(第二新卒可)【名古屋】【中部地区】公共分野顧客に対するIT関連システムの営業
株式会社日立製作所
- 愛知県名古屋市中村区
- 490万円~760万円※年齢・経験・能力・意欲を考慮の上、同社規定に基づき決定。上下限共にこの限りでない可能性あり
- 正社員
【配属組織名】中部支社 公共システム営業部 第二グループ【配属組織について(概要・ミッション)】公共システム営業部は、中部地区の公共分野(地方自治体、警察、消防、文教他)に関わるお客様との協創や、お客様に対するソリューションの創出、拡販、及び国の施策に則り、「スマートシティ」「スーパーシティ」など地方自治体を入り口とした未来の社会像を見据えた新たな価値、課題の解決に繋がる新しい価値をお客様へ提供する成長戦略を掲げて活動しています。【職務概要】・自治体、警察、消防、大学向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案までの一連の営業活動及び事務(当面は自治体担当)・自治体を軸として、民間企業等を含めた協創ビジネスの創造/創出・中部地区における各顧客・各分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援・納入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応・担当顧客:中部エリアの大手自治体【職務詳細】【既存ビジネス領域】●「提案」・中部エリアの警察、消防の課題やニーズを把握する為に、必要な情報を自ら収集・分析する・幅広い社内のネットワークを駆使・活用し、お客様の「課題の解決」や「ニーズを充足」させるユースケースやパッケージ・ソリューションを見つけ出し、お客様に提示しディスカッションを行う・SE等の社内技術者と連携しながら、お客様に最適なシステムを考え取り纏めて提案し、受注に繋げる●「開発・アフター対応」・大規模システム構築PJにおいては、開発フェーズごとにお客様と価格や納期の調整・交渉を行い契約締結を行う・システム稼働後の対応としては、システムへのお客様評価や改善要望を社内にフィードバックし、製品やサービスの改善に繋げる【新規ビジネス領域】・社会やお客様のおける課題やニーズを見つけ出し、その解決に向けたビジネスの検討・立案を行う・市場/技術動向、自社および競合の状況も分析し、お客様や社内関係部署と幅広い視点で議論し、継続的な収益の健全性と最大限の価値創出をできるようなビジネスの確立をめざす【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】【ポジションの魅力・やりがい】中部支社「公共システム営業部」では、中部エリアにおける警察・消防・大規模自治体・大学機関をユーザとし、営業活動・ビジネス拡大を推進しています。それぞれのお客様において、大規模システムを担当すると共に、お客様が注力している住民サービスや社会貢献への取り組みにも寄与しており、新たなビジネスへのチャレンジや事業創出の可能性もあり、先進的な活動も進めています。中部支社の公共営業従事者は全体では14名で、年齢に関わらず、若手も裁量を持って活躍しています。【キャリアパス】・アカウント/ソリューション営業として十分な経験を積んで頂き、将来的には管理職や担当領域におけるスペシャリストへのステップアップを期待しています。・ローテーションも推進しており、当面は中部地方を中心に警察・消防分野を担当いただきますが、将来的に他支社等への配置転による、キャリアアップも推進しています。【働く環境】今回、募集する配属組織は下記になります。①配属組織●中部支社 公共システム営業部・第二グループ全員真面目で仕事熱心なメンバーで、シーンに応じてオンオフを切り替えるメリハリのある組織です。同部署は自治体顧客を中心に担当し、中部支社・公共部門の【既存/新規ビジネス領域】を担当しています。※既存ビジネス:従来より自治体が運営する住民向けサービス等(ex.税、介護、国保等)【既存ビジネス領域】「提案」「開発・アフター対応」が中心で、既ラインナップの製品・ソリューションの拡販が主な活動となります。【新規ビジネス領域】将来を見据えて、今後の住民サービス向上に繋がる新たなDXソリューション自体のアイデア創出から始まり、顧客をリーディングする新たなビジネス創出に向けた活動となります。②働き方在宅勤務「可」、出社頻度「2~3回程度/週」、 出張「3~4回/週程度」(但し、入社直後は仕事への習熟度向上の為、原則出社頂く事を想定)※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます事業内容・業種総合電機メーカー
