条件を指定してください
該当求人1

マミヤ・オーピー株式会社 工程設計・改善・IEの求人情報・お仕事一覧

1

(転勤なし)組立及びライン管理|東証スタンダード上場/土日祝休/日勤のみ/年間休日127日【埼玉県】

【業務内容】 組立業務と組立ラインの管理業務をお任せ致します。 【詳細】 ■生産計画に基づく生産業務 ■生産計画に基づく進捗管理 ■生産効率の監視と工程改善活動 ■製造品質の維持と改善活動 ■派遣社員への指示及び管理 【募集背景】 ■ライン管理者の補強 ■増産時に向けた生産体制の強化 ■生産ライン総管理者の後継者 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:127日 ■残業時間:平均20時間/月(2023年度) ■有給取得日数:平均10日/年(2023年度) ■勤続勤務年数:平均14.6年(2023年度) ■転勤:東京、埼玉以外の地域への転勤はございません。 【当社について】 ■飲食店の券売機、紙幣搬送システム/識別機、ICカードリーダライタ、パチンコ台間機などの電子機器や、ゴルフ用品などのスポーツ用品における製造・販売を展開しています。 ■紙幣識別の機能やタッチパネルの独自技術を活用し、世界に先駆けて芝刈り機の自律走行システム『I-GINS』を開発しています。GPSが使用できる場所での無人走行を可能にする機能で、ゴルフ場での維持管理の負担軽減や農業分野の発展に寄与する製品です。 ■当グループの持続的成長施策として、積極的なM&Aによる事業領域の拡大と新たな中核事業の確立を推進しています。スポーツ事業ではグローバルネットワークにおける各拠点の連携強化を通じた完成品主体のゴルフ用品メーカーとしての地位確立、電子機器事業においては遊技関連の新市場開拓や低コスト・高品質の更なる向上に取り組んでいます。 事業内容・業種 機械部品

マミヤ・オーピー株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

マミヤ・オーピー株式会社 工程設計・改善・IE」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

マミヤ・オーピー株式会社 工程設計・改善・IEの関連求人情報・お仕事一覧

(転勤なし)機械設計|第二新卒歓迎/東証上場/年間休日128日/月残業20時間/在宅可【埼玉県】

【業務内容】 電子機器の機械設計業務をお任せ致します。 【詳細】 ■専用解析ソフトを用いた3次元CADによる設計~試作業務 ■プロジェクトマネジメント業務 ※自社製品(紙幣識別機)やアミューズメント製品に関して機械領域にて開発~量産と経験を考慮し、ご担当頂きます。 【キャリアステップ】 プロジェクトマネジメント業務も一部ありますので、上流の工程にチャレンジしキャリアアップしたい方には特にオススメです。 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:128日 ■残業時間:平均20時間/月(2023年度) ■有給取得日数:平均10日/年(2023年度) ■勤続勤務年数:平均14.6年(2023年度) ■在宅勤務:週2日程度可能 ■転勤:東京、埼玉以外の地域への転勤はございません。 【当社について】 ■飲食店の券売機、紙幣搬送システム/識別機、ICカードリーダライタ、パチンコ台間機などの電子機器や、ゴルフ用品などのスポーツ用品における製造・販売を展開しています。 ■紙幣識別の機能やタッチパネルの独自技術を活用し、世界に先駆けて芝刈り機の自律走行システム『I-GINS』を開発しています。GPSが使用できる場所での無人走行を可能にする機能で、ゴルフ場での維持管理の負担軽減や農業分野の発展に寄与する製品です。 ■当グループの持続的成長施策として、積極的なM&Aによる事業領域の拡大と新たな中核事業の確立を推進しています。スポーツ事業ではグローバルネットワークにおける各拠点の連携強化を通じた完成品主体のゴルフ用品メーカーとしての地位確立、電子機器事業においては遊技関連の新市場開拓や低コスト・高品質の更なる向上に取り組んでいます。 事業内容・業種 機械部品

マミヤ・オーピー株式会社

(転勤なし)ERP設計|第二新卒歓迎/東証上場/年間休日128日/月残業20時間/在宅可【埼玉県】

【業務内容】 生産時に利用する在庫管理システム(ERP)の設計開発を中心にお任せ致します。 ご経験によっては検査で使用する情報機器の選定業務もお任せ致します。 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:128日 ■残業時間:平均20時間/月(2023年度) ■有給取得日数:平均10日/年(2023年度) ■勤続勤務年数:平均14.6年(2023年度) ■在宅勤務:週2日程度可能 ■転勤:東京、埼玉以外の地域への転勤はございません。 【当社について】 ■飲食店の券売機、紙幣搬送システム/識別機、ICカードリーダライタ、パチンコ台間機などの電子機器や、ゴルフ用品などのスポーツ用品における製造・販売を展開しています。 ■紙幣識別の機能やタッチパネルの独自技術を活用し、世界に先駆けて芝刈り機の自律走行システム『I-GINS』を開発しています。GPSが使用できる場所での無人走行を可能にする機能で、ゴルフ場での維持管理の負担軽減や農業分野の発展に寄与する製品です。 ■当グループの持続的成長施策として、積極的なM&Aによる事業領域の拡大と新たな中核事業の確立を推進しています。スポーツ事業ではグローバルネットワークにおける各拠点の連携強化を通じた完成品主体のゴルフ用品メーカーとしての地位確立、電子機器事業においては遊技関連の新市場開拓や低コスト・高品質の更なる向上に取り組んでいます。 事業内容・業種 機械部品

