条件を指定してください
該当求人277

情報セキュリティ 正社員の求人情報・お仕事一覧

277

リスク管理 部長候補|【福岡県】

【業務内容】 PayPayカードのリスク管理部署を運営していただきます。 信用リスクや市場・流動性リスクに限らず、全社的なリスク管理態勢整備を担っていただきます。 社内関係者だけでなく親会社PayPayとの連携を図りながら、目指すべきリスク管理態勢の将来像を示し、部内メンバーを牽引して、PayPayカードにリスク管理の文化を醸成いただきます。 ■リスク管理業務の管理全般 ■専門性を持った人材の育成 【本ポジションの魅力】 PayPayカードにおいて、新たに取組強化している領域であるため、これまでの経験・ノウハウを活かして組織形成を実現できます。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

PayPayカード株式会社

【社内SE/インフラ】業界最大手である同社のヘルプデスク業務を担当!/リモートワーク可

・企業特色 ■“くらしあんしん”のテレビCMでお馴染みの水道緊急メンテナンス業界最大手の企業! ■水まわりの緊急メンテナンス、水道衛生設備工事等を全国で展開。一般の家庭から法人まで豊富な実績! ・仕事内容 業界最大手の当社で、主にヘルプデスク業務、インフラの整備・改善に関する業務、情報セキュリティに関連する業務をお任せいたします。 【具体的には】 ご経験応じて下記業務にアサインいたします。 ■社内ネットワーク環境の構築、改善、管理 ■社内の情報端末全般についの運用管理や、コスト削減につながる活動 ■キッティングやヘルプデスク業務 事業内容・業種 その他(サービス業)

株式会社クラシアン

運用|企画・構築(年間休日120日以上)【大阪府堺市】

【企業・求人の特色】 ■自動車業界を中心に次世代の電装品<パワー半導体>を【分析・故障解析・信頼性試験・試料作製】する企業 ■2023年7月に東証グロース市場に上場し業績拡大中!総務担当として幅広い実務経験とキャリアを築くことができます! 【仕事の内容】 電子部品の信頼性試験などを行う当社の社内SEを担っていただきます。 情報インフラ、セキュリティの企画・構築・運用に携わっていただきます。 【具体的業務】 基幹システムのインフラ構築・運用、セキュリティ対策を行っていただきます。 ■AWS、GCPなど先端クラウド技術を積極的に取り入れています。 ■ActiveDirectoryにて管理しております。 ■拠点間通信はVPNです。 ■ストレージシステムによるデータ管理を行っていただきます。 【配属先情報】 【情報システム部】部長1名、課長1名、担当者2名 ※今回の募集は欠員補充となります 事業内容・業種 機械部品

株式会社クオルテック

【東京】マーケティング ワークライフバランス◎

今まさに事業改革のフェーズである同社のデジタルマーケティングにおいて以下の業務をお任せします。 ・メディア及びウェプサイト運営管理と企画実行による問合せ効率の最大化 ・CRMツール格納データを駆使した顧客応対における課題抽出と改善実施モニタリング ・SNS運営や社内ツールの企画運営までデジタルツールやコンテンツを活用した業務効率化 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

株式会社レオパレス21

【東京/虎ノ門】情報システム部(セキュリティーエンジニア)

