条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人3

稲菱テクニカ株式会社 商品管理・在庫管理・生産管理の求人情報・お仕事一覧

3

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】三菱電機グループの保守部品生産管理|機械・電気学科対象|転勤なし|年間休日125日

~三菱電機グループの会社として設立、三菱エレベーター・エスカレーター事業をサポートし。転勤なし、年間休日125日、安定した環境で就業可能~ 【仕事内容】 ・保守部品生産管理 三菱電機ビルソリュ―ションズ(株)に供給する保守部品の営業、受注・手配業務です。 同社が供給する保守部品とは、エレベーター・エスカレーターのメンテナンス用部品・取替用部品のことを指しています。 国内・国外で稼働している三菱電機ブランドのエレベーター・エスカレーターを、 お客様に長く安全・快適に使い続けていただくために必要なものであり、扱う部品は数十万種類に及びます。 まず担当していただくのは、三菱電機ビルソリュ―ションズ(株)に供給する保守部品の営業窓口として、 納期・価格等の照会への対応、受注処理、生産に向けた手配、関連情報の管理などです。 将来的には担当職務のローテーションにより生産企画や資材管理業務などにも関わり、 同社の保守部品事業に関するゼネラリストを目指します。 毎月、数千件の保守部品の注文を受け、手配から出荷までの管理を行います。 製造困難・生産中止の古い部品等は代替品への切替え確認を行い、出荷へとつなげます。 【社内制度】 ●研修制度:新入社員研修、各種階層別研修(管理職・中堅社員等) ⇒最初の一週間は座学研修を行っていただき、その後は習得度合い・スキルによって研修内容を調整しながら学んでいただきます。 未経験の方もご安心ください。 ●自己啓発支援制度:通信教育でさまざまな講座(語学、ビジネススキル等々)を受講可能。 ※受講料補助あり 【同社の魅力】 ●転勤無しのため地元で長く就業可能 転居が必要な転勤の発生はございませんのでご安心ください。 ●ワークライフバランスの両立◎ 年間休日125日、平均有給休暇取得日数は19.6日と高く、仕事とプライベートの両立が可能です。 ●長期的に就業できる環境がございます 三菱電機グループのため、安定した経営基盤。 平均勤続勤務年数は20.4年。
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【20代歓迎】三菱電機グループ企業|動力車での運搬業務・部品や製品の受入及び払出業務|兵庫県尼崎市

運搬業務などの技能職をお任せいたします。 【具体的な業務】 ●動力車(フォークリフト)での運搬業務 ●部品や製品の受入及び払出業務 【職場環境】 ●配属部署:物流システム部 部品供給二課 ●構成メンバー:30代3名・40代4名・50代1名→計8名

【20代歓迎】三菱電機グループ企業|部品搬入の受入れ・部品検査・部品搬出の払出業務|兵庫県尼崎市

製品部品に携わる技能職をお任せいたします。 【具体的な業務】 ①インフラを支える製品の部品検査業務 ②倉庫へ部品を搬入する際の受入れ業務 ③別場所へ部品を送り出す際の払出業務 【職場環境】 ●配属部署:物流システム部 部品供給1課 ●構成メンバー:30代1名・40代4名・50代1名→計6名
1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

稲菱テクニカ株式会社 商品管理・在庫管理・生産管理」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

稲菱テクニカ株式会社 商品管理・在庫管理・生産管理の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】安定の三菱電機グループ企業|動力車やフォークリフトでの運搬業務|兵庫県尼崎市

動力車やフォークリフトでの運搬業務(三菱電機伊丹製作所構内)をお任せいたします。 【職場環境】 ●配属部署:物流システム部 業務課 ●構成メンバー:20代2名・30代1名・40代4名・50代6名→計13名

