【尼崎/WEB面接可】海外鉄道会社向け、鉄道車両に搭載する車両情報制御システム(TCMS)の設計/プロジェクト管理【伊丹製作所】 NEW !■職務内容海外鉄道会社向け、車両情報制御システム(TCMS)のシステム設計/プロジェクト管理を担当いただきます。<具体的には>①要件定義・鉄道事業者、車両メーカーからの要望把握、仕様提案の作成・他の接続機器メーカーとの打合せ・インタフェース仕様や実現機能の決定②実現方法の検討・ハードウェア、ソフトウェアでの実現方法の検討・関係部署への製作指示書の作成・外部調達品購入に向けた購買仕様書の作成③試験仕様書の作成・製作された製品を試験するためのシステム試験仕様書の作成上記業務については、外部委託先と協力しながらの製作進行しております。また、工程、コスト、品質などの全体のプロジェクト管理業務にも携わっていただく予定です。<補足>・顧客は車両メーカが主です。鉄道事業者より国際入札が行われ、車両メーカーが応札いたします。※当社は車両メーカーが入札する際に、担当スコープの仕様を分析し、要求仕様に対する対応方針と必要コストを車両メーカーに回答いたします。・当社の車両電機品は車両情報管理システム以外に制御装置、モーターなどがあり、全体を取りまとめるプロジェクトマネージャーが技術仕様を取りまとめて応札し、一括で受注する形態が主となります。・案件は受注後3年で納入する程度の規模となります。・製品のURLは以下になります。Mitsubishi Electric Train Control and Management System PDF■業務の魅力海外の顧客と打ち合わせ、実際に鉄道として機能する仕様を決定し、実現させるプロセスは非常にやりがいを感じます。実際に営業運転が開始された鉄道に乗るとその町に住む人々の生活を変えたことを実感できます。近年では、SafetyやCyber Securityなどの要求が増えてきており、最新技術を習得することができます。また、開発の観点においては、市場毎に異なる要求仕様を共通基盤で実現し、競争力を強化させる開発をしており、SW開発プロセスの分析や改善活動を通して開発プロセスに精通することができます。■キャリアアップイメージまずは、設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。システムエンジニアとして経験を積む過程でお客様の業務とシステムに対する知見を深めていただき、その後、担当機種のプロジェクトマネージャとして活躍いただくことを期待しています。■労働環境・残業時間 :月平均30時間・出張:有(頻度:年2-3回、期間:1週間/回 程度)・転勤可能性:有 (ほとんどございませんが、可能性がございます。)・リモートワーク:利用可■募集背景鉄道車両においても情報化が進み、さまざまな機能がソフトウェアで実現されております。幣課は海外鉄道会社向けに鉄道車両搭載用情報管理システムの開発を行っており、車両の各種電機品と通信し、車両の頭脳の役割をして車両の安全・快適走行を制御、監視する機能を提供しております。また、本システムは車両内のデータを一括管理しており、それらを活用したメンテナンスなどのサービス分野においても重要な役割を担っております。海外市場では北米市場や香港市場、保守ビジネスなどに力を入れて取り組んでおります。上記背景により当業種にてグローバルで活躍したい人材を募集します。■配属先交通情報システム部 海外車両情報システム設計課■配属先ミッション【交通情報システム部】鉄道車両運行の安全・安心・快適を支える車両情報システムを国内外鉄道事業者へ提供【海外車両情報システム設計課】車両の頭脳となり、車両の全体制御をつかさどる列車統合管理装置(TCMS)を海外鉄道事業者へ提供事業内容・業種総合電機メーカー
【尼崎/WEB面接可】海外鉄道会社向け、鉄道車両に搭載する車両情報制御システム(TCMS)の設計/プロジェクト管理【伊丹製作所】 NEW !■職務内容海外鉄道会社向け、車両情報制御システム(TCMS)のシステム設計/プロジェクト管理を担当いただきます。<具体的には>①要件定義・鉄道事業者、車両メーカーからの要望把握、仕様提案の作成・他の接続機器メーカーとの打合せ・インタフェース仕様や実現機能の決定②実現方法の検討・ハードウェア、ソフトウェアでの実現方法の検討・関係部署への製作指示書の作成・外部調達品購入に向けた購買仕様書の作成③試験仕様書の作成・製作された製品を試験するためのシステム試験仕様書の作成上記業務については、外部委託先と協力しながらの製作進行しております。また、工程、コスト、品質などの全体のプロジェクト管理業務にも携わっていただく予定です。<補足>・顧客は車両メーカが主です。鉄道事業者より国際入札が行われ、車両メーカーが応札いたします。※当社は車両メーカーが入札する際に、担当スコープの仕様を分析し、要求仕様に対する対応方針と必要コストを車両メーカーに回答いたします。・当社の車両電機品は車両情報管理システム以外に制御装置、モーターなどがあり、全体を取りまとめるプロジェクトマネージャーが技術仕様を取りまとめて応札し、一括で受注する形態が主となります。・案件は受注後3年で納入する程度の規模となります。・製品のURLは以下になります。Mitsubishi Electric Train Control and Management System PDF■業務の魅力海外の顧客と打ち合わせ、実際に鉄道として機能する仕様を決定し、実現させるプロセスは非常にやりがいを感じます。実際に営業運転が開始された鉄道に乗るとその町に住む人々の生活を変えたことを実感できます。近年では、SafetyやCyber Securityなどの要求が増えてきており、最新技術を習得することができます。また、開発の観点においては、市場毎に異なる要求仕様を共通基盤で実現し、競争力を強化させる開発をしており、SW開発プロセスの分析や改善活動を通して開発プロセスに精通することができます。■キャリアアップイメージまずは、設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。システムエンジニアとして経験を積む過程でお客様の業務とシステムに対する知見を深めていただき、その後、担当機種のプロジェクトマネージャとして活躍いただくことを期待しています。■労働環境・残業時間 :月平均30時間・出張:有(頻度:年2-3回、期間:1週間/回 程度)・転勤可能性:有 (ほとんどございませんが、可能性がございます。)・リモートワーク:利用可■募集背景鉄道車両においても情報化が進み、さまざまな機能がソフトウェアで実現されております。幣課は海外鉄道会社向けに鉄道車両搭載用情報管理システムの開発を行っており、車両の各種電機品と通信し、車両の頭脳の役割をして車両の安全・快適走行を制御、監視する機能を提供しております。また、本システムは車両内のデータを一括管理しており、それらを活用したメンテナンスなどのサービス分野においても重要な役割を担っております。海外市場では北米市場や香港市場、保守ビジネスなどに力を入れて取り組んでおります。上記背景により当業種にてグローバルで活躍したい人材を募集します。■配属先交通情報システム部 海外車両情報システム設計課■配属先ミッション【交通情報システム部】鉄道車両運行の安全・安心・快適を支える車両情報システムを国内外鉄道事業者へ提供【海外車両情報システム設計課】車両の頭脳となり、車両の全体制御をつかさどる列車統合管理装置(TCMS)を海外鉄道事業者へ提供事業内容・業種総合電機メーカー