【20代歓迎】建設会社の施工管理|住宅手当10万円|年間休日125日|月給30万~|転勤なし|東京都
建設会社
- 東京都中央区
- 360万円 ~ 540万円
- 正社員
新築RC造マンションの設備部門・施工管理をお任せ致します。設備部門とは建物に電気がつき、水道から水が出て、空調が効くように管理する仕事です。【具体的な業務内容】グループ会社独自で仕入れた土地に建築する物件の設計~施工管理~竣工まで手掛ける自社施工物件を担当。<経験者の場合>設備担当として、施工会社が計画通りに進めているかを巡回し、現場の安全・進捗・品質管理をお願いします。担当する物件は8~20世帯が入居できる投資用不動産物件で、4~5階建ての壁式RC造がメインとなります。現場巡回のほかにCADソフトを使用した図面作成や、建築チームとの打ち合わせも行っていただきます。<未経験の場合>建築中の現場に先輩社員と向かい、現場写真撮影や進捗状況の記録、それに伴う各種のデータ移行や保存等をお任せします。徐々に慣れ、現場の仕組みがわかってきたらCADソフトを使用しての図面作作成も行っていただきます。【仕事内容】●現場の巡回●施工会社(協力会社)への指示出し・調整●工事スケジュールの管理●現場の安全管理●品質管理 など【業務の特徴】●現場は東京23区が中心のため、本社が活動拠点となります。●長期間の現場常駐勤務や、出張・転勤はありません。●躯体、設備、仕上工事の3部門に担当区分を分割しているため、巡回型の施工管理が実現可能です。●複雑な間取りや仕様はなく、未経験の中途社員もすぐに活躍しています。【配属先の編成】施工管理のメンバーは、20代~50代の施工管理経験者(20~30代が8割、40~50代が約2割・未経験者や女性も在籍)で全員が中途入社です。(準大手ゼネコンからの転職者もあり)設備部門は発足したばかりで、ルールや組織作りに意見を反映させていくことができます。【将来のキャリアパス】社内には設備部門の他、躯体部門、仕上部門、設計部まであるので部門を超えたキャリアパスが可能です。本人の意欲により、施工管理から設計へと業務の幅を広げていくことが可能です。今、同社メンバーの一員となることで、責任あるポストへ就くことも可能。「今の環境では上に空きがない」という方のキャリアアップにも最適です。