【20代歓迎】通信関連企業の施工管理|三菱電機グループ|尼崎|転勤なし|年間休日125日|ワークライフバランス充実

◆施工管理職 【仕事概要】 三菱電機が設計・製造する通信機器の現地工事関連業務に従事して頂きます。 施工管理(宇宙・気象関連通信機器)として現場で、安全管理や品質管理、工程管理を行うのが主な業務内容です。 高度な技術力と蓄積されたノウハウに基づき、お客様に満足して頂ける通信プラント建設工事のシステム設計を実施します。 【施工対象】 主に衛星管制システム、航空管制システム、列車無線システム、ダム管理システム等 【具体的な仕事内容】 ●施工対象物の安全管理、品質管理、工程管理 ●通信プラント建設工事実施に伴う各種許認可の業務の申請手続き等の代行業務 ●通信プラント建設工事における工事費積算、予算申請支援、現地調査、用地計画、スカイライン測定、真北測定等の各種調査・支援業務 ●事前に様々な施工管理の計画・設計やお客様と打合せ等、工事の段取り、図面や計画書の作成・予算管理・客先提案業務 【研修制度】 ◆新入社員研修 入社当初は人事・研修課で集合研修を行い、その後、配属先を決めると個人毎に入社後3年間(基礎的育成期間)の育成計画を策定します。 それに基づく、職種別OJT(実際の仕事を通じた訓練・習得)や後述の研修等様々な講義や研修を受けてもらい、配属先部門と人事・研修課が両輪でフォローしながら時間をかけて社員教育を実施しています。 ※入社1年間は新入社員一人に一人の教育主任・メンター(新入社員の相談相手となる若手社員)がつき、1日も早い社会人・企業人になる為の支援・バックアップを行います。 ◆階層別研修 勤続を重ねると節目で資格等級や職位のステージに応じた各種階層別研修(スキルアップ研修、就任・昇格・進級時研修)を実施します。期待される役割と、その役割遂行に必要なスキル・知識を習得することを目的に実施しています。 ◆共通重要テーマ研修 コンプライアンス・安全・品質・環境・セキュリティ・メンタルヘルスなど重要な共通テーマ研修は、毎年、全部門を対象に実施しています。 ◆三菱電機教育システムの利用 同社独自の教育体系とは別に、三菱電機(株)が同社グループ企業に開放している数多くの技術系教育など各種専門教育、一般教育、テーマ別教育メニューを受講することができます。 ◆公的資格奨励金制度 社で認めた資格を取得した場合に報奨金を支給する制度があります。

【20代歓迎】安定の三菱電機グループ企業の電気設計|神戸勤務|働きやすい環境

【業務概要】 ●電力・上下水道・交通・産業など社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの電気設計業務をご担当いただく予定です。 【エンジニアのサポート体制】 エンジニアをサポートする専任のスタッフ(営業担当者)は適宜面談を行い、状況確認やアドバイスを行っています。 定期面談とは別に半年に一度、目標管理の面談も行い、エンジニアとしての成長をサポートしています。 また、希望者にはキャリアコンサルティングを実施しており、今後のキャリアプランなどについて、経験豊かな専門のコンサルティング講師に相談していただける機会もございます。

【20代歓迎】【電気電子出身の方歓迎】三菱電機グループ|社会インフラを支える企業のプラントエンジニア職|未経験OK

電力・製造業・交通・公共・ビル分野の重電プラントの保守保全・試験調整などを行っています。 具体的には希望・経験・スキルに応じて、以下のいずれかの仕事を行っていただきます。 ●非常用発電設備、コジェネ設備の保守保全、現地調整業務 ●回転機(発電機、電動機)の保守保全、現地調整業務 ●特高(特別高圧)・高圧盤電気設備の保守保全、現地調整業務 ●無停電電源(UPS)設備の保守保全、新規設置・現地調整業務 ●鉄道向け情報システムの保守保全及び新規納入時の工場試験並びに現地調整業務 【企業の特徴】 ●将来性・安定性抜群 同社が行っていることは社会インフラに深く関わっているため、いつの時代でも必要とされる仕事です。 近年、経年変化による設備更新、長寿命化といったニーズの高まりもあり、これからも続く仕事です。 また、メーカー直系の会社なので、同社のエンジニアは製品のことを深く理解し、高い技術力を持って仕事ができることも強みです。 ●充実した処遇制度 同社は年齢や勤続年数に拘わらず、高い技術力を持ち、現場でその力を遺憾なく発揮している方を適正に評価することはもちろん、 実際の職務遂行状況の確認を行うことからも適正評価を行っています。 また、現在の仕事・今後のキャリアについて、上司とじっくり相談できる機会も設けています。 今までの経験を活かし、スペシャリストとして仕事をしたい方、特に歓迎します。 ●福利厚生制度 家電品の購入、保養所、各種施設の利用ができるなど、同社の社員とその家族が受けられる特典が沢山あります。 安心して長く勤められる会社です。 【社風・環境】 ●感謝される喜びを、実感できる環境 お客様と直接現場で接するため、自分の業務に対してお客様から「ありがとう」という言葉をいただけた時の、やりがい・達成感は一入です。 ●一流の人財を育成 同社では、「人材は社宝」をモットーにOJT、OFF-JT、自己啓発を育成の柱として、専門教育、階層別研修、社内技術講習会、通信教育など様々な研修プログラムを実施し、人財育成に取り組んでいます。

【20代歓迎】世界初技術を持つ優良メーカーの検査職(品質管理)|兵庫県尼崎市

●フッ素樹脂製品の検査(品質管理)をお任せします。 ●フッ素樹脂製品とは:薬品などへの耐久性を高めるフッ素樹脂加工を内面に施した製品で、フライパンが焦げ付かないように「テフロン加工」するのもその一種です。1つずつ丁寧に指導し本人の理解度に合わせて進めていきます。 【具体的な業務】 ●品質の検査 ●外注した製品の検査・検証 ●完成(最終)の検査 (製品の監視及び測定) 〈変更の範囲:会社の定める業務〉 【未経験OK。イチからじっくりフォロー】 ●STEP1:製造工程の全体像を把握 ●STEP2:部門内の簡単な作業から開始 ●STEP3:専門的な作業を先輩に教えてもらいながら挑戦 若手にも失敗を恐れずにチャレンジさせてもらえる環境なので、一つずつ着実に出来ることを増やしていきましょう。 ゆくゆくは高度な技術が必要な製造もお任せ。 ※入社後は複数ある班に分かれチームで仕事をします。未経験者でも分からないことをすぐに聞ける環境なので安心。 【頑張りをしっかり評価+給与に反映】 「身に付けた技術」や「個人努力」のほか、「チームで協力しようという姿勢」など『総合的』に評価をしています。 評価基準も新しく構築中のため、どんどん働きやすい職場に変化しています。 【働きやすい環境整備が進行中】 ●健康づくりチャレンジ企業登録 ●健康経営優良法人2024認定 ●ひょうご仕事と生活の調和推進企業認定(ワークライフバランス認定企業) など、同社は心身ともに健康で仕事に取り組むことを優先できるような環境を整えています。 【社風/職場環境】 役職者を含め、上司や先輩とも気兼ねなくコミュニケーションがとれるため「居心地が良い」という声や、社員同士が助け合う文化があり、残業が月20時間以下・高い有給取得率など働きやすい環境であるとの声を多くいただきました。 自社製品開発・更なる技術力向上にむけ、自分の役割を自身で決めず「できることはやる」チームワークのある会社です。

【20代歓迎】メーカー機能を持つ技術商社の生産管理職|神戸市西区勤務・転勤なし|年間休日121日

◆生産管理職 【具体的な仕事内容】 ●生産計画管理、立案 ●資材の調達、在庫管理 ●工程、進捗の管理 ●各部門や取引先との調整 ●必要人員の割り当て、調整 【入社後の流れ】 内部研修、外部研修にも参加し、同社が取り扱う各種製品の知識を習得。 正式配属となった後は先輩同行やOJTを通じて実践的なノウハウを身につけていただきます。 【同社の特徴】 部品調達、製造・組立まで一貫して行うため、クライアントのニーズに柔軟に対応することが可能。 少量生産に対するノウハウも豊富で、1台のみの単品機から作業効率を考えた治具迄、提案・対応することが可能です。 商社時代からの取引・信頼関係があるため大手家電メーカー・医療機器メーカー等との取引も堅調な企業です。

【20代歓迎】世界30ヶ国にて活躍する送風機メーカーの組立作業・メンテナンス業務|兵庫・尼崎市

送風機の組立作業及びメンテナンス業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 〈業務用送風機の組立作業〉 ●同社工場内にて図面を見ながら送風機を製作する仕事です。 〈送風機のメンテナンス業務〉 ●お客様がお使いの送風機の保守メンテナンスをする仕事です。 ●一から丁寧に指導しますので安心してご応募ください。 ●1日〜3日程度の出張あり ●資格取得支援制度(対象資格の講習料、受験料は全額会社負担) ※同社の製品は自動車、薬品他の生産ラインで設備用ファンとして工場、駐車場の換気用、空港の空調、スタジアムの芝養成など多岐にわたって使用されています。 ※表彰制度や教育訓練制度、業務に必要な各種資格取得支援制度、慰安旅行、レクリエーション(BBQ他)等福利厚生も充実しています。 【会社の特長】 創業117年の老舗送風機メーカー。 国内外問わず多数納入実績あり。 厚生労働省よりユースエール認定企業に認定。 経済産業省より健康経営優良法人認定。 納入先は上場企業等の大手企業が中心。 ユースエール認定企業です。 ユースエール認定企業とは、「若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が認定するものです。」 【ユースエール認定企業を選ぶメリット】 ●若者の採用に積極的 ●若者の育成に熱心 ●離職率が低い ●残業時間が少ない ●休暇を取りやすい ●子育てがしやすい ※他にもたくさん認定条件がございますので、詳しくは厚生労働省よりご確認ください。

【20代歓迎】【未経験OK・理系第二新卒歓迎】プラントエンジニアリング企業の原子力の安全評価|神戸

原子力の安全評価をご担当いただきます。 【具体的な業務】 原子力発電プラントの心臓部である炉心内の燃料配置と安全解析が主な業務です。 核燃料数十体を新燃料に交換し適切に配置することで、計画された期間を「確実・安全・効率的」に発電できる燃料配置を設計します。同時に、設計された炉心に万が一異常が起きても健全な状態を保てることや、緊急時には原子炉を安全に停止できることなども確認しています。 【研修制度】 ●新入社員研修 2週間かけてビジネスマナーや同社の業務内容全体について学んでいただきます。 ●技術者研修 各部門ごとに新しい解析ツールの講習会や、原子力の基礎講座など不定期で開催しています。 また、先輩とマンツーマンでOJT研修を行っており、未経験でも1からしっかりと学べる環境があります。 ●階層別研修 昇格されると階層別に研修制度もあり成長をサポートする環境もあります。 【その他会社情報】 平均継続勤務年数:12.2年 従業員の平均年齢:39.3歳 有給休暇の平均取得日数:16.4日 育児休業取得者数/出産者数:6人/10人

