条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人462

正社員 HTML・HTML5の求人情報・お仕事一覧

462

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

クリエイティブ|UI/UXデザイナー/リーダー~マネージャー候補(福岡県福岡市)

【職務内容】 ・人事システム「COMPANY」製品のUI設計およびUX設計 ・若手の育成(メンター) ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 【具体的には】 ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含) 【キャリアパス】 入社後、製品をキャッチアップしてもらいながら、開発チームと協力してCOMPANY製品のUI/UX改善を行っていただき、早期にデザイナーチームのリーダーとしてチームを率いてもらうことを期待しております。最終的には全COMPANY製品のデザインを統括するUI/UXディレクターとしてご活躍いただくことになります。また、適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、デザインチームのマネジメントにも携わっていただきます。 【デザイン環境】 ・デザインツール: Figma ・開発ツール: Git ・言語: HTML、CSS、JavaScript (Vue, React, jQuery) ・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

《福井》経験者募集!【Webデザイナー・Webエンジニア】

《経験を活かして活躍できる環境です◎》当社WEBサイト(国内サイト、海外用サイト)に関する制作業務全般をお任せします! ■既存のWEBコンテンツのメンテナンス業務。 ■新規のWEBコンテンツ作成(企画・原稿作成、WEBデザイン、コーディング含む) ■WEB、広告などの販促ツール用グラフィック素材の作成 ■アクセス解析・集計やレポート作成等の基礎業務 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 COO 代表取締役社長 打本 純也 事業内容 特殊形状の精密鍛造パーツ及びファスニング製品と省力機器の製造・販売 本社所在地 福井県あわら市山十楽1-7

【Webマーケター】SBIグループの安定基盤

【職務内容】 ■Web広告運用を中心としたWEB広告運用やその他マーケティング業務をお任せします。 【具体的には】 ■ユーザー数増加につながるWEB広告の実施 ■予算のバランスや成果を見ながら最適な広告運用施策を実施 ■新規のマーケティングプロモーションの企画立案、進行管理 ■SNS等を活用した新規のプロモーション企画 ■顧客データ等を見ながら想定効果や目標値を設定 ■マーケティング施策全体のKPI管理や効果検証結果からの新規戦略立案 【ポジションの魅力】 ■マーケターとしてのやり甲斐/自由度が高い ・これまでの広告運用の知見を生かし、事業会社内マーケの立場から顧客獲得の実経験を積むことができます。 ・既存のやり方にとらわれず、新しいマーケティング手法を取り入れてチャレンジすることが可能です。 ・施策立案の裁量権が大きい環境で、自身が出した企画に対してのPDCAを高速で回せます。 ・金融経験者はこれまでの業界での知見を活かし、事業会社でのマーケティングの専門経験を積むことができます。 ■豊富なキャリアパス マーケティング分の役割が多岐に渡るので、自分の強みを生かしつつも新たな業務への挑戦やマネジメントへの挑戦など広く経験を積むことができます。 ■ワークライフバランスが両立できる環境 ・女性比率が高く、家庭と両立しながら活躍している女性が多く在籍しています。 ・残業も少なく、時短制度も利用できる為、育休産休の利用実績も多く働きやすい環境です。 事業内容・業種 証券会社・FX

※宮城募集※【プログラマー】年休126日★充実の手当★転勤なし

製造業を中心としたクライアント向けに、生産関連システム、会計システム、販売管理システムなどの設計・開発を担当します。プロジェクトは地場大手企業との直取引が多く、要件定義から設計、開発、運用まで一貫して携わることが可能です。 【主な業務内容】 ○生産関連システムの設計・開発(製造業向け) ○会計システムの構築 ○販売管理システムの設計・開発(製造業・流通業向け) 【開発環境】 ○言語:Java、VB.Net、C#.NET、ASP.NET、VB、VBA、HTML、CSS、SQL ○DB:Oracle、SQL Server プロジェクトは多岐にわたり、半導体、製紙、自動車業界など幅広い分野に対応。スキルや経験に応じて業務をお任せするため、経験が浅い方でも成長できる環境が整っています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フロントエンドエンジニア※上流工程/顧客の新規サービスの開発に携われる

同社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。 スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。 【業務詳細】 新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成 ■利用するサービス・ツールなどの技術選定 ■目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ■アジャイルでのバックエンド開発 ■エンジニア視点でのサービスデザイン 【仕事の魅力】 ■同社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSunの魅力です。 ■サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSunにはあります。 ■今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。 ■国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 事業内容・業種 Web制作

BtoBマーケター(SaaSプロダクト)