【仕事内容】 全社の情報セキュリティ体制の強化を担当頂きます。 <具体的には> ・セキュリティシステム(サービス)の導入計画、検証、設計、導入:導入前のシステム検証と評価、セキュリティシステムの設計と構築、システムの導入と初期設定 ・セキュリティ監視:セキュリティシステムからのアラートのリアルタイムモニタリング、アラートの初期対応とエスカレーション ・インシデント対応:セキュリティ事件の調査、原因分析、影響評価、インシデント対応の進捗管理と最終報告書の作成 【IT戦略取り組み】 ■同社は、業界1位への躍進を目指し積極的なIT戦略を取っています。これまで培ったものづくりエンジニアに対する知見をもとに2019年にメーカー向けHRテックSaaS「コグナビタレントマネジメント」をローンチ。コグナビタレントマネジメントのエンジニアスキル可視化とマッチングのテクノロジーにより、製造業のエンジニアとともにある未来の製造業創造を目指しています。 【同社の魅力】 ■全社としても毎月20時間以上の残業禁止が徹底されており、18時定時退社を推奨しています。月平均残業時間は15時間程度となっています。 ■土日出社は基本禁止しており、毎週水曜はノー残業デーとして18時までの就業となっています。 ■顧客の特性上、残業も少ない環境です。企業としても「長く働いてほしい」と考えており、就業時間の管理を徹底し、日々制度なども変更しています。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社フォーラムエンジニアリング

【東京】社内システム運用業務(管理職)

IT24_04 社内システム運用業務(管理職) 【募集の背景】 マネジメント層の補佐をしていただきます。 スタンレー電気本体及び国内関係会社で運用している基幹システム(SAP ECC6.0)を運用しています。 基幹システムを安心安全に使っていただくために、日々の運用業務は非常に重要なポジションです。 また2年後には基幹システムが刷新され、グローバルでの運用業務に従事することになります。 【配属部門の概要】 IT推進部はスタンレーグループ全体のIT統制を行っている部門であり、国内、海外のグループ会社と連携し、 グローバルでのITを管理しています。 範囲はインフラ、セキュリティ、基幹システム、コミュニケーションツールなどの企画,設計,構築,導入,運用保守になります。 【担当する業務(概要)】 基幹システム運用業務に関する専門知識を発揮いただき、マネジメント補佐をご担当いただきます。 【担当する業務(詳細)】 基幹システム運用における、マネジメント補佐  ・基幹システム(SAP ECC6.0)の運用、ユーザ問い合わせ対応  ・EDI運用(資材Web-EDI、得意先EDI)  ・Intra-Mart基盤運用、アプリケーション運用(一部、ローコード開発あり)   ・適格請求書保存法(B to B Platform)運用、電帳法運用 【仕事の魅力】 ・スタンレーグループ全体でIT変革を進めていきます。  各業務において今までのやり方を見直し、新しいやり方に変革していく仕事です。担当者の裁量で、業務効率化はもちろん、  ソリューションなどの提案ができる環境です。 ・20代~60代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら時短勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム  在宅勤務など多様な働き方ができる職場です。 ・明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい職場です。 【入社後のキャリアパス】 入社後数年間は、キャリアに応じたマネジメント補佐をご担当いただきます。 将来は、ITのマネジメントを担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを 歩んでいただくことを想定しています。 【配属部署】 デジタル技術統括部・IT推進部・システム運用課への配属となります。 ※ご志向・ご経験によりIT推進部内の別課へ配属もしくは部付きとなる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム・在宅勤務あり 【外出・出張について】 国内製造拠点および海外関係会社(年2~3回程度) 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

グローバル情報セキュリティの企画・構築|【東京】

IT24_02 グローバル情報セキュリティの企画・構築 【募集の背景】 グローバルガバナンスの強化を狙いとし、ISO27001をベースとしたISMSの社内ルール定着を進めています。 社内ルールの定着に加え、定期的な監査および是正策を実施し、安全且つ使い易い環境を提供するためにグローバルで活躍できる要員を必要としています。 【配属部門の概要】 IT推進部は、グループ全体におけるIT・DXの導入・展開・定着を進めている部門であり、インフラ,セキュリティ,アプリケーションシステムの開発・運用,コミュニケーションツールの導入 等 IT全般を担当しています。 【担当する業務(概要)】 情報セキュリティの対策実施と内部監査を担当いただきます。 【担当する業務(詳細)】 ・ISO27001をベースとした社内ルールの展開,定着 ・グローバル全拠点に対しての実査および報告書の作成と是正対応 ・インシデントが発生した会社(国内・海外)の是正策の検証 ・各部門の情報セキュリティ活動のサポート 【仕事の魅力】 ・会社全体の情報セキュリティレベルの向上が目的であり、各社、各部門で進めている情報セキュリティ活動の促進に携われます。 ・情報セキュリティの向上を行いながら、多くの部門と接することができ、知識,スキルの幅を広げることができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 その後は適性に応じて、人事内もしくは他部門を含めたローテーションによる育成を想定しています。 早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。 将来は、部門の中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、 長期的な視点でキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。 【配属部署】 DX技術本部IT推進部ITマネジメント課への配属となります。 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて、 自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、 在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。 【外出・出張について】 月1.2回の外出、3ケ月に1回ほどの出張の可能性がございます。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