マミヤ・オーピー株式会社

(転勤なし)機械設計|第二新卒歓迎/東証プライム上場グループ/年間休日130日【埼玉県】

【業務内容】 ソレノイドの機械設計・開発業務をお任せ致します。 【ソレノイドとは】 電磁力を利用し電気エネルギーを機械的運動に変換する機能部品です。 自動車/建設機械/産業機械/医療機器など用途は様々です。 【詳細】 ■専用解析ソフトを用いた3次元CADによる設計~試作をお任せします。 ■CADの製図ではSOLIDWORKSを利用しています。 ※他部門と連携を図りつつ、製品性能向上をお任せします。 【仕事のやりがい】 ■当社には規格製品とカスタム製品とがあり、主にお願いしたいのはカスタム製品の設計・開発です。カスタム製品は建設機械や自動車の大手製造業様からのご依頼が多く自分が苦心して作り上げたソレノイドを搭載した機械が世界中で活躍しているという喜びが味わえます。 ■カスタム製品の場合、営業担当に同行し、仕様決めから関与します。その後、3D-CADを用いての設計、試作、評価を行い量産化の際にはその立上げまで関わって頂きます。 営業や生産管理等、他部門との連携が必要な仕事になりますので、仕事を完遂した際の遣り甲斐は大きいです。 【配属先部署】 設計開発職は現在12名程となります。 【同社について】 同社はアクチュエータ製品の一種である「ソレノイド」を開発・製造・販売しています。医療機、工業用装置などの産業機器や建設機械、フォークリフトなどの車載製品、改札機、ATMなど身近でも多く搭載されています。同社が開発・製造するソレノイドは高品質で顧客から信頼されており、取引先も日本を代表する建設機械メーカーや自動車メーカー等大手企業との取引が多数あります。 事業内容・業種 機械部品

新電元メカトロニクス株式会社

(原則転勤なし)電気主任技術者|第二新卒歓迎/東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈38 生産技術部 銅箔事業部 製造課 設備係 電気〉 【職務内容】 まずは、事業所の課題である次世代の事業所 受変電設備管理・エネルギー管理業務を学びながら、銅箔製造設備の設備改善(新設備導入、DCS/SCADA/PLCソフトウェア・ネットワーク設計/工事、各種センサー設置などによる見える化・データ解析に基づいての生産設備改善、省エネ改善など)や、設備導入後のメンテナンス改善を関係者と協働しながら行っていただきたい。 【業務の面白み】 プラントのオーナー(=発注者)の立場で、国内外のプラントで電気・計装の知識を活用し、生産設備の計画・設計・建設・保全管理業務といった様々な業務を主体的に経験できる職場です。 事業の形態上、新しい技術の探索を行え、自身の意見(起案)が通りやすい風通しの良い職場です。 【キャリアステップ】 まずは、事業所の電気主任技術者として電気保安業務のリーダーとなるキャリアを目指し業務に取組み、将来は計装・制御技術も兼ね備えた管理職として、上尾事業所 設備部門を担うエンジニアになっていただきたい。本人の希望、適性に応じ、他拠点のローテーションの可能性もある。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

(転勤なし/第二新卒歓迎)CADオペレーター|東証プライム上場グループ/年間休日130日【埼玉県】

【業務内容】 ソレノイドの製図、解析、設計事務をお任せ致します。 【ソレノイドとは】 電磁力を利用し電気エネルギーを機械的運動に変換する機能部品です。 医療機、工業用装置などの産業機器や建設機械、フォークリフトなどの車載製品、改札機、ATMなど身近の機械にも多く搭載されています。 【詳細】 ■ソレノイド製品のCADを使っての製図 ■磁場解析ソフトでのシュミレーション ■出図作業などの設計事務 ※簡単な設計もチャレンジできるので、将来的にはセミモデファイ品の設計者を目指してもらいます。 【仕事のやりがい】 当社には規格製品とカスタム製品とがあり、主にお願いしたいのはカスタム製品の設計に関する業務です。カスタム製品は建設機械や自動車の大手製造業様からのご依頼が多く自分が苦心して作り上げたソレノイドを搭載した機械が世界中で活躍しているという喜びを味わえます。 【配属先部署】 開発設計部門は現在12名程となります。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:130日 ※2024年のお盆休暇は11連休でした。 ■残業時間:平均8時間/月 ■有給取得:平均14日/年 ■転勤なし 事業内容・業種 機械部品

