条件を指定してください
該当求人4

公務員・警察官・消防士・自衛隊 3年連続売上UP サービス・レジャーの求人情報・お仕事一覧

4

公園管理【総合職(総務経理/企画広報/施設運営/植物管理など)】

【一人ひとりの経験・スキルなどにふさわしい業務を担当していただきます】◆国営公園の管理運営など豊かな公園を創り上げるお仕事をお任せします。 主な業務例 ■総務・経理事務 ■企画広報 ■施設運営 ■植物管理 ■その他(公園の管理運営に関する業務全般) ※経験・希望・適性などに応じて、上記のような業務に携わっていただきます。 ※13ヶ所の国営公園/3ヶ所の国営施設/14ヶ所の都市公園等の管理を担っています。 世界水準の公園マネジメントを標榜! 日本の公園レクリエーションサービスを飛躍的に高めることが、当法人に課されたミッションです。常日頃から世界水準の公園マネジメントを標榜すると同時に、最先端の手法なども積極的に導入してきました。今後も次世代につなげるための緑地空間をしっかり育成し、魅力あふれるパブリックスペースを創造していきます。 フロンティア組織としての地位を確立! 公園緑地などの総合管理を担うフロンティア組織、それが私たち「公園財団」です。1974年の設立から50年にわたり、安全・安心・快適な公園づくりに寄与してきました。都市公園の管理運営にいち早く取り組んだ組織のひとつとして、多くの実績を残しており、当該分野において確かな信頼を獲得しています。 応募方法 応募フォームからご応募のうえ、書類選考通過者は、下記書類を指定期日までにWEBで提出 ◆提出書類 1.履歴書【写真貼付】 2.職務経歴書 3.課題  ◇以下A・Bから選択  A「社会課題をふまえ、今後における公園のあるべき姿」  B「あなたが公園財団で実現したい公園」  表現方法は、文章、作画・写真等自由とするが、A4用紙1枚で提出    ※詳細は、当法人HP「採用情報→キャリア採用」を参照下さい。 会社情報 代表者 理事長 舟引 敏明 事業内容 主な事業として、 1.都市公園等管理運営事業(国営公園運営維持管理業務・指定管理等管理運営業務) 2.調査研究・人材養成等事業を行っています。 1.国営公園をはじめとした大規模な都市公園等の管理運営のほか、運動公園や地区公園等において、社会環境の変化を踏まえた魅力ある公園づくりとエリアマネジメントに取り組んでいます。 2.公園緑地等の利用促進と適正な管理運営の推進を目的に、様々な調査研究・技術開発や人材養成、普及啓発を行っています。 本社所在地 〒112-0014 東京都文京区関口1-47-12 江戸川橋ビル2階

一般財団法人 公園財団

健診現場の【運営スタッフ】正社員デビュー歓迎★年休120日程度

OJTで丁寧指導☆慣れないうちは先輩が同行します!打ち合わせから当日の会場の管理まで一貫した業務をお任せします☆早期キャリアアップも! 〈健診日〉 ・健診機材をワゴン車に積んで現地へ(東京・埼玉・神奈川など) ・健診スタッフを集めてミーティング ・当日の会場設営〜運営、他 機材を運んだりなどの業務をお任せします 〈健診がない日〉 ・機材のメンテナンス ・健診の予定表作りなどのデスクワーク ・難しい作業ではないためスキルは不要です! 先輩方の前職(一例) 様々な業界で活躍されていた方が現在在籍しています。 ・物流系 ・食品関連業者 ・工場勤務 ・電鉄 ・教育機関(幼児教育〜大学までさまざま) ・公務員 ・官公庁 ・飲食店 等 医療知識は一切不要、経験不問です! 興味のある方、お気軽にご応募ください☆ 応募方法 ◆◇ 「応募フォーム」よりご応募ください ◆◇ 下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック! 面接日程について、こちらからご連絡いたします。 <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し 他の目的での利用や、第三者へ譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長/鵜飼 徹朗 事業内容 学校や企業、官公庁における健康診断 地域の集団検診、巡回健診 本社所在地 東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス2階