いすゞグループ中核企業/社内SE/年休123日/◎ワークライフバランス◎

いすゞグループの中で、「トラック向け用品」の企画から販売までを手掛ける当社にて、基幹システムリプレイス、社内DX推進に伴い、組織体制強化のためメンバーを募集します。 ■新基幹システム立ち上げに向け、テスト/ユーザーの操作支援・利用部門やベンダー調整。(2024年稼働予定)稼働後は定着化・改善に向けた問い合わせ対応中心※基幹システムの開発設計・運用は、ベンダー/いすゞGrのシステム系企業に委託。利用部門との調整がメインになります。 ■社内ヘルプデスク:Microsoft365、BIツールをはじめ各種システムの運営・対応■予算管理:システムGr予算の検討・調整・管理■社内DX推進 ■管理部門 経理部10名(うちシステムグループ5名) *組織上は経理部傘下ですが、社内のシステム全般を担っております。 事業内容・業種 自動車部品

いすゞA&S株式会社

社内SE|情報セキュリティ【愛知/名古屋】

当社グループのビジネス環境変化への対応や働き方改革の推進を支える情報セキュリティに関する業務を行っていただきます。 【仕事内容など】 ■サイバーセキュリティに関連するアプリケーションサービスの導入検討・構築、既存サービスの運用、保守、教育・訓練等                  ■セキュリティ系システムエンジニアとして、当社グループ全体の情報セキュリティ分野における戦略立案、方針策定・対策等の検討、展開 ■自動車工業会/部品工業会の求めるセキュリティ要件を達成するための施策検討・運用検討 【仕事の魅力について】  単純に情報セキュリティポリシーの検討展開だけでなく、従業員が利用するセキュリティアプリケーションの導入検討・運用に関わる仕事なのでやる事が多岐に渡りますが、社内のユーザはもちろん社外のベンダーとも打ち合わせなどを行いますので交渉・コミュニケーションスキルが自ずと向上します。 各種セミナー、ワークショップに参加する機会が多く、他社のセキュリティ系SEの方と交流することで広く人脈形成する事ができます。 事業内容・業種 専門商社

萩原電気ホールディングス株式会社

【新潟県新潟市東区】社内SE/ 大手の基盤×スピード感/ WLB◎ 転勤無

■本社のIT部門のスタッフとして、業務プロセス改革・改善を中心とした デジタル推進に関する業務をお任せします。三菱マテリアルから独立をしたことで、IT部門に求められる範囲は非常に大きくなっています。 【具体的には】 ・ネットワーク・インフラ設計・構築 ・自社システムソリューション推進、IoT等自動化推進 ・情報セキュリティー、EDR、EPP管理 ・AWS等のクラウド環境・システム保守・運用 などの業務をご担当いただきます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ダイヤメット

IS/IT適用推進◎世界で走る「日産」のクルマを開発|【神奈川】

【業務内容】 社内DX化推進のため、情報システム部署として新システム構築支援・ツール導入・活用推進等のプロモーション業務 社内DX推進チームの一員として、以下の業務を担当 ・新規システム構築プロジェクトの支援(要望部署とシステムベンダーとの調整・進捗管理・手続き等) ・社内ユーザーに対する、ローコードツール(Microsoft Power Apps )や RPA・VBA 等 を活用した”市民開発”の適用推進 ・導入済IT機器・システムのセキュリティ健全性向上の推進 【入社後のキャリア】 まずは社内ユーザー向けの情報発信と問い合わせ対応をご担当頂きます。 チームのサポートを受けながら日産のシステム構築プロセスと社内外関係部署とのコミュニケーションを学んでいただき、業務に慣れたところでDX推進チームのリーダーを担っていただくことを期待しています。 【業務の魅力】 特定の部門のみならず、ニーズが発生した部門にシステム導入支援を行うため、ISにいながら自動車の開発プロセスを覚え理解を深めることができます。(全部門を横断して担当ができるのはNATの魅力です) 自動車開発業務におけるDX化は、これから拡大が期待される成長領域です。 新たな価値を生み出すイノベーションに貢献することで、やりがいと誇りを感じることができます。 また、本業務を通じて最新の自動車開発プロセスや適用システム等の自動車開発知識や、関連するシステム構築に関する知識・経験を積むことが期待できます。 教育体制としては、ITの教育を日産グループ全体で強化している状況です。 事業内容・業種 自動車

株式会社日産オートモーティブテクノロジー

Z3.コンサルティング部門_部門ICT強化推進担当

リサーチ・コンサルティング部門及び創発戦略センターの業務環境を支える、各種ICT技術・製品(市販プロダクトのみならず、社内独自開発ツール、部門内独自ツールも含む)の技術検証・導入企画から実際の部門内展開までを担当いただきます。 【職務概要】 ■ICT企画・推進担当 <具体的な業務内容> (1) 部門にとっての生産性向上に資するICT活用戦略の策定・推進 (2) 全社標準ツール(各種MS社製品等)の部門内展開の実務担当 (3) 部門内ICT資産(HW/SW)の管理 (4) 先端技術・ツールの部門内導入への検討、及び有意となった場合の導入推進 (5) 情報セキュリティに関する部門内ルールのマネジメント (6) 部門内のOAヘルプデスク機能を担う委託業務のマネジメント(委託先管理を含む) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

HQSEC_R023 ソニーグループ本社のセキュリティマネジャー/スペシャリスト募集!