【業務内容】 ・マーケティング戦略設計/戦術の立案 ・無料登録ユーザー獲得に向けた施策立案と実行 ・コンテンツ施策立案と実行、分析  └LPコンテンツ、メディアコンテンツ、ウェビナー、展示会など ・MA/SFAの設計、運用、分析 ※入社時期・ご経験によって異なる場合がございます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【東京/システムエンジニア】クラウド型電子カルテシステムの開発/セコムグループ/週2リモート

【職務内容】 1)『セコム・ユビキタス電子カルテ』のシステム改修、機能追加(仕様検討、設計、プログラミング) 2)夜間保守業務(月1回程度) ■要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト設計・実施(単体、結合)、運用保守 ※上流(基本設計以上:60%)、製造(詳細設計以下:20%)、運用保守(問合せ調査:20%) ■機能追加等の開発作業はパートナーメンバーへの委託がメイン、社員は要件定義、基本設計、成果物チェックを行っています。 ■製造は運用保守の中で発生した不具合修正や急ぎの対応のものがメインとなります。 ■その他、VB.net、C#.netで開発したカルテとの連携プログラムの保守も実施しています。 【主な開発環境】 〔言語〕メインシステム:Java、html、JavaScript、jQuery;他連携システム:VB.net、C#.net 〔環境〕 Windows、Eclipse、VisualStudio 〔DB〕  DB2 〔フレームワーク〕 なし 【システム】 ■クリニック、小規模向け電子カルテシステム ■上記カルテの2号用紙イメージ画面カルテ ■上記カルテのiPhone、iPad向けアプリ 【技術認定評価に基づく手当あり】 技術力を年1回技術認定評価委員会で評価し、評価結果に応じて、給与に完全上乗せの「技術手当」が最大90,000円/月支給されます(前年の実績に応じ、入社2年目から支給されます)。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★リモートワーク中心★【Webサイト制作/コーダー・デザイナー・サイト運用】顧客先常駐なし/

Webサイト制作担当者/コーダー・デザイナー・サイト運用(Financial&UniqueSI SL) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【業務内容】 Webサイト・Webシステムの日常的な管理や更新作業を主体として担当いただきます。 プロジェクトはエンドユーザーに直結しており、実践的な案件遂行経験を積む機会が豊富にあります。 ▽以下のような業務が含まれます ■WebサイトやシステムにおけるHTML、CSS、JavaScriptを用いたコーディング業務 ■CMSを駆使したウェブサイトの構築・改修やページ作成・更新 ■デザインソフト(Photoshop・Illustrator・XD・FIgma等)を使用したビジュアルコンテンツの編集・サイトデザインなど ▽キャリアパスについて 先ずは、チームメンバーとして参画して頂き、サイト制作・運用を実践して頂きながらスキルアップを目指していただくことになります。 経験とスキルを積んでいただいた後、プロジェクトを牽引し、プロジェクト全体の技術的な方向性を決定する役割を担っていただきます。ゆくゆくは品質を保証する重要な役割を担い、クライアントとのコミュニケーションや提案・見積もり作成等上流工程に関わっていただくことが可能です。 【Financial&Unique SI Service Lineについて】 システムインテグレーションとコミュニケーションデザインを主軸事業とし、上場企業や大手金融機関を中心に、システム開発から運用保守まで一気通貫でソリューションを提供。また、お客様のWebサイト構築においては、UX設計、アクセス解析、UIデザイン、CMS導入支援等を通じ、Webサイトの価値を最大化する支援をしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フロントエンドエンジニア|【大阪府】

【仕事内容】 【新規プロジェクト】 新規案件の場合は、部署全体として誰がどう関わるか決めます。もちろん、「これはぜひやりたい!」と声を上げることも可能。積極的に動く人は周りからも信頼される傾向にあります。 新規案件の場合、営業とともに仕様策定を行い、DB設計や画面設計(できる人は)などから始まり、実際の開発に入っていきます。 初期リリース後はお客様に実際に触っていただき、フィードバックをもらいながらより質を上げていくことになります。 【既存サイトの拡張開発】 既存案件の場合は、新しいお客様への導入サポート、既存のお客様からの要望に合わせて機能拡張や改修を行います。 【同社の特徴】 同社は、Webシステムの提案・設計・構築・保守、および地方自治体向けシステム開発、コンサルティング、業務委託サービスをおこなっている会社です。現在メインとしている業務は「ふるさと納税」管理システム「LedgHOME」の自社開発と、それに関連する業務を行っています。このシステムは、北海道から沖縄まで410以上の自治体が導入(2022年9月時点)しており、日本全国の寄附額の約47%を管理しています。 【仕事の魅力】 ★自分の意見が出せる!⇒開発の進め方やDB設計などにアイデアが活かされます。 ★反響は直接いただける!⇒ときには設計の詳細をクライアントと話して決めることも。 【入社後の流れ】 まずは様々な社員と関わりながら基本的なチーム開発などを学んでいただきます。その後、実際のプロジェクトに関わりながら、徐々に開発現場に慣れていただく予定です。お任せするフェーズは経験に合わせて決定していきますので、早期の活躍も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

