臨海セミナー 新松戸校の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人1,305

臨海セミナー 新松戸校の求人情報・お仕事一覧1,305

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

リノベーション提案営業【静岡/沼津・三島エリア】

株式会社アセットコンサルティング

【業務内容】・オーナー様・管理会社様へ定期訪問し、物件状況やニーズをヒアリング・物件の課題解決に向けた、最適なリフォーム・リノベーションプランの提案・見積書作成、契約締結、工事の手配・調整・施工現場の進捗管理、品質・安全管理・完成物件のお引渡し、アフターフォロー【ポジション・働く魅力】既存顧客である賃貸マンション・アパート、ビルのオーナー様や管理会社様に対し、物件の課題解決に向けたリフォーム・リノベーションの提案営業をお任せします。物件の老朽化や空室状況、オーナー様のニーズを丁寧にヒアリングし、最適なプランと見積もりを提案、成約後は社内施工部門へと引継ぎ営業により専念できる環境となっています。顧客との長期的な信頼関係を構築し、物件の価値向上に貢献する、やりがいのある仕事です。【募集背景】当部門は、賃貸マンションやアパート、ビルなどのリフォーム・リノベーションを通じて、建物のオーナー様や管理会社様の大切な資産価値向上に貢献しています。近年、少子高齢化や建物の老朽化に伴い、空室増加は社会的な課題となっています。この課題に対し、当社では、物件のライフサイクル全体を捉え、長期的な視点でオーナー様をサポートしていくコンサルティング営業を強化しています。物件の価値向上と安定経営に貢献するため、顧客ニーズを的確に捉え、最適なリフォーム・リノベーションプランを提供していく、提案力のある人材を求めています。【得られるスキル】■営業・交渉力:オーナー、仲介業者、投資家など、様々な関係者との交渉・折衝能力物件の魅力を的確に伝え、顧客のニーズを引き出す提案力■コミュニケーション能力:顧客との信頼関係を築き、円滑なコミュニケーションを図る能力チームメンバーや関係業者との連携を円滑に進める能力■企画・提案力:物件のリノベーション、空室対策などの企画立案能力顧客のニーズに合わせた提案資料作成能力■問題解決能力:空室、滞納、物件の不具合など、様々な問題に対して解決策を見出す能力リスクを予測し、回避するための判断力その他、不動産に関する専門知識や、財務知識、リノベーションに関する知識等々幅広いスキルを身に付けることが可能です。【キャリアステップ】例)入社時:29歳/不動産営業経験6年経験あり■入社1年目~ 560万/メンバー──── 顧客との信頼関係構築業務の流れや会社の文化に慣れることからスタート担当する物件の管理業務や、市場調査、データ分析などの業務を通じて、基本的なスキルを習得先輩社員の指導を受けながら、OJTで実務経験を積む資格取得(不動産関連、金融関連など)を目指し、自己学習にも励む■入社3年目~ 820万/副主任──── 独り立ちとリーダーシップ担当する物件の規模や数を増やし、より高度な業務に挑戦顧客とのコミュニケーションや交渉なども担当し、信頼関係を構築チームリーダーやサブリーダーとして、後輩の指導や育成にも携わる専門性を高めるために、セミナーや研修など積極的に参加■入社5年目~ 1000万/主任──── マネジメントやスペシャリストチームや部署をまとめるマネージャーや、専門性の高いスペシャリストとして活躍新規物件の取得や、大規模なプロジェクトなど、より責任のある業務を担当経営層との連携や、事業戦略の立案など、経営に関わる業務にも携わる可能性もあり事業内容・業種不動産管理・仲介会社
【業務内容】・オーナー様・管理会社様へ定期訪問し、物件状況やニーズをヒアリング・物件の課題解決に向けた、最適なリフォーム・リノベーションプランの提案・見積書作成、契約締結、工事の手配・調整・施工現場の進捗管理、品質・安全管理・完成物件のお引渡し、アフターフォロー【ポジション・働く魅力】既存顧客である賃貸マンション・アパート、ビルのオーナー様や管理会社様に対し、物件の課題解決に向けたリフォーム・リノベーションの提案営業をお任せします。物件の老朽化や空室状況、オーナー様のニーズを丁寧にヒアリングし、最適なプランと見積もりを提案、成約後は社内施工部門へと引継ぎ営業により専念できる環境となっています。顧客との長期的な信頼関係を構築し、物件の価値向上に貢献する、やりがいのある仕事です。【募集背景】当部門は、賃貸マンションやアパート、ビルなどのリフォーム・リノベーションを通じて、建物のオーナー様や管理会社様の大切な資産価値向上に貢献しています。近年、少子高齢化や建物の老朽化に伴い、空室増加は社会的な課題となっています。この課題に対し、当社では、物件のライフサイクル全体を捉え、長期的な視点でオーナー様をサポートしていくコンサルティング営業を強化しています。物件の価値向上と安定経営に貢献するため、顧客ニーズを的確に捉え、最適なリフォーム・リノベーションプランを提供していく、提案力のある人材を求めています。【得られるスキル】■営業・交渉力:オーナー、仲介業者、投資家など、様々な関係者との交渉・折衝能力物件の魅力を的確に伝え、顧客のニーズを引き出す提案力■コミュニケーション能力:顧客との信頼関係を築き、円滑なコミュニケーションを図る能力チームメンバーや関係業者との連携を円滑に進める能力■企画・提案力:物件のリノベーション、空室対策などの企画立案能力顧客のニーズに合わせた提案資料作成能力■問題解決能力:空室、滞納、物件の不具合など、様々な問題に対して解決策を見出す能力リスクを予測し、回避するための判断力その他、不動産に関する専門知識や、財務知識、リノベーションに関する知識等々幅広いスキルを身に付けることが可能です。【キャリアステップ】例)入社時:29歳/不動産営業経験6年経験あり■入社1年目~ 560万/メンバー──── 顧客との信頼関係構築業務の流れや会社の文化に慣れることからスタート担当する物件の管理業務や、市場調査、データ分析などの業務を通じて、基本的なスキルを習得先輩社員の指導を受けながら、OJTで実務経験を積む資格取得(不動産関連、金融関連など)を目指し、自己学習にも励む■入社3年目~ 820万/副主任──── 独り立ちとリーダーシップ担当する物件の規模や数を増やし、より高度な業務に挑戦顧客とのコミュニケーションや交渉なども担当し、信頼関係を構築チームリーダーやサブリーダーとして、後輩の指導や育成にも携わる専門性を高めるために、セミナーや研修など積極的に参加■入社5年目~ 1000万/主任──── マネジメントやスペシャリストチームや部署をまとめるマネージャーや、専門性の高いスペシャリストとして活躍新規物件の取得や、大規模なプロジェクトなど、より責任のある業務を担当経営層との連携や、事業戦略の立案など、経営に関わる業務にも携わる可能性もあり事業内容・業種不動産管理・仲介会社