多様な事業を持つソニーでは、様々な技術や保有する膨大なデータを活用し、新たな顧客価値創出に力を入れています。 多岐にわたる新たな取り組みが社内で起こる中、日々高度化・複雑化するセキュリティリスク解決のため、セキュリティ専門性、課題解決力、グローバルプロジェクト参画等の経験をお持ちの方を募集します。 ■組織の役割 ソニーのPurposeである「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」のもと、ソニーグループ株式会社およびグループ会社を横断的にセキュリティとして支援する組織となります。 ソニーグループ各社の特性に合わせた包括的なセキュリティプログラムを実現することにより、ソニーを守り、新しい可能性へつなげることをミッションとしています。 また、ソニー米国本社を担当するチームと様々なプロジェクトを通じ、グローバルで効果的かつ効率的なセキュリティプログラムの実現を目指しています。 ■担当予定の業務内容 セキュリティ戦略策定、セキュリティポリシー準拠支援、成熟度評価、リスクアセスメント、ビジネスコンサルティング、脆弱性管理、研修等、ビジネスイネーブラー(支援者)として幅広く事業と連携し、幅広くセキュリティ支援を実行できるセキュリティスペシャリストを募集しています。 プロジェクト例 ・社内規則、規制に基づくリスクの可視化 ・リスク改善提案と実行支援 ・セキュリティコンサルタントとして、ビジネス部門からの各種相談(M&A、新会社設立、個別相談等) などを、本社、新規事業創出、研究開発、IT部門等に対して支援しています。 ■想定ポジション マネジャーまたはスペシャリスト ■職場の環境 中途採用のメンバを中心に数名程度のチームです。現時点では基本テレワーク、週2~3回コミュケーションを目的とした出社制度あり。また業務上必要に応じて都度出社。海外との会議・出張あり。 ■描けるキャリアパス ・セキュリティセキュリティガバナンス、リスクアセスメント、アプリケーションセキュリティ、脆弱性管理、インシデントレスポンス等、特定分野でのセキュリティ専門家になる環境や研修がある。 ・セキュリティに関する幅広い経験を積むことで、将来のInformation Security Officerを目指す。 ・事業会社内のセキュリティチームのため、事業の戦略にふれる機会が多く、セキュリティ支援のやりがいを感じる。 ・セキュリティは、米国を中心にグローバルな組織体制になっているため、海外赴任も含め、グローバルで活躍する機会が多い。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ グローバルなセキュリティ組織のなかに存在する東京チームの一員として、セキュリティの経験と知見を活用しながらビジネス視点にたったコミュニケーション・支援をセキュリティ専門家として行い、セキュリティ領域においてチームと一緒に成長していただける方を募集しています。 エンタテインメント・テクノロジー&サービス、映画、音楽、ゲーム、金融事業をグローバルに展開するソニーグループでは、今後ますます拡大、重要性の向上が見込まれるセキュリティ分野に関心、興味をもつ方、ぜひ一緒に働いてみたいと思った方の応ご募をお待ちしております。 ■職場雰囲気 部署全体としては、経験者採用入社者が多く、またグローバルにチームが配置されていることから、多様なバックグランド・経験を持つメンバーが多く活躍しています。 チームは少人数で構成されており、各メンバーへ裁量が付与され、主体的に動くことが必要な一方で、マネジメントをはじめ、他のメンバー・チーム・各社とのコミュケーションは定期的に存在し、必要な情報や支援を得ることができ、個人およびチームの成果が最大化できる環境を目指しています。 グローバルに活動を推進する業務の性質上、日本時間夜間や早朝のミーティングが発生することがある一方、計画的な休暇取得の推奨を行っており、適切なワークライフバランスの維持に努めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ソニーグループ株式会社

【社内SE(セキュリティ担当)】三菱商事グループ/自社サービス/建設クラウド

【業務内容】 事業拡大のため、社内業務効率化の推進業務及びシステム関連でのガバナンス強化業務をお任せ致します。 - 情報セキュリティに関する問題管理 - 個人情報保護法対策 - ISMS、PMS業務の運用管理 - 情報セキュリティポリシーの策定と運用 - 個人情報関わる約款および規約等のメンテナンス - 従業員向け、開発者向けセキュリティ啓発活動、研修 ※システム環境はAWS(OS:Windows、Amazon Linux等、DB:Amazon Aurora、SQL Server等、言語:Java、JsavaScript等)となります。基本的に、クラウドサービス、パッケージソフトを利用しており、一部ツールを除き自社開発は行っておりません。 【業務の魅力】 - パブリッククラウド(AWS等)、SaaS等最新ITを活用した業務改善ISMS、PMS、CSIRTを活用した情報セキュリティ推進を実践できます。また各種IT関連の標準化、ガバナンス推進も実践できるのが業務の魅力です。 - 経営に近いポジションで、全社的な視点で業務を把握し、結果の見える業務戦略に携わることができます。 - 社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境です。 - 業務改善のための新しい提言を歓迎する社風です。主体的に動くことで、人事を中心とした幅広い業務経験を積むことができます。 - フレックスタイム制、在宅勤務と有給休暇取得を推奨しており働きやすい環境です。全社の平均残業時間は25時間/月、更なる削減に取り組み中。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社MCデータプラス

【未経験求人】情報セキュリティメンバー 大阪優先(東京可能)

▽下記業務のできる部分から徐々に始めていただきます。 ■情報セキュリティポリシーの策定・運用  社内の情報セキュリティポリシーの策定、見直し、および定期的な更新を行い、社員全体への周知徹底をサポートします。各種業務がポリシーに準拠しているかの確認や改善提案を行います。 ■セキュリティインシデント対応  サイバー攻撃やデータ漏洩など、セキュリティインシデントが発生した際に迅速に対応し、問題の解決を図ります。インシデント発生時には、状況分析、関係部門との連携、報告書の作成を行 い、再発防止策の検討を行います。 ■システム・ネットワークの監視およびログ管理  社内システムやネットワークの監視業務を行い、不審なアクセスや異常な動作を早期に検出します。ログの収集と解析を通じて、問題の特定と予防策の立案をサポートします。 ■リスクアセスメントと改善提案  情報資産に対するリスクアセスメントを実施し、潜在的なリスクを洗い出します。リスクの評価結果に基づき、セキュリティの向上や対策の実施に向けた改善提案を行います。 ■教育・啓発活動の支援  社内の情報セキュリティ意識向上を図るため、定期的に社員向けのトレーニングや教育プログラムを企画・実施します。新入社員向けセキュリティ研修やeラーニングなども担当していただきます。 ■最新セキュリティ技術やトレンドの把握  業界の最新動向や新しいセキュリティ技術の調査・学習を行い、社内での導入や適用可能性を検討します。 ▽この仕事で得られるもの ベンチャーの混沌とした成長環境と、財務的な安定性とを併せ持った会社です。 ■社内システム/業務を継続的に改善し、フィードバックを受けられる ■必要な情報を必要な人に与えられるインフラをつくること ■これから上場する会社のセキュリティをつくる立役者になれる ■継続的に働ける環境≪心理的安全性が高い&残業がほぼ無い組織≫ 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

株式会社ネクサスエージェント

【アジア・大洋州ガバナンス統括部_シンガポール】システムリスク管理・サイバーセキュリティ

【職務内容】 APAC地域におけるレジリエンス態勢強化に向けて、システムリスク管理/サイバーセキュリティ対策を推進するもの。主に下記の職務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関する戦略立案、企画管理 ■システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関するポリシー/プロセス/手順書等の整備管理 ■システムリスクアセスメントやセキュリティレビュー・審査 ■各国当局・規制ならびに各種監査への対応 ■マネジメントへの各種レポート作成や諸会議運営 ■本店や海外他地域との、サイバーセキュリティに関するグループ・グローバル連携の推進 【魅力】 ■グローバルな環境下で、システムリスク管理/サイバーセキュリティに関する業務経験・専門性を磨くことが出来る。 ■経済成長著しいAPAC各国の当局目線に触れ、グローバルガバナンスに関する業務経験を積む機会がある。 ■多国籍からなるチームに身を置き、複数の業務部門と協働する等、ダイバーシティな環境で働くことが出来る。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

社内SE(社内ITインフラ・セキュリティ強化)

▽社内SEが所属する管理部門のIT統括チームでは、ITシステムの企画立案、設計構築、運用をはじめ、ITシステム管理における上流設計から管理全般のほとんどを内製して担っております。 またIT統括チームでは、セキュリティと利便性を両立したITシステムを目指しております。 サイバーセキュリティ対策企業として求められるセキュリティ要件を満たしつつ、社員の利便性を追求した社内ITシステムの構築に取り組んでまいります。 今回は社内ITシステムを対象に、企画立案~設計構築~運用までお任せいたします。 <具体的な業務内容> 今後はこれまで以上に社内ITインフラ強化、セキュリティ強化に取り組んでいきます。 下記の企画立案~設計構築~運用に関わっていただきたいと考えています。 ■クラウドサービスの導入やセキュリティ強化、機能向上 ■社内ITガバナンス強化(ISMS、クラウドサービス利用) ■既存システムの強化 ■認証強化(デバイス認証、認証デバイス、SSO、etc…) 他にも、日々社内ITインフラの運用や社員からの問合せ対応など計画的に対応していきます。 ■社内ITインフラの構築、運用(サーバ、クラウドサービス) ■社内ITセキュリティ確保、向上、運用改善 ■入退職者対応(アカウント管理、ライセンス管理) ■従業員からの社内システムに関わる問い合わせ対応 ■社内ITインフラの障害対応 まずはこれまでのご経験やスキルを活かしてご活躍いただく想定をしておりますので、入社時に経験のない分野があっても問題ありません。 入社後、徐々に対応範囲を広げていただき、ゆくゆくは全般をお任せしたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社FFRIセキュリティ

情報系社内システム担当|残業月3h/年休120日/完全週休二日制【新潟県】

【業務内容】 ■当金庫にて、経営管理や営業支援を担う情報系システムのシステムエンジニアをお願いします。主には保守、運用や備品管理などの仕事が中心になります。 【入社後イメージ】 ■システムの保守、運用やトラブル対応、PC等の備品管理といった仕事から覚えていただきます。金融系システムは多くの他法人でも内容は似ておりますが、当金庫ならではの部分もあるので、まずは仕事に慣れていただきます。ゆくゆくは渉外部署と連携してのデータベース構築などの機会もありますので、システムエンジニアとして成長できるチャンスの多いポジションです! 事業内容・業種 銀行

新潟信用金庫

IT(セキュリティ)| IT(セキュリティ)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ◆社内(自社)におけるセキュリティ関連業務◆ ・セキュリティ対策ツールの企画と導入 ・セキュリティインシデント対応 ・国内拠点へのセキュリティ教育実施、グローバル拠点へのガバナンス強化 ・社内のマルウェア対策、ネットワーク監視などのセキュリティ対策ツールの管理・運用 特に、セキュリティ対策ツールの運用及びセキュリティインシデント対応をお任せします。 【組織構成】 課責任者1名+メンバー4名 【想定する役割】 一般 【想定する年齢層】 28歳~35歳 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

情報セキュリティ推進担当

エンタープライズ向けのクラウドサービス事業者として、セキュリティに関する意識・能力を組織として高め、包括的にセキュリティを向上させる活動を担っていただきます。 主な業務 ■新規システムの企画~運用・保守 ■既存システムの開発/運用保守 ■各種ドキュメント整備 ■ライセンス管理・運用 ■ヘルプデスク ■情報セキュリティの認証・維持 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ドリーム・アーツ

ITセキュリティ戦略企画|【広島】

【IT2436】ITセキュリティ戦略企画 【担当業務】 インシデントの動向等をふまえ、ITシステムに関わる対応方針を検討し提案する役割を担っていただきます。 具体的には以下のような業務を統括する立場として他部署及び協力会社とも連携を計りながら取りまとめ、ご対応いただくことを想定しております。 ・組織の事業計画に合わせたセキュリティ戦略の策定 ・現状とあるべき姿からリスク評価を行い、必要な対応策の作成・導入推進 ・導入されたソリューションの有効性を確認し、改善計画を立案 ・セキュリティインシデント対応 ※上記業務の他、グループ・グローバルで各技術領域の担当者とも連携をしながら、全社情報セキュリティの強化に取り組んでいただきます。 ※入社後のご活躍次第で、他領域へチャレンジすることが可能です。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【ポジション特徴】 ・全社情報セキュリティを推進するポジションで、将来はグローバルセキュリティ担当としてグループ・グローバルで活躍していただきます。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

【技術本部】管理スタッフ(情報セキュリティマネージメント/個人情報保護担当者)

