条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人18

記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 介護休暇ありの求人情報・お仕事一覧

18

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【WEB総合職】ECサイト制作・運営・コンサル/梅田直結定時退社

希望・スキルを活かして活躍!WEB総合職/大手企業・有名ブランドのWEBサイトの制作、運営代行、ECコンサル。売上アップのノウハウを身に付ける。 ■WEB記事の編集・制作 ■画像加工・編集・制作 ■サイトのデザイン・コーディング ■商品ページ最適化 ■自社、ブランドサイト構築・運用 ■楽天市場、Amazonの構築・運用 ■SEO対策 ■広告運用 ■商品ブランディング ■運用ノウハウ構築 ■商品登録(Excel入力) ■データ分析 ■改善計画立案 ■SNS運用など 取引実績はどんどん増加中! 数多くの企業さまから厚い信頼と実績をいただいており、 ECサイトの運営代行依頼が増加中です。 ★取引実績/1000件以上 ★サイト制作/300件以上 ★EC運営代行/140件以上 ★EC運営代行平均成長率/140%以上 ★コンサルティング実績/250件以上 ★セミナー講師/500件以上 SNS運用・マーケティング職も積極募集中! 【SNS運用内容】 弊社では企業様のSNSマーケティングの支援も行っております! ◆業務内容 ・InstagramやTikTokアカウントの運用 ・Instagramやtiktokの投稿 ・写真、動画撮影、編集 ・現在や今後の流行商品の調査 ・インフルエンサーマーケティング ・月次レポーティング ※フォーマットあり 等 応募方法 「応募する」ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 応募フォームによる書類選考の上、こちらよりご連絡を差し上げます。 会社情報 代表者 松本 順士 事業内容 Web・ECサイトに対するコンサルティング事業 ECビジネスに関するセミナー開催、講師派遣 Web・ECサイトの企画、制作、運営代行 検索エンジン、SNSマーケティング等のネット広告事業 本社所在地 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-19-3 ピアスタワー13F

埼玉県に貢献する【総合職(記者/営業)】 ★年間休日120日

≪埼玉県と共に≫ 希望と適性に応じて「記者」「営業」のいずれかを担当。埼玉新聞をはじめ、埼玉県に関わる業務となります。 ★残業月平均21.8時間! 【記者】 埼玉県内の魅力ある情報を 取材・撮影し、記事にする業務です。 政治や経済を担当する政経部 事件や事故を追う社会部 市町村の行政や地元ネタを取材する、ふるさと報道部 県内のプロスポーツから 高校野球をはじめアマチュアスポーツまでに 対応する運動部など多種多様です。   【営業】 埼玉県の企業・官公庁へ 広告を提案する業務です。 7割が既存のお客様。 それぞれのニーズに合わせた 新聞広告やWEB広告を提案します。 広告以外には、イベント運営にも対応。 企画からスポンサー探しまでを行います。 あなたのアイデア次第で、 「埼玉」に関することなら何でも実現できます! 応募方法 まずはマイナビ転職ページ内の 「この求人に応募する」を押していただき、 応募フォームに沿ってご入力をお願いします。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、  採用目的以外では使用しません。 ※応募前のご質問も歓迎です。  質問フォームよりお気軽にご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 関根 正昌 事業内容 ◆日刊一般紙埼玉新聞の発行 ◆WEB版、モバイル版埼玉新聞の配信 ◆各種広告の企画・制作 ◆各種イベントの主催 ◆施設の運営・管理業務 ◆出版・印刷業務 ほか 本社所在地 埼玉県さいたま市北区吉野町2-282-3

【20代歓迎】ECサイトのメディアディレクター|成長環境|年休122日|渋谷

【同社サービス「ランク王」について】 ランク王は、選び方・ランキング・買い物体験がわかる商品比較メディアです。 みんなの買い物体験を集め、買い物に必要な情報を網羅・編集することで、「情報が多すぎる。けど最後は自分で選びたい」という消費者の購買をサポートします。 【仕事概要】 メディアディレクターとして、同社運営メディアのグロースに貢献していただきます。 【具体的な業務内容】 担当メディアのグロースが最大ミッションになり、サービス成長に関わるKPIを追っていただきます。 ●市場分析やユーザー行動分析 ●担当メディアの目標数値達成のための施策立案、実行 ●コンテンツの制作/管理(記事のライティングも含) ●担当したメディアチーム全体のマネジメント ※マネジメントするチームの人数はサービスによる。基本5名~。 ※フィードバックについて 週1回、月1回役員や上司からフィードバックを受ける機会があります。 「何を考えてどんな施策を実行し、得られた結果から次何をするのか」をしっかり言語化し、結果ではなく思考方法に対してフィードバックを受けます。 そのためどんなKPIを与えられても「自走する」能力を磨くことができます。 【キャリアプラン】 ディレクター職が基本となりますが、キャリアプランとしては新規事業やコンサルティングサポート事業への異動、マネジメント職や経営陣への昇格などが考えられます。 その他事業の拡大に応じて様々なポジションが作られるため、ぜひご意向を伺えればと思います。 ●20人規模のスタッフを受け持ち、同社における重要な記事のマーケティング・マネジメントを担当 ●ライターとしての特色を活かし、他社webメディア・大手企業の記事作成代行を受託 ●新規メディアや事業部の立ち上げへ挑戦 ●エンジニアとして活躍(※実績あり) 【同社でのやりがい】 WEBマーケティングはすべての成果が数値化される領域です。 自分の打った施策が効果的だった場合、数値を持ってそれが実感できるのでやりがいにつながります。 一方で施策が効果的ではなかった場合は結果を分析することによって改善点を見つけ、次につなげることができます。 →つまり:ビジネスの世界で重要とされるPDCAの回し方を基礎から学ぶことができ、様々な場所で活躍できる人材へと成長できます。

ニュース情報の【ネットリサーチ・取材】※大手キー局勤務

テレビ局の報道センターで、ニュース情報のオンラインリサーチ・取材をお任せします。インターネット上の情報を調査し、報道の裏側を支える仕事です。 ■SNSやインターネット上でのニュース情報の調査 └事故、火災、災害など ■情報の真偽確認、投稿者へのコンタクト ■報道局のデスクや番組への写真・映像・情報の共有 ※無期雇用派遣での採用になります。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 鍬釣 龍 事業内容 ●デジタルコンテンツの制作/運用 ・ウェブサイトの運用/管理支援 ・データ放送コンテンツの制作/運用/監視 ・ウェブ配信における著作権処理 ・その他ウェブサイト全般の運用支援 ●インターネットリサーチ ●インターネットLIVE配信 ●労働者派遣事業の許可番号:派13-314442 本社所在地 東京都港区芝2-12-13 ASITIS芝202

未経験から挑戦できる【Webライター】☆リモートワークOK!

【まずは約1ヵ月の研修から!】自社メディア『キャリアパーク』『キャリアパーク就職エージェント』『PORTキャリア』などに掲載する記事を作成します ◆記事の作成 アンケートデータやヒアリング内容を収集してライティング。校正を経て入稿します。 ※1ヵ月に8本の記事を作成することも。 ※外注デザイナーへ画像の作成を依頼し、記事のアップロードも行います。 ◆メディア運営 分析ツールを使い、閲覧数や記事を通して会員になった人数などを確認します。 スキルUPのチャンスがたくさんあります! 社内では20代のメンバーが中心となって、定期的に勉強会を開き、ライティングのノウハウやツールの使い方、オススメの書籍などを共有しています。 さらに、資格取得や外部セミナーへの参加も積極的にサポート! 意欲次第でどんどん成長でき、裁量を大きく持ちながら、新規メディアに携わることも可能です! Webライターからはじまる、多彩なキャリアパス! キャリアの多様性を尊重する社風です。マネージャーとしてのキャリアアップはもちろん、意欲次第で、タテ・ヨコ・ナナメのキャリアを実現することが可能です。 工場に勤務していた先輩は「新しいキャリアを築きたい」と未経験で入社。常に目標を高く設定して挑戦する姿勢が評価され、2年でマネージャーに昇進しました! 応募方法 まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長CEO:春日 博文 事業内容 ◆成約支援事業 【当社について】 2011年4月創業2018年12月に東証グロースに上場。「社会的負債を、世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し事業を展開してきました。社会にとって「なくてはならない」存在となり社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しこれを実現するためにテクノロジーとリアルを融合させ挑戦を続けます。 新中期経営計画「PORT ODYSSEY800」では毎期130%成長の目標を掲げており、2030年で売上800億円を目指します。 そのために、成功報酬のみではなく、利用が続く限り利益が見込まれるストック利益の向上、人材事業とエネルギー事業などの既存事業の圧倒的地位確立。 既存領域、新領域へのM&Aを通じた事業拡大、AIの全社的活用に取り組んでいきます。 本社所在地 本社/東京都新宿区北新宿2丁目21−1 新宿フロントタワー5F サテライトオフィス/宮崎県日南市岩崎3-9-5-1

【書籍編集者】経験者募集◆裁量大◆年休125日以上

当社の資格試験対策書ブランドであるEXAMPRESSの企画・編集をメインにお任せいたします! ■EXAMPRESSの企画・編集 ■書籍タイトル・装丁デザインや  キャッチコピーなどの一連の造本 ■予算管理・販促支援 など 書籍のほか、アプリや模擬試験の企画など 資格取得を目指す方に向けたコンテンツサービスに トータルで主体的に携わることが可能です! 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 臼井かおる 事業内容 【出版】 得意な分野はIT、資格、デザイン、ビジネスなどの実用書です。紙の書籍だけにとどまらず、2012年から電子書籍もスタートし、POD、オーディオブック等、様々な媒体でコンテンツを発信しています。 【メディア】 システム開発・マーケティング・企業とITなどをテーマとしたWebメディアを運営しています。 「CodeZine」「MarkeZine」「EnterpriseZine」 「ECzine」「Biz/Zine」「EdTechZine」「SalesZine」 「CreatorZine」「ProductZine」「HRzine」 【イベント・セミナー】 20年ほど、上記各メディア主催のビジネスセミナーを自社開催しています。「Developers Summit」 「MarkeZine Day」など数千人が参加する大規模なものや、実践的な少人数のワークショップなど、規模は様々です。 本社所在地 〒 160-0006 東京都新宿区舟町5

<経験年数・ジャンル不問>自費出版部門の【編集スタッフ】

【一連の本づくりを担当】自費出版部門でお客様(個人/企業・団体)から依頼を受け、出版物の編集作業・進行管理を担当します。◎年休120日 <自費出版の流れ> ▼お客様対応 └出版の依頼を受け、要望をヒアリング ▼原稿チェック・体裁の提案 ▼見積り〜契約 ▼編集作業 └原稿入稿〜組版〜校正 ▼装丁の作成 ▼印刷・製本 ▼納品・請求 ▼販売管理 等 ※著者対応から編集〜印刷〜納品〜請求まで、本づくりの一連の流れをトータルに担当します。 多様なジャンルの本づくりに携われる お客様は個人から企業・団体まで多種多様。刊行物のジャンルも自分史、小説、歌集、句集、絵本といったものから、企業の社史や周年誌、団体の年史、論文集など多岐にわたります。 東京国立博物館の研究誌『MUSEUM』など定期刊行物も扱っており、様々な本づくりを経験しながら編集スキルを磨けることも魅力です。 著者に寄り添い、想いを込めた作品づくりを 出版大手・中央公論新社の子会社ですので、お客様とじっくり向き合いながら丁寧に本を作りあげるのが当社のスタイル。 大切なのは著者の想いに寄り添いつつも、滞りなく本が完成するようプロの立場からリードしていくこと。著者と一緒に本づくりを行う中で信頼関係を築き、喜んでいただくことがこの仕事の醍醐味です。 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 会社情報 代表者 代表取締役  高木雅信 事業内容 美術史、建築史を中心とした論文集等の基本的・古典的な学術書を刊行する専門出版社。2025年4月、中央公論事業出版と合併し、継続して自費出版専門事業を行う一部門として「事業出版部」を置く。 本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-10-1 IVYビル6階

