新着
【長崎】民間航空機用エンジン部品の生産技術業務
三菱重工業株式会社
- 長崎県長崎市
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
航空エンジン/【長崎】民間航空機用エンジン部品の生産技術業務【業務内容】■民間航空機エンジン部品の燃焼器用のパネルの生産技術業務をご担当頂きます。製造部門や生産管理、品質管理、購買調達部門とのやり取りを行い、業務を進めていただきます。【具体的には】1. 工法確立・生産立上げ■対象工程・ウォータージェット加工:ウォータージェットを用いた燃焼器部パネルへの微細な冷却孔加工。(参考)今回対象ではないが取り扱っている工程・コーティング:高温環境に耐えるための耐熱・耐酸化コーティング(TBC: Thermal Barrier Coatingなど)。・レーザー加工:特許技術を含むレーザーを用いた燃焼器部品への微細な冷却孔加工。・溶接:精密部品同士の接合、特に航空規格に準拠した高品質溶接。・熱処理:高温環境に耐える強度・組織を得るための熱処理条件の確立。・機械加工:旋盤やマシニングセンタでの高精度加工。■立上げ業務加工条件(温度、速度、加工時間など)を設定 → 試作 → 検証 → 標準化を行う。品質保証部門や現場作業員と協働で、量産工程を安定させる。2. 生産設備導入・工場レイアウト検討・新規設備導入燃焼器パネル生産能力向上または省人化,稼働率向上に向けた加工機及び治具の改善検討・導入。設備メーカーとの仕様調整、性能確認、設置後の稼働テストを実施。・工場レイアウト部品の流れ(材料投入 → 加工 → 検査 → 出荷)を効率化するため、機械の配置や搬送ラインを検討し、 工場内の作業効率や安全性、品質安定を両立させる。①製造工程の客先(航空エンジンOEM)認証取得・OEMとは:GE、Rolls-Royce、Pratt & Whitney など大手エンジンメーカー。長崎工場ではPratt & Whitney社向けの製品を担当。・認証取得プロセスでは、設備や工法ごとに「この条件なら国際的に認められた品質で製造できる」ことをデータで証明。・必要に応じてOEM側の監査員が来場し、設備・工程・品質管理体制を評価。・認証取得後でなければ量産出荷できないため、生産技術者は品質保証部門と連携して準備。■入社後のキャリア入社後はOJT研修がメインとなり、現担当とペアで業務をしていただきます。2~3年後にはプロセスのメイン担当者として、一連のプロセスをマスターしていただき、その後、他プロセスも担当・習得し経験を積んでいただきます。また、ライン長やプロジェクト取り纏め担当者として、小~中規模のプロジェクト牽引や改善業務に携わることも可能です。■三菱重工業で獲得できるスキル、得られる経験・最新の生産技術に関わる業務経験及び専門知識。・国際的なエンジンOEMとの協業経験。■ポジションの魅力・一般には触れられない技術や加工方法を取り扱っているため、特殊な経験を積むことができる点。・需要が高いこともあり、投資が活発で、社内でも勢いを感じる。投資案件に関わることで自分が思い描いた、設備や技術を後の世代に残すことができる。・生産技術のみならず、生産管理、IT、設備など、社内の関係者と協議しながら関わっていくことができる。■働き方・個別研修やOJT研修を通して業務や知識を習得いただきます。・チームで業務を進めているため、業務経験が浅い方でもフォローすることが可能です。・出社しての就業が基本となりますが、フレックス、在宅勤務も可能です。事業内容・業種重工業・プラントエンジニアリング・造船
