【東京(東村山)】医療機器(ディスポーザブル)の機械設計│東証プライム上場│透析装置国内トップシェア
日機装株式会社
- 東京都東村山市
- 500万円~800万円程度 ※年齢、経験を考慮して決定致します
- 正社員
(案件No.100471)【企業概要】■透析装置シェア国内No.1の医療機器メーカーです。・圧倒的な技術力で透析業界をけん引しています。・今後はアメリカ・中国を中心に、世界シェア拡大を目指しています。【仕事内容】■透析関連のディスポーザブル医療機器の設計担当として、新規製品の設計および既存製品の設計変更業務に携わっていただきます。■ご経験に応じて、リーダーとしてチームマネジメントやPL候補としてLCM(ライフサイクルマネジメント)全般にも関与していただきます。・仕様検討、設計、試作、評価、製造移管、申請、量産化までの一連の設計業務・臨床工学技士や看護師などユーザー目線での材料・形状設計・品質を保ちつつ使い勝手の良い製品の検討・設計・設計管理業務の先導・統率・他部署・他チームとの協働による課題抽出・解決・医療機器のリスク分析および関連ドキュメントの作成・海外工場(ベトナム・タイ)および関連部署との連携による製造立ち上げの先導・統率【対象製品】■製品は10種類弱あり、バリエーションは多岐に渡ります。・ダイアライザー、透析用血液回路、体外循環用回路、微粒子ろ過フィルター、チューブ、装置周辺のプラスチック製品など【出張】■国内工場および海外工場(ベトナム、タイ)への出張があります。【組織体制】■ディスポーザブル設計部門は約30名体制です。【現在の取り組み】■海外向け装置の新規開発・改良(特に米国市場向け)に注力しています。・医療現場訪問、学会、研修、展示会を通じて医療・医学・医工学を学び、製品開発に活かしています。・次世代装置や新機能の提案活動・コンカレントエンジニアリングによる部門間協働・金沢製作所への出張による現場理解の促進・特許出願(各自1件の提案を目標)・QMSの有効性を維持しながら設計工数の低減を目指す改善提案活動【組織の魅力】■患者様のQOL向上や医療従事者への貢献を志すメンバーが多く、モチベーションの高い組織です。・若手でも提案ができる風土があり、チームワークを重視しています。・新技術センターが竣工し、最新設備・環境で業務に取り組めます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア)・静岡から東京への移転により、医療機関・研究機関との接点が増加しています。・メディカル事業以外にも、ポンプ・精密・航空など他事業との技術交流があります。・学会やセミナーへの参加も積極的に推奨しています。【働き方】■出社を基本としつつ、在宅勤務やフレックス制度を組み合わせて働くことが可能です。・残業時間は月20~30時間程度です。【親和性の高い製品】■ディスポーザブル医療機器(コンタクト、内視鏡、輸液セット、カテーテルなど)■その他樹脂プラスチック製品(おもちゃ、家電、自動車部品など)事業内容・業種精密機器・光学機器・分析機器・計測機器