医療法人財団綜友会

地域の酪農家をサポートする【 組合職員 】★賞与実績5ヶ月分★

【 美味しい栃木の牛乳を支える&地域の酪農をもっと盛り上げる仕事 】◆酪農家さんへの定期訪問や相談対応、飼料の販売などの業務をお願いします! 酪農家さんが安定して生産や利益が上げられるよう、 サポートしていく仕事です。 酪農家さんへの定期訪問 乳牛の飼養ノウハウなどの情報提供やお困りごとのヒアリング 設備投資の資金計画相談 必要な飼料・種苗・資材などの販売 健康な乳牛飼育のための飼料設計 生乳検査の品質管理 など 応募方法 最後まで、ご覧いただきありがとうございます! 少しでもご興味を持っていただけましたら、マイナビ転職の【この求人に応募する】よりご応募ください。 できるだけ多くの方にお会いしたいと思っております。ご不明な点等は、お気軽にお問い合わせください。 ※応募等に関する秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 代表理事組合長 臼井 勉 事業内容 農家指導 生乳集荷販売 牛用飼料販売 本社所在地 栃木県宇都宮市平出工業団地6 番地7 栃木県畜産会館内1F

酪農とちぎ農業協同組合

賞与実績5か月分!健康診断を提供する【営業】◎地域限定社員

【お客様にとことん寄り添った提案を――。】あらゆる企業に義務づけられている“健康診断”に関わる仕事だから、未経験でもチャレンジしやすい! 健康診断の内容は、 血圧・採血・心電図等の法定項目+ 企業の事業内容や従業員の仕事内容に 応じた項目で構成されます。 「特殊な化学物質を取り扱っているので  こちらの検査も必要ですね」 など、その企業に必要な 検査項目の説明・提案もします。 ※その他、受診者の  スケジュール調整も行います。 単調なルーティンワークとは無縁 健康診断の内容は事業場により変化しますが、 基本的な業務内容は同じ。 毎回違う事業場で健康診断を行いますので、 日々新鮮な気持ちで働くことができます。 健康診断がスムーズに進むよう サポートするのも大切な役目。 滞りなく検査を終えたときは、 やはり嬉しさを感じるものです! 応募方法 あなたのご応募をお待ちしています! マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください! PC版『この求人に応募する』 スマホ版『応募する』 アプリ版『応募フォームへ進む』 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※複数回ご応募いただきました場合は1回目の応募にて選考させていただきます。 会社情報 代表者 理事長 宮田 明 事業内容 健康診断事業 産業保健事業 作業環境測定事業 社会貢献事業 健康経営支援事業 本社所在地 広島県福山市引野町5-14-2

公益財団法人中国労働衛生協会

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

3年連続売上UP」の条件を外すと、このような求人があります

公務員・警察官・消防士・自衛隊 サービス・レジャーの求人情報・お仕事一覧

【団体職員(事務)】◆未経験歓迎◆20〜30代活躍中◆土日祝休み

【専門知識は入社後に身につけられます】弁理士の活動を支援する当会が設置する委員会の運営サポートや関係各所への連絡・調整など幅広くお任せします ○会議の運営サポート  …当会では事業を企画・実施するために   様々な委員会を設置しています。   会議の会場手配や資料作成、   弁理士や官公庁などとの調整を行います。 ○知的財産の相談会やセミナーの準備・運営  …地方自治体などと連携して実施します。 ○研修会の準備・運営 ○広報・PR活動 など 応募方法 ◆◇最後までお読みいただきありがとうございます◇◆ 「この求人に応募する」ボタンをクリックして応募フォームへお進みください。 ※応募締め切り:1月23日(木)※ 応募の秘密は厳守します。 個人情報は採用業務にのみ利用します。他の目的での利用や、第三者への譲渡、開示を行うことはありません。 複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。 会社情報 代表者 会長 鈴木 一永 事業内容 ■弁理士の登録 ■会員(弁理士)の指導・連絡・監督 ■会員の研修 ■会員の業務に関する事業 など 本社所在地 東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング14階