<業務内容> ■NSSOL及びNSSOLグループ会社(海外子会社含む)の個人情報保護 マネジメントに関するPDCA活動の企画及び推進 ■個人情報保護法及びプライバシーマーク構築・運用指針に基づいた 社内規程の作成と周知活動 ■NSSOLのプライバシーマーク更新に伴う準備及び審査対応 ■NSSOLグループ各社のプライバシーマーク更新に伴う準備支援 <当面の主要業務(概略)> ・最新法令・ガイドライン等のキャッチアップと社内規程への反映 ・各組織への個人情報管理台帳やリスク分析表等の作成要請と、その問合せ対応 ・個人情報保護教育(e-Learning)のテキスト作成 ・個人情報に関するインシデント対応(原因分析、再発防止策、有効性確認、フォローアップ、審査機関への報告) ・個人情報に関する社内相談対応(個人情報取得時の通知書レビュー、委託先・評価の支援、開示・訂正等の受付等) ・プライバシーマーク更新対応としてPDCA活動を推進 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社

【神奈川】社内SE~社内SEに挑戦したい方!/小水力発電システムの老舗企業/年休122日~

【職務内容】 1.社内からの問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)  システムの不具合やパソコンの不調など、従業員からの問い合わせ対応 2.社内の情報システムの運用・保守   システムの運用・保守及びシステムにトラブルが起きた場合の対応。 3.PC入替・IT資産管理  機種選定から、キッティング、データ消去・廃棄までの手続き、ハード・ソフト等のアカウント管理、ライセンス管理 4.ITインフラの構築・運用・保守  サーバーやネットワークなど、社内のITインフラの構築や運用・保守。 5.情報セキュリティ対策  社内で取り扱うデータへの不正アクセスや情報漏洩の対策。 6.社内の情報システムの企画  業務の効率化やコスト削減など、当社課題に対して最適なシステムの導入の企画。  ベンダー選定や、当社窓口として調整業務 【組織構成】 会社全体:77名(平均年齢:40歳) 【部署構成】 1名で対応しております。      事業内容・業種 機械部品

企業名非公開

セキュリティエンジニア(CSIRT)|情報システム

スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」のセキュリティエンジニアとして、下記をお任せします。 ■ココナラサービス、社内情報システムのセキュリティ施策の計画・推進 ・AWSのセキュリティソリューション導入検討・机上検証・PoC ・各種デバイスのセキュリティソリューション導入検討・机上検証・PoC ・ココナラサービス、社内情報システムのアクセス権限の精緻化 ■セキュリティモニタリング、ログ分析などの運用 ・Grafanaを用いたセキュリティモニタリング ・SIEM on Amazon Opensearch Serviceを用いたログ分析 ・その他セキュリティソリューションのログモニタリング・アラート運用 ■インシデント発生時のトリアージ、分析および対処 ・Amazon GuardDutyによる脅威検知・分析 ・各種セキュリティインシデント発生時のトリアージ・分析および対処 【仕事の魅力】 ・toCサービスならではの「ユーザーと近い距離でプロダクト開発・運用」を行っており、セキュリティの観点でサービスのグロースに貢献すべく、スピード感を持ったセキュリティ施策の推進ができる環境です。 ・「守り」だけでなく、「攻め」のセキュリティ施策を推進していける環境であり、マネジメント特化のキャリアも技術特化のキャリアも選択できます。 ・ベンダーロックインがされない環境でゼロベースでセキュリティ施策の企画から実行まで推進することができるポジションです。 【使用技術】 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP など 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ココナラ

【香川】IT担当◎パソコンに詳しい方大歓迎◎賞与3回

【仕事内容】 情報資産管理 社内パソコンの管理 機械設備とパソコンの情報共有の際の立ち上げ 社内のDX化 【配属部署】 総務部 当社は半導体製造装置や航空機ジェットエンジンの部品といった、まさに社会の根本を支える重要な製品を製造しています。 これらの製品は、厳しい品質基準を満たす必要がありますが、それらをクリアする、最先端の設備と優秀な人材からなる高い技術力が当社の自慢です。 〇勤務態度、能力等に応じた昇給、昇進制度あり。 〇賞与年3回(1年目は2回)支給。 事業内容・業種 機械部品

株式会社プロテック

1 ~ 25件 (全277件中)
情報セキュリティ 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、情報セキュリティ 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。情報セキュリティ 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件