技能工・設備 管理職・マネージャーの求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人66

技能工・設備 管理職・マネージャーの求人情報・お仕事一覧66

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

機械設計職|社会貢献性が高いリサイクル設備メーカー/第二新卒歓迎/業界成長性|【埼玉/転勤なし】

日本シーム株式会社

【仕事内容】■設備設計業務を担当して頂きます。具体的には粉砕機、選別機、ミキサー等です。同社の機械は受注生産のため0ベースで製品開発を頂くこともあるため設計スキルを付けるにはお勧めの環境です。入社時は先輩社員のOJTにて、同社製品に関する知識を習得し数年以内には顧客との仕様調整から企画開発、機器単品だけでなくプラント設計に関わって頂くなど裁量の広い業務をお任せしたいと考えています。【募集背景】■近年、プラスチック類による環境問題が注目され事業者は利用削減・代替製品の使用・廃プラスチックのリサイクル対応が急務となり市場拡大しています、そのため同社への設備機器の依頼が増えているため増員します。【配属先情報】■設計部 計8名(30代2名、40代2名、50代前半3名、50代以上1名)現在電気関連業務は外注、機械設計知識を専門的に習得できる環境です。事業内容・業種機械部品
【仕事内容】■設備設計業務を担当して頂きます。具体的には粉砕機、選別機、ミキサー等です。同社の機械は受注生産のため0ベースで製品開発を頂くこともあるため設計スキルを付けるにはお勧めの環境です。入社時は先輩社員のOJTにて、同社製品に関する知識を習得し数年以内には顧客との仕様調整から企画開発、機器単品だけでなくプラント設計に関わって頂くなど裁量の広い業務をお任せしたいと考えています。【募集背景】■近年、プラスチック類による環境問題が注目され事業者は利用削減・代替製品の使用・廃プラスチックのリサイクル対応が急務となり市場拡大しています、そのため同社への設備機器の依頼が増えているため増員します。【配属先情報】■設計部 計8名(30代2名、40代2名、50代前半3名、50代以上1名)現在電気関連業務は外注、機械設計知識を専門的に習得できる環境です。事業内容・業種機械部品

管理|電力事業リスク管(プライム上場)【兵庫県神戸市】

株式会社神戸製鋼所

<採用背景>当社の機械事業部門は、長年にわたり産業インフラを支える回転機械(主に圧縮機)の製造・サービスを通じて、お客様の事業を支えてきました。近年はカーボンニュートラルや省エネルギー化といった社会的要請の高まりに伴い、製品そのものの品質向上はもちろん、ライフサイクル全体での最適な運用やメンテナンスを含めた「サービス事業」の価値がより重要になっています。こうした変化に対応し、顧客にとって最も信頼されるパートナーであり続けるために、機械工場・製造部・回転機室にて体制強化を図っています。特に、サービス事業を専属で担うCSエンジニアリング部と連携しながら、製造からアフターサービスまでを一貫して支える仕組みづくりが求められており、その実現に向けた人材採用を進めています。<配属組織>機械事業部門 生産本部機械工場 製造部回転機室<業務内容>当部門(機械事業部門 生産本部機械工場 製造部回転機室)では、回転機械(主に圧縮機:レシプロ/スクリュ/ターボ)の製造を担っています。具体的には以下の業務をお任せします。●工場内におけるモノづくり全般(安全・品質・納期・コスト)の管理●アフターサービスに伴う国内外現地への指導員派遣、および現地工事の計画・立案・実行製造部はモノづくりの最終工程を担う組織として、決められたルールを遵守しつつ、日々の業務を着実に遂行しています。その一方で、上流工程での遅延や品質課題を乗り越えながら、計画通りに製品を完成させるという大きな責務を担っています。<期待すること>●機械的/電気的な専門知識や技術をお持ちであれば歓迎しますが、必須ではありません。●製造現場において、現場の人々と親身に向き合いながらモノづくりに取り組める方を求めています。●コミュニケーション力や探求心を持ち、課題に前向きに取り組める方を歓迎します。●基礎知識が乏しい場合でも、OJTを通じて経験を積み、着実に成長できる環境を整えています。<3~5年後に想定されるキャリアパス>入社後は、現場での経験を積みながら専門性を高め、3~5年後には現地でトラブルが発生した際に単独でお客様先に赴き、原因究明から問題解決までをリードし、信頼を得られる存在になることを期待しています。その過程で圧縮機に関する幅広い技術的知識・経験を習得できるため、将来的には国内外の拠点におけるサービスエンジニアや営業職など、多様なキャリアフィールドでの活躍が可能になります。<魅力・やりがい>世界で唯一、三機種(ターボ/スクリュ/レシプロ)の圧縮機を製造しているメーカでのモノづくりに携われ、キャリアとして世界中に納入している圧縮機の対応や海外拠点での活躍も将来的には可能性としてある。特に圧縮機はマーケットが非常に広く、カーボンニュートラル社会実現のためには不可欠な技術であり、機械事業部門だけでなく、今後の社会を支えていく仕事である。業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。事業内容・業種鉄鋼・金属
<採用背景>当社の機械事業部門は、長年にわたり産業インフラを支える回転機械(主に圧縮機)の製造・サービスを通じて、お客様の事業を支えてきました。近年はカーボンニュートラルや省エネルギー化といった社会的要請の高まりに伴い、製品そのものの品質向上はもちろん、ライフサイクル全体での最適な運用やメンテナンスを含めた「サービス事業」の価値がより重要になっています。こうした変化に対応し、顧客にとって最も信頼されるパートナーであり続けるために、機械工場・製造部・回転機室にて体制強化を図っています。特に、サービス事業を専属で担うCSエンジニアリング部と連携しながら、製造からアフターサービスまでを一貫して支える仕組みづくりが求められており、その実現に向けた人材採用を進めています。<配属組織>機械事業部門 生産本部機械工場 製造部回転機室<業務内容>当部門(機械事業部門 生産本部機械工場 製造部回転機室)では、回転機械(主に圧縮機:レシプロ/スクリュ/ターボ)の製造を担っています。具体的には以下の業務をお任せします。●工場内におけるモノづくり全般(安全・品質・納期・コスト)の管理●アフターサービスに伴う国内外現地への指導員派遣、および現地工事の計画・立案・実行製造部はモノづくりの最終工程を担う組織として、決められたルールを遵守しつつ、日々の業務を着実に遂行しています。その一方で、上流工程での遅延や品質課題を乗り越えながら、計画通りに製品を完成させるという大きな責務を担っています。<期待すること>●機械的/電気的な専門知識や技術をお持ちであれば歓迎しますが、必須ではありません。●製造現場において、現場の人々と親身に向き合いながらモノづくりに取り組める方を求めています。●コミュニケーション力や探求心を持ち、課題に前向きに取り組める方を歓迎します。●基礎知識が乏しい場合でも、OJTを通じて経験を積み、着実に成長できる環境を整えています。<3~5年後に想定されるキャリアパス>入社後は、現場での経験を積みながら専門性を高め、3~5年後には現地でトラブルが発生した際に単独でお客様先に赴き、原因究明から問題解決までをリードし、信頼を得られる存在になることを期待しています。その過程で圧縮機に関する幅広い技術的知識・経験を習得できるため、将来的には国内外の拠点におけるサービスエンジニアや営業職など、多様なキャリアフィールドでの活躍が可能になります。<魅力・やりがい>世界で唯一、三機種(ターボ/スクリュ/レシプロ)の圧縮機を製造しているメーカでのモノづくりに携われ、キャリアとして世界中に納入している圧縮機の対応や海外拠点での活躍も将来的には可能性としてある。特に圧縮機はマーケットが非常に広く、カーボンニュートラル社会実現のためには不可欠な技術であり、機械事業部門だけでなく、今後の社会を支えていく仕事である。業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。事業内容・業種鉄鋼・金属

【WEB面接可】【関西】オープンポジション◎職種が不明の方はこちらにご応募ください

株式会社神戸製鋼所

【業務詳細】■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、京セラ社でのエンジニアとしての仕事に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。【神戸製鋼所の歴史 HP】https://www.kobelco-gr.jp/22/kobelco-gallery/【加古川製鉄所 YouTube】https://www.youtube.com/watch?v=eo0Fz6ULMWw【神戸製鋼所カーボンニュートラルへの挑戦】■神戸製鋼グループは、2050年のカーボンニュートラルへ挑戦し、その移行の中で企業価値の向上を図ることが目指すべき将来像と捉えている。■2050年のカーボンニュートラル達成に向け、当社独自技術の開発推進、外部の革新技術の活用等により、CO2削減に果敢に取り組んでいく。■MIDREXR、自動車軽量化・電動化への素材供給等、CO2排出削減に貢献する多様なメニューと多様な技術の融合を可能にする強みを活かし、これらメニューの需要拡大をビジネスチャンスとして捕捉していく。【評価制度について】■2020年度より人事評価制度を見直し、業績と職務遂行力の発揮に加え、「KOBELCOの3つの約束」の実践度と人材育成の実施を評価項目としております。社会人年数や当社でのご勤続年数により与えられるミッションの難易度への影響はございますが、上記達成度により評価をされるため、評価自体においてはご年齢や役職に関係なく平等に行われるものであるかと存じます。事業内容・業種鉄鋼・金属
【業務詳細】■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、京セラ社でのエンジニアとしての仕事に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。【神戸製鋼所の歴史 HP】https://www.kobelco-gr.jp/22/kobelco-gallery/【加古川製鉄所 YouTube】https://www.youtube.com/watch?v=eo0Fz6ULMWw【神戸製鋼所カーボンニュートラルへの挑戦】■神戸製鋼グループは、2050年のカーボンニュートラルへ挑戦し、その移行の中で企業価値の向上を図ることが目指すべき将来像と捉えている。■2050年のカーボンニュートラル達成に向け、当社独自技術の開発推進、外部の革新技術の活用等により、CO2削減に果敢に取り組んでいく。■MIDREXR、自動車軽量化・電動化への素材供給等、CO2排出削減に貢献する多様なメニューと多様な技術の融合を可能にする強みを活かし、これらメニューの需要拡大をビジネスチャンスとして捕捉していく。【評価制度について】■2020年度より人事評価制度を見直し、業績と職務遂行力の発揮に加え、「KOBELCOの3つの約束」の実践度と人材育成の実施を評価項目としております。社会人年数や当社でのご勤続年数により与えられるミッションの難易度への影響はございますが、上記達成度により評価をされるため、評価自体においてはご年齢や役職に関係なく平等に行われるものであるかと存じます。事業内容・業種鉄鋼・金属

【大阪/北区】建設コンサルタント職/インフラメンテナンス※転勤無し/土日祝休み

株式会社ニュージェック

基盤技術グループ(コンクリート技術分野)にて、建設コンサルタント業務に従事していただきます。基盤技術グループは、災害リスクの増大や老朽化インフラの増加に対応する強靱な国土づくりの取組みとして、主に「コンクリート構造物のメンテナンス(コンクリート技術分野)」と「コンクリートや鋼構造物の耐震対策(耐震分野)」に関する業務を行っています。「コンクリート構造物のメンテナンス」業務では、保有する高度な技術を駆使して、インフラが将来に渡って適切に機能を発揮できるように、調査から補修設計、長寿命化に取り組んでいます。対象とするインフラは、ダム、水力発電施設、水路トンネル、上水道施設であり、社内の各グループとも連携しながら業務を実施します。また、近年は新技術の導入として、ICT技術を活用した高度な調査技術の開発にも取り組んでいます。【仕事内容】・河川、電力、上水道など公共インフラに関わる土木施設の点検・調査、補修・補強設計【業務詳細】・水力発電所施設、水路トンネル、上水道施設の点検・調査、補修・補強設計・ダムの点検・調査、維持管理計画策定【配属部署情報】6名技術本部 基盤技術部門 基盤技術グループ(コンクリート技術分野)男性6名(20代:2名・30代:1名・50代:2名・60代:1名)【働き方について】・休日出勤:無・出張:有り・2回/月程度(※エリアは全国可能性ございます)・残業:年間平均20~30時間(平常時:ほぼ無し・繁忙期:30時間~80時間(1月~3月))事業内容・業種ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所
基盤技術グループ(コンクリート技術分野)にて、建設コンサルタント業務に従事していただきます。基盤技術グループは、災害リスクの増大や老朽化インフラの増加に対応する強靱な国土づくりの取組みとして、主に「コンクリート構造物のメンテナンス(コンクリート技術分野)」と「コンクリートや鋼構造物の耐震対策(耐震分野)」に関する業務を行っています。「コンクリート構造物のメンテナンス」業務では、保有する高度な技術を駆使して、インフラが将来に渡って適切に機能を発揮できるように、調査から補修設計、長寿命化に取り組んでいます。対象とするインフラは、ダム、水力発電施設、水路トンネル、上水道施設であり、社内の各グループとも連携しながら業務を実施します。また、近年は新技術の導入として、ICT技術を活用した高度な調査技術の開発にも取り組んでいます。【仕事内容】・河川、電力、上水道など公共インフラに関わる土木施設の点検・調査、補修・補強設計【業務詳細】・水力発電所施設、水路トンネル、上水道施設の点検・調査、補修・補強設計・ダムの点検・調査、維持管理計画策定【配属部署情報】6名技術本部 基盤技術部門 基盤技術グループ(コンクリート技術分野)男性6名(20代:2名・30代:1名・50代:2名・60代:1名)【働き方について】・休日出勤:無・出張:有り・2回/月程度(※エリアは全国可能性ございます)・残業:年間平均20~30時間(平常時:ほぼ無し・繁忙期:30時間~80時間(1月~3月))事業内容・業種ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【大阪】設計・開発・メンテナンス職(洗浄事業向け装置・機材)|(プライム上場)

栗田工業株式会社

〈設計・開発・メンテナンス職(洗浄事業向け装置・機材)〉■配属部署グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 機材部 機材ユニット推進課■ミッション最適な技術提案をお客様へ行い、受注につなげ、安全性・生産性向上に繋がる改善・改良に取り組み、使いやすい機材・サービスを現場に提供することです■業務内容産業社会プラントの洗浄工事に使用する機材の開発、設計、機材発注業務、予算管理、およびメンテナンス■面白さ・やりがい・発電所や製油所などの重要なインフラ設備のメンテナンスを通じて、社会に貢献することができます。・装置・機材の企画から試験運用まで担当できますので、自分が企画・設計した装置を実際に目にすることや現場で役立っている場面を直接見ることができます。■入社後に期待すること既存技術にとらわれず、自らお客様や現場の課題を調査し解決に向け提案・具現化していくことを期待しています。【魅力・特徴】資源は世界的な人口増加や産業の発展・高度化による需要増加の一方で、地球温暖化や森林減少により希少性が高まっています。世界の水ビジネス市場は増加基調にあり、2021年は79兆円に達し、そして2025年には100兆円規模になると推計されています。一方、日本国内の水ビジネス市場規模は2019年から2021年にかけて20%減と縮小傾向にあり、海外トレンドとは逆行する状況となっています。その中で、水ビジネスの中核をなす水処理エンジニアリングの国内企業は、市場の選択と集中により売上高を伸長させています。水処理エンジニアリング企業の全体売上(連結)では、栗田工業が売上高トップ(3,446億円、2023年3月期)となります。次いで、クボタ(水・環境セグメント)、日立製作所(水環境BU)、メタウォーター、オルガノと続きます。売上高1,000億円を超えるのは上位5社のみです。事業内容・業種重工業・プラントエンジニアリング・造船
〈設計・開発・メンテナンス職(洗浄事業向け装置・機材)〉■配属部署グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 機材部 機材ユニット推進課■ミッション最適な技術提案をお客様へ行い、受注につなげ、安全性・生産性向上に繋がる改善・改良に取り組み、使いやすい機材・サービスを現場に提供することです■業務内容産業社会プラントの洗浄工事に使用する機材の開発、設計、機材発注業務、予算管理、およびメンテナンス■面白さ・やりがい・発電所や製油所などの重要なインフラ設備のメンテナンスを通じて、社会に貢献することができます。・装置・機材の企画から試験運用まで担当できますので、自分が企画・設計した装置を実際に目にすることや現場で役立っている場面を直接見ることができます。■入社後に期待すること既存技術にとらわれず、自らお客様や現場の課題を調査し解決に向け提案・具現化していくことを期待しています。【魅力・特徴】資源は世界的な人口増加や産業の発展・高度化による需要増加の一方で、地球温暖化や森林減少により希少性が高まっています。世界の水ビジネス市場は増加基調にあり、2021年は79兆円に達し、そして2025年には100兆円規模になると推計されています。一方、日本国内の水ビジネス市場規模は2019年から2021年にかけて20%減と縮小傾向にあり、海外トレンドとは逆行する状況となっています。その中で、水ビジネスの中核をなす水処理エンジニアリングの国内企業は、市場の選択と集中により売上高を伸長させています。水処理エンジニアリング企業の全体売上(連結)では、栗田工業が売上高トップ(3,446億円、2023年3月期)となります。次いで、クボタ(水・環境セグメント)、日立製作所(水環境BU)、メタウォーター、オルガノと続きます。売上高1,000億円を超えるのは上位5社のみです。事業内容・業種重工業・プラントエンジニアリング・造船
技能工・設備 管理職・マネージャーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、技能工・設備 管理職・マネージャーの求人情報をまとめて掲載しています。技能工・設備 管理職・マネージャーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し