デジタルサービス開発プロジェクトリーダー

【具体的な職務内容】 (1)お客様の事業部門・DX部門に対して、主に同社のコンサルタントと連携し、新規デジタルサービスのPoC開発、本番開発を実施する。 (2)同社の事業部門に対して、ローコード開発の技術支援(標準化、ライブラリ管理等)・アプリ開発実行支援を実施する。 同社のコンサルタント、サービスデザイナー、スクラムマスター等と協力しながら、業界にとらわれずエンジニアリング力を軸に価値を提供していただく仕事です。 また、社内向けには専門家、有識者として、新たな技術獲得やナレッジ等の展開活動にも従事していただきます。 参考URL:https://bit-labs.nri.co.jp/ 事業内容・業種 ITコンサルティング

【東京】システムエンジニア/早期に上流工程経験可/自社プロダクト(行政向けBI)開発/年休125日

▽業務内容 【地域の未来を創るデータ分析にチャレンジ/早期に上流工程にチャレンジできる環境です!】 ■同社の行政系プロダクト「行政情報分析基盤」シリーズのバージョンアップ ■新規プロダクトの設計・構築・テスト ■これから同社製品の導入を検討している団体への技術営業 等 ▽具体的には… 1.Microsoft Azure環境におけるデータベースの設計・構築・テスト 2.膨大なデータの加工処理 3.Power BI、Tableau等のBIツールを活用したデータ可視化処理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▽本ポジションの魅力 大企業では専門的な分野に集中して経験を積むことが多いですが、同社ではIT技術を駆使し、幅広い経験を早期に積むことができる点が大きな魅力です。 ■システム開発の初期段階からプロジェクト全体に関わり、要件定義、設計、開発、テスト、運用までのフルスタックな経験を積むことが可能です。これにより、技術的な視点だけでなく、プロジェクトの戦略的な運営やチームマネジメントのスキルも同時に養うことができます。 ■クラウド環境(AWS、Azureなど)を用いた開発、生成AIを活用したソリューションの導入など、最新のIT技術に触れる機会もあります。これにより、技術的なスキルだけでなく、データ分析やビッグデータ処理、セキュリティ対策など、幅広いIT分野に関する知識も深めることができます。 ■アジャイル開発やDevOpsなどの最新の開発手法に触れることで、効率的で柔軟な開発プロセスを実践的に学び、常に進化する技術に対応できる能力を身につけることができます。こうした経験は、キャリアの初期段階から高い技術力を持ったエンジニアへと成長するための大きなチャンスとなります。 このような環境で、技術の革新を最前線で感じながら、自分のアイデアを形にする力を養い、より高度なプロジェクトに挑戦できるため、ITエンジニアとしてのキャリアを早い段階から確立することが出来ます。 ▽入社後に期待していること 入社後は、早期にプロジェクトに参画し、技術的な課題の解決やシステム開発を推進していただくことを期待しています。プロジェクトでは、最新のIT技術を駆使したシステム開発やクラウドインフラの構築、データベース設計など、幅広い技術領域に対応していただくことを期待しております。これまでに培った経験やスキルを活かしながら、未経験の技術領域についても実務やスキルアップ支援制度を活用してキャッチアップしていただきたいと考えています。 さらに、チームメンバーとの緊密なコミュニケーションを通じて、技術的な議論や問題解決を行い、プロジェクトの円滑な進行に貢献していただきたいと思います。技術的なスキルだけでなく、問題解決能力やチームワークを発揮し、チームでより高い成果を創出していきましょう。 【配属先情報】 ■組織構成: ・プロダクトデザイン部 第1ユニットには、計8名(内訳:男性7名、女性1名)が在籍しています。 ・年齢は20代~50代の幅広いメンバーが在籍し、活発に意見を出し合いながら活躍しています。 ・開発チームへの配属となるため、周囲のメンバーは全員システムエンジニアです。チームには、フロントエンド、バックエンド、インフラ、データ分析など、さまざまな分野に特化したエンジニアが在籍しており、技術的な課題に直面した際には、それぞれの専門知識を活かした的確なアドバイスを受けることができます。チーム内では知識の共有が活発に行われており、新しい技術のキャッチアップやスキル向上の機会も豊富です。 個人のスキルアップだけでなく、チームとしても成長できるよう、知識や技術を共有し合い、互いに刺激しながらスキルアップしていける環境を大切にしています。 <主な取引先> ・都道府県並びに政令指定都市から人口10万人規模の全国の地方公共団体様 等 【案件事例】 <案件> ・行政情報分析基盤 for LGWAN-ASP(弊社オリジナルプロダクト) ・行政情報分析基盤for セルフBI(弊社オリジナルプロダクト) ・新規プロダクト全般(弊社オリジナルプロダクト) 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【Webディレクター】全職種で考え抜き、設計し、形になる瞬間を牽引するWebディレクターを募集!

【業務内容】 制作ディレクションを中心に、一部運用案件のディレクションも担っていただけたらと思います。 当社がお付き合いさせていただいているお客様は規模も業界も様々です。 クライアントのニーズに応じた多種多様なプロジェクトに関わることで、制作ディレクターとしての経験を多角的に積むことができます。 また、志向性に合わせて制作ディレクションだけでなく、企画提案から携わっていただける環境がございますので、コンペ案件や新規案件獲得、既存クライアントからのリピート獲得に向けての企画・提案の幅も広げることが可能です。 【具体には】 ■Webサイト制作における制作ディレクション業務 ・要件収集(ヒアリング) ・現状分析・調査 ・企画立案 ・情報設計(ワイヤーフレームの設計を含む)  ・提案書・見積もり作成、提案 ・制作の進行管理 ・制作ディレクション・クリエイティブの監修 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【ITエンジニア】VR・AI・自動運転・宇宙など先端技術案件多数

★業務系システムだけでなく、ゲームやVR、自動運転などモノの中で動く組込・制御系のシステム開発ができます!★AIなどの先端技術にも挑戦できます! ★経験者の方は「スキルや経験」と「やりたいこと」を考慮して、最適な案件とフェーズにアサインします。 ★経験者は客先常駐のプロジェクト(ハイブリッドを中心にリモート案件が9割)だけでなく、自社内での受託開発、自社製品の開発プロジェクトに配属となる可能性があります。 ◆会社都合での配属はしません。 あなたのやりたい分野や身につけたい技術、リモートなどの働き方の希望をよく聞き、100%合意をした上で案件を決定します。 ◆自動車、航空・宇宙・衛星、医療、半導体、エンタメなど常時1800件以上の案件があるので、選択肢は広いですし、幅広い分野・技術に挑戦できます! ◆業務系の開発が中心のIT企業が多い中、当社はモノの中で動く組込・制御系のシステム開発も多いのが特長です。モノづくりに興味がある方は、面白い仕事ができると思います。 ◆開発案件が中心ですが、システム基盤(インフラ)を担当する案件もあります。 スマホや自動車、衛星関連など面白い案件が多数あり! 【プロジェクト例】 ・人工知能を活用した航空気象観測の全自動化システム開発 ・フライトシュミレーターシステムの設計開発 ・車載カメラシステム開発 ・スマートフォンのアプリケーション開発 ・内視鏡医療ITシステム など多数。 AI-labというAI専門チームもあり、自社開発案件を通じてAI研究を進めています。 エンジニアを10名前後のチームに分け、成長をサポート ◆研修後は必ず自社チームへの配属となります。身近に自社の先輩がおり、何でも聞けるから安心です。また配属先とは関係なく、全エンジニアを10名前後のチームに分けて、メンバーのフォローやキャリア面談、勉強会の企画などを実施。一人ひとりのエンジニアの声にしっかり耳を傾け、手厚く成長サポートをしています。 応募方法 ★マイナビ転職の【この求人に応募する】よりご応募ください。 できるだけ多くの方にお会いしたいと思っております。 ご不明な点等は、お気軽にお問い合わせください。 ※応募等に関する秘密は厳守します。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 竹本 昭一郎 事業内容 ◆エンジニアリング事業 各種ハードウェア・ソフトウェアの研究・開発・設計など。 客先プロジェクトへの参画、受託開発、自社製品開発 ◆アウトソーシング事業 製造請負/一般労働者派遣/有料職業紹介) ◆メディア事業 求人サイト『ジョブコンプラス』等の企画・運営 【許認可番号】 ◎労働者派遣事業(派23-301276) ◎有料職業紹介事業(23-ユ-300970) 本社所在地 【東京】 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー24F 【名古屋】 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル22F