Givery AI Lab事業_PMO

株式会社ギブリー

【募集背景】急成長するAIテクノロジーカンパニーで新たなステージに挑戦しませんか?株式会社ギブリーは、革新的なAI技術と迅速な事業創造を強みとし、時代のニーズに応えるサービスを提供するテクノロジーカンパニーです。IPOを視野に入れ、さらなる組織拡大を進める中で、プロジェクトマネジメントオフィサーの力が必要不可欠なため、募集をしています。【働く環境】■プロジェクトマネージャーとしての役割2024年に立ち上げたばかりの新規事業の中で案件を推進しながら、技術力を活かしてチームをリードし、メンバーのパフォーマンスを最大限に引き出す重要な役割を求めています。■グローバルな環境ギブリーには、20カ国以上のエンジニアが集まるグローバルな開発チームがあります。GAFAM出身のスペシャリストを中心に、多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力し、革新を生み出す環境が整っています。またAI Labは取締役員直下での研究開発プロジェクトのため、あなたの経験と専門知識を活かし、チームの基盤を強化することができます。■あなたの挑戦をお待ちしています!やりがいのあるプロジェクトマネージャーのポジションを通じて、同社と共に成長し、日本のデジタル未来を切り拓いていきませんか? 会社の発展とともに自己成長を追求する方をお待ちしています。【業務内容】プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)として、生成AI関連のプロジェクトを多角的にご支援いただきます。具体的な業務は以下の通りです。1. プロジェクトの円滑な遂行支援AI製品開発プロジェクトの計画立案、進行管理、リソース調整:プロジェクト全体の計画を策定し、スケジュールやリソースを管理することで、プロジェクトの円滑な進行をサポートします。開発チームとの連携・調整:エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなど、多様な専門性を持つチームメンバーと連携し、プロジェクトがスムーズに進むよう調整役を担います。ステークホルダーとのコミュニケーション:社内外のステークホルダーと密にコミュニケーションをとり、プロジェクトの要件を明確化し、期待値の調整を行います。2. プロジェクトの品質とリスク管理プロジェクト進捗のモニタリングとリスク管理:プロジェクトの進捗状況を定期的にチェックし、潜在的なリスクを早期に発見・対処することで、プロジェクトの成功確率を高めます。フィードバック収集と改善提案:プロジェクト完了後には、関係者からのフィードバックを収集・分析し、将来のプロジェクトに活かせる改善策を提案します。3. データ分析スペシャリストとしての活躍も期待データ分析に強みをお持ちの方には、RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの精度向上や、分析関連のプロジェクトもお任せします。専門性を活かし、AIシステムの性能を最大化する重要な役割を担っていただきます。【1日のスケジュール例】※フルリモート勤務・フレックス制のため、コアタイム(13:00~16:00)以外はご自身で調整可能です!10:00~ キャッチアップ(Slackやメールの処理)10:30~ トレンドキャッチアップ11:00~ PJ進捗確認12:00~ お昼休憩13:00~ PM・ハンズオン作業(WBS作成・資料作成・開発業務) →セミナー用資料やお客様向けの資料、社内の作業管理など15:00~ チームMTG、1on116:30~ お客様とのMTG18:00~ MTGやPM業務・ハンズオン作業など19:00 退勤【ポジションの魅力】■最先端のAIに業務で触れられる■BIG4との協業やMicrosoftとの連携など、大手企業の技術をキャッチアップできる■自社プロダクトを持っているので、プロダクトに対してAI実装ができ、かつ最後まで関わることができる■立ち上がったばかりの部門のため、スピード感がある環境で0→1での経験を得ることができる■お客様の声を身近に感じることができ、やりがいにつながる事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
【募集背景】急成長するAIテクノロジーカンパニーで新たなステージに挑戦しませんか?株式会社ギブリーは、革新的なAI技術と迅速な事業創造を強みとし、時代のニーズに応えるサービスを提供するテクノロジーカンパニーです。IPOを視野に入れ、さらなる組織拡大を進める中で、プロジェクトマネジメントオフィサーの力が必要不可欠なため、募集をしています。【働く環境】■プロジェクトマネージャーとしての役割2024年に立ち上げたばかりの新規事業の中で案件を推進しながら、技術力を活かしてチームをリードし、メンバーのパフォーマンスを最大限に引き出す重要な役割を求めています。■グローバルな環境ギブリーには、20カ国以上のエンジニアが集まるグローバルな開発チームがあります。GAFAM出身のスペシャリストを中心に、多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力し、革新を生み出す環境が整っています。またAI Labは取締役員直下での研究開発プロジェクトのため、あなたの経験と専門知識を活かし、チームの基盤を強化することができます。■あなたの挑戦をお待ちしています!やりがいのあるプロジェクトマネージャーのポジションを通じて、同社と共に成長し、日本のデジタル未来を切り拓いていきませんか? 会社の発展とともに自己成長を追求する方をお待ちしています。【業務内容】プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)として、生成AI関連のプロジェクトを多角的にご支援いただきます。具体的な業務は以下の通りです。1. プロジェクトの円滑な遂行支援AI製品開発プロジェクトの計画立案、進行管理、リソース調整:プロジェクト全体の計画を策定し、スケジュールやリソースを管理することで、プロジェクトの円滑な進行をサポートします。開発チームとの連携・調整:エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなど、多様な専門性を持つチームメンバーと連携し、プロジェクトがスムーズに進むよう調整役を担います。ステークホルダーとのコミュニケーション:社内外のステークホルダーと密にコミュニケーションをとり、プロジェクトの要件を明確化し、期待値の調整を行います。2. プロジェクトの品質とリスク管理プロジェクト進捗のモニタリングとリスク管理:プロジェクトの進捗状況を定期的にチェックし、潜在的なリスクを早期に発見・対処することで、プロジェクトの成功確率を高めます。フィードバック収集と改善提案:プロジェクト完了後には、関係者からのフィードバックを収集・分析し、将来のプロジェクトに活かせる改善策を提案します。3. データ分析スペシャリストとしての活躍も期待データ分析に強みをお持ちの方には、RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの精度向上や、分析関連のプロジェクトもお任せします。専門性を活かし、AIシステムの性能を最大化する重要な役割を担っていただきます。【1日のスケジュール例】※フルリモート勤務・フレックス制のため、コアタイム(13:00~16:00)以外はご自身で調整可能です!10:00~ キャッチアップ(Slackやメールの処理)10:30~ トレンドキャッチアップ11:00~ PJ進捗確認12:00~ お昼休憩13:00~ PM・ハンズオン作業(WBS作成・資料作成・開発業務) →セミナー用資料やお客様向けの資料、社内の作業管理など15:00~ チームMTG、1on116:30~ お客様とのMTG18:00~ MTGやPM業務・ハンズオン作業など19:00 退勤【ポジションの魅力】■最先端のAIに業務で触れられる■BIG4との協業やMicrosoftとの連携など、大手企業の技術をキャッチアップできる■自社プロダクトを持っているので、プロダクトに対してAI実装ができ、かつ最後まで関わることができる■立ち上がったばかりの部門のため、スピード感がある環境で0→1での経験を得ることができる■お客様の声を身近に感じることができ、やりがいにつながる事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Webシステム開発エンジニア(東)

