【管理栄養士/正職員】年間休日121日☆土日祝休み有☆キャリアアップ制度充実!産休復帰率100%!働きやすさもキャリアアップも叶います☆【諏訪市】
社会福祉法人諏訪福祉会 介護老人保健施設かりんの里
- 長野県諏訪市
- 月給203,000円~223,000円
入社1年目~入社10年目
年収2,734,000円~3,621,100円
※年収2,734,000円=月収203,000円×12ヶ月+賞与(1年目は冬から支給1.5ヶ月)
年収3,621,100円=月給233,000円×12ヶ月+賞与(3.7ヶ月)
- 正職員
【仕事内容】■栄養管理栄養ケアマネジメントを実施し、体重や食事の管理を行います。毎月のカンファレンスで多職種と情報共有し、個々の状態に応じた栄養計画を立案します。■給食管理献立作成・チェック、献立表の作成、食事提供の管理を行います。厨房は委託業者と連携し、衛生管理や食材の安全性を確認します。■食事イベント手作りおやつや料理レクリエーションなど、利用者が楽しめる食事イベントを毎月実施します。■情報共有と連携介護職や看護職と連携し、利用者の状態や希望に沿った食事提供を心がけます。■記録電子記録で利用者さんの体調変化を記録します。入所者定員100名 平均介護度3.0【当施設で大切にしていること】~利用者一人ひとりを尊重し、その人らしさを大切にする~管理栄養士は「利用者様の目線に立ち、声をかけられる時はお話をする」ことを大切にしています。日々の食事を通じてADLやQOLの向上を支援し、無事に自宅へ戻られた時や、希望に沿った食事や活動を取り入れて笑顔になられた瞬間にやりがいを感じます。また、利用者様の状態や特性をカンファレンスや多職種で共有し、状況に応じた対応を徹底。低体重の方の栄養改善で体重が増え、ご本人が喜ばれた事例もあります。ご家族との関係では、変化があった際に直接お伝えするなど、信頼関係を大切にしています。【向いている人】■思いやりと共感力がある方利用者やチームの立場に立って考え、気持ちを尊重できる■コミュニケーション力がある方状況に応じてわかりやすく説明し、相手の話を最後まで聞ける■協調性と責任感を持つ方チームで協力しながら業務を進め、任された仕事を最後までやり遂げられる■柔軟性と判断力がある方急な変更や予期せぬ事態にも落ち着いて対応し、優先順位を判断できる■向上心と学習意欲がある方新しい知識や技術を学び、業務の質を高めようとする姿勢がある