館12F

株式会社チャレンジド・アソウ

【生活支援員×無資格・未経験の方】ほとんどの社員が未経験からスタート!|年間休日120日/残業ほぼなし/夜勤なし/社員の平均年齢若く、とても仲がいい職場です!

【お仕事内容】 就労継続支援B型事業所において障がい者の方に対する就労に向けたサポートをしていただきます。 【主な担当業務】 ・就労に必要な知識、技能向上のための支援 ・就労や生活に関する相談支援 ・関係機関との連絡調整 など 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更あり(会社の運営する東京都内の施設にて勤務いただく可能性がございます) 【施設名:リノールとは??】 当社は、就労継続支援B型の障害者支援福祉サービス施設を運営しています。施設名の「リノール(Linoulu)」は、ハワイ語の「輝く(Lino)」と「成長(ulu)」を繋げた名前です。通所される方お一人おひとりが成長し、輝いて欲しいとの想いから名付けました。利用者さまが自立/自律した社会生活を営むことができるよう、社員一同精一杯支援しております。 【1日のスケジュール】 8:30~ 出勤・ミーティング 8:45~ 利用者さまの送迎       (車で利用者さまのご自宅までお迎えに行きます。) 9:30~ 利用者さま施設に到着 10:00~ 朝礼・作業開始     (生活支援員は、利用者さまの就労に伴う知識や技術向上のサポートを行います。) 12:00~休憩 13:00~午後の業務のスタート 15:00~作業の終了(その後、利用者さまをご自宅までお送りします。) 17:30~申し送り・退勤 ※仕事終わりにみなで飲みにいくことも!和気あいあいとした明るい職場です!

株式会社レッドウッド リノール3

【生活支援員×無資格・未経験の方】ほとんどの社員が未経験からスタート!|年間休日120日/残業ほぼなし/夜勤なし/社員の平均年齢若く、とても仲がいい職場です!

【お仕事内容】 就労継続支援B型事業所において障がい者の方に対する就労に向けたサポートをしていただきます。 【主な担当業務】 ・就労に必要な知識、技能向上のための支援 ・就労や生活に関する相談支援 ・関係機関との連絡調整 など 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更あり(会社の運営する東京都内の施設にて勤務いただく可能性がございます) 【施設名:リノールとは??】 当社は、就労継続支援B型の障害者支援福祉サービス施設を運営しています。施設名の「リノール(Linoulu)」は、ハワイ語の「輝く(Lino)」と「成長(ulu)」を繋げた名前です。通所される方お一人おひとりが成長し、輝いて欲しいとの想いから名付けました。利用者さまが自立/自律した社会生活を営むことができるよう、社員一同精一杯支援しております。 【1日のスケジュール】 8:30~ 出勤・ミーティング 8:45~ 利用者さまの送迎       (車で利用者さまのご自宅までお迎えに行きます。) 9:30~ 利用者さま施設に到着 10:00~ 朝礼・作業開始     (生活支援員は、利用者さまの就労に伴う知識や技術向上のサポートを行います。) 12:00~休憩 13:00~午後の業務のスタート 15:00~作業の終了(その後、利用者さまをご自宅までお送りします。) 17:30~申し送り・退勤 ※仕事終わりにみなで飲みにいくことも!和気あいあいとした明るい職場です!

株式会社レッドウッド リノール

【生活支援員×無資格・未経験の方】ほとんどの社員が未経験からスタート!|年間休日120日/残業ほぼなし/夜勤なし/社員の平均年齢若く、とても仲がいい職場です!

【お仕事内容】 就労継続支援B型事業所において障がい者の方に対する就労に向けたサポートをしていただきます。 【主な担当業務】 ・就労に必要な知識、技能向上のための支援 ・就労や生活に関する相談支援 ・関係機関との連絡調整 など 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更あり(会社の運営する東京都内の施設にて勤務いただく可能性がございます) 【施設名:リノールとは??】 当社は、就労継続支援B型の障害者支援福祉サービス施設を運営しています。施設名の「リノール(Linoulu)」は、ハワイ語の「輝く(Lino)」と「成長(ulu)」を繋げた名前です。通所される方お一人おひとりが成長し、輝いて欲しいとの想いから名付けました。利用者さまが自立/自律した社会生活を営むことができるよう、社員一同精一杯支援しております。 【1日のスケジュール】 8:30~ 出勤・ミーティング 8:45~ 利用者さまの送迎       (車で利用者さまのご自宅までお迎えに行きます。) 9:30~ 利用者さま施設に到着 10:00~ 朝礼・作業開始     (生活支援員は、利用者さまの就労に伴う知識や技術向上のサポートを行います。) 12:00~休憩 13:00~午後の業務のスタート 15:00~作業の終了(その後、利用者さまをご自宅までお送りします。) 17:30~申し送り・退勤 ※仕事終わりにみなで飲みにいくことも!和気あいあいとした明るい職場です!

株式会社レッドウッド リノール2

未経験歓迎!【生活支援スタッフ】◎年休126日◎賞与実績4.7か月

【 新人研修あり!やさしい先輩・上司ばかりです 】海老名市内の施設にて、利用者さまの日常生活のサポートや雇用支援を担当 通所施設もしくは入所施設にて勤務。 【共通業務】 日常生活のサポート ┗身支度・お食事・入浴の支援や体調チェック レクリエーション等の企画・作業サポート ご家族との連絡・調整 個別支援計画の作成 <支援センターあきば>通所施設 利用者さまへの活動提供 ┗各自に合った仕事(内職)を探し、作業を支援 施設⇔自宅間の送迎 <星谷学園>入所施設 通院支援(病院への送迎) 外出支援(お買い物の付き添い) 【1日の流れ】※10時出所シフトの場合 ▼10:00出所 洗濯物を利用者さまの各部屋へ運ぶ ▼11:15 昼食の準備・配膳、食事のサポート ▼13:30 お風呂への案内(入浴介助は遅番が対応) ▼14:00 おやつの提供、夜勤担当へ引き継ぎ、見回り ▼17:30 夕食の配膳、夕食後の歯磨きの介助 ▼19:00 業務終了 ※深夜勤務は月一回程度です。 入社後の流れ&将来キャリアは? 【入職後の流れ】 入職後の数日間は新人研修を実施。 その後はOJTで1つずつ学びます。 各シフトを体験し、できる業務の幅を広げていきます。 先輩がしっかり指導するので安心してください。 【将来のキャリアパス】 一般社員→主任→課長へとステップアップが可能です。 ★やさしい上司・先輩たちばかりです! 応募方法 ご応募の際は、マイナビ転職内の 「応募フォーム」よりご応募ください。 お問い合わせがございましたら 「質問フォーム」をご利用ください。 【応募書類の取り扱いに関して】 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用 管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ 譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長/河原 雄一 事業内容 施設入所支援 就労移行 生活介護 短期入所 相談支援 就労継続支援B型 共同生活援助 市町村事業(日中一時支援) 本社所在地 神奈川県海老名市杉久保南3-31-8

社会福祉法人星谷会

【生活支援員/未経験可】「年間休日120日」「賞与実績4.55ヶ月分」と、安定しているからこそ、長く働きやすい環境です!

【心が温まる毎日のお仕事から、喜びや感動が生まれます】 利用者様に寄り添った、生活サポート支援業務をお任せします。 利用者様の笑顔が見える、やりがいのあるお仕事です。  〇具体的には  ◆食事・入浴等の介助  ◆日中活動(歩行・体操・作業等)およびレクレーション等の活動支援  ◆業務日誌、個別支援計画書等の書類作成  〇入社後の流れ  支援の仕方についてはOJT研修で先輩職員がついて丁寧に教えます。  その他、法人全体の研修も行い、未経験の方も安心してスタートできるようフォローします。

社会福祉法人ふくい福祉事業団 若越ひかりの村

【正職員/支援員】年休120日以上。研修制度充実。資格や経験を活かせるお仕事です!

共同生活援助における生活支援業務。各ホームでの生活支援、生活相談を中心に業務を行います。非常勤職員の育成や調整に加え、事務業務なども行っていただきます。月に4回程度の夜勤にも入っていただきます。 内容 利用者支援 家族や企業との連絡と調整 支援会議等への参加 職員育成 事務業務 夜勤業務 ※人事異動があります。(横浜市内)

社会福祉法人こうよう会 グループホームゆうあい

施設職員【生活支援】<資格・経験不問>産休・育休実績あり

障がい者の方に、円滑に日常生活をしていただく支援をします◆知的障がい者の方への生活支援全般◆お話し相手◆創造的活動や生産活動などの企画・実行 \利用者様の日常を支える仕事です。/ ◆知的障がい者の方への生活支援全般 ・食事補助 ・簡単な身の回りのお世話 ◆創造的活動や生産活動などの企画・実行 ◆その他 ・行事、レクリエーションの企画運営など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 酒井亮介 事業内容 ■施設入所サービス 養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、障がい者支援施設、重症心身障害児者福祉医療施設、ケアハウス、グループホーム、救護施設 ■訪問・通所サービス 訪問介護、通所リハビリテーション、通所介護、障がい者デイサービス(生活介護)、障がい児通園事業、保育所 ■支援サービス 在宅介護支援センター、居宅介護支援サービス、地域包抱支援センター 本社所在地 広島県広島市安佐北区小河原町1281番地

社会福祉法人三篠会

【生活支援員】未経験で施設管理者に!残業ほぼナシ&日曜固定休

≪ 無資格&未経験OK ≫2024年6月立ち上げの障がい者デイサービスにて管理業務をお任せします。 障がい者デイサービス「まいくる」の管理業務 ・現場業務 ・施設管理 ・職員の管理、指導 ・スケジュール管理 ・面接対応 ・行政手続き など \過去に採用した転職者例/ 異業種からの転職者が活躍中 ●結婚式場の音響スタッフ ●スポーツインストラクター ●美容師 ●雑貨店スタッフ ●自動車整備士 ●リラクゼーション ●テーマパークスタッフ など リーダーやマネジメント経験のある方や、 業界・職種未経験の方々も施設管理者として活躍しています◎ 応募方法 当社にご興味を持っていただいた方は、 下記応募フォーム「この求人に応募する」よりエントリーしてください。 面接日、入社日はご相談に応じます。 現在、在職中の方もお気軽にご相談ください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 伊藤 雄一 事業内容 ケアステーション、グループホーム、障がい者デイサービスの運営 本社所在地 大阪府大阪市東淀川区大阪府大阪市東淀川区大隅1‐1‐3 北沢ビル4階

株式会社コラブル

未経験歓迎!利用者様をサポートする【支援スタッフ】◇夜勤無

【残業ほぼなし★資格取得支援あり】利用者様の日常生活のサポートや楽しく施設をご利用いただくためのイベントの企画・運営などをお任せ♪ プログラムの企画運営 利用者様の通院支援 日常生活のサポート・相談 などを行います。 アイデアで飽きのこない仕事ができる! 決まったものだけではなく、社員さんのアイデアで様々なプログラムを実施しています。調理実習、野菜作り、トレッキングなどの企画を一緒に楽しみながら支援していきましょう。 働きやすい職場環境が魅力です! ◇夜勤はありません! 夜勤専門のスタッフは7名。体制が整っているため日勤のみの働き方が可能です。 ◇助け合う社風が根付いています! 看護師経験者や業界経験のない社員さんもいるため、未経験の方でもフォローできる環境は整っています。チームワークのいい職場でギスギスした雰囲気はありません! 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ※応募の秘密は厳守いたします。 【応募書類の取り扱いに関して】 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 増子哲也 事業内容 障害福祉サービス事業 本社所在地 宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘9丁目2-1

株式会社Live Well

生活支援員◆年休日122日&夜勤なし◆面接1回/正社員/未経験者も歓迎!

<生活支援業務> □知的障がい者の利用者が通う就労支援B型事業所での勤務となります。 □企業から請け負う軽作業(菓子箱折・ペンの封入)や清掃(公園や福祉施設)を利用者と一緒に作業します。 □日々の記録や工賃支払・個別支援計画作成等の事務作業 □創作・クラブ活動等のサポート □外出・送迎の付き添い □ご家族の方の対応  利用者が「はたらくこと」と通じて住み慣れた地域で自立した生活が出来るよう就労も含め、それぞれのライフステージ に合わせた支援をチームで実施します。

社会福祉法人東京援護協会 蓮根福祉園

生活支援員◆年休日122日&夜勤なし◆面接1回/正社員/未経験者も歓迎!

<生活支援業務> □食事・着替え・トイレ等の介助 □創作・クラブ活動等のサポート □外出・送迎の付き添い(運転なし) □ご家族の方の対応

社会福祉法人東京援護協会 小豆沢福祉園

復職・就職を支援する【キャリア支援スタッフ】◆年間休日121日

【 社会復帰を目指す利用者にとっての拠り所 】■精神的不調による休職・離職中の方を対象に、社会復帰支援に向けたサポート業務をお任せします。 利用者様とともに、これまでの働き方を振り返り、休職に至った要因を整理し、キャリアや強みを見直していきます。また、職場で必要なスキルを身に着けられるプログラムも多数ご用意。単に教えるのではなく、利用者様の気づきを通して自己理解と自立を促し、多様な社会復帰継続を目指して再スタートを支援します。 ■具体的なサポート内容は? ▼ 直接支援 個別担当支援(面談) プログラムの実施や利用者ごとの一日の支援内容をPCで記録 再就職活動・復職支援のサポート など ▼ 間接支援 個別支援計画書等書類作成 支援員間での利用者様の情報共有 関係機関との関係構築 各自治体の行政機関への問合せ など 応募方法 *……………………………………………………………*   ここまでご覧くださりありがとうございます!    採用は人物重視の選考を行っているため   多くの方とお会いしたいと考えております。 *……………………………………………………………* ―――◆「応募フォーム」よりご応募ください (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) 会社情報 代表者 代表取締役 高瀬 文聡 事業内容 生活訓練事業所 ビューズ@名駅(名古屋市指定番号2310201021) 本社所在地 愛知県名古屋市西区名駅二丁目25番21号 ベルウッド名駅1階

株式会社スタッフロール

生活支援員◆年休日122日&夜勤なし◆面接1回/正社員/未経験者も歓迎!

<生活支援業務> □食事・着替え・トイレ等の介助 □創作・クラブ活動等のサポート □外出・送迎の付き添い(運転なし) □ご家族の方の対応

社会福祉法人東京援護協会 目黒区東が丘障害福祉施設 東が丘福祉工房

生活支援員◆年休日122日◆面接1回/正社員/未経験者も歓迎!

<生活支援業務> 視覚障害や知的障害のある方の入所施設です。 □食事・着替え・トイレ等の介助 □創作・クラブ活動等のサポート □外出・送迎の付き添い(運転なし) □ご家族の方の対応 □同性介助

社会福祉法人東京援護協会 大泉障害者支援ホーム

20代活躍中!未経験歓迎【サポート事務】年休125日★残業少なめ

【街のランドマークづくりを支える仕事★事務+αのスキルが手に入る!】作図ソフトを使用したPC作業、書類作成といった作業から無理なくスタート♪ PCの使い方やタイピングに自信がなくても大丈夫♪ 2カ月間の丁寧な研修があるから、 初心者からでも安心してスタートできます! ≪ 例えばこんなお仕事 ≫ ◇PCを使った書類作成・設計図づくり等のサポート業務 ◇お問い合わせ対応 など 《入ってよかったことは?》⇒元販売職のTさんの声 「オフィスワークにチャレンジしたいけど、  ただの事務じゃこの先不安だしな…」 と思っていた時、この仕事をみつけました。 建築業界ってこの先も無くならないと思うし、 事務+αのことを学べそうだと思い入社しました。 入社してみて、色々なことを学べるので 日々自分が成長している実感があります。 《入って変わったことは?》⇒元飲食店員・Bさんの声 「体力的にキツイな…  このまま20年後も働き続けられるかな…」 そう思って転職活動を始めました。 オフィスワーク未経験でしたが、 研修が充実していたので、 戸惑いなく仕事を始められました。 土日に休めるし、夜勤はないし、 とても働きやすいので、子供が生まれても 長く働けるな、と感じています。 応募方法 ◇◆◇ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい ◇◆◇ 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、 必要事項を入力し、送信してください。 ※応募の秘密を厳守いたします。 ※応募いただく個人情報に関しては、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長/水谷辰雄 事業内容 【事業内容】 1.建設技術者の人材派遣事業 2.有料職業紹介事業 3.建設技術研修事業 4.建築・建築設備の設計・積算受託事業 5.建築・建築設備の工事請負事業 【許可】 労働者派遣事業許可番号 派13-304593 有料職業紹介事業許可番号 13- ユ-304267 特定建設業 東京都知事許可(特-1)第150734号 【登録】 一級建築士事務所『東京都知事登録 第50675号』 登録電気工事業『東京都知事届出 第2011203号』 【認定】 優良派遣事業者認定 第2314019(03)号 ISO14001 認証取得 オートデスク認定トレーニングセンター 【主要取引先】 鹿島建設、大林組、竹中工務店、大成建設、清水建設、長谷工コーポレーション、三井住友建設、戸田建設、西松建設、鴻池組、飛島建設、東急建設、フジタ、安藤ハザマ、他ゼネコン各社 高砂熱学工業、新日本空調、三機工業、新菱冷熱工業、きんでん、九電工、関電工、他サブコン各社 本社所在地 東京都中央区新川1-10-14 FORECAST 茅場町3F

株式会社ワット・コンサルティング

社会福祉法人杉風会の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社会福祉法人杉風会の求人情報をまとめて掲載しています。社会福祉法人杉風会の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件