トランスコスモス株式会社

【配属先部署】CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 システムソリューション(SS)部▽システムソリューション(SS)部について<事業内容>システムソリューション部では、高度化するお客様の課題解決を支援するために、特定のプロダクトやサービスに依存しないオーダーメイドのシステム開発(Web・スマホアプリ)を行っています。同社のお客様企業は日本の各業界をリードするナショナルクライアントが中心であり、最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。他部門と連携してプロジェクトを推進する機会もあり、Webサイトの運用を行う部門やコールセンターといったオペレーションの領域までカバーする同社だからこそ実現できるサービスの提供も可能です。<業務内容>■顧客要件にもとづいた設計(基本設計、詳細設計)、また必要なドキュメントの作成■実装フェーズにおける開発業務、品質・進捗の管理や報告■社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション■テストの自動化やAIを活用したソース生成など、新たな技術を導入するための調査及び検証Webシステムおよびスマホアプリの新規開発や既存案件の機能追加などの、設計~開発業務を中心にご担当いただきます。指示されたことをこなすだけでなく、自発的にご自身の経験や考えをアウトプットし、よりよいサービス提供につなげていただくことを期待しています。▼サービス事例・株式会社三井住友銀行様https://www.trans-cosmos.co.jp/customercase/customer/smbc.html【このポジションの魅力】▽業務面■プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるためベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます■長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります■既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます■Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする同社だからこそ提供できるサービスも多く他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります▽就業環境/評価制度■在宅勤務メインでの就業を継続しています■デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています■OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています■2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です▼トランスコスモスの役員が毎月100を超えるコメントと向き合う理由https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos▽キャリア/成長支援■社内に蓄積されたナレッジ/キャリアパスが豊富な弊社ならではの制度 - セミナーファンディング / ジョブポスティング / 実務をもとにしたTCIオリジナルのオンデマンド講座■エンジニアの成長支援を目的とした制度 - ハッカソンの開催 / サンドボックス環境の提供 / トラックテスト■その他 - 資格取得支援制度 / 海外視察(選抜型) / 書籍購入補助事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
【配属先部署】CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 システムソリューション(SS)部▽システムソリューション(SS)部について<事業内容>システムソリューション部では、高度化するお客様の課題解決を支援するために、特定のプロダクトやサービスに依存しないオーダーメイドのシステム開発(Web・スマホアプリ)を行っています。同社のお客様企業は日本の各業界をリードするナショナルクライアントが中心であり、最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。他部門と連携してプロジェクトを推進する機会もあり、Webサイトの運用を行う部門やコールセンターといったオペレーションの領域までカバーする同社だからこそ実現できるサービスの提供も可能です。<業務内容>■顧客要件にもとづいた設計(基本設計、詳細設計)、また必要なドキュメントの作成■実装フェーズにおける開発業務、品質・進捗の管理や報告■社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション■テストの自動化やAIを活用したソース生成など、新たな技術を導入するための調査及び検証Webシステムおよびスマホアプリの新規開発や既存案件の機能追加などの、設計~開発業務を中心にご担当いただきます。指示されたことをこなすだけでなく、自発的にご自身の経験や考えをアウトプットし、よりよいサービス提供につなげていただくことを期待しています。▼サービス事例・株式会社三井住友銀行様https://www.trans-cosmos.co.jp/customercase/customer/smbc.html【このポジションの魅力】▽業務面■プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるためベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます■長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります■既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます■Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする同社だからこそ提供できるサービスも多く他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります▽就業環境/評価制度■在宅勤務メインでの就業を継続しています■デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています■OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています■2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です▼トランスコスモスの役員が毎月100を超えるコメントと向き合う理由https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos▽キャリア/成長支援■社内に蓄積されたナレッジ/キャリアパスが豊富な弊社ならではの制度 - セミナーファンディング / ジョブポスティング / 実務をもとにしたTCIオリジナルのオンデマンド講座■エンジニアの成長支援を目的とした制度 - ハッカソンの開催 / サンドボックス環境の提供 / トラックテスト■その他 - 資格取得支援制度 / 海外視察(選抜型) / 書籍購入補助事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

