新着
電気・計装制御システム 電気設備設計|電力システム技術本部(プライム上場)【兵庫県神戸市】
# 社員数500名以上# フレックス出勤/時差出勤(制度あり)# フレックスタイム制度あり
# 年間休日120日以上# オンライン面接/WEB面接(実績あり)# リモート面接OK
- # 社員数500名以上# 年間休日120日以上# フレックス出勤/時差出勤(制度あり)# オンライン面接/WEB面接(実績あり)# フレックスタイム制度あり# リモート面接OK
- 正社員
- 380万円~900万円
- 兵庫県
●業務内容
原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一気通貫にて担当しています。この設計業務のうち、原子力発電プラントの所内電気設備に関するシステム設計(単線結線図作成、電気回路保護、計測等の設計)をお任せします。
<具体的には>
・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)、社内(プラント工事部門、丸亀地区他)との仕様調整
・関係技術部門と連携した発電所所内回路の設備設計及び、社内の設計仕様とりまとめ
・顧客や関係技術部門に向けた設計仕様書の作成
・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理
・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理
※入社後は同グループの設計者と連携しながら、原子力発電プラント向け電気設備に関する設計書の作成をご担当頂きたいと考えております。また、”モノを知った”上での設計を行ってもらうために、発電所へ出張する機会を多く作りたいと考えています。
★原子力プラント用電機品のご紹介(三菱電機ホームページより)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html
●原子力業界について
・原子力発電の将来性
原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。
●業務の魅力
・電力会社や機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな”達成感”や”やりがい”を得ることができます。
・近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業になります。
・海外出張や海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会があります。
事業内容・業種
総合電機メーカー