【福岡勤務】ポテンシャル歓迎!リクルートグループ案件におけるUI/Webデザイナー

リクルートが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、人材等、人々の人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しています。 ニジボックスはリクルートグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアに携わるデザイナーを募集しています。 【業務内容】 ■企画責任者やディレクター、UXデザイナー、フロントエンジニアなどと協業し、Web(PC&SP)やアプリのデザインをはじめABテストなどの施策結果も踏まえ、デザイン面からサービスの改善を提案、実施  -デザイン制作(使用ツール例:figma、Sketch、Adobe XD、Photoshopなど) ■品質チェック ■施策のリリース後は、企画責任者と共に効果測定を実施 【やりがい/魅力/醍醐味】 現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流から実行後の効果測定までに関わる機会があります。 約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。 これまでのWebやグラフィックデザイナーとしての経験を活かし、UIデザイナーとして活躍している方も多数います。 入社後はグループ内でのサポートに加え、共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。 ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担で  サポート。 さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた 取り組みも行なっています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

WEBデザイナー|WEBデザイナー(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

『モアコンタクト』本店WEBデザイナー として、 下記を例としてWebマーケティングに関わる幅広い業務に携わっていただきます。 ※担当チーム制のため、下記業務の中から担当チームの業務を担っていただくイメージです。 ① キャンペーン領域のデザイン制作業務 ・キャンペーンページの設計、制作~実装まで(コーディング含む) ・キャンペーンバナー等の制作 ・その他キャンペーン実施に必要な画像素材類の制作・準備 ・接客ツール「KARTE」の設定 ② 配信領域のデザイン制作業務 ・LINE配信クリエイティブの設計、制作、配信予約設定 ・メルマガ配信デザインの設計、制作(HTMLメールの制作も含むためコーディングも有り)、配信予約設定 ・プッシュ通知の配信内容の制作(テキストライティング) ・接客ツール「KARTE」の設定 事業内容・業種 専門商社

ディレクタ(WEB)【東京都】

【仕事内容】 クライアントのマーケティング施策の設計、実行支援(シナリオ、仕組み、業務含め)を行う部門のWebディレクター職です。クライアントのビジネス成果最大化に向けて、戦略やKPIを理解した上で達成に向けた最適なマ最適な顧客体験設計、コミュニケーションシナリオを設計し、その実行支援まで含めてビジネスパートナーとして伴走支援を行います。 【具体的に】 ■小規模から大規模のあらゆるサイト制作におけるディレクターとして担当頂きます。 ■クライアントと直接接点を取っていただき、課題の特定や施策の実行まで全体のプロデュースも行っていただきます。 ■業務の幅は決まっておらず、クライアント課題の解決のために制限をかけずに提案と施策の実行を行っていきます。 事業内容・業種 Web制作

24SI115_SE(webシステム)<リーダー候補>

三菱電機、並びに三菱電機グループ企業向けに、ビルに設置される空調機器などに関連するシステム開発を担当いただきます。 webシステムの開発案件となり、要求分析から試験までの一覧の工程に携わります。 同社の業務範囲としては作成したWebのシステムをテストサーバや本番サーバーにインストールする作業も含まれます。 そのためにはLinux 系のサーバーの知識とコマンドなどの知識が必要でサーバーにWebシステムをインストールしたりデータベースのデータを作成、変更したりするスキルも必要となります。 <開発工程> 要求分析、システム設計、外部設計、内部設計、コーディング、単体試験、組み合わせ試験 ※主な開発スパンは半年~1年程度、開発人員は8名程度の規模で開発することが多く、複数の機能が平行する場合もあります。 <開発環境> ■Java、JavaScript、HTML、データベースを活用した開発経験 【開発言語・環境】Java、JavaScript、HTML、css,、TypeScript等 入社時のご経験に合わせて、開発案件からのスタート、保守運用、テスト工程からシステムの全体像をキャッチアップいただくことを想定しております。 実務を数年経験いただき将来的には、開発リーダー(開発マネジメント)、技術エキスパートの道を選択いただくことが可能です。 【魅力】 ■三菱電機グループ向けのソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。 ■最終製品(FA製品)に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。 ■教育関連 ■教育プログラムが社内にある ・三菱電機のゼミ(e-learning有り) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

福岡【プログラマー】業務系・組込系等多様な案件◎

業務系・組込系など、多様な案件に携わりスキルアップできるプログラマーとしてご活躍いただきます! ・上流工程〜下流工程まで、様々な工程に携わることができます。 ・チーム開発で経験を積み、研修でスキルアップも可能! ・業務系、組込系のどちらの案件もあり! ・希望やキャリアアップを考慮し、最適な案件に参画! (PHP、Python、Java、C#、C++等、多様な言語・開発環境) 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 社長  畠山 丈洋 事業内容 ■ITコンサルティング ■WEBソリューション ■パッケージソリューション ■モバイル/Cloudソリューション ■AIソリューション ■組込ソリューション ■ロボットソリューション 本社所在地 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル 3F

100%自社内開発【フロントエンドエンジニア】年休125日◎在宅OK

【大手案件多数】コーポレートサイトや採用サイトなどのコーディング(HTML、CSS、JavaScript)をお任せします。*完全週休2日(土日祝休み) \適性・ご希望に応じてメイン案件を決定/ ◆HTML/CSSによるマークアップ ◆CMS実装(MovableType、Wordpressなど) デザインをWeb上で"見えるようにする”だけではなく、実装における課題抽出やサイト演出に関するアイデア提案など、ブランディングチームの一員としてご活躍ください! \使用ツール・開発環境/ デザイン:Figma、Photoshop、Illustrator CMS:WordPress コードエディタ:Visual Studio Code ソースコード管理:GitHub コミュニケーション:GoogleWorkspace、Slack、Chatwork 主な制作実績 ◇講談社 └定期採用サイト ◇エスビー食品 └100周年記念サイト ◇ビーツ └コーポレートサイト ◇CLASSY. ONLINE └公式サイト \90%以上が直接取引/ 代理店をはさまず、クライアント直取引がほとんど。 コミュニケーションのロスが少なく、サイトの成果・反応をダイレクトに感じられます。 応募方法 ◆◇◆マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください◆◇◆ 『応募する』ボタンより所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し送信してください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 松本 知彦 事業内容 ■ブランドコンサルティング ■コミュニケーションデザイン開発 ■プロモーションの企画立案および制作 ■マーケティング調査分析、改善モデルの策定 ■ITソリューション提供サービス ■システム設計・開発・構築及び運用 本社所在地 〒151-0066 東京都渋谷区西原3-17-8 dig bldg.

◆【自社サービス/リモート中心】WEBディレクター[ 医療キャリア ]

【ミッション】 ナース専科のブランドとサービス体験をデザインの力で最大化し、事業成長に貢献することがミッションです。 【業務詳細】 このポジションでは、これまでのご経験を踏まえ、以下の中から役割を決定させていただきます。 ▽コミュニケーション戦略とブランド管理 ■「ナース専科」のあらゆるタッチポイントで、ユーザーとの効果的なコミュニケーションをデザインし、ブランドメッセージの一貫性を保つ ■ステークホルダーを深く理解した上でのコミュニケーション戦略策定~実行(ユーザーリサーチ、UI/UX改善も含む) ▽サービス体験向上とデザインリード ■マーケティングチームと連携し、データに基づいたアプローチでサービス体験向上のための戦略立て ■サービスサイトやメディアサイトのデザインをリードし、ブランドアイデンティティ強化のためのリニューアルや改修を推進 ▽クリエイティブ制作とブランドアセット管理 ■プロモーションデザイン、キャンペーンページの制作、ブランディングデザイン、ブランドアセットの構築と管理 ■Design Systemや各種ガイドラインを構築・運用し、広告、チラシ、パンフレットなどの視覚コミュニケーションツールのデザイン ■TVCM、SNS、タレント起用といったブランド認知およびプレファレンス向上のためのクリエイティブディレクション業務 ▽デザイン組織の構築と貢献 ■立ち上げ期であるデザイン組織の拡大と、事業貢献に向けた戦略立案 【仕事のやりがい・働く魅力】 ■事業やマーケティング、カスタマーサクセスとの距離が近く、数値やユーザーの声をキャッチアップしながらものづくりの経験ができる ■看護業界はデザイン優位性を取得しているサービスが圧倒的に少なく、その分デザインの力で解決できる部分がたくさんありチャレンジングな領域 ■デザイン組織拡張フェーズのため、組織を軌道に乗せる経験及び、裁量を持った仕事が可能 ■ブランド統合直後のため、TVCMやブランディングデザイン、ガイドライン策定など希少な経験を積める組織フェーズ 事業内容・業種 その他(人材サービス)

プロダクトマネージャー / LINE MUSIC

【概要】 「LINE MUSIC」のプロダクト企画、プロジェクトマネジメントなどを担当 【業務詳細】 「LINE MUSIC」のプロダクトマネージャーとして、プロダクトの戦略的なリード役を担っていただきます。具体的には、ユーザーのニーズを深く理解し、それを基にしたプロダクトのビジョンを策定し、開発チームや他のステークホルダーと協力して「何を、どう実現するか」を具体的に定義していきます。 たとえば、事業戦略に基づいたプロダクトのビジョンを明確に設定し、その実現に向けたロードマップを作成します。次に機能要件を具体化し、開発やデザインチームなどと協力してUI/UXデザインの検討とプロトタイピングを行い、詳細な仕様を決めていきます。さらに、プロジェクトの進捗を管理し、スケジュールやリソースの最適化を図ります。また、リリース管理だけでなく、マーケティングやPRチームと連携し適切にユーザーに届ける取り組みや結果の分析なども行います。このようにプロダクトの全ライフサイクルを策定し、リードする業務を行っていただきます。難易度は高いですが、ユーザーへ豊かな体験を提供するサービスの実現を通して、挑戦的で面白い経験がつめる環境です。 現在、「LINE MUSIC」のアプリ・WEBは、「LINE」連携、カラオケ機能、流れる歌詞など、日本のユーザーにもっと音楽を楽しんでもらえるように、さまざまな挑戦を続けています。今後、その流れをさらに加速し、LINEヤフーだからこそ実現できる機能、日本独自の進化を遂げることが国内No.1を目指す上で必要だと考えています。 「LINE MUSIC」のアプリ・WEB開発は、日本と韓国の開発チームがグローバルに連携しながら進めています。国を跨いだコミュニケーションは言語・文化など難しい面もありますが、一方で強みともなる部分でもあり、より多くの知見や経験、文化をミックスさせながら良いものを創っていくおもしろさがあります。 【具体的な業務内容】 ■事業戦略、マーケティングチームと連携した「LINE MUSIC」に関するプロダクト企画(新規機能追加・改善など) ■データ分析に基づいたより良いUI/UXの実現 ■日韓の開発チームと連携し、より早く合理的な開発サイクルの推進と調整業務 ■顧客要件分析を通じた製品改善案の導出 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンジニア|フロントエンドの開発・改修業務(WEB選考完結)【静岡/浜松】

【業務内容】 スズキ純正グッズや関連商品、ライセンス商品を取り扱うECモールのフロントエンドの開発・改修業務を行って頂きます。 【業務詳細】 ・企画・マーケティングチームと密接に協力し、オンラインショッピングモール「S-MALL」のフロントエンド開発を行う業務 ・限定商品やイベントと連携した商品ページ、LPの開発、UI/UXの改善業務 【部門のミッション】 顧客接点を拡大し、データを活用したデジタルトランスフォーメーションを推進していきます。これまでのビジネスの延長ではなく新たな価値を創造する攻めのDXに着手していきます。 【入社後の教育体制】 「S-MALL」の運用チームに加わり、OJTで業務を学んでいただきます。 【職場のアピールポイント 】 「S-MALL」は開始後2年のサービスで前例にとらわれない取り組みができる職場です。スズキ株式会社の前身である鈴木式織機株式会社時代の織機を活用した商品など歴史やストーリーに共感しながら未来を切り拓いていくことができます。 【応募者に期待すること】 DX推進グループでは、デジタル化による効率化を推進するだけでなく、トランスフォーメーションやビジネスモデル・新しい価値を生み出していく考え方を持った方を募集しています。既存の領域に限らず、デジタルを活用して新しい世界を切り拓いていきたい方、ご応募お待ちしています! 事業内容・業種 自動車

自社プロダクトのWebディレクター(開発ディレクション・企画プランナー)/上場企業

■仕事内容 <<未経験OK!就活生の75%が利用する大規模メディアのWebマーケターを募集>> 同社の運営する学生向け就活支援メディア「キャリアパーク」「就活会議」を活用し、マーケターとしてユーザー(就活生)に役立つ情報をお届けし、採用活動を強化したい会社および採用支援事業会社の成長をサポートするお仕事です。 CTR(クリック率)・CVR(成約率)向上や応募数などを中間目標(KPI)として、プロダクトのUI・UX改善を実施しながら、回遊率向上や離脱率の防止を図り、最終的な売上目標達成に向けて日々PDCAを回していきます。 【業務内容の例】 ・Canvaを活用し、ポップアップクリエイティブの作成とポップアップ配信 ・CRMツール(KARTE,repro)を活用したユーザーデータの分析と施策の立案 ・プロダクトを活用したユーザーとのリレーション構築 ・プロダクトの企画・ディレクション ・ゆくゆくはメンバーのフォローを行いながら、マネタイズまでの戦略設計をお任せします。 ■このポジションの魅力 ・未経験からのスタートをしっかりサポート!実際に未経験スタートの先輩たちが多く活躍しています。 ・就活生の約75%が活用するプロダクトを活用したマネタイズ・ナーチャリングに携わることができます。  ゆくゆくはマネタイズまでの戦略設計・運用までお任せする裁量の大きなお仕事です。 ・急成長中のメディアだからこそ、新しいことにチャレンジしていくため、スピーディーに様々な施策を実行していくことができます。  ・大規模サイトを運営している同社だからこそ、多くのデータを取得することができ、分析結果を元にスムーズにPDCAを回していくことができます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Webエンジニア募集|ShopifyでECサイト制作を進化させる!【福岡】