事業者向けアドバイザリー業務担当|【千葉県】

株式会社千葉銀行

【職務内容】千葉、東京、埼玉などの中堅・中小企業に対する経営コンサルティングやDX・ITコンサルティング業務に従事していただきます。コンサルティング内容は企業の事業計画策定や人事制度構築支援、組織再編に向けた助言、デジタル化支援や補助金申請サポートなどですが、提供するコンサルティングメニューはお客さま要望に応じてアップデートされます。【具体的には】コンサルティング業務全般に携わっていただきます。■フロント業務としては、①営業店と同行訪問の上、顧客ニーズ発掘→②コンサルティング提案→③契約→④具体的なコンサル役務提供→⑤クローズ、報酬受領まで一貫して業務に携わって頂きます。※銀行単独でコンサルティング契約を締結するケースと外部コンサルティング会社と連携して共同受託するケースがあります■最重要KGIは半期毎のグループ全体の収益目標。これに付随して各個人に落とし込まれた収益額目標などはありますが、コンサルティング経験年数などを考慮した上で期初に設定します。1案件ごとの契約金額や契約期間は個別案件によって異なりますが、金額は3~5百万円、契約期間は3~4か月程度です。グループ内メンバーでノウハウやアイデアを出し合いながら案件を進めていくケースもあります。■なお、グループメンバーの大半が当初はコンサルティング業務未経験者でした。コンサル未経験の方も同行が連携する豊富な外部コンサル会社と共同で業務分担しながら案件を進めていくため、案件の進め方や提案書作成、コンサルテーションのノウハウはOJTをつうじて十分に修得可能です。【組織の特徴】■法人営業部のミッション千葉銀行の法人取引先における様々な課題解決に向けたプロダクトを企画開発し、具体的なソリューションを提供する部署です。金利利息収入以外の法人役務収益(手数料ビジネス)全般の所管をしており、法人取引先への課題解決に向けた具体的な施策を検討しています。■アドバイザリーグループのミッション伝統的な融資業務以外でも高度なコンサルティング機能を発揮することで、取引先企業からの信頼を確保するととともに銀行コンサルティングビジネスを一層強化していく経営方針に沿った行内でも非常に注目されているグループです。【キャリアパス】中堅中小企業に対する経営コンサルティング業務やDX・ITコンサルティング業務に従事したのち、事業承継・M&Aコンサルティングや銀行内の企業審査を行う部署、また行内のデジタル化やDX人材育成に向けた専門部署などの活躍が期待されるとともに、営業店の法人営業担当者として融資業務に従事することも可能となります。【このポジションの魅力】■仕事の魅力同行はメイン取引先が多いことから、取引先企業の様々な経営課題解決に向けた相談が寄せられます。それを銀行の融資業務とは切り離して、顧客ファーストの視点で本部専門部署として伴走支援しながらお客さまの課題解決に向けた業務を行えることが最大の魅力です。また、様々な規模感の多様な業種の企業と接することで、インターネットにはでてこない、いま正に中小企業におきている本当の課題を解決することで地域経済に貢献していくといった使命感があります。■製品・サービスの魅力独立系のコンサルティング会社などは顧客ネットワークを有していないことから、金融機関や顧問税理士からの紹介、自社セミナー誘致によりクライアントを発掘しています。同行は自社の豊富な顧客ネットワークを活用し、顧客ニーズを直接把握した上で、銀行が契約の主体となって多様なコンサルティング会社と連携することでタイムリーにコンサルテーションができることが強みと言えます。【働き方】本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。(変更の範囲)その他同行が指示する業務事業内容・業種銀行
【職務内容】千葉、東京、埼玉などの中堅・中小企業に対する経営コンサルティングやDX・ITコンサルティング業務に従事していただきます。コンサルティング内容は企業の事業計画策定や人事制度構築支援、組織再編に向けた助言、デジタル化支援や補助金申請サポートなどですが、提供するコンサルティングメニューはお客さま要望に応じてアップデートされます。【具体的には】コンサルティング業務全般に携わっていただきます。■フロント業務としては、①営業店と同行訪問の上、顧客ニーズ発掘→②コンサルティング提案→③契約→④具体的なコンサル役務提供→⑤クローズ、報酬受領まで一貫して業務に携わって頂きます。※銀行単独でコンサルティング契約を締結するケースと外部コンサルティング会社と連携して共同受託するケースがあります■最重要KGIは半期毎のグループ全体の収益目標。これに付随して各個人に落とし込まれた収益額目標などはありますが、コンサルティング経験年数などを考慮した上で期初に設定します。1案件ごとの契約金額や契約期間は個別案件によって異なりますが、金額は3~5百万円、契約期間は3~4か月程度です。グループ内メンバーでノウハウやアイデアを出し合いながら案件を進めていくケースもあります。■なお、グループメンバーの大半が当初はコンサルティング業務未経験者でした。コンサル未経験の方も同行が連携する豊富な外部コンサル会社と共同で業務分担しながら案件を進めていくため、案件の進め方や提案書作成、コンサルテーションのノウハウはOJTをつうじて十分に修得可能です。【組織の特徴】■法人営業部のミッション千葉銀行の法人取引先における様々な課題解決に向けたプロダクトを企画開発し、具体的なソリューションを提供する部署です。金利利息収入以外の法人役務収益(手数料ビジネス)全般の所管をしており、法人取引先への課題解決に向けた具体的な施策を検討しています。■アドバイザリーグループのミッション伝統的な融資業務以外でも高度なコンサルティング機能を発揮することで、取引先企業からの信頼を確保するととともに銀行コンサルティングビジネスを一層強化していく経営方針に沿った行内でも非常に注目されているグループです。【キャリアパス】中堅中小企業に対する経営コンサルティング業務やDX・ITコンサルティング業務に従事したのち、事業承継・M&Aコンサルティングや銀行内の企業審査を行う部署、また行内のデジタル化やDX人材育成に向けた専門部署などの活躍が期待されるとともに、営業店の法人営業担当者として融資業務に従事することも可能となります。【このポジションの魅力】■仕事の魅力同行はメイン取引先が多いことから、取引先企業の様々な経営課題解決に向けた相談が寄せられます。それを銀行の融資業務とは切り離して、顧客ファーストの視点で本部専門部署として伴走支援しながらお客さまの課題解決に向けた業務を行えることが最大の魅力です。また、様々な規模感の多様な業種の企業と接することで、インターネットにはでてこない、いま正に中小企業におきている本当の課題を解決することで地域経済に貢献していくといった使命感があります。■製品・サービスの魅力独立系のコンサルティング会社などは顧客ネットワークを有していないことから、金融機関や顧問税理士からの紹介、自社セミナー誘致によりクライアントを発掘しています。同行は自社の豊富な顧客ネットワークを活用し、顧客ニーズを直接把握した上で、銀行が契約の主体となって多様なコンサルティング会社と連携することでタイムリーにコンサルテーションができることが強みと言えます。【働き方】本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。(変更の範囲)その他同行が指示する業務事業内容・業種銀行

【11/22開催選考セミナー】検査担当(品質保証室)<11/14 12時締切>|【三重】

株式会社神戸製鋼所

★企業担当コメント★■販売職出身の方や、ピアノの先生も入社して活躍しています!まずは簡単な製品検査からスタートします。検査職というと難しい仕事をイメージするかもしれませんが、入社する方の8割は未経験での入社となります!未経験での入社がほとんどの為、教育体制は万全。難しい業務はなく、作業の手順が明記された作業手順書通りに仕事をこなせばOKです!↓の業務内容は、入社後3年以上経過して、業務に慣れた後に徐々に取り組んで頂きます。選考で重視しているポイントは、コミュニケーション能力が大部分を占めます!※モデル年収は下記の通りとなり、非常に高額となります!社宅もあり、月1万円程度で入居できます!【セミナー概要】■開催日:11/22(土)9:00~14:00開始※先着順で調整 ※10分前集合■コンテンツ:会社説明(大安)、面接(60分)、筆記試験(120分)、アンケート記入合計所要時間3時間■開催場所:大安製造所(三重県いなべ市 ※三岐線梅戸井駅 徒歩約10分) 交通費支給なし 自動車可■応募後のフロー:書類選考通過の場合、選考時間については別途ご案内させていただきます。【職務内容】アルミニウム・マグネシウム製鋳物(鍛造品)の検査作業・航空・宇宙分野で用いられる各種金属材料(アルミニウム・マグネシウム)の検査作業を行って頂きます。下記に示す幅広い検査に取り組んで頂きます。具体的な検査・試験内容 1. ファイバースコープを使用しての外観検査 2. ノギスなど測定器を使用しての寸法検査/3次元測定 3. マーキング検査 4. X線撮影後のフィルムを用いた内部欠陥検査・判定作業 5. 浸透探傷検査 6.硬度試験 7.耐圧検査 8.外観目視検査 9.超音波探傷検査10.電気伝導度測定・これらの検査を、配布される検査指示書・手順書・試作指示書に基いて実施して頂きます。・ 入社後は、安全を始めとした基礎教育を受けた後、3か月間~1年間は検査員認定を取得する為の座学、実地教育を受けて頂きます。その後、業務習得度合いに合わせ交替勤務へ入ってもらいます。・検査員認定に向けた教育は主にOJT形式で行います。先輩からの指導・アドバイスを受けながら技術を習得していただきます。・検査員認定取得後は、先ずは簡単な検査作業から慣れて頂き、習熟度合いを見ながら徐々に高度な検査業務をお任せしていきます。一人立ちまでには3~4年程度を見込んでおりますが、丁寧に教育・指導を行って参ります。【業務の特養】・図面、測定機器、各種非破壊検査方法、各種試験、新製品開発など、幅広く専門知識を習得できる。・未経験からスタートする方が多く、教育期間を設け、検査に必要な資格取得を指導・サポートしています。・検査作業に付随するクレーン・玉掛、危険物取扱者等、各種資格の取得にもチャレンジしてもらい、さらなるキャリアアップを狙えます。【仕事のやりがい】・航空機の飛行安全に直結した責任ある業務に携わるやり甲斐のある仕事です。・未経験者でも手厚く教育期間を設け、知識習得・検査員資格取得をサポートします。・各種資格を取得する事で、自身の成長を実感する事が出来ます。・検査後の製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。自身が検査した製品を普段の生活でも見る事が出来ます。【働く環境・魅力】・キャリアパスについて└業務に必要な資格は会社負担で取得いただけるため、将来的なキャリアアップ・キャリアパスの広がりが望めます。・現場環境について└夏季暑熱対策としてドリンクの提供・冬季の防寒着支給など、季節問わずに働きやすい環境を整備しております。 また、作業環境的に負荷が高い部署には別途手当の支給もございます。・有給取得について└同社は15日/年以上の有給取得を目標としており、大安製造所では24年度実績で平均17日/年取得しています。事業内容・業種鉄鋼・金属
★企業担当コメント★■販売職出身の方や、ピアノの先生も入社して活躍しています!まずは簡単な製品検査からスタートします。検査職というと難しい仕事をイメージするかもしれませんが、入社する方の8割は未経験での入社となります!未経験での入社がほとんどの為、教育体制は万全。難しい業務はなく、作業の手順が明記された作業手順書通りに仕事をこなせばOKです!↓の業務内容は、入社後3年以上経過して、業務に慣れた後に徐々に取り組んで頂きます。選考で重視しているポイントは、コミュニケーション能力が大部分を占めます!※モデル年収は下記の通りとなり、非常に高額となります!社宅もあり、月1万円程度で入居できます!【セミナー概要】■開催日:11/22(土)9:00~14:00開始※先着順で調整 ※10分前集合■コンテンツ:会社説明(大安)、面接(60分)、筆記試験(120分)、アンケート記入合計所要時間3時間■開催場所:大安製造所(三重県いなべ市 ※三岐線梅戸井駅 徒歩約10分) 交通費支給なし 自動車可■応募後のフロー:書類選考通過の場合、選考時間については別途ご案内させていただきます。【職務内容】アルミニウム・マグネシウム製鋳物(鍛造品)の検査作業・航空・宇宙分野で用いられる各種金属材料(アルミニウム・マグネシウム)の検査作業を行って頂きます。下記に示す幅広い検査に取り組んで頂きます。具体的な検査・試験内容 1. ファイバースコープを使用しての外観検査 2. ノギスなど測定器を使用しての寸法検査/3次元測定 3. マーキング検査 4. X線撮影後のフィルムを用いた内部欠陥検査・判定作業 5. 浸透探傷検査 6.硬度試験 7.耐圧検査 8.外観目視検査 9.超音波探傷検査10.電気伝導度測定・これらの検査を、配布される検査指示書・手順書・試作指示書に基いて実施して頂きます。・ 入社後は、安全を始めとした基礎教育を受けた後、3か月間~1年間は検査員認定を取得する為の座学、実地教育を受けて頂きます。その後、業務習得度合いに合わせ交替勤務へ入ってもらいます。・検査員認定に向けた教育は主にOJT形式で行います。先輩からの指導・アドバイスを受けながら技術を習得していただきます。・検査員認定取得後は、先ずは簡単な検査作業から慣れて頂き、習熟度合いを見ながら徐々に高度な検査業務をお任せしていきます。一人立ちまでには3~4年程度を見込んでおりますが、丁寧に教育・指導を行って参ります。【業務の特養】・図面、測定機器、各種非破壊検査方法、各種試験、新製品開発など、幅広く専門知識を習得できる。・未経験からスタートする方が多く、教育期間を設け、検査に必要な資格取得を指導・サポートしています。・検査作業に付随するクレーン・玉掛、危険物取扱者等、各種資格の取得にもチャレンジしてもらい、さらなるキャリアアップを狙えます。【仕事のやりがい】・航空機の飛行安全に直結した責任ある業務に携わるやり甲斐のある仕事です。・未経験者でも手厚く教育期間を設け、知識習得・検査員資格取得をサポートします。・各種資格を取得する事で、自身の成長を実感する事が出来ます。・検査後の製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。自身が検査した製品を普段の生活でも見る事が出来ます。【働く環境・魅力】・キャリアパスについて└業務に必要な資格は会社負担で取得いただけるため、将来的なキャリアアップ・キャリアパスの広がりが望めます。・現場環境について└夏季暑熱対策としてドリンクの提供・冬季の防寒着支給など、季節問わずに働きやすい環境を整備しております。 また、作業環境的に負荷が高い部署には別途手当の支給もございます。・有給取得について└同社は15日/年以上の有給取得を目標としており、大安製造所では24年度実績で平均17日/年取得しています。事業内容・業種鉄鋼・金属
臨海セミナー 新松戸校の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、臨海セミナー 新松戸校の求人情報をまとめて掲載しています。臨海セミナー 新松戸校の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し