日本弁理士会

【経営支援員】簿記の知識で福岡経済に貢献 ※1/30応募書類必着

◎経営支援員 ※商工会運営にかかる事務処理、地域商工業者の相談指導補助業務 など 記帳指導 ◎確定申告に向けた日々の帳簿の記帳指導や記帳代行 ◎税務申告の相談指導補助 ※定期的に事業所を巡回訪問します。  一人当たりの担当は約30〜40件程度です。 地域振興事業 ◎地域イベントやお祭り等の企画運営 ◎各種行政との調整業務 ◎当日運営 等 商工会自体の運営 ◎事務処理作業 等 応募方法 マイナビ転職よりエントリー後、「応募サンクスメール」に記載の福岡県商工会連合会ホームページより、応募に関する詳細をご確認ください。 ※マイナビ転職上のWEBエントリーのみでは応募成立となりません。必ず本会ホームページより詳細をご確認ください。 ■必要書類受付〆切■ 令和7年1月30日(木)17:00必着 ※書類持参の場合は、8:45〜17:00まで (土・日・祝日は除きます) 会社情報 代表者 会長 花田 稔之 事業内容 ■■ 経営改善普及事業 ■■ (1)金融、税務、経理、販売管理、 労務、技術の改善、その他経営 に関する指導、斡旋等 (2)小規模事業者の経営の 改善発達に資する地域の活性化。 または商工業の振興に関する 事業の実施、協力または指導 (3)経営、技術、各種制度に関する 情報または資料の収集及び提供 ■■ 地域総合振興事業 ■■ 地区内商工業者の全般的な育成、 地域商工業の振興、 社会一般の福祉増進に資する事業 本社所在地 福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 中小企業振興センター7F

福岡県商工会連合会

スポーツエンタメの【運営職】★未経験OK★地域振興に貢献

【イチから学べる】全く新しい形の競輪『PIST6』などの運営業務:番組編成の調整や検車など。残業ほぼなし/資格取得もサポート Q.競輪『PIST6』とは? A.最高時速70kmというプロアスリートの競輪を、ファミリーやカップルで エンタメとして楽しんでほしい―。そんな思いで2021年にスタート!レース前後に映像やレーザー照明を用いたショーを行い、おしゃれなグルメも楽しめる、従来の競輪のイメージとは一線を画すレースです。 具体的な仕事内容 \運営業務を幅広くお任せ/ 〈番組編成〉選手への出場依頼や出走順の決定のほか、外部との折衝など。 〈検車〉レースで使われる自転車の部品・パーツが規格に沿っているかを確認。 〈選手管理〉出場選手の出欠や体調の確認、案内など。 〈審判〉レースのスターターや違反行為へのジャッジ、レースの着順判定・決定。 応募方法 ★マイナビ転職の「エントリーフォーム」  よりご応募下さい。 ※ご質問は、メールにてお気軽に  お問い合わせ下さい。 ※ご応募いただく個人情報は  採用業務のみに利用し、他の目的での利用や  第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事:渡辺 俊太郎 事業内容 ・競輪競技の実施、運営 ・サイクルスポーツ振興 本社所在地 東京都千代田区富士見2丁目4番11号

一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会

未経験から運営側へ【総合職(レース構成/広報/経理etc…)】

《門別競馬場を盛り上げるための仕事です》『レース構成を考えたり…』『イベントを考えたり…』『順位を判定したり…』『総務経理をしたり…』等々 北海道が主催する門別競馬場での競馬開催が、 『円滑に運営できる』『より盛り上がる』ようにするための 下記業務のいずれかに配属されます。 《競走関連》レースを進めるための業務 裁決(競走の監視) 馬場管理(走路・出走馬の管理) 発走(出走馬をゲート内に整列させ発走させる) 決勝審判(到着順位の判定) 検量(騎手の負担重量の計測) 《番組企画》レースを組み立てる業務 競走馬の格付けに応じたレース編成 競走馬情報システムへの入力 など 《企画広報》競馬場を盛り上げる業務 ホームページの運営 イベントの企画・運営 SNSを活用した情報発信 など 《投票》 投票券の発売および払戻 上記関係施設の運用管理 《管理事務》会社を内側から支える業務 社内調整を行うための総務業務 収支や売上に関する経理業務 労務管理や採用に関する人事業務 など \数年単位でのジョブローテーションを行っています/ 全職員で法人を支え合える体制を維持するため、 多くの部署を経験してもらう方針を取っています。 そのため… [ 競走関連⇒経理へ ] [ 企画広報⇒番組企画へ ] [ 決勝審判から⇒投票業務へ ] など、まったく違う分野の社内異動もあり、 競馬場運営全般に経験を問わず配属を行っています。 \他にはない"やりがい"があります/ 競馬が好きな方にとっては『レースがどのように運用されているか』 そうでもない方にとっては『エンターテインメントがどのように運用されているのか』 を知ることができる、数少ない仕事だと思います! 〜入社後の流れ〜 各配属先にて先輩OJTや外部研修で教務や仕事の流れを覚えていきます。 応募方法 ☆"カンタン応募設定"企業☆ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募の秘密厳守いたします。 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 本掲載中に複数回ご応募された場合は、最初の応募データにて選考を進めさせていただきます。 会社情報 代表者 理事長/大鷹 千秋 事業内容 北海道地方競馬協力事業 門別競馬場管理業務 本社所在地 北海道沙流郡日高町富川駒丘76-1

一般社団法人北海道軽種馬振興公社

【社会福祉協議会職員】★年間休日127日 ★残業月平均15時間ほど

≪戸田市の地域福祉に深く関わる≫ 希望と適性を考慮し「法人運営」「地域福祉の推進」「施設運営」のいずれかをお任せします。★有給取得実績15日 【法人運営】 当会の総務、会計、会務の運営など 【地域福祉の推進】 地域での福祉活動、ボランティア活動の相談対応、資金貸付相談、成年後見制度の相談など 【施設運営】 障害者福祉センターや福祉作業所など運営業務 当会の多岐にわたる事業に対応するため、 将来、他部署へ異動の可能性もあります。 応募方法 まずはマイナビ転職ページ内の 「この求人に応募する」を押していただき、 応募フォームに沿ってご入力をお願いします。 その後、当会のホームページの 「受験案内」を必ずご確認ください。 ※こちらの必要書類を当会まで郵送、  またはご持参いただくことで、  正式な応募受付となります。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、  採用目的以外では使用しません。 会社情報 代表者 会長 奥墨 章 事業内容 【地域福祉推進事業】 ◆支部(町会・自治会)活動 ◆ボランティアセンター運営事業 ◆車いす貸し出し事業 ◆コミュニティソーシャルワーカー事業 ◆共同募金配分金事業 ◆各種団体に対する助成 ◆入れ歯リサイクル事業 ◆法人後見事業 ◆地域支え合い助成金交付事業 【受託事業】 ◆福祉サービス利用援助事業 ◆生活福祉資金貸付事業 ◆手話通訳者派遣事業 ◆ファミリー・サポート・センター事業 ◆生活支援体制整備事業 ◆新曽地域包括支援センター事業 ◆成年後見制度中核機関事業 【施設の管理運営事業】 ◆戸田市立福祉作業所もくせい園 ◆戸田市立心身障害者福祉センター ◆戸田市ボランティア・市民活動支援センター 本社所在地 埼玉県戸田市大字上戸田5-6