新電元メカトロニクス株式会社

設備施工管理|東証スタンダード上場/完全週休2日制/年間休日123日/平均勤続年数19年【埼玉県】

【業務内容】 設備施工管理業務(予算管理、工程管理、施工図面作成、安全管理、協力業者との折衝ほか)をお任せ致します。 【詳細】 設備施工担当として、担当物件の設備施工管理業務をご担当頂きます。マンション、病院、事務所ビル、商業施設等の新築、改修工事の設備施工管理業務が主です。 工事現場にて、工程、品質、安全、原価の一連の業務に加えて、施工図作成、施主との打ち合わせ、工程ごとの検査をお任せ致します。 【同社の魅力】 空気調和・給排水衛生設備に、省エネルギー対策を考慮した設備システム、集合住宅向けセントラル方式、免震機能などを設計・施工しています。またISO9001の認証を取得し、一層の品質向上を目指しています。 【募集背景】 同社は創業以来80年間、安定経営を続けるスタンダード上場のサブコンです。主に空気調和・給排水衛生設備の設計および施工を行っており、日本屈指のメーカーの生産設備における施工や優れたクリーンルーム技術の提供を行っています。 そんな中で、医療やバイオメディカルなど高品質な環境が要求される分野における売り上げが堅調に推移しており、増員の必要が生まれたため今回募集を行っています。直近欠員は発生していないため、月平均残業は30時間程度と、施工管理としては比較的働きやすい環境です。 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:123日 ■残業時間:平均30時間/月 ■勤続年数:平均18.4年 ■有給取得日数:平均10.3日/年 【数字で見る大成温調】 https://recruit.taisei-oncho.co.jp/guide/data/index.html 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

大成温調株式会社

(転勤なし)社内SE(DX推進)|東証プライム上場グループ/年間休日125日/残業10h【埼玉県】

【業務内容】 DX推進にあたりIT技術を利用した業務変革やシステムの刷新などをお任せします。 【詳細】 <入社後にお任せする業務> ■小規模システムの開発(各種ITツール(BI、RPA等)を使った業務改善) ■DX企画業務 <将来的にお任せする業務> ■DXに向けた企画推進(SCM、IoT、AI、データ活用など) システム開発における上流工程である企画業務をご担当頂く予定です。製造現場など各種業務部門へ足を運び、DXにより解決を図るボトムアップ的なアプローチ(要件定義まで。設計以降は外部ベンダーへ依頼し、その間のプロジェクトマネジメントを担当) ■既存システムの運用管理に関わる業務全般 既設システム(言語:RPG、SQL、VB.Netなど)の運用・管理 ■サーバー、ネットワーク運用・管理、クラウド連携など 【採用背景】 DXをより加速させていくための人員の強化目的での採用となります。 【ミッション】 製造現場の業務に関わる技術者も変革していかなければ他社とのコスト・品質・納期などの競争に勝てない時代になってきていると考えており、世界に通用する生産性改善をIT活用でモノ作りの現場側から改善していきます。 【配属先組織】 DX推進部門 約10名在籍しております。 20代~50代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。メンバーの半数が中途入社の方であり、中途の方でも安心して働けるような環境や教育体制が整備されております。 【求人の推しポイント】 ■CMでおなじみの積水ハイムなどで有名な、積水グループの中核企業です。大手企業グループであるため、各種手当が充実しております。 ■製造部門の平均有給取得率は78%、男性の育休取得率100%と働きやすい環境で、離職率も4%と低く働きやすい環境です。 ■積水化学工業100%子会社のため、経営が安定しております。粘着テープ等4つの分野の商材を扱っており、それぞれIT業界、自動車業界、住インフラ業界等広い業界に納品しております。そのためリスク分散ができております。 事業内容・業種 その他(化学・素材・化成品)

積水武蔵化工株式会社

(日勤のみ)製造|未経験歓迎/東証プライム上場G/年間休日125日/創業100年以上【埼玉県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■東証プライム上場の三和ホールディングスグループであるため、経営基盤が安定しています。 ■上記に加え、官公庁や大手企業を始めとした多くの企業と継続的な取引があるため、売上が安定しています。 ■コレド日本橋やザ・ペニンシュラ東京など、身の周りの商業施設やマンションに使われており商材をイメージしやすいです。 ■年間休日125日、各種手当完備のため、ご家族がいらっしゃる方も安心して就業できます。 【仕事内容】 製造業務をお任せ致します。プレス機械やプレーナー切削機を使った金属製建具の成型、加工や組立作業を任せ致します。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均30時間/月 ■日勤のみ ⇒平均勤続年数は10年以上、離職率も低く働きやすい環境です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

三和タジマ株式会社

(転勤なし)品質保証|第二新卒歓迎/東証プライム上場グループ/年間休日130日【埼玉県】

【業務内容】 ソレノイドの品質保証業務をお任せ致します。原材料の調達から販売後までの全ての工程で一定の品質を担保する仕事です。 不具合品調査、取引先・客先対応などの業務がございます。 【ソレノイドとは】 電磁力を利用し電気エネルギーを機械的運動に変換する機能部品です。 自動車/建設機械/産業機械/医療機器など用途は様々です。 【詳細】 ■出荷された製品の不具合調査 ■現場歩留り改善 【同社について】 同社はアクチュエータ製品の一種である「ソレノイド」を開発・製造・販売しています。医療機、工業用装置などの産業機器や建設機械、フォークリフトなどの車載製品、改札機、ATMなど身近でも多く搭載されています。同社が開発・製造するソレノイドは高品質で顧客から信頼されており、取引先も日本を代表する建設機械メーカーや自動車メーカー等大手企業との取引が多数あります。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:130日 ■残業時間:10~20時間/月 ■有給取得日数:平均14.4日 事業内容・業種 機械部品

新電元メカトロニクス株式会社

生産技術開発|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈142 事業創造本部 SE事業推進ユニット 生産技術開発〉 【職務内容】 ■製造現場の課題に対し、設備改善やプロセス改善を提案・実行し、解決する ■コストダウンに必要なプロセス開発、自動化設計などを行なう ■新規導入設備の立ち上げと製造現場への引き渡し 【業務の面白み/魅力】 リチウムイオン電池(全固体電池)の市場は、現在大きな注目を集めている市場です。 特に全固体電池の市場は、将来の様々なデバイスの性能を向上させる分野であるため、社内外の関係先やお客様と共に価値を創造するプロセスを間近に感じながら携わることができます。 【キャリアステップ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所内のSE事業推進ユニットに配属 【働き方データ】 ■平均残業時間  :13.8時間/月 ■年間休日日数  :124日 ■平均有給取得日数:12.4日/年 ⇒平均勤続年数:14.16年 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

(転勤なし)生産技術|東証プライム上場グループ/年間休日121日/月残業25h/転勤なし【千葉県】

【業務内容】 トラック用サスペンション部品などを扱う当社にて、生産技術業務をお任せ致します。 【詳細】 ■新ライン立ち上げの工程設計、制御回路設計 ■既設ラインへの産業用ロボット導入 ■現有設備の保守、改善業務 【当社の特徴】 同社の製品は日野自動車を始めとする4大トラックメーカーの車やエレベーターなどに採用されています。特に、トラック用サスペンション部品であるスタビリンカは同社の主力製品であり、世界トップクラスシェア(シェア60~70%)を誇っています。競合はヨーロッパの1社のみと非常に安定したマーケットでのご活躍が期待できます。 【働き方データ】 ■休日:土日休み ■年間休日:121日 ■残業時間:平均25時間程度/月(2023年度実績) 事業内容・業種 機械部品

株式会社ホリキリ

電気設計★東証プライム上場G★研修体制◎/年休124日・土日祝休/残業20h※未経験歓迎【埼玉県】

メイテックグループのエンジニアとして、 未経験から成長できる教育体制のもと、プロエンジニアとして生涯ご活躍いただけます! 【業務内容】 アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・無線回路・高周波回路・電源回路等)、解析・評価、LSI開発、等 《案件例》 ご本人のキャリアアップを第一に考え、選考を通じてご希望を考慮し決定致します。 ■自動車/輸送機器メーカー: ・EV自動車のバッテリー関連及び再生エネルギーを用いた製品の新規開発業務 ・次世代車両開発における電池・電駆・電装部品の研究/設計/開発業務 ・自動車エンジン制御ECUの電気開発業務 ■産業用機器メーカー ・EV用急速充電器、LTE対応通信ユニットの設計開発業務 ・ロボット向けシーケンス制御設計業務 ■精密機器メーカー ・医療機器の新規生産における生産設備・検査装置の回路設計、試験、調整業務 ・半導体製造装置や光学製品製造装置の回路設計業務 ■半導体製造装置メーカー ・半導体・電子部品等の電気系信頼性評価試験業務 ・半導体洗浄装置の設計開発業務(PLC制御制御設計、回路設計、各種測定、各種部品検討、資料作成) ■電子部品メーカー ・モバイルイメージセンサーの開発業務 ・VR向けディスプレイデバイスのプロセス開発 ■情報処理(大手SI、財閥系SIer、独立系IT、ソフトハウス、通信事業会社etc・・) ・FPGAの論理設計(Intel、Xilinxなど) ・イメージセンサーやCPUサブシステム、通信用などのLSI論 【メイテックグループのここが魅力!】 株式会社メイテックは1974年創業し、現在設立49年、東証プライム上場Gの業界最大手の技術者派遣企業です。 ①★安定性抜群★ ・国内で初めて技術者派遣企業として発足したパイオニアであり、 日本最大規模かつハイレベルなエンジニアを多く抱えており、 現在、単体8331名グループ全体13039名、単体売上高837億(グループ連結:1190億)、 財務基盤としても無借金経営・内部留保400億円超と非常に安定性を兼ね備えている企業です。 ・また、2020年には「JPX日経400」に採用(投資家にとって投資魅力の高い会社)されています。 (ホンダ、トヨタ、キーエンス、ソニーなどの大手企業も選出されています) 取引社数は約4000社、上場企業および優良中堅企業 約1200社、常時約1600件ものプロジェクトが走り続けています! ②★最先端の技術に関わることができる案件が多数!★ 今後、数年後に世の中に出ていくような商品やサービスに携わることができ、 大手メーカーエンジニアと肩を並べ、高い技術力を持ったエンジニアとしてスキルアップが叶えられます。 ③★教育・研修体制について★ メイテックグループでは技術力が高いエンジニアを1人でも多く排出する為に、教育・研修体制に力を入れ、 自社内でエンジニアを育てることで更なるキャリアの開拓をサポートすると共に、クライアントとエンジニアにとっても 利益が出るような3者間利益を実現する取り組みをしています。 例えば、、 1.入社後、1か月半研修センターでの充実した研修プログラム  研修講師とご自身が身につけたいスキルを相談して頂き、  数々の研修の中から学びたい項目を選択、2週間程度の研修を数種類組みます。  自らがなりたい姿、やりたいことを叶えやすい研修体制が整っています。 2.案件配属後の社内での技術研修  年間の研修開催数433回、社内技術研修講座数558講座に加え、  エンジニア主催の技術勉強会は年間491回開催され、約5000名のエンジニアが参加しています! (例) ・社内研修:3D-CAD研修、電気回路の考え方、C言語によるシリアル通信・モータ制御、ネットワーク構築入門、プロジェクトマネジメント研修等 ・エンジニア主催研修:自動車ティアダウン研修、パスタブリッジ研修、空圧研修、プレゼン資料勉強会、技術発表会等 3.年間約10億円の資金を教育に投資!  過去には全企業の教育にかける投資額ランキングでも第5位にランクインしています!  業界で一番教育に投資し、エンジニアの成長とクライアントの利益に貢献する環境が整っています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社メイテックフィルダーズ

(未経験歓迎)製造|転勤なし/東証プライム上場グループ/月平均残業5時間/福利厚生◎【埼玉県】

【業務内容】 製造オペレーター業務をお任せ致します。スキル・知識を習得いただきながら、大型生産設備の操作・セッティングを担当いただきます。 原料のセットや完成品のチェック、不具合の確認など、機械がうまく動くようサポートしていく仕事です。 【詳細】 ■原料を計量・投入・混錬し、混錬物を塗工して後に成形するオペレーター業務がメインになります。 ■原料セットから原料計量値チェック。設備の条件チェックや不具合確認、メンテナンスまでプロセス管理をする業務です。 ※玉掛け・クレーンやフォークリフトを使用する業務もあり、必要に応じて会社負担で資格取得も可能です。 【働く環境】 ■工場内は冷暖房が完備されており、適切な室温の環境で働くことができます。 ■騒音や粉じん対策にも力を入れております。 ■社員食堂(180円~330円)や仮眠室、大浴場、独身寮を完備しております。 ■マイカー通勤が可能です。 【働き方】 ■4組3交代制での勤務体系となります。残業時間は月5時間程度と少ないです。 ■ご家庭をお持ちの方からは育児や送迎を家族内で柔軟に分担することができ、働きやすいという声もございます。 ※夜勤手当や交代手当、深夜業務手当で60万円/年ほど支給しております。 【研修体制】 以下のように入社後のフェーズごとに研修を設けており、ご自身のスキルに応じて着実に成長していくことが可能です。 ■階層別研修(基礎スキル) ■OJT(半年を目途にスキル保有者と共に業務にあたって頂きます) ■スキルチェック(スタンプラリーのような形でスキル1つ1つを習得、可視化していきます) ■品質管理に関する研修 ■QC検定に関する研修(社内講師による級ごとの研修) ■リーダーシップ研修(1年間、次期課長候補者・次期係長候補者への研修) ■その他論理的思考、コミュニケーション、マネジメントなどのスキル研修(グループ合同で27種の研修がございます) 事業内容・業種 その他(化学・素材・化成品)

積水武蔵化工株式会社

(第二新卒歓迎)新規事業企画・開発|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈101-a 事業創造本部 市場共創推進部 新規事業開発〉 【職務内容】 <市場共創推進部とは> ミッション:三井金属の次の柱となり得る新規事業機会の創出。 同社総合研究所および市場との連携により事業機会を広く探索し、 事業創造に繋がるスタートアップ企業やアカデミア、事業会社などの社外パートナーとの協業活動を推進し、新規事業機会の創出を担っている部門です。 <主な業務> ・次の成長の柱となり得る事業機会の探索、新規事業の企画、事業開発 ・世界中からのパートナー候補の選定と協業推進(パートナー候補がスタートアップの場合には、CVCを活用した投資も検討)  環境・エネルギー/次世代エレクトロニクス/ライフサイエンスなどの領域ごとに担当を分けており、入社後はご自身の強みを活かせる領域テーマを担当頂く予定です。 与えられたテーマを基に、マーケット調査などを行い現状整理、事業戦略を描いていただきます。 最終的には自ら事業を生み出すことができるように、直属の上司となるマネージャーがサポート致します。 <本ポジションの魅力> ・新規事業を、第一人者として自ら立案・企画・推進することができ、業務を通じて大きく成長できます。 ・新規事業の企画・開発の経験を経て、自ら立案したテーマの事業推進や、経営部門を含む他部署での幅広いキャリアを目指せます。 ・ご希望があれば、将来的には海外駐在の可能性もございます。 【業務の面白み/魅力】 これまでに誰もやったことがなかった新規事業を、第一人者として自ら立案・企画・推進することができ、そのような業務を通じて大きく成長できます。 【キャリアステップイメージ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 事業企画・開発の経験を経て、自ら事業を企画したテーマでの事業推進や、経営部門を含む他部署で幅広いキャリアを目指せます。 【働き方データ】 ■平均残業時間  :13.8時間/月 ■年間休日日数  :124日 ■平均有給取得日数:12.4日/年 ⇒平均勤続年数:14.16年 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

(日勤のみ)製造|転勤なし/土日祝休み/月平均残業10時間/年間休日125日【埼玉県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■ニッチ市場でトップシェアを獲得している企業であり、業績が安定しています。 ■学校、一般住宅、病院など身の回りのあらゆる場所に納品されているため、社会に貢献していることを実感しやすいです。 ■年間休日125日、会社平均の1か月あたり残業時間は3時間のため、私生活と両立して働きやすい環境です。 【業務内容】 配線カバー、ビニールハウス内のかん水資材など自社製品の製造オペレーター業務、一部生産設備の保守業務をお任せ致します。 【詳細】 ■生産段取り、立ち上げ作業、検査、監視、次工程への引き渡し ■生産(材料)管理、品質管理、生産設備(金型含む)の保守、点検 ※複数の成形機を立ち上げ、定時チェックしながら監視します。配線カバーの付属品の成形に従事して頂きます。 【製品リスト】 https://ec-masarukk.jp/shop/default.aspx 【働き方】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均10時間/月 ■転勤なし ■夜勤なし 事業内容・業種 総合電機メーカー

マサル工業株式会社

【電気設計】東証スタンダード上場/年間休日129日/転勤無し!

電子機器事業部門にて、半導体製造装置、液晶ディスプレイ製造装置の電気設計業務に携わっていただきます。 取り扱う案件の大半はオーダーメイドの製品となります。 まずはプロジェクトのメンバーとして業務を行いますが、少しずつ当社の案件に関する知識を広げていき、納入先での電気的調整やトラブル対応、プロジェクトのメイン担当等、業務の幅を広げていきます。 1案件に付き3名前後のチームを組んで、設計から納入までを担当します。上長が取引先の仕様打ち合わせに参加し、メイン担当を決定してチームのメンバーを決めていきます。 ■働き方 据付やメンテナンスは製造担当が対応しますが、技術的に対応しきれない場合は設計担当が対応します。 国内全国を対象とし1〜5日程度の出張が2か月で1〜2回発生します。また欧米・アジア圏を対象として、3〜5日程度の海外出張が年に1〜3回発生します。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 増田 誠 事業内容 半導体及び液晶関連機器、ワイヤーソーの製造販売、繊維機械の製造販売、医療機器の製造販売 本社所在地 〒634-8580 奈良県橿原市新堂町313-1

株式会社タカトリ

(キャリアチェンジ歓迎)生産管理|東証プライム上場/国内トップシェア製品/月残業15h【埼玉県】

〈【埼玉(川越)/生産管理】未経験可/プライム市場上場の安定基盤/福利厚生充実〉 【業務内容】 同社のフレーム・アクスルは自動車部品・建設機械部品分野において高いマーケットシェアを有しており、そんな同社にて生産管理のメンバーを募集しています。 【詳細】 ■生産計画の立案、管理 ■製品在庫の確認、調達 ■取引先、各部門、製造現場との調達、折衝 【魅力ポイント】 ■トラックのフレーム、アクスル等の部品において、いずれも国内シェア約70%を誇ります。独立系のTier1メーカーであるため、自由に開発できる環境がございます。また系列の親会社が存在しないため、国内では殆ど全て、海外でも多くの自動車メーカーに納品しております。 ■2030年頃を皮切りにトラックもEV化を迎えますが、同社は駆動系の製品は扱っていないため、EVシフトの影響により将来的に経営が悪化することはございません。シャシーフレーム・アクスル等の部品はEVシフト後と変わらずトラックに欠かせませんので、この先も継続して引き合いがある見込みです。 【主な取引先】 いすゞ自動車(株)/ダイハツ工業(株)/トヨタ自動車(株)/日産自動車(株)/日野自動車(株)/マツダ(株)/三菱自動車工業(株)/ キャタピラージャパン(株)/(株)クボタ/コベルコ建機(株)/(株)小松製作所/住友建機(株)/IHI運搬機械(株)/東邦車輌(株) 他 【配属先部署】 次長(1名)、課長(1名)、主査(1名)、事務職(2名) 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:121日 ※年3回、9日以上の大型連休有り。 ■有給休暇:年間平均14.2日取得(取得率:70%) ■残業時間:月間15~20時間程度 ⇒平均勤続年数は18.8年(2023年度)となっており、長期就業が叶う環境です。 【モデル年収】※非管理職の場合 〈25歳〉450万円 〈30歳〉560万円 〈35歳〉650万円 ※20時間相当の残業代(固定残業代なし)、賞与込み/家族手当、住宅手当など諸手当を含まない金額 事業内容・業種 自動車部品

プレス工業株式会社

施工管理|転勤なし/東証スタンダード上場/年間休日126日/土日祝休み/月平均残業30h【神奈川県】

【企業担当のおすすめ】 ■ユニットハウス、立体駐車場など多角的な事業展開を行っており、売上が安定しています。 ■ユニットハウスは災害リスクから需要が伸長し続けており、将来性も高いです。 ■工場生産のため天候に左右されず工期遅れがなく、尚且つ短工期で少人数での高速施工が可能。そのため施工管理職としては比較的落ち着いて働けます。 ■上記の理由から残業時間は月平均30時間、年間休日126日、転勤なしと働きやすい環境です。 【業務内容】 ユニットハウスの施工管理をお任せ致します。 【詳細】 ■工場生産したパネル、部材の搬入後の組立 ■連棟作業などを行う施工職人への指示出し ■調整~納期管理 ■品質管理 ■納入、引き渡し 【製品の特長】 ユニットハウスは従来の建築物とは異なり、簡単に設置や撤去ができたり状況に合わせて形を変えることもできたりと、大きなポテンシャルを持つエコな製品です。 間取りの変更や移設の際、設備もモバイルすることができるよう設計・開発を進めます。制約がある分難易度は高いですが、その分やりがいのあるポジションです。 ユニット工法の採用により、工期は約1か月です。天候に左右されず、工期遅れもないのが最大の特徴です。 【配属先組織】 チームは3~5名ほど、20代から50代まで幅広いメンバー構成となっています。中途入社率は7割程度です。 ゼネコンから住宅関連会社の出身者まで建築が好きな方、WLBを整えたい方が入社され、ご活躍されております。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:126日 ■残業時間:平均30時間/月 ■転勤なし 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

三協フロンテア株式会社

(転勤なし)設備メンテナンス|製造経験者歓迎/土日休み/年間休日120日【埼玉県】

【業務内容】 熊谷工場における生産設備等の保全担当を募集する求人で す。 【詳細】 ■熊谷工場における生産設備等の保守メンテナンス全般 ■保守メンテナンスや機械導入時等に伴う、ベンダー対応や社内調整対応 ※設備自体はメーカーから直接購入します。 (将来的には…) ○生産設備および付随する自動機の設計や開発 【同社の特徴】 同社は粉末冶金製法による軸受及び機械部品の専門メーカーです。取扱製品の用途の主力は家電製品、OA機器、自動車関連。一台の自動車には平均100個のモーターが積まれ、高価格車には200個積まれている等、軸受の需要は拡大しており世界トップクラスの生産量およびシェアを誇っています。資本金144億円、人員4,400名、年商459億円です(2020年度:海外法人を含めたグループ全体実績) 【働き方データ】 出張は発生しません、休日の急な呼び出し等も特に発生しなく土日の出勤は予定された業務が発生する程度です。 ■休日:土日休み ※GW、夏季、年末年始は1週間程度の長期休暇あり ■年間休日:120日 ■残業時間:平均19時間程度/月(2023年度実績) ■有給休暇取得日数:平均12日/年(2023年度実績) ■平均勤続年数:15年(2023年度実績) 事業内容・業種 自動車部品

ポーライト株式会社

(転勤なし)組み込みソフト設計|東証プライム上場/年間休日125日/月残業20h/社宅有【千葉県】

【業務内容】 「ラジコンのFutaba」として高い無線技術を活かしたプロポ(送受信機)や機体を製造する同社において、組み込みソフト設計業務をお任せ致します。 産業用無線装置やプロポ、モバイルディスプレイモジュールといったHMI (Human Machine Interface)・M2M(Machine to Machine)ソリューション開発の業務を拡大していくために、お客様からのニーズをヒアリングしながらソリューション提案及び製品開発をするためのエンジニアを募集致します。 【詳細】 ■お客様との仕様取り決め ■開発の工程管理(外部パートナー管理含む) ■組込ソフトウェア開発、製品の評価 【同社の魅力】 1948年の創業以来、電気・電子部品やラジコン製品、金型などの精密部品を開発から生産、販売まで手がけてきました。自動車のスピードメーターやカーナビゲーションの表示パネルや、愛好家たちから高い評価を受ける「Futaba」のラジコン、工場のオートメーションからリクライニングチェアのリモコンに至るまで産業用のラジコン機器等、日常生活のあらゆる場面で、同社の技術が使用されています。 【事業戦略】 ■ホビーラジコン関連では、お客様のご意見を商品に反映させるとともに他社に先駆けた新しい提案を行うことで、世界シェアNo.1のシェアを維持しております。 ■UAV関連では、標準機をプラットフォームにお客様のニーズに合ったカスタマイズを行い点検・警備・レスキュー分野などへ展開、そして実証実験から実用化への早期移行を目指しています。 ■産業サーボ関連では、UAV・FA用途に適した通信方式・高信頼性・長寿命の商品をラインアップし、お客様のニーズに合ったカスタマイズにも対応した市場展開を目指しています。 【働き方】 ■休日  :土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均15時間程度/月 ■転勤なし 事業内容・業種 総合電機メーカー

双葉電子工業株式会社

生産技術(工程設計、設備管理)|東証プライム上場/年間休日129日/月残業15時間【東京都】

【業務内容】 国内外の生産拠点と連携し、設備技術の面から製造を支える業務です。 【詳細】 ■FA設備の立上げ・改良課題の支援業務 ・社内稟議対応(資料作成等) ・設備基本仕様の検討、業者選定・折衝(仕様打合せ、見積取得) ・設備据付立上げの進捗管理 ・製造工場の設備技術チームと協力しての課題遂行 ■各生産拠点の設備管理業務 ・製造工場の主要生産設備の稼働状況や保全状況の管理及び教育・指導 ・設備投資案件の管理と設備仕様確認・指摘 ・大型設備導入後の監査 ※勤務地は東京本社ですが、製造現場とのコミュニケーションが必要な職種のため工場や製造子会社への出張が発生します。 【当社の魅力】 ■当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ■当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ■当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。 【配属先】 技術本部技術部設備技術課(人数:8名 平均年齢:31歳) 事業内容・業種 機械部品

ニチアス株式会社

管理|機材管理(プライム上場)【埼玉県】

業界トップシェアを誇る仮設資材メーカーの当社にて、仮設資材の管理業務をお任せします。 【業務内容】 ・機材管理・構内管理 ・搬入・搬出車両の誘導 ・協力会社との整備打合せ ・入出庫作業管理・足場機材の品質管理 夕方(締め)の業務 ・在庫確認・管理 ・協力会社の整備生産数確認 ・今後の出荷予定確認。翌日以降整備スケジュール検討 ・返却機材【足場】の社内検収【数量・修理・不良】処理 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社タカミヤ

(第二新卒歓迎)研究開発(有機無機複合材料)|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈9-a 事業創造本部 総合研究所 有機無機複合材料〉 【職務内容】 ・カーボンニュートラル、ライフサイエンスなどの分野における新規材料開発  ・国内・海外顧客への技術紹介、学会参加・発表 【業務の面白み】 無機化学、有機化学の技術を融合し、世に貢献できるマテリアル開発を行っています。業務も多岐にわたっており、多孔材材料開発、新規材料探索、分子設計、ラボ合成、スケールアッププロセス検討、等に関する研究開発を実施しています。是非一緒現在の課題に取り組み、世に貢献しましょう! 【キャリアステップ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

【人事採用】未経験可/年間休日120日以上/残業ほぼなし/東証スタンダード上場企業◎

▼業務内容 新卒採用に関する業務全般をお任せいたします。 母集団形成から入社までの一連に関わることができ、将来的には採用方針や施策の検討にも携わっていただきます。 ※新卒採用強化に伴う増員になります。 ~具体的な業務内容~ ・学生対応(リクルーター)、日程調整、問合せ受付 ・面接/内定面談 ・会社説明会/合同説明会のスピーカー ・求人票の作成/管理 ・母集団形成、スカウト配信 ・面接官フォロー ・学校訪問 ・内定式/入社式の対応 ~将来的には採用企画などの上流業務もお任せします~ ・新卒採用計画および施策立案 ・選考進捗管理/数値管理 ・採用イベントの立案/実行 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社セラク

設備施工管理|東証スタンダード上場/完全週休2日制/年間休日123日/平均勤続年数19年【東京都】

【業務内容】 設備施工管理業務(予算管理、工程管理、施工図面作成、安全管理、協力業者との折衝ほか)をお任せ致します。 【詳細】 設備施工担当として、担当物件の設備施工管理業務をご担当頂きます。マンション、病院、事務所ビル、商業施設等の新築、改修工事の設備施工管理業務が主です。 工事現場にて、工程、品質、安全、原価の一連の業務に加えて、施工図作成、施主との打ち合わせ、工程ごとの検査をお任せ致します。 【同社の魅力】 空気調和・給排水衛生設備に、省エネルギー対策を考慮した設備システム、集合住宅向けセントラル方式、免震機能などを設計・施工しています。またISO9001の認証を取得し、一層の品質向上を目指しています。 【募集背景】 同社は創業以来80年間、安定経営を続けるスタンダード上場のサブコンです。主に空気調和・給排水衛生設備の設計および施工を行っており、日本屈指のメーカーの生産設備における施工や優れたクリーンルーム技術の提供を行っています。 そんな中で、医療やバイオメディカルなど高品質な環境が要求される分野における売り上げが堅調に推移しており、増員の必要が生まれたため今回募集を行っています。直近欠員は発生していないため、月平均残業は30時間程度と、施工管理としては比較的働きやすい環境です。 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:123日 ■残業時間:平均30時間/月 ■勤続年数:平均18.4年 ■有給取得日数:平均10.3日/年 【数字で見る大成温調】 https://recruit.taisei-oncho.co.jp/guide/data/index.html 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

大成温調株式会社

マミヤ・オーピー株式会社 工程設計・改善・IEの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、マミヤ・オーピー株式会社 工程設計・改善・IEの求人情報をまとめて掲載しています。マミヤ・オーピー株式会社 工程設計・改善・IEの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件