【20代歓迎】世界初技術を持つ優良メーカーの機械設計職|兵庫県尼崎市

世界初「フッ素樹脂シートライニング技術」を開発した同社にてフッ素樹脂製品の(オーダーメイド機器の設計)をお任せします。また、伸縮継手製品の設計もお任せします。 同製品はIT製造設備,製鉄,発電,医薬,食品,鉄道,航空業界等、幅広い業界で採用されています。 例えば、フッ素樹脂ホースや加工品、電車のつなぎ目・飛行機の搭乗口のジャバラなどを製造しています。 主にフッ素樹脂製品の製造の受注が多く、今後期待される半導体産業へ直結する事業を行っております。 「今後半導体産業が活況になる中で更なる国内のみならず海外顧客からの需要拡大を目指して、会社と共に一緒に成長していきましょう!」 【具体的な業務】 顧客との打合せ・素材選びから設計~メンテナンスまでを担当いただきます。 営業担当と要望を確認し、CAD(オートCAD)にて図面を作成、製品化に向けて検証を行います。 提案段階では営業と顧客先へ同行し技術的な打ち合わせを行います。 また、更に良い設計の提案や技術の開発等にも携わっていただきます。 【同社の強み】 半導体不足と言われる中で単に機器の設計~製造までのワンストップに限らず、半導体製造用薬品の高純度化という特殊プロセスについて、お客様と共に設備改善を進められる豊富な知識と経験が特に評価されています。 【配属先情報】 技術部:7名(部長1名、課長2名) 定期的なミーティングによりお互いに進捗を確認することでサポート体制を整えています。 【職場環境】 役職者を含め、上司や先輩とも気兼ねなくコミュニケーションがとれるため「居心地が良い」という声が多く、働きやすい環境です。 【会社概要】 ●世界で初めて当社が開発したフッ素樹脂素材を金属やその他素材にくっつける技術は、半導体チップの製造処理設備、パイプライン、タンクには必要不可欠な技術として業界で認められています。 ニッチな業界ながらもIotやAI・自動運転等の開発に必要不可欠な製品であり、今後半導体不足に伴い、更なる需要拡大が見込まれます。 ●単に機器の設計~製造までのワンストップに限らず、半導体製造用薬品の高純度化という特殊プロセスについて、お客様と共に設備改善を進められる豊富な知識と経験を特に評価いただいています。 世界初の技術開発に留まらず、更なる高みを目指し2020年に新工場も設立いたしました。

【20代歓迎】<業界未経験歓迎♪>社会を支える電線メーカーで品質保証!

電車や車、スマホに電波を届ける基地局用電線等を製造し、陰で社会の基盤を支える会社です。 今回は福井工場で、品質保証業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■工場現場で実施される品質検査結果の確認・承認 ■問題発生時の製造部との連携 ■使用材料の評価試験の計画・推進 ■データ集約・報告書作成 ■認証機関、材料購入先、外注先などの社内外対応 ■顧客からの品質監査への対応

【20代歓迎】世界30ヶ国にて活躍する送風機メーカーの送風機の製作(組立作業)|兵庫・尼崎市

送風機の製作業務(組立作業)をご担当いただきます。 【具体的な業務】 〈業務用送風機の製作作業(組立作業)〉 ●図面を見ながら送風機を製作する仕事です。 ●未経験の方でも丁寧に指導しますので安心してご応募ください。 ●経験者の方は優遇します。 ●資格取得支援制度(対象資格の講習料、受験料は全額会社負担) ※同社の製品は自動車、薬品他の生産ラインで設備用ファンとして工場、駐車場の換気用、空港の空調、スタジアムの芝養成など多岐にわたって使用されています。 ※表彰制度や教育訓練制度、業務に必要な各種資格取得支援制度、慰安旅行、レクリエーション(BBQ他)等福利厚生も充実しています。 【会社の特徴】 創業117年の老舗送風機メーカー。 国内外問わず多数納入実績あり。 厚生労働省よりユースエール認定企業に認定。 経済産業省より健康経営優良法人認定。 納入先は上場企業等の大手企業が中心。 ユースエール認定企業です。 ユースエール認定企業とは、「若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が認定するものです。」 【ユースエール認定企業を選ぶメリット】 ●若者の採用に積極的 ●若者の育成に熱心 ●離職率が低い ●残業時間が少ない ●休暇を取りやすい ●子育てがしやすい ※他にもたくさん認定条件がございますので、詳しくは厚生労働省よりご確認ください。

【20代歓迎】【福岡】営業職(三菱電機長崎製作所調達窓口)年間休日125日/月残業20時間程度/各種手当充実

■業務内容 通常業務は社内での電話・メール等のデスクワークが中心となります。 三菱電機株式会社長崎製作所の事業(非常用発電システム、大型映像表示システム、可動式ホーム柵)に 関する製品の購買窓口業務を行っていただきます。 ●顧客・仕入れ先の間に立った折衝・交渉業務(部品、消耗品の購入・納期管理・価格交渉等) 出張先は主に長崎県となりますが、頻度としては月1~2回程度となります。 (場合によっては1泊2日と宿泊を伴うケースもございます。) ■主な顧客 ●三菱電機株式会社長崎製作所、三菱電機プラントエンジニアリング株式会社他関係会社 ■主な仕入れ先 ●川崎重工業、三菱重工業、IHI原動機、ヤンマー他エンジンメーカー等となります。

【20代歓迎】マンション総合管理会社での設備点検|兵庫県尼崎市|転勤無し

景気に左右されにくいビジネスで、住みよい暮らしづくりをサポートする為の設備点検業務をお任せします。 同社で管理するマンション設備の保守、管理、点検、調査、消防点検業務などを行います。 2~3名で1チームとなり、1物件につき半年~1年に1回の頻度で、製品内の定期点検を行います。 【仕事の流れ】 1日に平均3件の物件の点検を行って頂き、夕方ごろ帰社し点検報告書を書いて退社するという流れが一般的なスケジュールです。 点検対象の物件は毎月リストに出てくるため、チームで訪問スケジュールを組んで点検を進めて頂きます。 点検の現場で修繕などの提案要素があれば営業担当に情報を共有・報告を行っていただきながら、将来的にマンション管理のフロント営業へのキャリアパスも目指せる環境です。 【お勧めポイント】 〈未経験の方や中途社員が多く入社している理由〉 ●完全週休2日制で年間休日が120日以上あり、残業も少なく働きやすい環境。ほとんどの社員は定時に退社しております。 ●入社後の教育体制も充実しており、独り立ちされるまでは先輩社員の動向を行い作業を覚えていただきます。経験入社者の活躍事例も多数 ●阪神間を中心の為、転勤もなく、ノルマも無いため安定して働ける環境 ●「消防設備点検資格者」や「消防整備士」があれば、資格手当のベースアップ! ※資格取得制度もございます。

【20代歓迎】独創的な技術で未来社会を創る機械メーカーの技術系総合職|住友グループ|尼崎

●入社後は、希望と適正を鑑みて下記の事業部の職種に配属されます。 ◆研究開発  新製品の基礎研究・マーケティングから生産、サポートまで幅広い仕事を行う。 ◆設計  新機種・応用開発品に関するデザイニングを行う。お客様のニーズに応え、かつコストを意識した設計が重要。 ◆品質保証・品質管理  作り終えた製品の品質をチェックする業務。出荷前、出荷後の製品を幅広く確認し、安心・安全を提供している。 ◆生産技術  モノ作りの最も根幹をなす仕事。いかに良いモノをより安く、早く作るかを追究する。 【航空宇宙事業】 航空機用脚システムや航空機用熱制御システムなど、航空機の飛行安全に直接関与する製品を開発・製造しています。 脚システムは、防衛省向けの国産機体に関して、ほぼ全数に同社の製品が採用されています。 民間航空機の分野では1997年に米Menasco社と共同でカナダのBombardier社よりCRJ700用脚システムを受注し、リージョナル機市場に本格参入しました。 【産業機器事業】 航空機用熱交換器で培った技術をエネルギー分野や産業機器用途へ展開しています。 具体的には熱交換器、LNG気化装置、油圧制御機器を開発、製造しています。 LNG(液化天然ガス)気化装置は世界シェアNO.1を誇っています。 油圧制御機器としては、高精度な射出成形機で使用される油圧ポンプのほか、油圧制御バルブ、クーラント機器の開発、製造を行っています。 どの製品も国内だけでなく世界を市場に展開しています。 【ICT事業】 MEMS・半導体製造装置を開発・製造しています。 MEMS製造に欠かせないシリコン深掘り装置は、1995年に同社が世界に先駆けて市場に投入しました。 最近では、5G通信以降のIoT、ビッグデータ活用にむけて窒化ガリウム高速ICやモバイル機器向けフィルターの製造にも貢献しています。 また、MEMS製造装置を活用し、高精度センサその他のMEMSデバイスの開発も行っています。 さらに、水処理・半導体製造などの分野で用いられるオゾン発生装置も提供しています。 今後もオゾンの持つ可能性を活かし、医療などの分野への進出も視野に入れ、製品開発を進めていきます。

【20代歓迎】世界初技術を持つ優良メーカーの資材調達職|兵庫県尼崎市

●フッ素樹脂製品の材料や部材の資材調達をお任せします。 【具体的な業務】 ●発注業務や見積り、受け入れ業務(注文書などのファイリング)、生産管理システムに入力からスタートするため、未経験の方からでもご安心して、スキルアップしていくことが可能です。 ●社内の備品・見積もり・発注、在庫管理、納期管理などもご対応いただきます。 ●業務に慣れてきたら、新規の取引先とのやり取りなどもお任せしていきます。 〈変更の範囲:会社の定める業務〉 ※メインで取り扱い商材としては、フッ素樹脂の材料や部材となります。 【教育制度】 入社後は、まず会社になれるよう座学から始め、先輩社員より素材や製品の特長などたくさん学んで頂きます。 まずは簡単な業務から始めてもらい、徐々にできる範囲を広げていただきます。 周りには先輩がいますので、分からない事など何でも聞ける職場です。 【社風/職場環境】 役職者を含め、上司や先輩とも気兼ねなくコミュニケーションがとれるため「居心地が良い」という声や、社員同士が助け合う文化があり、残業が月20時間以下・高い有給取得率など働きやすい環境であるとの声を多くいただきました。 自社製品開発・更なる技術力向上にむけ、自分の役割を自身で決めず「できることはやる」チームワークのある会社です。 【強み】 同社の強みとして、現在半導体不足と言われる中で単に機器の設計~製造までのワンストップに限らず、半導体製造用薬品の高純度化という特殊プロセスについて、お客様と共に設備改善を進められる豊富な知識と経験が特に評価されています。

【20代歓迎】三菱重工グループのエンジニアリング企業の技術系総合職|年休126日

航空宇宙分野と冷熱機器・産業機械分野を中心に設計、解析、試験・計測、システム設計・ソフトウェア開発等を行っています。 民間航空機、官需機、宇宙機器などに携わる航空宇宙事業部。 航空・宇宙エンジン、ミサイル、制御機器関連に携わる誘導・エンジン事業部。 家庭用・業務用エアコンをはじめ、冷熱製品に関する技術支援を行う冷熱技術部。 食品・包装機械、汎用ガソリンエンジン等の産業機械を担当する産業機械技術部と、活躍する分野は実に多彩。 今回の募集では、技術系総合職として下記案件に携わっていただきます。 ①航空宇宙事業部:民間航空機、官需機、宇宙機器関連 ②誘導・エンジン事業部:航空・宇宙エンジン、ミサイル、制御機器関連 ③冷熱・産業機械事業部:家庭用・業務用・カーエアコン等冷熱製品および食品・包装機械、汎用ガソリンエンジン等の産業機械関連の開発、設計、試験・計測、各種機械のシステム設計、ソフトウェア設計等 を幅広く携わって頂きます。 今、私たちが取り組んでいる技術について一部をご紹介します。 ■モデルベース開発 モデルベース開発(MBD)技術を適用することにより、従来のものづくりの工程が大きく変わります。 航空宇宙分野では制御機器設計への導入を検討しており同社も活用方法、課題を検討中です。 ツール上で設計した制御則の検証が簡易に行え、完成した制御則を実現するソフトウェアが自動で生成できます。 制御則もブロックダイヤグラムなどの図形言語で作成するため、可読性に優れています。 ■人工知能(AI) レーダーで捕捉した画像から機種を判定する課題「画像識別問題」や、 装置の運転データから故障の兆候を検出する課題「時系列データ識別問題」などを試行中で、 人工知能を製品に適用する場合の課題について検討しています。 ■飛行制御技術 若手技術者の育成を兼ねて、高速化概念実証のためのラジコンヘリの設計を行い、 飛行試験を通じた飛行特性(飛行データ)の取得とその評価(試験計画との比較評価)を行っています。 ■衝撃解析技術 航空・宇宙機器では、想定される不測の事態への対応として、 エンジンの破損による破片が高速で衝突した場合のローターバーストや着陸時のタイヤが破裂した場合の破片の衝突による影響や、 着水の際の衝撃応答など、各種衝撃解析を行っています。

【20代歓迎】エンジニアリングサービス企業の工場試験・保守メンテナンス|三菱電機グループ|大阪

パワーエレクトロニクスの工場並びに試験調整業務を担当します。 電鉄用整流器(コンバータ)や電力変換装置(インバータ)等、人々の日常生活に浸透している、身近で、なくてはならない製品を取り扱います。大電力デバイスの調整試験・点検に携われます。 【魅力】 電力系統の連携及び交流変換装置の調整試験・点検をメインで担当しながら、体系的にエンジニアとしての技術を身に着けることができます。 通常、プラントエンジニアリング業界で独り立ちするには数年かかるものですが、同社では充実の工場実習で技術習得をしっかりサポートします。 【企業の特徴】 ●将来性・安定性抜群 同社が行っていることは社会インフラに深く関わっているため、いつの時代でも必要とされる仕事です。 近年、経年変化による設備更新、長寿命化といったニーズの高まりもあり、これからも続く仕事です。 また、メーカー直系の会社なので、同社のエンジニアは製品のことを深く理解し、高い技術力を持って仕事ができることも強みです。 ●充実した処遇制度 同社は年齢や勤続年数に拘らず、高い技術力を持ち、現場でその力を遺憾なく発揮している方を適正に評価することはもちろん、実際の職務遂行状況の確認を行うことからも適正評価を行っています。 また、現在の仕事・今後のキャリアについて、上司とじっくり相談できる機会も設けています。 今までの経験を活かし、スペシャリストとして仕事をしたい方、特に歓迎します。 ●福利厚生制度 家電品の購入、保養所、各種施設の利用ができるなど、同社の社員とその家族が受けられる特典が沢山あります。 安心して長く勤められる会社です。 【社風・環境】 ●感謝される喜びを、実感できる環境 お客様と直接現場で接するため、自分の業務に対してお客様から「ありがとう」という言葉をいただけた時の、やりがい・達成感は一入です。 ●一流の人財を育成 同社では、「人材は社宝」をモットーにOJT、OFF-JT、自己啓発を育成の柱として、専門教育、階層別研修、社内技術講習会、通信教育など様々な研修プログラムを実施し、人財育成に取り組んでいます。

溶接機の【機械設計】尼崎★未経験歓迎!★年休127日★三菱電機G

鉄鋼用溶接機の機械設計をお任せ。1ラインに1台は入っており、鋼板の交換のためにラインをストップすることなく稼働し続けることが可能! ◆客先との仕様打合せ ◆溶接機の開発・設計 ◆出荷判定 ◆打ち合わせから設計、納品まで一気通貫して担当して頂ける環境です。 【キャリアについて】 ◆将来的には,鉄鋼用溶接機だけでなく電子ビーム加工機の機械設計にも携わって頂きたいと思っております。 ◆鉄鋼用溶接機と電子ビーム加工機はともに国内トップクラスのシェアを誇っております。 【働き方】 ◆残業時間は平均15h/月程度なっております。 ◆平均有給取得日数も21.3日とワークライフバランスを充実させて、長期的に就業しやすい環境です! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 越智 与志夫 事業内容 ■電子ビーム加工機、鉄鋼用溶接機の製造並びに販売 ■各種熱交換器及び同部品の製造並びに販売 ■オゾン発生装置及び同部品の製造並びに販売 本社所在地 兵庫県尼崎市塚口本町8−1−1三菱電機(株)内

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】阪神エリア密着企業の電気工事施工管理職|年休125日||転勤なし|福利厚生充実|尼崎

阪神間エリアでの電気工事の施工管理業務を担当していただきます。 現場の補助業務として資材や道具の準備・片付け、職人さんや先輩のサポートを行います。 【具体的な業務内容】 〈現場の補助業務〉 ●資材や道具の準備・片付け ●職人さん・先輩のサポート 〈基本的な施工管理業務の習得〉 ●図面の確認 ●進捗状況の報告 〈安全管理の補助〉 ●現場の安全確認 ●安全装備の確認 ●現場の安全、品質、工程、原価管理 ●協力会社の手配、調整など ※分業制×1現場2人態勢で管理を行うため、一人で抱え込む心配がありません。 【1日の流れ】 ●8:00  出社(準備)  ●8:30  図面のチェック作業、照明やコンセントの設置位置を図面に落とし込み、最適な配置になっているかチェック作業を行います。 ●8:30~12:00  工事現場に向かいます。図面を見ながら、1つ1つ確実に工事されているかどうかを、現場の職人といっしょにチェックします。 ●12:00  昼休憩 ●13:00  工事を再開します。現場の職人が安全に、スムーズに作業できているかを常にチェックしながら、ときにはお客様と打ち合わせを行います。プロとして、お客様に分かりやすい説明を心がけます。 ●17:00  現場から会社に戻り、書類の確認など、軽いデスクワークを行います。 ●18:00 退社 【入社後の流れ】 入社後は個人の能力によって教育プログラムが変わります(OJTを中心とした研修やCADツールから学んでもらうなど)。3か月間の研修終了後は、上長との面談後、能力を見ながら現場配属となります。 【会社や業務の魅力】 ●同社は1957年の創業以来、阪神間エリアを中心に電気工事業を展開してきた実績ある企業です。 省エネルギー化設計・工事から高圧・低圧電気設備工事、弱電設備、床暖房設備、空調工事、太陽光発電設備、オール電化設備、施設緊急メンテナンスまで幅広い事業を手がけています。 ●特に働き方改革に力を入れており、土日祝日休みの完全週休2日制で年間休日125日を確保。残業も月14時間程度に抑え、ワークライフバランスを重視した環境づくりに取り組んでいます。また、通勤手当は上限なしの全額支給、子ども手当や住宅手当など福利厚生も充実しています。

【20代歓迎】加工用材料メーカーの製造運転管理|転勤なし|大手取引|新潟県

同社は三菱ケミカル株式会社からアルミニウムなどの製造・販売事業の譲渡を受け、2020年に設立されました。 親会社は半導体などに使われるアルミニウムの生産量が世界トップクラスで、安定した経営基盤を築いています。 そんな同社でアルミニウムなどの製造現場での製造運転管理を担当いただける方を募集します。 【生産管理とは】 簡単に言うとものづくりの工程を管理する仕事です。 今回は半導体製造装置などに使われる、アルミニウムの製造現場の管理をお任せします。 【具体的な仕事内容】~若いうちからマネジメントに携われます~ ●工場内の現場指揮・指導 ●人材の育成 ●安定した工場運営の管理 ●生産の安定維持 ●現場で起こったトラブルや異常の調査・改善など 【入社後の流れ】 入社3~4日は座学にて同社の事業内容や安全管理について学んでいただきます。 その後1か月間はアルミニウムの製造工程などを学ぶために、製造現場で研修します。 現場研修が終わったら、基本的にはOJTにて業務を学んでいただきます。 【組織体制】 製造現場には約50名のメンバーが働いており、今回のポジションの製造運転管理は現在2名の方がいらっしゃいます。 若手の方を採用して、将来のリーダー候補を育成していきたいと考えています。 若いうちから多くのメンバーの管理や教育に携われるので、マネジメントスキルが身に付けられます。 【安定した企業で働けます】 同社は比較的新しい企業ですが、三菱ケミカル株式会社が1963年から展開していたアルミニウムなどの製造・販売事業の譲渡を受けて設立されたという背景があります。 親会社は半導体などに使われるアルミニウムの生産量が世界トップクラスで、今回の譲渡でより事業が成長していくことが予想され、将来性・安定性は抜群です。 【大手取引多数】 三菱ケミカル株式会社が展開していた事業ということもあり、技術力、品質などは抜群で大手取引が多数あります。 ●高級アルミホイールメーカー ●プライム上場商社 ●プライム上場半導体製造装置メーカー

【20代歓迎】【未経験・第二新卒】住宅設備専門商社の施工管理職|尼崎本社・神戸営業所

施工管理職をご担当いただきます。 ディレクターとして、住宅設備に関わる新築工事、リフォーム工事の進行管理をお任せします。 【具体的な業務】 ●商品発注業務 ●商品が現場に入る際の立会い業務 ●事故や労働災害を防ぐための安全管理 ●工程管理、調整、仕上がりの確認 ●報告書など各種書類作成 ●立ち合い検査、引渡し、アフターフォロー など 主に住宅設備機器を取り付け納品するまでのスケジュールの管理や各種サポートを行うのがメイン業務です。 【働きやすさはお墨付きです】 完全週休2日制に加えて、夏季・年末年始休暇もしっかり確保。 休日に工事があった際には代休も遠慮なく取得可能。 また、残業は月平均20時間程度と少なく個人の裁量次第で定時退社もOKです。 主に住宅設備機器を取り付け納品するまでのスケジュールの管理や各種サポートを行うのがメイン業務です。 【業界経験は一切問いません】 実際自分が作業をすることがなく、工事は協力会社の職人さんにお任せします。 あくまで対ヒトのコミュニケーションが重要になる仕事です。 だからこそ、あなたの意欲や人柄を重視して選考を行います。

未経験歓迎!自社ブランドの【生産技術】★休日127日★三菱電機G

国内の送変電分野への納入でトップシェアクラスを誇る当社製の熱交換器に関するその生産設備の保全から、生産性改善までの業務をご担当いただきます。 【鉄鋼用溶接機とは】 様々な用途に合わせた鋼板をつくるための設備。 コイルとコイルを溶接で繋ぐことで連続生産を可能にし、鉄鋼プロセスラインの全自動化、高品質化に貢献しております。 【電子ビーム加工機とは】 真空中で高密度に収束された電子ビームによって対象物を局所的かつ瞬時に加熱し、高精度な溶接や表面加工を可能にする設備。 生産コスト低減や部品の軽量化に貢献しております。 ■中途採用にてリクルートから複数の方が入社。安定のサポート・態勢で異なる製品・業界経験の方でもご活躍可能です! ■自社工場を所有。三菱電機のグループ会社なので,設備が整っている中で,設備保全業務に止まらず,生産性改善まで行って頂けます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 越智 与志夫 事業内容 ■電子ビーム加工機、鉄鋼用溶接機の製造並びに販売 ■各種熱交換器及び同部品の製造並びに販売 ■オゾン発生装置及び同部品の製造並びに販売 本社所在地 兵庫県尼崎市塚口本町8−1−1三菱電機(株)内
稲菱テクニカ株式会社 商品管理・在庫管理・生産管理の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、稲菱テクニカ株式会社 商品管理・在庫管理・生産管理の求人情報をまとめて掲載しています。稲菱テクニカ株式会社 商品管理・在庫管理・生産管理の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり