電気設計|同社主力製品の電動アクチュエータの製品開発、電気設計など【宮城/黒川郡(リモート可)】
CKD株式会社
- 宮城県黒川郡大衡村
- 450万円~700万円※前職、経験、年齢を考慮の上、規定により決定致します。
- 正社員
【職務内容】同社主力製品の電動アクチュエータの製品開発、電気設計などの技術関連業務をご担当いただきます。主に電気回路を中心とし、組込マイコンを取り扱います。同じ製品設計の繰り返しではなく、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計もあります。【業務の流れ】顧客との仕様検討・企画~設計~評価までモノづくりの一連の流れに携わります。部門内のメカ・ソフト領域の担当者と一緒にプロジェクトと組み、製品開発を進めてきます。(本体だけでなく、設定ソフトや組み込みソフトも含め、専門分野の異なる技術者が同部門内で業務をしています)【業務の特徴】■開発テーマ…1人複数のテーマを担当。複数名チームで複数の開発テーマを併行して担当■開発期間…規模の大きなテーマの場合は~1年半、基本的には1テーマ~8か月程度■開発規模…規模によるが、数百万円~億を超えるテーマもあります【魅力ポイント】「製品の一部分だけ、あるいは基板回路設計だけ」ではなく、開発製品の仕様決めから、基板に用いる電子・半導体部品の選定・基板回路設計・モーター・コントローラー含めたユニットに対する設計・組込ソフトや設定ソフトなど、商品開発において幅広く関わる事ができます。お客様に直接提案ができ意見を頂く機会も多く、自ら企画し、創り上げ、お客様に喜んで頂ける商品開発を行うことができます。【働き方/勤務地について】・月平均残業時間20~30時間程度・リモート勤務可…メイン拠点は本社(愛知県小牧市)ですが、フレキシブルに在宅勤務や同社の他エリア拠点(三重・宮城・東京・石川・大阪)での勤務が可能です。社内外の連携は適宜Webなどで進めながら、時々本社出張などで対応しています。【テーマ例】次世代の新商品向けに、小型化・軽量化・低コスト化・省エネ化、発熱・発電対策、高機能化・高性能化などのテーマに向かい開発を進めています。【配属予定部署】モーションシステムビジネスユニット 第1技術部 (電動アクチュエータ設計・開発部門)メカ設計(約13名)、電気設計(約4~5名)、ソフト設計(約10名)の担当者を構成する40名弱の組織です。40代半ばの各マネージャー、20代の若手から60代のシニアスタッフまで幅広い年代のメンバーが活躍しています!事業内容・業種産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)