条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

機械・機構設計・金型設計・解析 契約社員 資格取得支援 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

窓や建具等の建築金物【製品設計】◎年休123日・フレックス制

◆窓や室内建具の動作を支える機能部品を中心に、建築金物の開発から設計、顧客先での折衝、量産体制の立上等を担当いただきます。 建築金物の開発・設計 └窓や室内建具の動作を支える機能部品が中心 顧客先での折衝 量産体制の立上業務 ★入社後は中核人材として開発・設計を担い、  ゆくゆくは組織を牽引するリーダーとして  活躍いただくことを期待しています。   【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 中西竜雄 事業内容 ベアリング・リテーナー・コンベア及び自動制御装置・サッシ用戸車・住宅関連製品・ゴムシール・精密金型・無人搬送車(AGV)・各種金属プレス加工品・各種樹脂射出成形品・冷間圧延鋼板等の製造販売 本社所在地 大阪府大阪市北区天満橋3-3-5
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

資格取得支援」の条件を外すと、このような求人があります

機械・機構設計・金型設計・解析 契約社員 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

開発|EV冷媒(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

25-化学開発-03.環境対応:EV冷媒の開発 【担当業務】 ■業務概要 車両メーカー、車両機器メーカーをはじめ、住居空調、冷凍冷蔵の次世代冷媒採用に向けて訴求活動を行っていただきます。各メーカーの方針、課題を把握して新冷媒採用に向けてのダイキンの新冷媒の展開戦略を理解し、戦略の策定から試験評価の対応、各メーカーとのコミュニケーションを取りながらメンバーと共に課題解決に携わっていただきます。 ■業務内容詳細 車両、住居空調、冷凍冷蔵のシステム、コンポーネントの新冷媒採用に向けた課題抽出、課題解決を機器メーカ-と行います。冷媒システムは多岐にわたるため、適正に応じて担当領域に取り組んでいただきます。 【使用ツール】 次世代冷媒の特性、車両熱システム、空調機器を理解し、冷媒物性計算ツール、エクセル、パワーポイントなどを使用して、各メーカーとコミュニケーションを取れること。各業界商流、試験設備、解析ソフトなどの知識があれば強みとなります。 【ポジション・立場】 ■メーカーの新冷媒採用の課題解決のために戦略の策定、基礎評価からシステム評価、資料作成からメーカーとのコミュニケーションまでのいずれかもしくは全体を担うポジション。 【仕事のやりがい】 ・人類が直面する地球温暖化抑制への貢献が大きいテーマであり、ダイキンの新冷媒は冷媒分野では唯一のソリューションとなります。加えて事業部の中でも最も大型の商品化テーマであり、その中でグローバルで200社以上の機器メーカ、各国の規格団体、他の化学メーカーとコミュニケーションを取りながら、採用に向けて課題解決をリードします。能力に応じて裁量権を活かすことができ、グローバルの活動、他業種との協業など広い経験を得て、知見を広げて成長できる機会があります。 【この職種における強み】 ・空調機器メーカであることから、化学分野に機器視点の要素を取り組むことができ、顧客視点での対話を行えることが強みです。 【キャリアパス】 ・新冷媒の開発を通して、車両、住居空調、冷凍冷蔵と全業界との関りを持つことでネットワークと視野を広げ、内部や外部へ向けた専門職、管理職など多岐に渡る職種を選択していけます。 事業内容・業種 機械部品

金型技術開発|(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

25-生C金型空生生技-01.金型技術開発 ■担当業務 空調機の需要が国内外で増加する中で金型の需要増も見込まれており、製品を生み出す金型の安定供給に向けて金型技術および技能を強化してまいります。主な業務としては空調機を構成する部品の金型技術・技能に関する業務(金型技術開発、設計、組立・保全、加工)を担当して頂きます。経験・スキルに合わせて下記より担当頂く領域を決定いたします。 【対象金型】 ①精密金型(モータコア、熱交換器等の精密・高速加工プレス部品) ②板金金型(ルームエアコン・業務用エアコンのケーシングなど大型量産構造部品)  ③樹脂金型(ルームエアコン・業務用エアコンのケーシング、ファンなど大型量産構造部品・機能部品)  【業務内容】 上記①・②・③共に製品の構想段階から金型要件を織込むためのコンカレント活動~試作・量産金型の開発、仕様作成~量産性見極め~量産金型の維持管理・保全対応といった一連の業務の中から、経験・スキルに応じて個別に設定いたします。 ■使用ツール 【共通】MS-Office(Excel、Word、PowerPoint)必須 【金型設計】3DCAD(NX、CADmeister)、2DCAD(AutoCAD)、尚可:樹脂流動解析(Moldflow)、板金成型解析(JSTAMP) 【金型組立・保全、加工】尚可:クレーン、玉掛、リフト、汎用加工全般、TIG溶接、樹脂成形機、板金プレス機、CAD、CAM、NC加工機 ■ポジション・立場 ・金型に関するコンカレント開発、新工法技術開発、金型仕様作成、標準化、3D設計、成形解析などをおこなうエンジニアの中核メンバー ・金型に関する組立・保全、改善活動、技能向上推進など、技能を活かしたエンジニアの中核メンバー ・海外や国内拠点の新機種や新ラインに対し、設備・金型の立上げ支援をおこなうエンジニアの中核メンバー ■仕事のやりがい ・空調機メーカの中の生産技術部門の一員として、自らが作り上げた金型を用いて生産された部品が組み立てされ、商品としてお客様へ出荷されるところまで見届けることができ、ものづくりの達成感を味わえます。 ・国内だけでなく海外のダイキングループの金型開発も担当しており、グローバルで活躍する機会が豊富です。 ・大手金型専門メーカに引けをとらない金型量産工場がダイキングループ内(中国)にあり、現地エンジニアと切磋琢磨することで更なる技術力向上が期待できます。 ■この職種における強み 企業の競争力の源泉は「人」、という考えのもと、空調機器事業においてはグローバルNo1を達成しました。空調機の主要部品である圧縮機、モーター、熱交換器、インバータ基板のコア技術を保有し、他社差別化を図っています。これらの強みに加えて生産技術によるモノづくりの革新を推進し、他社が追従できない性能や生産性向上を目指します。事業拡大に向けて誰もがチャレンジできる職場です。 ■キャリアパス 前職の経験を活かしながら、さらなるスキルアップのために担当分野を広げていくことができます。今までの延長線上ではなく、自らの意思で新たな分野にチャレンジする人を応援します。 数年後のステップアップを目指し、業務を通じてご希望のキャリアが描けるようにサポートしていきます。 事業内容・業種 機械部品

製造業界経験でOK【設計】年休125日★大手取引多数★転勤無

自動車部品製造のための金型等を製造する当社の設計職として、製品の設計業務や製作図面の作成業務等を担当していただきます。 ■設計業務全般 ■製品の設計業務 ■製作図面の作成業務 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 釜崎 二三雄 事業内容 鋼製・超硬合金製金型及びその周辺部品の開発・設計・製造・販売 本社所在地 愛知県知多郡東浦町大字藤江字南栄町1-23

技術系|技術系(年間休日120日以上)【滋賀県守山市】

【仕事内容】 〇技術第二部(機装システムグループ 減速機チーム) ・船用プロペラ推進用減速機の新規開発、商用設計並びに改良設計に関する業務 ・構造解析およびシミュレーション業務 ・製造工場現場対応および市場対応 【魅力】 大きな船を効率よく動かすためには減速機が不可欠です。減速機は、エンジンの回転数を減速させプロペラに伝えるだけでなく、クラッチを使って動力の入り切りを行い、時にプロペラを逆回転させます。また、プロペラにより生じた推進力を船体に伝え、船を進ませているのも減速機です。スケールの大きな船の世界で、自分たちが設計した減速機が活躍し、海上物流を支えています。 事業内容・業種 自動車

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

【滋賀/守山】舶用主・補機関のディーゼルエンジン等のカスタマイズ設計業務【T2キセ―2】

【仕事内容】 〇技術第二部 機装設計グループ 1)舶用主・補機関のディーゼルエンジン、及び陸用常用・非常用機関のディーゼル、ガスタービンエンジンのカスタマイズ設計 (社内上流下流部門と折衝、製造メーカとの仕様打合せ、出張含みます) 2)上記対象機関(物件)に対するシステムを使用した部品選定と部品手配 3)標準部品目録の整備と新規作成 4)部品の強度解析、固有値解析 【魅力】 ①舶用、陸用のディーゼル機関・ガスタービン機関問わず弊社商用機関において全ての機装設計に携われる弊社唯一の部門となる。 ②自身の検討した製作図が形となり商品として市場に出る過程で、製造・現場・客先からご好評頂いた達成感を個人だけでは無くチームで共感できる職場。 ③個人を大切にし、不具合が発生すれば放置せず解決に向け全員で協力を惜しまない若く明るい職場。 事業内容・業種 自動車

技術部|カーボンニュートラル技術部(年間休日120日以上)【滋賀県守山市】

【仕事内容】 〇技術統括本部 カーボンニュートラル技術部   次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)の開発・研究 1.GHG排出ゼロ機関の開発および商用化 2.次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)対応技術の調査(知財対策含む)および企画立案 3.ゼロエミッション技術の調査および基礎試験に関する事項 4.次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)の噴射弁開発 【職位】 ①プレイヤー、②プレイングマネージャー(係長)、③マネージャー(課長) 【募集背景】 新規プロジェクト対応のため、増員します。 次世代燃料に対応したエンジン開発に携わることができます。 自分のアイデアや企画を実際に商品化でき、最先端の設備を導入した環境で開発・研究に取り組むことが出来ます。 最新の技術に取り組むことで、総合的な技術力を高めることができます。????????? 事業内容・業種 自動車

【大阪】企画開発◎スタンダード上場子会社/年休127日/正社員登用実績100%

【仕事内容】 ◆ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である同社で、企画開発をご担当いただきます。 ■産業系資材および建設・スポーツ施設資材の新規事業、新製品の調査・開発 ■品質保証部との連携による品質管理体制の整備 ■開発商品の育成・管理(各営業部門の販売目標管理と販売促進支援) ■自社商品の計画実績管理 ■委託研究開発の取り纏め ■協力会社の新規開拓、集約、指導 ■協力会社への見積作成 ■社内調整業務 【出張頻度】 (国内:関東が主)1~2回/月、(海外:アジア、ヨーロッパ)1回/年 【配属先情報】 生産調達本部 企画開発部 企画開発グループ 企画開発部: 部長 企画開発グループ:グループMG、MG4名、専任MG1名、主任1名、他5名 事業内容・業種 総合化学

要素技術開発|製品開発(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

25-TIC圧縮-01.大型圧縮機の製品開発、要素技術開発 【担当業務】 ■ミッション 空調事業が拡大する中、ダイキンではさらなる事業成長に向け、新たな商品分野への挑戦を行なっています。新たな挑戦の一つが大型空調機の開発です。近年急速に普及が進んでいるデータセンターでは冷却システムが必須であり、大型空調のニーズが高まりを見せていますが、電力消費は大きく省エネ性を向上させる必要があります。 本ポジションでは、コア技術とされる大型圧縮機の開発に携わっていただきます。 圧縮機は自動車でいえばエンジンにあたる最重要部品に当たります。ダイキン工業が得意とする省エネインバータ技術や最適冷媒による環境先進技術を用いて、新たな空調製品をもって世界の変革を進めていくことを目指しており、圧縮機開発はそれをリードする役割となります。 ■具体的な担当業務 大型圧縮機の開発にかかる、磁気軸受・モータ設計・インバータ設計などの要素設計や、統合設計など、お持ちのご経験・スキルを踏まえ、最もご活躍いただける領域、職務内容からご担当いただきます。 ■圧縮機開発の流れ 大型圧縮機は圧縮機のメカ部分をスクリュー式、ターボ式、レシプロ式で構成されていて、機械設計では圧縮機構部のエアロ設計や高速回転を支える磁気軸受、メカを回転させるモータ設計、モータを最適に運転するインバータ設計といった要素技術の組み合わせで成り立っています。大型のため、数値計算やシミュレーションにより要素設計を行い、それらを組み合わせた統合設計を行ったあと、最終的に実機評価を行うことになります。 【使用ツール】 CAD・CAE:NX、Solid Edge、Solid Works、ANSYS(Mechanical, CFX)、Converge、JMAG、PSIMなど プログラミング:C言語、Python、Matlab、各種マイコン・FPGA言語、Excel VBAなど 【ポジション・立場】 ■メカ(圧縮機統合設計も含む)、流体、モータ、インバータ、磁気軸受等の開発において、責任者である基幹職やチームリーダとともに2~10人程度のチームの中で、要素開発や新機種の先行開発(設計・試作評価)を担当いただきます。 【仕事のやりがい】 ・これからのダイキンの事業成長において最重要とされる、アプライド空調機の開発をリードする役割となり、事業貢献への手触り感、成長過程における挑戦を味わえるポジションです。 ・ダイキンの強みであるヒートポンプ技術は、投入するエネルギーの数倍の熱量を産み出す環境にやさしい技術であり、圧縮機の性能を向上させることで、燃焼やヒーターなど環境負荷の高い暖房器具をエアコンに置き換えたり、電力消費の大きなデータセンターなどで省エネを実現し、カーボンニュートラルや普及拡大に貢献することができます。 ・対象となる物理現象は幅広く、常に新たな製品、技術に触れる為に、知的好奇心が刺激され続ける仕事です。設計者、技術開発者には、設計業務だけでなく、モノづくり(試作)、試験評価、分析等などにも携われる環境ですので、機械設計に積極的に取り組みたい人にとっては、大変やりがいがあると考えています。 【この職種における強み】 ・他メーカと異なり世界各国に工場があり、イギリス・アメリカ・中国にも開発拠点を持ち、地域ごとに求められる圧縮機開発を現地メンバーと連携して進めることが出来るため、市場が求める製品の開発が叶います。 ・空調が売上の9割を超え、家庭用から超大型施設用まで全て提供する当社の製品ならではの、他社にはない4つの異なる圧縮機構(スイング、スクロール、スクリュー、ターボ)の設計開発を経験することもできます。 【キャリアパス】 ・技術者として要素技術開発に専念しつつ、メカ・モータ・インバータ開発のメンバーが同じグループで一体となり設計開発を行うなかで圧縮機統合設計を身につけることができます。 ・圧縮機全体設計に必要な構造・材料・材料・流体・音響・熱・計測・DX等の幅広い技術を身につけてもらいます。 ・中長期のキャリアとしては開発リーダ、マネジメントを経験し昇進していくことや、専門性を極めて業界・学会で通用する立場になることも可能です。 事業内容・業種 機械部品
機械・機構設計・金型設計・解析 契約社員 資格取得支援 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 契約社員 資格取得支援 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 契約社員 資格取得支援 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり