正社員
リーダー候補/各種プロジェクトにおける電気設備診断・更新工事等の推進|WEB面接可【静岡・岡山】
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 静岡県富士市
<リーダー候補/ 電気エンジニア/各種プロジェクトにおける電気設備診断・更新工事等の推進/静岡県富士市・岡山県倉敷市(水島)>
旭化成グループおよびクライアント企業の製造拠点の定期点検(定修)において、電気設備の点検・診断(計画~調達~施工管理~報告・提案等)を推進する。
出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社
■業務の詳細
様々なプロジェクトにおいて、設備診断とメンテナンスを担います。
クライアントとなる「旭化成の各製造拠点における保全部門」や「グループ外企業の製造拠点のエンジニア」としっかりとコミュニケーションを取り、その意向を汲み提案型で現場の課題解決を図っていきます。クライアント目線での価値創造と、事業拡大を推進していくのがミッションとなります。
・設備にどういう不具合や懸念があるかをチェック/判断し、工場側(保全部門などのエンジニア)に改善提案を行う
・更新工事の計画、実施(施工管理)、試運転 など
■業務のポイント
・電気エンジニアとしてプラント・工場の点検や診断工事を推進します。プロジェクトはチームで担当し、仕様検討・受注・施工計画・施工管理・報告・改善提案と一連のフローを上流から下流まで全て担当します。
・旭化成グループ内のプロジェクトの場合、1年程度の工期のものが中心です。
・近年、旭化成やクライアント企業の各工場では、高品質なメンテナンスや診断技術のニーズがさらに高まっており、ますます活躍の場が広がっています。プロジェクト案件は旭化成グループ内が7割、グループ外が3割というイメージです。
■旭化成グループのプラントエンジニアリングについて
旭化成と旭化成エンジニアリングが協力しながらプロジェクトを推進していきます。
(詳細はこちら)https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/5013
※本ポジションは、グループ会社である旭化成エンジニアリング株式会社に出向しての業務となります。
<仕事の魅力・やりがい>
旭化成グループの工場・プラントで培った技術や経験を背景に、グループ外への事業展開を進めています。事業としての達成感や成長性を感じることができます。
業務での経験やアイデアをもとに、新たな装置や技術開発を進めています。グループ内外への展開を行う事で業務の拡がりを実感することができます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
まずはプロジェクトマネージャーのもとで、客先折衝をはじめとしたプロジェクト管理全般を担当して経験・技術を深めていってください。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
近い将来、プロジェクトマネージャーとしてチーム率いていただきたいと考えています。さらに、(適性に応じて)組織のリーダーとしてマネジメントを担っていただくことを期待しています。
事業内容・業種
総合化学