防衛関連システムのソフトウェア開発のリーダー
【事業・組織構成の概要】
防衛省向けの大規模システムの開発・維持を行っている部門です。NECと共に、ソフトウェア開発の視点から、お客様にとって役に立つシステムや機能向上を継続的に実施しています。システム開発の上流工程から下流工程まで対応しているため、ソフトウェア開発だけでなく、システム開発の様々な能力を培うことができます。
部門全体では、協力会社を含め60名程度のメンバーが当該プロジェクト含め多種多様な事業に日々対応しています。
【仕事内容】
■プロジェクトのリーダーとして、防衛省向けのシステムに関する大規模ソフトウェア開発業務を遂行して頂きます。
-システム設計、基本設計(顧客要求の実現検討と顧客調整含む)
-ソフトウェア開発(試験含む)
-協力会社とのソフトウェア仕様調整
-関連部門との調整
■新規事業の開拓
-最先端技術(NEC保有のAI関連技術等)を活用したシステム提案
【ポジションの魅力】
当該業務を遂行することにより、次のようなキャリアを積むことができます。
■防衛省向けの大規模システムの開発を通し、日本国の安全安心に関わることができます。
■業務遂行リーダとして経験を積むことで、グループやプロジェクトを統括するマネージャー職や、高い専門性でプロジェクトに貢献するプロフェッショナル職としての管理職を目指せます。
■同部門では国の安全保障に関する各種システムを開発しており、業務経験を重ねることにより希望によってそれらの開発業務に携わることも可能です。
■状況によりNEC本体への出向の機会などもあり、より大きな視点でシステム開発経験を積むことができます。
■NECグループの豊富なICTに関する研修も受講可能であり、技術者としてスキルアップするためのバックアップ体制も完備しています。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス