経理・財務事務|マネージャークラス/課長〈福利厚生充実!ジム利用無料など待遇◎〉【北海道/札幌市】
- 勤務地
- 北海道札幌市白石区
- 給与
- 450万円~600万円※原則として管理監督者となり残業手当なし
- 雇用形態
- 正社員
【業務内容】
部門を統括し、経理業務の制度とスピードを両立。
決算の責任者として、経営陣・監査法人・税理士との調整を担い、経営判断を支える財務管理を主導していただきます。
■具体的には…
・月次・四半期・年次決算の統括(進捗管理、勘定調整、帳簿確定)
・月次連結決算の取りまとめ、会議体への報告資料作成
・資金繰りの策定と実行管理、金融機関との折衝
・経営層向け財務分析・経営指導の可視化レポート作成
・固定資産・償却資産管理の総括(棚卸、資産除却含む)
・監査法人対応(会計監査、内部統制対応)
・税務申告に関する税理士対応(法人税、消費税などのレビューを含む)
・経理業務のフロー整備と業務改善(業務DX、RPA導入等含む)
・部下育成・業務の割り振り・レビュー
・経営陣・他部門と連携し、経理・財務観点からの意志決定支援
・特命事項(組織再編、M&A対応、システム入替など)の対応・管理
【組織構成】
経営推進部は現在5名体制(部長1名、主任1名、一般社員1名、派遣社員1名、パート・アルバイト社員1名)です。
30代後半~50代前半のメンバー構成で、それぞれが月次決算・連結決算・売掛/買掛管理など、役割分担しながら連携して業務を進めています。
部としてのミッションは「経営判断に資する会計情報の提供」であり、単なる記帳ではなく財務面から事業を支える役割を担っています。
【入社直後の担当業務】
ご経験やスキルに応じて、月次決算、経費精算、支払業務などの日常業務から段階的にお任せしていく予定です。
業務に慣れていただいた後は、予実管理や経営分析資料の作成に加えて、固定資産管理やグループ連結決算など、
より専門性の高い業務にも徐々に携わっていただくことを想定しています。
【得られるスキル・経験】
・上場企業での経理業務を通じて、決算・開示・連結対応などの実務スキルが身につきます。
会計基準や税制改正に伴う社内ルールの見直しや、会計ソフトの運用改善などにも関われるため、
実務を通じて専門性を深めたい方、キャリアの幅を広げたい方にとっては絶好の環境です。
また、事業拡大フェーズの中で、会計・税務・資金繰り・業務改善など幅広い業務に携われるほか、経営層へのレポーティングや分析業務にも関与できます。
【キャリアパス・将来の昇進イメージ】
今回のポジション(係長級の場合)は、将来的に課長補佐 → 課長 → 部長とステップアップしていける可能性のあるポジションです。
経理部門における次世代リーダー層の育成を目的とした採用であり、年功序列にとらわれず、実力・姿勢・成果を重視した登用を目指しています。
経理としての専門性を磨きながら、将来的には管理会計や経営企画など、より経営に近い領域へのキャリア展開も目指せる環境です。
事業内容・業種
旅行・レジャー