私たちは、成長を続けるEC事業の拡大に向けて、Shopifyを活用したオンラインストアの開発・運営をリードできるエンジニアを募集します! 【具体的には】 ・Shopifyを活用したECサイトの設計・開発・運用 ・Shopifyのテーマカスタマイズ ・クライアントや社内関係者との要件定義・仕様調整 ・サイトパフォーマンスの最適化および改善提案 Shopifyのテーマカスタマイズによる、ECサイト以外の開発も可能です。 このあたりは、他社はあまり行っておらず、新たなShopifyの活用としてやりがいを感じていただけると考えています。 【募集ポジション】 急成長中のEC事業をサポートするために、【 Shopifyエンジニア 】として即戦力の方を求めています。 Shopifyを用いたECサイトの設計・開発・運営を一貫して担当していただきます。 システム面での課題解決はもちろん、ビジネス視点での改善提案や新しい技術導入にも積極的に取り組んでいただける方をメンバーとして募集しています。 【事業の魅力】 私たちのShopify事業は、急成長するEC市場に対応し、柔軟かつ迅速なオンラインストア構築を実現します。 最新の技術を取り入れたカスタムソリューションの提供により、ビジネスニーズに応じた最適なユーザー体験を提供しています。また、デザインやマーケティングとの連携を通じて、競争力の高いECプラットフォームを構築しています。 事業内容・業種 Web制作

【ExaEnterpriseAI(生成AI事業)】プロダクトデザイナー

【業務内容】 生成AIを活用した次世代AIプロダクト開発において、プロダクトデザイナーとして以下の業務をお任せします。UXの戦略策定からUIデザインの細部に至るまで、プロダクトの全体像を形作る重要な役割を担っていただきます。 ・UI/UXデザイン  プロダクトの目的やユーザーのニーズに応じた、直感的で使いやすいデザインを構築  ユーザーインターフェースの設計を通じて、最適な体験を提供 ・顧客理解とUX方針定義  ユーザーインタビューやデータ分析を通じて顧客を深く理解し、カスタマージャーニーを設計  UX方針を定義し、プロダクト全体の体験基準を設定 ・プロダクト設計・情報設計  機能や情報の整理、オブジェクト定義を行い、プロダクトの基盤となる構造を設計  複雑な情報をユーザーにわかりやすく伝える仕組みを構築 ※その他、ご本人の意向・スキル、状況によって下記の業務も担当頂くことがあります。 ・ビジュアルデザイン  プロダクト全体の視覚的な一貫性を保つためのデザインガイドラインの策定  ブランドイメージに沿ったグラフィックデザイン ・マーケティング支援  プロダクトの訴求力を高めるためのランディングページ(LP)やバナーの制作  マーケティング施策に関連するデザイン業務 【本ポジションの魅力】 生成AIプロダクトならではの醍醐味  最先端のAI技術を活用したプロダクト開発への参画  デザインとテクノロジーの融合を体感し、次世代プロダクト開発を主導する経験 戦略的なUX設計への関与  顧客理解やカスタマージャーニー設計、UX戦略の立案  プロダクトの根幹から携わり、戦略的なUX設計スキルの習得 幅広いスキルセットの活用と成長  UI/UXデザイン、情報設計、プロトタイピング、ビジュアルデザイン、マーケティングデザインへの挑戦  幅広いデザイン業務を通じたスキルの拡張と総合力の向上 リードデザイナーとしてのキャリア構築  プロダクトデザイン全般をリードする経験。  以下のキャリアパスへの挑戦:  ・リードデザイナー: プロダクト全体のデザインを統括し、戦略的な役割を担うポジション  ・UXリサーチャー: ユーザーインサイトを深掘りし、プロダクトの根幹を支える専門職  ・プロダクトマネージャー(PdM): デザインの視点を活かし、プロダクト全体の成功を導くポジション スキルや意向に応じた幅広い挑戦  プロダクトデザインに加え、ビジュアルデザインやマーケティング関連デザインへの関与 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)
376 ~ 400件 (全462件中)
正社員 HTML・HTML5の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、正社員 HTML・HTML5の求人情報をまとめて掲載しています。正社員 HTML・HTML5の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり