リーダー|ソフトウェアプロジェクトリーダー(プライム上場)【兵庫県三田市】
- 給与
- 500万円~1000万円※年齢や経験により変動します。
- 勤務地
- 兵庫県三田市
●業務内容
車室内モニタリングシステムの量産ソフトウェア開発の、プロジェクト管理を担当いただきます。
≪具体的には≫
下記業務に関し、初めはプロジェクトリーダーを補佐する様な形で参画いただき、その後は1機種あるいは特定の顧客向けの複数機種を受け持っていただきます。
・受注活動(顧客要求の分析、提案前提の検討、見積もり)
・開発計画(顧客要件・開発スコープの整合、開発日程作成、リソース計画など)
・開発推進(進捗管理、客先/製造部門との日程調整、リスク・課題管理など)
・品質管理(機能要件・非機能要件の管理、設計文書管理、レビュー・試験密度や不具合検出率の管理など)
・予算管理(開発費、経費、設備投資など)
●使用言語、環境、ツール、資格等
社内のコミュニケーションに使用する言語は基本的に日本語ですが、顧客やサプライヤによっては英語も使用します。
設計文書類には自然言語(日本語・英語)の他、SysMLなどのモデリング言語も一部使用されます。
製品に組み込まれるソフトウェアの開発言語は主にC,C++ですが、原理検証や評価・分析にはPythonやExcelマクロなども適宜使用されます。
●業務の魅力
・車両のドライバーや乗員状態のセンシング技術を通じて交通死亡事故ゼロ化に貢献するという、社会的意義の高い業務です。
・新たなセンサデバイスの導入やセンシング技術の開発・導入など、最先端の技術開発に携わることができます。
・受注活動から開発、生産、市場でのアフターフォローまで、製品ライフサイクルのすべてにかかわることができます。
・国内だけでなく北米、欧州、中国、インドなど世界各国に納品しており、グローバルに活躍できるチャンスがあります。
●事業/製品の強み
・当社の車室内モニタリングシステムは既に量産済みであり、現在も複数の車両向けに開発を行っています
・三菱電機グループに在籍する様々な知見を持った方々と協力して開発を行うため、様々な機能の実現が行えています
・北米、欧州、中国、インドなど各国に営業・開発拠点があり、海外市場・顧客向けの開発も円滑に行えます。
●職場環境
①出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:1日~1週間程度)
②転勤可能性と想定移動先:有(三田、姫路、海外拠点)。ただし入社後当面は三田勤務前提
③リモートワーク:可 (週1~5日利用可能)。業務の状況や個人の事情による。入社後当面は週3日以上出社することを推奨。
④中途社員の割合:約15%(総合職のみ)
●想定される時間外時間
年間平均:約40時間/月
繁忙期:約60時間/月
●キャリアステップイメージ
・3か月~1年程度は現職のプロジェクトリーダーの補佐を行い、その後はプロジェクトリーダーとして量産開発全般を取り仕切っていただきたいと考えます。その後は適性や本人の希望も考慮しながら、先行開発プロジェクトのリーダーや管理職への登用、事業戦略立案への参画、海外拠点への異動などの可能性もあります。
事業内容・業種
総合電機メーカー