だれかの暮らしをもっと便利に!【Webライター】★年休120日以上

【約1ヶ月間の充実研修◎先輩社員がしっかりサポートするので安心!】生活に役立つ情報を発信する自社メディアで、記事の作成をお任せします! ■記事作成 ■編集・ディレクション ■既存記事の再編集 ■校正 など 月8本程度の記事本数を担当します。 ただ記事を書くのではなく、「読者の役に立つ情報とは?」「どうすれば申し込みにつながるか?」を考えながら、マーケティングやデータ分析のスキルも身につけられる環境です。 "書く"のその先まで! どれだけ読んでもらえるか、読み切ってもらえたのか、など記事に関することはすべてデータで蓄積。それらを分析することで、より良いコンテンツづくりに活かすことができ、閲覧数や売上UPに繋がっていきます。 ライティングスキルだけでなく、データマーケティングのスキルも身に付くのも、この仕事の醍醐味です! \“書く”ことで、誰かの暮らしをもっと便利に/ お任せするのは ■INE ブロードバンド ■エネチョイス など エネルギー分野に関するメディアです。 「どのネット回線が自分に合っている?」「電気代を安くするには?」といった、日々の暮らしに直結する情報をわかりやすく届けることで、読者の「選ぶ力」をサポートします! 応募方法 まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長CEO:春日 博文 事業内容 ◆成約支援事業 【当社について】 2011年4月創業2018年12月に東証グロースに上場。「社会的負債を、世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し事業を展開してきました。社会にとって「なくてはならない」存在となり社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しこれを実現するためにテクノロジーとリアルを融合させ挑戦を続けます。 新中期経営計画「PORT ODYSSEY800」では毎期130%成長の目標を掲げており、2030年で売上800億円を目指します。 そのために、成功報酬のみではなく、利用が続く限り利益が見込まれるストック利益の向上、人材事業とエネルギー事業などの既存事業の圧倒的地位確立。 既存領域、新領域へのM&Aを通じた事業拡大、AIの全社的活用に取り組んでいきます。 本社所在地 本社/東京都新宿区北新宿2丁目21−1 新宿フロントタワー5F サテライトオフィス/宮崎県日南市岩崎3-9-5-1

女性向けマンガ企画に携わる【WEBTOON編集】完全週休2日制!

comico編集部にて、縦スクロールフルカラーマンガ(WEBTOON)の編集を担当していただきます。 ・作家獲得(スカウト、持ち込み対応や出張編集部への参加) ・WEBTOONの企画立案 ・原稿のチェックと修正指示 ・アプリ内外のプロモーションプランの検討 ・作品の制作進行管理 入社後は作品の引き継ぎなどで業務に慣れていただきつつ、ゼロからの企画立ち上げと作品リリースを目指していただきます。 / メインジャンル! ◎女性向け作品(ロマンスファンタジー、現代ドラマ、BL) \ 【雇い入れ直後】上記業務内容 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 丁 佑鎭 事業内容 マンガ・ノベルサービス「comico」、大人向けマンガサービス「comico PLUS」の電子書籍事業 本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋3-1-8NHN アトリエ

【企画系総合職(カタログ制作/Web管理)】未経験歓迎/年休121日

【入社3カ月は研修→「どの仕事が合っているか」から見つけられる♪】適性等に応じ自社商品カタログ制作または自社HP・ECサイトの運営・管理を担当。 企画室に配属され、適性・希望等に応じて以下いずれかのポジションを担当します。 ◎カタログ制作・編集 自社商品のカタログ(年間、シーズンごとの特集等)の制作を担当。 ◆原稿作成・編集〜外注業者への指示出し └どのページにどんな商品をどう配置するのか企画 ◆内容に間違いがないか校正 ◆商品の撮影 など ◎Web管理 自社HPや自社ECサイト(BtoC向け)の運営を担当。 ◆HPのお知らせやトップ画像の更新 ◆メルマガ配信 ◆ECサイトへの商品登録 └通年商品・シーズンごとの商品 ◆ECサイトの受注対応 └カスタマー担当者との連携や出荷指示 ◆InstagramなどSNSで商品情報の発信・PR など ※業務ではExcelも使用。 《仕事のおもしろさ》商品の新しい企画も出せる! \創意工夫を楽しめる部署/ 企画室は単に制作・HP管理だけに終わるのではなく、新しい自社商品を企画して提案を出すことができるのもおもしろさの一つです! 『バレンタインのパッケージ調査』では名古屋まで市場調査等で外出する機会もあり、新しい情報を常にキャッチアップ!アイディアを企画に反映していけます。 応募方法 ◇◇ここまでお読み頂き、ありがとうございます◇◇ 当社に少しでもご興味を持っていただいた方は、下記応募フォーム「この求人に応募する」より必要事項を入力し、エントリーください。今すぐ入社できないという方も、まずは是非ご相談ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役:吉田 信宏 事業内容 箱、手提袋、包装紙、シール等の販売 既製品とお客様オリジナルの別注品の販売 本社所在地 岐阜県岐阜市清本町2丁目44番地

建設業界の情報を伝える【取材記者】★未経験歓迎・残業ほぼなし

《年間休日124日・直行直帰もOK》収集した情報をもとに県や市町村、建設業界、地域の皆様に取材し、新聞やWeb配信サービスの原稿を執筆します。 【執筆媒体は】 ◆北海道建設新聞 北海道を代表する建設業界専門紙です。主な読者である企業経営者や社員が求める行政施策や他社の動向、人事など企業の経営や戦略に関わる情報を発信しています。 ◆Web配信サービス「e-kensin」 公共工事の入札情報や企業情報など、新聞とは異なる切り口の記事を配信しています。 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/小泉昌弘 事業内容 専門紙「北海道建設新聞」発行 本社所在地 北海道札幌市中央区北4条西19丁目1-11

【書籍・コミック編集者】実写化作品多数★営業利益5年で4倍!

スターツ出版が発行する書籍・コミック編集者として、ヒット作品生み出していただきます。リモートワーク可。 弊社発行の書籍・コミックの編集業務です。 *原作小説の発掘、許諾確認 * 作品の校正・進行管理等の編集業務 * 作家のスカウトやマネジメント等 入社後は先輩社員がOJTとなりチームで仕事をしていきます 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 菊地 修一 事業内容 ◇書籍コンテンツ事業 小説投稿サイト「野いちご」「Berry’s Cafe」「ノベマ!」の運営。投稿小説ジャンルを中心とする書籍、コミックの発行。 ◇メディアソリューション事業 雑誌「オズマガジン」「オズマガジントリップ」、フリーマガジン「メトロミニッツ」「アエルデ」の発行。女性向け情報サイト「オズモール」およびレストラン・ホテル・ビューティサロンなどがWeb予約できる「OZのプレミアム予約」サービスの運営。 本社所在地 東京都中央区京橋1-3-1 八重洲口大栄ビル7F

柔軟な働き方ができる!児童書・実用書などの【企画編集職】

【ブランクからの仕事復帰もサポート♪】◆女子小学生に人気の児童書『ハピかわシリーズ』をはじめ、様々なジャンルの書籍の企画・編集をお任せします ◎書籍の企画・立案、著者の開拓 ◎著者、外部編集者等との打合せ ◎スケジュール管理、進行管理 ◎デザイン考案、販促・PR業務 ◎印刷会社とのやりとり など 『ハピかわシリーズ』は、小学生女子の「知りたい!」がつまった人気シリーズ。 女の子の“好き”や“なりたい”を後押しする魅力・情報が満載です♪ ブランクからの復帰も歓迎!柔軟な働き方が可能◎ 当社では来期よりフレックスタイム制を導入予定。 今回入社いただく方は先行して フレックスタイム制での働き方を選択可能です。 始業・終業時間を柔軟に調整できるため、 プライベートや子育てとの両立もしやすい環境です。 ブランクからの復帰を考えている方も歓迎しています! 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 池田 士文 事業内容 ◆出版業及びそれに付帯関連する一切の業務 本社所在地 東京都新宿区弁天町43番地

営業職からの転身者も多数!未経験歓迎の【編集アシスタント】

【好きから始まる仕事がここに――。】電子コミックの入稿作業やSNSでの告知など、作家さん・編集スタッフと共に作品づくりを担当します! ◎校正・入稿作業 …原稿に不備が無いかをチェックし、配信書店への納品準備を行います。 ◎SNSでの新作告知 ◎販促企画 …ヒット作を生み出すためのキャンペーンなどを企画・実施します。 ◎無料サンプル(試し読み)作成 …読者が最初に作品に触れるサンプルページの作成を行います。 応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 「応募フォーム」よりご応募いただきください。 ※応募の秘密は厳守します。ご提出いただいた個人情報は採用目的以外では使用致しません。 ※応募前のご質問も歓迎致します。質問フォームよりお気軽にご質問下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 道地 美絵 事業内容 デジタルコンテンツの企画・制作 当社企画・編集のオリジナルコミックをPC・モバイルサイトにて販売しています。 本社所在地 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル

経験者募集!放送局の総合職【報道・制作】記者・映像制作

【テレビ・ラジオの番組制作】取材、映像撮影、原稿構成、映像編集、特集企画の立案など 夕方ニュース番組「YBC news every.」や情報番組「ピヨ卵ワイド」、ドキュメンタリー番組など自社番組の制作業務です。 【報道】またはワイド番組含めた【制作】の現場で、 「現場取材」から「カメラ撮影」「原稿執筆」「VTR編集」「CG発注」「OA立合い」等々…放送までの一連の業務をお任せします。 【熱い”ものづくり”への思い】取材から映像制作まで YBCではテレビ・ラジオともに多くの自社番組・CMを制作し、16年連続で全国表彰を受賞しています。 「貪欲に映像制作を極めたい」 「山形の魅力を発掘、発信して地域に貢献したい」 そんな熱意ある皆さんにお応えできる環境が、ここにはあります。 新たな発想と視点でTV・ラジオ、そして山形の未来を開拓しましょう! 応募方法 ▼マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 以下は、エントリーいただいた方へ詳細をマイナビ転職の「マイページ」内でご案内いたします。 ▼下記書類等を郵送にてお送りください。 会社指定のエントリーシート(自筆) 職務経歴書(A4/書式は自由) ※2025年8月5日(火)必着 ※応募書類は返却いたしません。選考終了後に適正に処分いたします。 ※ 送付先は下記「問い合わせ先」になります。 会社情報 代表者 代表取締役社長:板垣 正義 事業内容 放送法に基づく基幹放送事業 放送番組の制作並びに販売、広告、催物、その他放送に関連する一切の事業 本社所在地 山形県山形市旅篭町2-5-12 山形メディアタワー

【総合職(ICT・編修)】教育コンテンツの企画・編集・開発

教育現場のニーズを反映した教材の企画・編修、またはICT教材の開発やコンテンツ制作を担当します。 総合職として、以下いずれかの業務に携わっていただきます。 【ICT領域】 ・教科書や教材と連動したアプリ等デジタルコンテンツの企画・制作 ・外部制作会社との連携、社内調整、進行管理 【編修領域】 ・教育現場の声をもとにした教材の編修・構成 ・著者やプロダクションとのやりとり、編修進行・校正など 扱うジャンルは社会・家庭・商業・理科・数学・情報・工業など幅広く、 教育の現場にダイレクトに届く教材制作に関われるやりがいがあります。 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小田良次 事業内容 出版 高等学校文部科学省検定・著作教科書の発行 (地歴・公民/数学/理科/家庭/福祉/情報/農業/工業/商業/水産/看護) 教材類の発行 (問題集類/資料・参考書類/辞典類/入学/資格・検定/就職) 一般図書の発行 (大学・短大・高専・専門学校用テキスト(理工/情報/商経図書)) コンピュータソフトウェア/DVD類の発行 不動産 JS市ヶ谷ビルの経営 市ヶ谷女子学生ハイツの経営 JS築地ビルの経営 本社所在地 東京都千代田区五番町5番地

語学出版社の【総合職(営業・編集)】●完全週休2日(土日祝)

<入社後のサポート充実!>語学系書籍やWEBコンテンツの企画立案、編集、販売促進まで幅広くお任せします。 あなたのアイデアを活かして、書籍やWEBコンテンツの企画から編集、販促まで一貫して携わっていただきます。 語学書の企画立案・編集 WEBコンテンツの企画・編集 マーケティング・販売促進 海外市場向けの事業展開 など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 岡野秀夫 事業内容 書籍の企画・編集・販売 【出版ジャンル】 初年次教育 日本語教材 日本語教育 日本語学 言語学・英語学 英語教育・英語学習 学校教育 言語習得 言語政策 コミュニケーション 等 本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町4-3 二番町カシュービル8F

食と農業の最前線で、知識を深め発信する【編集記者】

「日本農業新聞」編集局で取材・撮影・紙面デザインを担当します。全国の食と農業にじっくり向き合い、発信するお仕事です! ◆農政や営農、社会面記事を担うペン記者、整理(レイアウト)記者 《仕事の例》 ◎現地に出向き、農家の思いを取り上げる ◎農水省・農業団体の最新動向をキャッチ ◎役立つ営農技術、農産物の値動きを紹介 ◎記事や写真を紙面や電子版用にレイアウト 「自主性を重んじる」社風で、休日も充実 ★在宅ワーク・直行直帰も可能! ペン記者は在宅ワーク(日数制限あり)や直行直帰を認めています。ストレスフリーな職場を目指しています。 ★休日・福利厚生も充実! 1日の実働は7時間、残業も会社平均で月10時間程度。年間休日は120日です。時短勤務など育児・介護を支援する制度も好評です。 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。2025年7月24日(木)までを一次締切とし、優先的に選考いたします。 個人情報は採用業務のみに使用し、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役会長/港 義弘 事業内容 ◆「日本農業新聞」の発行 「食と農の総合情報メディア」を掲げる。紙の新聞に加え、有料「電子版」、全国の農産物取引情報を速報する専用サイト「netアグリ市況」を運営。消費者向け広報誌の発行、JAの広報・DX事業のコンサルタント、海外の先進農業視察など多彩な事業を展開する。主な読者は農家や、JAなどの農業関係団体、企業など。発行部数は25万部(紙・電子版の合計)。 前身は1928年創刊の「市況通報」。 世情不安の当時、業者の買いたたきに苦しんでいた農家に、東京などの消費地で取引される農産物の正確な相場情報を迅速に伝えようと新聞発行を始めた。1937年に題号を変更し「日本農業新聞」に。 以来、戦中・戦後の混乱期を乗り越え、日本随一の日刊農業専門紙として国内外のニュースを伝えてきた。 2002年にはJAの出資を受け株式会社を設立、経営・事業基盤を強化した。 本社所在地 東京都台東区秋葉原2‐3
1 ~ 18件 (全18件中)
記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 介護休暇ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 介護休暇ありの求人情報をまとめて掲載しています。記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 介護休暇ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり