埼玉県 蕨市のJavaの求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人3

埼玉県 蕨市 Javaの求人情報・お仕事一覧3

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【埼玉】大手通信キャリア向けネットワークソフトウェア開発エンジニア◎東証プライム上場/在宅週4日

沖電気工業株式会社

<25OKI-06>【業務内容】音声系システムまたはその付帯系システムを開発・整備するプロジェクトにおいて、顧客と機能仕様を整合し、ソフトウェア開発のプロジェクト管理を行って頂きます。・顧客との要件整合SE部門と連携し、顧客の要求を十分に引き出し、開発する機能要件を検討します。検討した機能要件で構成する製品イメージを明示し、その構成、機能条件、性能条件、信頼性条件、可用性条件を要件定義書として作成します。・ソフトウェア開発の具体設計検証の推進社内のプロジェクトマネジメントガイドラインに基づき、ソフトウェアの開発を推進します。ソフトウェア開発作業は、開発するチーム/製品毎に管理する実施要項に従い、設計・検証の工程を順次実施するとともに、QCD確保を推進します。・顧客への製品リリース開発したソフトウェアは、SE部門にリリースし、最終的に顧客設備として提供するまでに各種作業(インストール/ファイル更新等)をサポートします。・顧客導入後の維持管理顧客設備として稼働するリリース商品に対する技術的な問い合わせに対応します。仮に、ソフトウェアの問題が発生した場合は、その改修作業のためのプロジェクトを立ち上げ、迅速な改修作業を行います。・教育当部が扱う製品に関する技術的な仕様、開発方法、検証方法等の教育を受けます。【部門のミッション】通信キャリア向けのネットワークソフトウェア開発業務を遂行し、社会インフラ事業の収益貢献、および成?に向けた新規案件獲得を推進しております。開発業務では、顧客の要望から具体的なサービスイメージを提案し、そのサービスを高機能・高性能・高品質なソフトウェア製品として開発し、提供することを目的とします【今後の方向性】音声系システム(IP電話システム)とその付帯系システムのソフトウェア開発で社会インフラ事業の収益確保・拡大を展開します。NWソフトソフトウェア開発力を活かした新規ソフトウェア商品の創出とソフトウェアビジネスを推進します。事業部横通しの通信ソフトウェア基盤の創出を検討、推進します。さらに、次世代の通信基盤(NTT IOWN等)への開発参入を目指します。【業務のやりがい・魅力】ネットワーク通信インフラは、現状かつ今後も社会の重要な通信基盤として必要とされています。その通信基盤を運用する通信キャリア向けのソフトウェア開発は、高いレベルの品質、性能、そして、信頼性が求められる、高度の技術力が必要とされる業務です。難易度が高い業務であると同時に、開発完了時は、大きな達成感を得ることができます。また、業務を通じて、自らのソフトウェア開発技術、マネージメント力の向上を図ることができます。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】CenterStageシリーズプロダクトIP映像配信システムキャリア通信システムの付帯システム(ソフトウェア)【業務内容関連サイト】CenterStageシリーズプロダクト https://www.oki.com/jp/centerstagenx/index.html?pid=pickupnetworkIP映像配信システム https://www.oki.com/jp/streaming/index.html?pid=pickupnetwork【本ポジションの将来性・今後のキャリア】3年後にはプロジェクトマネージャとして、顧客折衝および社外ベンダとの仕様調整、ならびに、チームメンバおよび社内ソフトウェア開発の部門と連携したソフト開発業務を推進していただきたいです。将来的には管理職としての活躍を期待します。【職場の雰囲気】一人ひとりの個性や意見が尊重される職場です。チーム/部内で助け合いながら仕事を進める風土があります。新しい技術へのチャレンジを推奨します。さまざまな働き方を推進し、仕事に影響のない範囲でテレワークも可能です。社内での服装は自由です。ただし、顧客訪問時はその場に応じた服装とします。【当社の特徴・強み】日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。事業内容・業種総合電機メーカー
<25OKI-06>【業務内容】音声系システムまたはその付帯系システムを開発・整備するプロジェクトにおいて、顧客と機能仕様を整合し、ソフトウェア開発のプロジェクト管理を行って頂きます。・顧客との要件整合SE部門と連携し、顧客の要求を十分に引き出し、開発する機能要件を検討します。検討した機能要件で構成する製品イメージを明示し、その構成、機能条件、性能条件、信頼性条件、可用性条件を要件定義書として作成します。・ソフトウェア開発の具体設計検証の推進社内のプロジェクトマネジメントガイドラインに基づき、ソフトウェアの開発を推進します。ソフトウェア開発作業は、開発するチーム/製品毎に管理する実施要項に従い、設計・検証の工程を順次実施するとともに、QCD確保を推進します。・顧客への製品リリース開発したソフトウェアは、SE部門にリリースし、最終的に顧客設備として提供するまでに各種作業(インストール/ファイル更新等)をサポートします。・顧客導入後の維持管理顧客設備として稼働するリリース商品に対する技術的な問い合わせに対応します。仮に、ソフトウェアの問題が発生した場合は、その改修作業のためのプロジェクトを立ち上げ、迅速な改修作業を行います。・教育当部が扱う製品に関する技術的な仕様、開発方法、検証方法等の教育を受けます。【部門のミッション】通信キャリア向けのネットワークソフトウェア開発業務を遂行し、社会インフラ事業の収益貢献、および成?に向けた新規案件獲得を推進しております。開発業務では、顧客の要望から具体的なサービスイメージを提案し、そのサービスを高機能・高性能・高品質なソフトウェア製品として開発し、提供することを目的とします【今後の方向性】音声系システム(IP電話システム)とその付帯系システムのソフトウェア開発で社会インフラ事業の収益確保・拡大を展開します。NWソフトソフトウェア開発力を活かした新規ソフトウェア商品の創出とソフトウェアビジネスを推進します。事業部横通しの通信ソフトウェア基盤の創出を検討、推進します。さらに、次世代の通信基盤(NTT IOWN等)への開発参入を目指します。【業務のやりがい・魅力】ネットワーク通信インフラは、現状かつ今後も社会の重要な通信基盤として必要とされています。その通信基盤を運用する通信キャリア向けのソフトウェア開発は、高いレベルの品質、性能、そして、信頼性が求められる、高度の技術力が必要とされる業務です。難易度が高い業務であると同時に、開発完了時は、大きな達成感を得ることができます。また、業務を通じて、自らのソフトウェア開発技術、マネージメント力の向上を図ることができます。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】CenterStageシリーズプロダクトIP映像配信システムキャリア通信システムの付帯システム(ソフトウェア)【業務内容関連サイト】CenterStageシリーズプロダクト https://www.oki.com/jp/centerstagenx/index.html?pid=pickupnetworkIP映像配信システム https://www.oki.com/jp/streaming/index.html?pid=pickupnetwork【本ポジションの将来性・今後のキャリア】3年後にはプロジェクトマネージャとして、顧客折衝および社外ベンダとの仕様調整、ならびに、チームメンバおよび社内ソフトウェア開発の部門と連携したソフト開発業務を推進していただきたいです。将来的には管理職としての活躍を期待します。【職場の雰囲気】一人ひとりの個性や意見が尊重される職場です。チーム/部内で助け合いながら仕事を進める風土があります。新しい技術へのチャレンジを推奨します。さまざまな働き方を推進し、仕事に影響のない範囲でテレワークも可能です。社内での服装は自由です。ただし、顧客訪問時はその場に応じた服装とします。【当社の特徴・強み】日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。事業内容・業種総合電機メーカー

【埼玉(蕨市)】潜水艦ソーナーシステム開発│国防の最前線に挑む ◎東証プライム上場◎

沖電気工業株式会社

<23OKI-06>【配属部署】特機システム事業部 潜水艦ソーナーシステム部【仕事内容】■毎年建造される潜水艦向けのソーナーシステムや、既存艦のソーナー更新事業におけるシステム設計およびソフトウェアのプロジェクト管理を担当していただきます。■主な業務内容・潜水艦用ソーナーシステムのソフトウェア設計・製造- ソフトウェアの基本方式設計(上流のシステム設計)- システム設計(全体または一部)- システム試験(全体または一部)・ソフトウェア開発工程管理- 開発計画書作成、スケジュール管理、文書管理- 問題点対策管理、デザインレビュー、外注管理など・乗艦試験- 海上公試など、艤装状態での各種試験- トラブル発生時の対応・顧客調整- 造船メーカーとの技術的打ち合わせ、技術資料作成- 官側との将来ロードマップ共有、既存システムの課題共有- トラブル対応(社内各部署と連携)【仕事のやりがい】■潜水艦という現代海上防衛の主力において、最も重要な装備品の一つであるソーナーシステムの開発に携われます。防衛力に直結する責任ある業務ですが、その分大きなやりがいがあります。■お客様からのフィードバックを直接受ける機会が多く、自身の設計がどのように活用されているかを肌で感じることができます。■官側の多くの組織や巨大重工メーカーと協業し、一隻の潜水艦を就役させるという大規模プロジェクトに関わる実感を得られます。【部門の業務内容・ミッション】■潜水艦に搭載するソーナーシステムや、陸上に設置する訓練装置の開発・設計を行っています。■本システムは国防の最前線で活用されるため、高性能かつ高信頼性が求められます。■弊社は長年にわたり、防衛省様へ本システムを納入してきた実績があります。【今後の方向性】■今後も高性能・高信頼性を追求し、国防に貢献するシステム開発を継続してまいります。【職場の雰囲気・PR】■ベテラン社員が多く在籍しており、経験豊富な人材が揃っています。■互いに教え合う文化が根付いており、技術的な成長を支える環境があります。【人員構成】■部内人数:39名(男性37名、女性2名)■チーム構成:3チーム■平均年齢:46歳事業内容・業種総合電機メーカー
<23OKI-06>【配属部署】特機システム事業部 潜水艦ソーナーシステム部【仕事内容】■毎年建造される潜水艦向けのソーナーシステムや、既存艦のソーナー更新事業におけるシステム設計およびソフトウェアのプロジェクト管理を担当していただきます。■主な業務内容・潜水艦用ソーナーシステムのソフトウェア設計・製造- ソフトウェアの基本方式設計(上流のシステム設計)- システム設計(全体または一部)- システム試験(全体または一部)・ソフトウェア開発工程管理- 開発計画書作成、スケジュール管理、文書管理- 問題点対策管理、デザインレビュー、外注管理など・乗艦試験- 海上公試など、艤装状態での各種試験- トラブル発生時の対応・顧客調整- 造船メーカーとの技術的打ち合わせ、技術資料作成- 官側との将来ロードマップ共有、既存システムの課題共有- トラブル対応(社内各部署と連携)【仕事のやりがい】■潜水艦という現代海上防衛の主力において、最も重要な装備品の一つであるソーナーシステムの開発に携われます。防衛力に直結する責任ある業務ですが、その分大きなやりがいがあります。■お客様からのフィードバックを直接受ける機会が多く、自身の設計がどのように活用されているかを肌で感じることができます。■官側の多くの組織や巨大重工メーカーと協業し、一隻の潜水艦を就役させるという大規模プロジェクトに関わる実感を得られます。【部門の業務内容・ミッション】■潜水艦に搭載するソーナーシステムや、陸上に設置する訓練装置の開発・設計を行っています。■本システムは国防の最前線で活用されるため、高性能かつ高信頼性が求められます。■弊社は長年にわたり、防衛省様へ本システムを納入してきた実績があります。【今後の方向性】■今後も高性能・高信頼性を追求し、国防に貢献するシステム開発を継続してまいります。【職場の雰囲気・PR】■ベテラン社員が多く在籍しており、経験豊富な人材が揃っています。■互いに教え合う文化が根付いており、技術的な成長を支える環境があります。【人員構成】■部内人数:39名(男性37名、女性2名)■チーム構成:3チーム■平均年齢:46歳事業内容・業種総合電機メーカー
埼玉県 蕨市 Javaの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 蕨市 Javaの求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 蕨市 Javaの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し