社会福祉法人戸田市社会福祉協議会

地域経済の挑戦を支え、未来を拓く【団体職員】◎年間休日122日

◎鹿児島市内の企業支援に関する業務(経営相談・販路拡大・人材育成など)をお任せします。★職務の幅は広く、自身のスキルを存分に活かせる職場です。 私たち鹿児島商工会議所の役割は、 地域活性化や企業経営の支援をすること。 例えば… ◎中小企業への金融・経営相談支援 ◎販路拡大・PR事業の企画運営 ◎地域の交流イベントの企画運営 ◎人材育成支援(セミナーの企画など) ◎地域振興に関する事業の企画運営 etc ※部門ごとに分担して取り組んでいます。 働きながらスキルアップができる! ◎研修 鹿児島商工会議所での仕事や職場の 雰囲気に慣れるところからスタート! 先輩社員と一緒に各業務を行いながら、 少しずつスキルを磨いていただきます。 ◎スキルアップ 中小企業診断士の取得支援制度あり。 普段の業務を通しても、 新たな企業や業界を知れたりと、 『新たな発見』の多い仕事です。 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください ▼ HPの採用情報ページをご覧ください。 http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=34781 指定履歴書等の必要書類をダウンロードの上、 鹿児島商工会議所宛にご郵送ください。(2025年1月20日必着) 書類受付を持って応募完了とさせていただきます。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 会頭 岩崎 芳太郎 事業内容 ■鹿児島の経済発展のための3つの活動■ 1 経営サポート 各種経営相談や情報発信の他、人材育成、販路開拓、 福利厚生など、豊富なメニューで地域の商工業者をサポートします。 2 政策提言、意見要望活動 一企業では解決できない地域問題について、会員企業の意見を集約し、政策に反映させる活動を行っています。 3 地域振興・まちづくりの推進 地域ビジョンやまちづくりプランの作成・提言を行う他、 「おぎおんさぁ」など地域を盛り上げるイベントも開催します。 また、地域資源を活用した観光振興や特産品の開発、 海外観光クルーズ船の寄港誘致にも力をいれています。 本社所在地 鹿児島県鹿児島市東千石町1-38 鹿児島商工会議所ビル

鹿児島商工会議所

完全週休2日(土日)!地域の中小企業を支える【経営指導員】

経営指導員として、中小企業(小規模事業者)の経営支援や地域振興事業の企画運営・コンサル業務を担当して頂きます☆賞与年4.6ヶ月 ☆年間休日123日 大分県内の商工会等で経営指導員として従事して頂きます。 中小企業者の経営支援・育成を行う経営改善普及事業など 以下の業務を行っていきます。 ・経営指導 ・金融指導 ・労務指導 ・決算指導、地域振興事業 応募方法 ※令和7年1月29日〆切。 マイナビ転職エントリー後、下記URLから画面上の 注意事項を十分確認の上、直接申し込んでください。 ★「大分県経営指導員採用サイト」URL  https://oita-shidoin-recruit.jp ※マイナビ転職エントリー後、マイナビより応募受付のメールが届きます。  そちらの内容にも「大分県経営指導員採用サイト」のURLを記載しております。 会社情報 代表者 会長 首藤 文彦 事業内容 商工会は、全国の主に町村にある、中小企業の経営支援や地方創生に取り組んでいる団体です。 県内には、17の商工会があり、それぞれの地域で主に小規模事業者を中心に経営に関する支援をする「経営改善普及事業」と地域活性化に貢献する「地域振興総合事業」を中心に事業を行っています。 大分県商工会連合会は、主に県内の商工会に対して、運営や会員支援に関するサポート、共済や検定事業、県や関係団体との調整等を行っています。 本社所在地 大分県大分市金池町3丁目1番64号 大分県中小企業会館5階

大分県商工会連合会

【指導職(水泳指導/運動指導)】スポーツの経験が活かせる!

《「水泳指導職」「運動指導職」のいずれかを担当していただきます》受付窓口対応、施設案内、館内外の巡回、事務作業なども担当します。 ▼水泳指導職 ・水泳指導 ・水泳教室の受講生管理 ・水泳指導に関する業務(評価、指導員配置、カリキュラム管理等) ・プール監視体制の管理業務 ・水泳指導員の選考・育成 ・プール監視員の選考・労務管理 ・学校等プール事業に関する業務 ▼運動指導職 ・運動指導(個別、集団) ・体力測定及び運動プログラム作成 ・トレーニング機器操作説明及びアドバイス ・運動指導員の育成 ・健康サポート教室等の受講生管理 応募方法 受験希望の方は、マイナビ転職からエントリー後、下記URLから必要書類をダウンロードの上、ご郵送くださいませ。(郵送以外では受付ができかねます) 【必要書類はこちらからダウンロード】 https://www.sapporo-sport.jp/recruit_gentei#bosyu ※申込期間 令和7年2月3日(月)まで(当日消印有効) ※受験にあたって必要書類の郵送が必要です。 採用試験受験申請書 会社情報 代表者 理事長 鈴木和弥 事業内容 札幌市におけるスポーツ競技団体の総括 競技力の向上・普及促進 国際的なスポーツイベントの誘致・開催支援 各種スポーツイベントの開催 スポーツ施設、健康づくり施設の管理運営 本社所在地 〒064-0931 札幌市中央区中島公園1番5号 札幌市中島体育センター内

一般財団法人札幌市スポーツ協会

新聞業界を支える【総合職】★未経験歓迎★30歳未満の募集(※)

【幅広いキャリアを経験】各テーマにおける会議運営を中心に、PR、媒体編集、博物館・イベントの企画運営、管理部門などを経験◆約3〜5年で異動あり 新聞業界のさらなる発展のため、 総合職として多彩な業務に携わります。 7割ほどの部員が担当テーマを持ち、 メディア各社が参加する会議運営に携わります。 ▼その他の3割の部員は、 ・機関紙の取材・編集 ・博物館の企画運営(学芸員) ・管理部門(総務・経理など) …といったポジションで業務を担当。 会議運営のテーマの一例は? ◎編集 「新聞協会賞」の表彰、報道・編集上の問題を議論など ◎デジタルメディア プラットフォーム・生成AIをめぐる問題への対応など ◎広告 「新聞広告賞」の表彰、デジタル広告への対応など …さまざまなテーマがあります。 ☆その他、児童・生徒らに向けて、 新聞の魅力の発信・PRなども行っています 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください◆ (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 会長 中村 史郎 事業内容 新聞倫理の向上と新聞教育の普及 新聞、通信および放送に関する調査、研究 新聞博物館の運営 教育における新聞の活用(NIE)の普及推進 新聞に関する広報およびPR 海外の新聞、通信および放送に関する情報収集 デジタルメディアに関する調査、研修 新聞広告に関するプロモーション活動 本社所在地 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル7階

一般社団法人日本新聞協会

黒滝村の生活を支える【行政スタッフ(施工事務)】年間休日125日

<人々の暮らしを支えるやりがいを実感>黒滝村内の道路・林道・浄化槽などの工事の発注・計画や契約の管理などをお任せ。★デスクワークがメイン 道路・橋梁・林道・河川・浄化槽など 黒滝村内の暮らす人々や観光客が 快適に過ごすために欠かせない、 インフラの整備をお任せします。 <担当するのは…> インフラを整備する工事の発注や 契約の管理、工事の計画など デスクワークが基本の事務業務です。 現場も黒滝村内なので泊まりなどもありません◎ 応募方法 マイナビ転職にてエントリー後、 黒滝村HPにあります専用の 申し込みフォームよりご応募いただきます。 【https://logoform.jp/form/zJk6/758524】 ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 黒滝村長/植田 忠三郎 事業内容 ひとに優しいむらづくり 安心・安全な環境で、生業・生活しやすいむらづくり 持続可能な林業・商工産業の振興 明るく笑顔いっぱいの地域づくり、公正で活気のある村組織の構築 本社所在地 奈良県吉野郡黒滝村大字寺戸77番地

黒滝村

公務員・警察官・消防士・自衛隊 3年連続売上UP サービス・レジャーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、公務員・警察官・消防士・自衛隊 3年連続売上UP サービス・レジャーの求人情報をまとめて掲載しています。公務員・警察官・消防士・自衛隊 3年連続売上UP サービス・レジャーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件