【GMO/リーダー】「makeshop」自社サービスプラットフォーム開発/保守開発リーダーを募集!リモートワーク併用【職務概要】GMOメイクショップは、「Commerce for a better future.商取引でより良い未来に」をミッションにしています。提供するサービスを通じて、ECの枠にとどまらず商取引全体を活性化させより良い未来を創り上げるために日々取り組んでいます。この同社で開発・提供するECプラットフォーム「makeshop」を継続的に安定提供を担う開発・保守チームで活躍してみませんか?品質および安定性向上を目指し、SRE部門での開発業務を主としてご担当いただきます。■プロジェクト全体の管理:要件定義からリリースまでのプロジェクト進行管理および、開発リード■課題解決の推進:技術的問題やセキュリティ課題に対する解決策の提案・実施■ステークホルダーとの連携:開発チーム、社内外の関係者との調整および進捗報告特に、自ら課題を発見し解決に向けた行動を起こせる方を歓迎します。【プロジェクトについて】「makeshop」は12,000以上のショップ様に利用され、成長を続ける大規模なECプラットフォームです。 https://www.makeshop.jp/おかげ様で導入ショップ数も総流通額も伸び続けている成長事業の中で、ショップ様に安心してサービスをご利用いただけるように課題の解決やサービス安定化のための改修を担当しているチームとなります。日々の業務が直接ショップ様の満足度、安心感につながるためチーム一丸となり改善に取り組んでいます。【任せたいミッション】サービス運営における改修プロジェクトのリードカスタマサポート部門からの問い合わせ調査対応および、障害対応セキュリティ対応や法令遵守案件のマネジメント・進行管理CI/CDの整備、開発プロセスの積極的な改善提案および、実行【ポジションの魅力】■大規模システムの保守担当経験 12,000以上のショップで利用されるプラットフォームの運営に携わることでスケール感のある経験を積めます。■専門知識の習得 セキュリティ対応や法令遵守に基づくシステム開発経験が得られ、ECプラットフォーム運営の基盤となるシステム知識、保守、運用スキルを磨けます。 システム基盤でもあるAWSが提供するさまざまなサービスの知識など、アプリケーションのみならずインフラエンジニアとしての知識も磨けます。■EC・決済分野のスキル向上 ECサービスや決済機能の知識を深め、今後ニーズの高い分野のスキル習得。■フルスタックエンジニアとしての経験 新旧のシステム両方を保守することになるため、両システムのアーキテクチャに対する開発、保守業務が主な担当業務となります。 新システムの管理サイトは、バックエンドにはGo、フロントエンドはVue、インフラにはAWSのマネージドサービスを活用したモダンな技術スタックとなっています。 フロントサイト、管理サイト共に新システムへの移行を行っているため、PHP, Go, Vueを主とした様々な技術を利用した経験を積むことが出来ます。【チーム体制】≪プロダクト開発部/SREグループ/SRE開発チーム≫開発部門内の運用・保守開発担当チームに所属。現チームはPM1名と開発者5名の体制で、密に連携しながら業務を進めています。定期的なミーティングなどを通じて、企画部門、カスタマーサポート部門、営業部門などサイト運営関係者と開発者が密に連携し相談しやすい環境で、スムーズな業務進行を行っています。フラットな雰囲気の中で、メンバー全員が積極的にアイデアを出し合い、プロジェクトを推進しています。【キャリアパス】プロジェクトリーダーとして様々なエンジニアスキルを磨きつつ、志向に応じたキャリア展開が可能です。【働き方】■週2日のオフィス出社と週3日のリモートワークを取り入れたハイブリッド勤務制度を推奨しています。■残業時間は全社平均して月に20時間程、メリハリを重視しています。【就業環境について】■職場は明るくフラットな雰囲気。服装や髪型も自由です。■オフィス出社時にはカフェが利用でき、種類豊富ドリンクやビュッフェ(予約制)が無料です。■GMOインターネットグループの福利厚生(図書館、トレーニングジム、託児所など)が利用可能です。ご興味お持ち頂いた貴方からエントリーを、お待ちしております。事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
エンジニアリングマネージャー/フロントエンド(東京)
株式会社ラクス
東京都渋谷区
1000万円~1158万円
正社員
楽楽精算・楽楽明細・楽楽勤怠をはじめとしたSaaS製品における開発チームのマネジメントをおまかせします。今回は、フロントエンド開発チームのマネジメントをお任せしたいポジションとなります。【具体的な業務内容】(1)フロントエンド開発の進捗管理■楽楽シリーズをはじめとしたプロダクト開発におけるチーム方針決定、リソースマネジメント、開発進捗管理■開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)(2)組織管理■人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成■新卒採用、経験者採用(3)技術推進と育成■チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)■育成カリキュラムの策定(4)横断的にサービスのフロントエンドを改善するプロジェクトの推進■例:楽楽シリーズのUI統一に向けたデザイン変更に関わる開発業務、Webアクセシビリティの取り組み※配属組織に応じてお任せするかどうかを検討します【開発環境】▽下記、何れかでの組み合わせ。利用言語:Java、PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、TypeScriptフレームワーク・ライブラリ:Vue.js(3.x系)、Reactバージョン管理システム:GitHubチケット管理システム:GitHub ProjectsCI、テスト:GitHub Actions、Playwright、Jest、Vitestその他ツール:ChatGPT Teams、GitHub Copilot、VSCode、OpenAPI、FigmaPC: ノートPC(Windows or Mac選択可能)、ワイドディスプレイ2台 or 4Kディスプレイ支給事業内容・業種SaaS
楽楽精算・楽楽明細・楽楽勤怠をはじめとしたSaaS製品における開発チームのマネジメントをおまかせします。今回は、フロントエンド開発チームのマネジメントをお任せしたいポジションとなります。【具体的な業務内容】(1)フロントエンド開発の進捗管理■楽楽シリーズをはじめとしたプロダクト開発におけるチーム方針決定、リソースマネジメント、開発進捗管理■開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)(2)組織管理■人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成■新卒採用、経験者採用(3)技術推進と育成■チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)■育成カリキュラムの策定(4)横断的にサービスのフロントエンドを改善するプロジェクトの推進■例:楽楽シリーズのUI統一に向けたデザイン変更に関わる開発業務、Webアクセシビリティの取り組み※配属組織に応じてお任せするかどうかを検討します【開発環境】▽下記、何れかでの組み合わせ。利用言語:Java、PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、TypeScriptフレームワーク・ライブラリ:Vue.js(3.x系)、Reactバージョン管理システム:GitHubチケット管理システム:GitHub ProjectsCI、テスト:GitHub Actions、Playwright、Jest、Vitestその他ツール:ChatGPT Teams、GitHub Copilot、VSCode、OpenAPI、FigmaPC: ノートPC(Windows or Mac選択可能)、ワイドディスプレイ2台 or 4Kディスプレイ支給事業内容・業種SaaS