新着
正社員
国内営業|◆最寄り駅徒歩3分/年休127日/通信用計測器世界トップシェア【埼玉/大宮】
- 給与
- 「月収額」27.8万円~41.0万円
- 勤務地
- 埼玉県さいたま市大宮区
食品工場、製薬工場の生産ラインで使用される品質保証機器(質量検査や、混入異物を検査する金属検出機・X線検査機)の提案営業を担当していただきます。
【業務詳細】
・担当顧客の生産ラインへ品質保証検査機の導入提案
・既設検査機の更新提案
・担当範囲:関東エリアの顧客を担当
<部門紹介>
コンビニやスーパーで販売される菓子や惣菜、弁当など多くの食品がアンリツの検査機を通って店頭に並んでいます。それ
らの商品の質量検査や、混入異物を検査する金属検出機・X線検査機などの販売・保守サービスを行っています。
【募集背景】
2030年度に向けた目標に向け、売上・利益創出、社会的責任、顧客満足を得ることを目指し、今から人材を確保・育成して
いく必要があるため、キャリア採用を募集いたします。
【魅力・特徴】
~アンリツ社とは?~
同社は、無線通信実験が世界で初めて成功した1895年に誕生。
(1)計測事業では、通信用及び汎用計測器、測定システムを開発、製造、販売しており、5G関連の需要が拡大しています。
(2)PQA(プロダクツ・クオリティ・アシュアランス)事業では、高精度かつ高速の各種自動重量選別機、自動電子計量機、異
物検出機などの食品・医薬品・化粧品産業向けの生産管理・品質保証システム等の開発、製造、販売を行っており、生産ラ
インの自動化を背景に需要拡大が見込まれています。
「誠と和と意欲」、“オリジナル&ハイレベル”を経営理念とするアンリツは、情報通信における品質の見える化のために研ぎ
澄ましてきた「はかる」技術を、食品・医薬品分野にも水平展開し安全・安心な社会に貢献しています。これからも世界中の
お客様と夢を共有し、イノベーションによりお客さまの期待を超える確かな形あるものへと創りあげていきます。
・東証プライム上場、平均年間給与:755万円
・平均勤続年数19.8年(男性 20.6年、女性16.2年)*2022年度実績
・育児休職取得率:女性100%・男性45%*2022年度実績
・新卒採用者の3年後離職率3%*2020年度入社実績
・くるみんマーク2020年認定※「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けています
・育児関連制度:産前産後休暇、法定を上回る産休・育休期間、保育時間など
・在宅勤務制度の導入:アンリツでは、ライフワークバランス(※)の向上だけではなく、業務の効率化、生産性向上のため、
一定の条件下で在宅勤務することが可能です。原則として月4回が在宅勤務の上限ですが、
育児や介護その他特別な事情に該当する場合は、月4回を超えて取得可能です。
・住宅サポート:男性・女性独身寮(セキュリティシステム完備)※諸条件有/社宅(既婚者対象)/家賃補助 ※諸条件有
事業内容・業種
精密機器・光学機器・分析機器・計測機器