【サーバーサイドエンジニア】フルリモート可|設計~運用|webアプリ・スマホアプリ
スタートアップならではの裁量権・自由度の高い環境でクライアントの期待を超えるプロダクトを開発、運用しています!
直近は受注案件をメインとしたプロジェクトにおける開発業務をお任せします。自社プロダクトも企画が動きだしているフェーズです。
トレンドの言語を習得したい、この言語を使った案件に携わりたい、一から自社プロダクトを作ってみたい等、エンジニアとしての市場価値を高めたい方は、飛躍的にスキルアップできる環境です。
【具体的な職務内容】
・少人数のチームでソフトウェアにおける設計、開発〜運用までをお任せします。
・Webアプリケーションやスマートフォンアプリの開発とメンテナンス
・コードの品質、パフォーマンス、セキュリティの向上に関する戦略の策定と実行
・データベースの設計、クエリの最適化、パフォーマンスチューニングなどデータベース全てに関わる改善
・新しい技術やツールの選定
【プロジェクト例】
・海外向けマンガアプリの新規開発 / 運用(PM1名、バックエンド2名、アプリエンジニア1名)
・toB向けマッチングサービスの運用開発(PM1名、バックエンド2名)
・社内コミュニケーションツールの開発(PM1名、バックエンド1名)
・人材推薦サービスの運用開発(PM1名、リードエンジニア1名、バックエンド3名)
・国交省関連サービスの新規開発 / 運用(PM1名、リードエンジニア1名、バックエンド2名)
・国内電子書籍サービス企画(PM2名※2023年1月現在)
※客先常駐はなく100%自社勤務となります。
【やりがい・魅力など】
様々な業種のプロジェクトが並行して稼働しており、経験豊富なチームと共に、少数精鋭で結果を出すことができる環境が整っています。
また、キャリアアップの機会も豊富にご用意しております。プロジェクト成功のためにお客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。顧客とのコミュニケーションを通じ、課題解決に貢献するやりがいのある環境で、一緒に成長していきましょう。
・エンジニアメンバーも若く、これから大きくなる組織で構築の立ち上げで参画できます。
・チームの開発力底上げや、組織醸成を通して、エンジニアリング以外のスキルアップを目指すことができます。
・経営的視点を養える:幹部候補として、経営の意思決定など責任と裁量の大きい業務に取り組むことができます。
・IPO目指しスタートアップメンバーとして参加できるフェーズです。
・経営陣との距離も近く、会社の方針決定にも携わることができます。
【組織体制】
エンジニア7名、部長1名
グループ会社のLink-U Technologiesとの共同勉強会の開催、プロジェクト内で上長との1on1や、毎週水曜日にエンジニアの社員で情報交換会を企画・実施しています。情報交換会では、トレンドの言語や技術、アプリ/サーバー側の情報共有等、ライトにシェアしています!
【開発環境】
・サーバーサイド:PHP / Go
・フロントエンド:Typescript / React / Sass / HTML / CSS / JavaScript
・フレームワーク:Symfony / Laravel
・データベース:MySQL
・アプリ言語:Swift / Kotlin
・インフラ:AWS(EC2 / ELB / SQS / VPC / RDS)
・監視・BI:Redash / Zabbix / Cloud Watch
・仮想環境:Vagrant / VirtualBox / Multipass
・開発環境:IntelliJ / VSCode
・テスト:PHPUnit
・ログ集計:Clickhouse
・CI/リポジトリ:GitHub
・構成管理:Git / Ansible
・コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleMeet
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)