条件を指定してください
該当求人84

品川区 コンサルティング・営業の求人情報・お仕事一覧

84

アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー (リースシステム分野)

■三井住友ファイナンス&リースのオープン系/Web系システム/ホスト開発プロジェクトのリーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズをご担当いただきます。 ■5~10人前後のプロジェクトリーダー、または主担当として、要件定義及び基本設計以降の開発フェーズをご担当いただきます。プロジェクトリーダーは設計、開発の他に、顧客、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントも行います。 【当部の魅力】 ■案件はホスト系からオープン系と幅広く、いずれも企画~開発まで幅広い工程を担当できます。 ■ITの技術革新と連動してビジネス環境も多様化、迅速化する中、開発コスト削減やスピードアップの提言依頼など顧客ユーザからの期待く、チャレンジングな環境です。 ■一部の案件では、段階的にモダナイズを推進しており、ベンダ依存ではない標準的なスキルを身に着けられます。 ■数年単位で取り組む大型案件については部員全員が必ず関わることを目標としており、達成感を共有しながら経験やノウハウを次世代につなげています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

インフラエンジニア~ITアーキテクト(Win11導入担当)

SMBCグループの大規模なOAインフラ基盤において、企画、設計、開発、運用、管理までの幅広い分野を担当いただきます。 金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術やクラウドサービス等も柔軟に取り入れるといったチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【業務内容例】 ■ハイブリッドワークで活用可能な次世代PC、Windows11の企画・設計 ■Windows10からWindows11への移行に向けた端末仕様策定・導入 ■デスクトップ基盤(VDI)を活用したOAインフラ基盤の企画・導入・運用 【魅力】 ■実現方法が限られない分野につき、一からやりたい方法を探し、専門知識を身に着け、導入までできればその分野での第一人者になることも可能です。 ■端末分野においては、最新OSであるWindows11およびハイブリッドワークを実現する次世代PCの企画など、働き方を変えるオフィス環境の構築に直接寄与する経験を積むことが可能です。 ■ユーザに企画提案する上流工程から、保守運用といった下流工程まで全工程の経験を積むことができます。 ■休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ■ドレスコードフリー ■裁量労働又はフレックス勤務 ■週2~3日テレワーク可能 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

セキュリティ監視戦略立案、セキュリティ監視エンジニア(SOC)

SMBCを中心としたSMBCグループ各社を支えるプライベートSOCとして、様々なサイバー攻撃に対応するセキュリティ監視における「監視範囲の拡大」「監視の高度化」等の、セキュリティ監視戦略の立案(以下詳細)をリーダーの立場で推進していただきます。 ■SMBCグループ各社の多種のセキュリティ機器の定常監視におけるアラートの分析・対処 ■SMBCグループ各社に対する監視範囲拡大(グローバル拠点やクラウド領域を含む、監視対象機器や対象企業の拡大) ■脅威インテリジェンスやSOARの活用、マルウェア解析やフォレンジック技術の研鑽等による監視の高度化や自動化 ■上記の定常監視、監視範囲拡大、監視高度化における戦略の立案・遂行 同社のプライベートSOCに所属いただき、外部のSMBCグループ各社のステークホルダーとのディスカッションや課題解決を行うことで各プロジェクトを推進し、SMBCグループのセキュリティ強化に向けて活躍いただくことを期待しています。 【仕事のやりがい】 ■SMBCを中心としたSMBCグループ各社を支えるプライベートSOCとして、SMBCやSMBCグループ各社と連携した様々なプロジェクトの経験を積むことができます。 ■サイバーセキュリティにおける幅広い領域の業務を行っているため、その中の希望する業務領域で専門性を発揮し、活躍いただくことができます。 ■サイバー演習やSOCとしての独自のスキル認定制度などを通じて、さらに技術力を高めていくことができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

インフラエンジニア~プロジェクトマネジャー (運用基盤分野)

SMBCグループの大規模システムを支える運用基盤において、企画、設計、開発、運用、管理までの幅広い分野を担当いただきます。 金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術や新技術も柔軟に取り入れるといったチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【業務内容例】 ■仮想デスクトップ基盤(VDI)の構築、サービス提供 ■監視基盤の更改対応 ■運用業務基盤(ワークフロー)の更改対応 ■社内ポータル・ライブラリ管理・アクセス管理基盤・権限管理 等の保守、更改 【魅力】 ■ユーザに企画提案する上流工程から、保守運用といった下流工程まで全工程の経験を積むことができる ■休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ■ドレスコードフリー ■裁量労働又はフレックス勤務 ■週2~3日テレワーク可能 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

【東京】パブリックヘルス室R&D担当

当社のパブリックヘルス室では、医療や公衆衛生、疫学の知見にもとづき、健康指標を動かす新たなインターベンションを創出すると共に、全社の科学に忠実な事業推進を支援しています。 今回、アカデミアや自治体と実施するヘルスケアサービスの実証実験を拡大、複数実施するにあたり、プロジェクトをリードするメンバーを新たに募集します。 ▼仕事の概要 だれに、どんなコンテンツを、どのような手法で届けることが、真に人と社会を健康にするのか。徹底的に考え抜き、多数のステークホルダーと協働してR&Dを推進するポジションです。 大学、自治体等と共にヘルスケア分野の実証実験を行うにあたって、クライアントフェイシングおよびプロジェクトマネジメントを行います。社内外の複数のステークホルダーと協働しながら、新たなプロダクトの研究開発を行う実務全般を担っていただきます。 ▼仕事の具体的内容 - 疫学論文を読解するエビデンスリサーチ - ユーザーの健康行動(健診や医療機関の受診)や生活習慣を改善させるプロダクトの設計 - 自治体や企業健保等と実施するPoCや実証実験、アカデミアとの共同研究事業の企画 - プロジェクトの進行管理 - 自治体担当者や大学の研究者との調整業務 - チラシ、LINE、ウェブサイト等のコンテンツ制作に係るコミュニケーション開発部門との連携 - コンテンツ制作のためのデスクトップリサーチ - 介入効果を検証する分析の企画および分析を実行するデータサイエンス部門との連携 - クライアントへの報告書作成およびデリバリー ▼キャンサースキャンのパブリックヘルス室で働く魅力 - 人と社会を健康にすることと、ビジネスの成功を両立させることへの挑戦が一番のやりがいです。 - 自分の仕事の結果が、ユーザーの健康指標を通じて目に見えて実感することができます。 - アカデミアとの連携が多いポジションのため、公衆衛生の最新の知見にふれる機会が多くあります。 - 医療や公衆衛生分野の学位や臨床経験をもつ社員も多数在籍するため、社会の健康増進に本気で取り組む仲間に出会えます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社キャンサースキャン

プロダクトオーナー(データサイエンス本部)

ヘルスケア領域のビックデータを用いたデータ処理/分析システムのPOをお任せいたします。 【会社概要】 同社は、「人と社会を健康にする」というミッションのもと、健診データやレセプトデータ(診療報酬明細書)など、全国数百の自治体から集まるヘルスビッグデータを解析し、社会に革新をもたらす予防医療アプローチを実現しています。 データサイエンスとソーシャルマーケティングの力を組み合わせ、病気の早期発見と早期治療を可能にするために、自治体や厚生労働省と連携をし、国民の健康保持・行動変容にコミットしています。 ▼チームの役割と募集背景 プロダクト開発チームでは、複雑な健診・レセプトデータ(診療報酬明細書)から、治療中断者や未治療者など保健事業対象者の情報を、様々な定義ごとに簡単に抽出できるデータ処理/分析システムを構築し、より多くのクライアントに多様なサービスを提供するための基盤を提供しています。 近年、顧客・案件数の増加と顧客ニーズの多様化に伴い、取り組む課題の数や重要度が大きくなってきており、チーム強化を図ることが今回の募集目的です。 < 取り組みの具体例 > ■各事業で必要なデータ処理の新規・拡張開発 ■事業間の業務要件・仕様の標準化 ■探索的なデータ処理・分析環境の提供・改善 ■案件運用におけるデータ処理にかかるコストの削減 ▼具体的な業務内容 今回のポジションでは、開発メンバーと協働してプロダクト開発を牽引するPOを募集いたします。 具体的な業務内容としては、以下のようなものを想定しています。 ■スクラムイベントの設計、ファシリテーション ■プロダクトバックログや開発ロードマップの作成、管理 ■社内ステークホルダーとの合意形成 ■プロダクトの企画・要件定義・改善のリード ■プロジェクト進行・管理 ■ドキュメントの標準化、業務フロー・マニュアルの整備 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社キャンサースキャン

インフラエンジニア(共通プラットフォーム分野) /リモートワーク推奨/副業可/上流工程

SMBCグループの各業務システムを支える共通プラットフォームの検討、最新技術の検証、インフラ構築など共通プラットフォームのサービス導入に向けたITアーキテクチャの計画、推進などの業務をご担当いただきます。金融システムに求められる安全性、堅牢性、可用性を考慮した高度なシステム設計スキルに加え、オープン系システム構築の最新ソリューション技術や大規模プロジェクトの推進など、幅広いインフラスキルを身に付けることが可能です。 【業務内容例】 ・SMBCグループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進 ・共通プラットフォームとして提供する運用管理基盤の構築、運用 ・SMBCグループ各社の業務システムにおいて、共通で利用する各種サービスの計画、構築の推進 (データベースサービス、ストレージサービス、ファンクションサービス、共通運用基盤、ローコードサービス 他) ・コンテナを活用するためのガイドライン作成やコンテナ基盤を活用したシステム構築や更改案件の立案 ・仮想化基盤を活用したリフトシフト案件の推進や移行計画の立案、推進 ・既存システムの課題に対するソリューションの提案 ・各種共通プラットフォームを利用するためのサービスの検討、導入及びガイドライン作成や情報提供、展開 求める人物像/やり 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー

アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー(クレジットカード基幹システム分野・信販システム分野) 【職務内容】 三井住友カード及び国内カード会社約70社が利用するクレジットカード・信販業務システムの開発プロジェクトにおいて、PM・リーダー・主担当者として、システムの企画・構想や、要件定義・基本設計以降の開発をご担当いただきます。 グループ会社である三井住友カードとは同等の立場でシステム開発を行っており、最上流のシステムの企画・構想段階から携わることができます。要件定義/基本設計以降のフェーズでは、設計・開発の他、ユーザ/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 カードシステムのモダナイズに特化したタスクフォース組織も存在し、大規模プロジェクトのマネジメントを経験可能です。 <担当プロジェクト例> ■クレジットカード業務(会員管理、売上・債権管理、入会審査など)システムに係る開発プロジェクト ■クレジットカード決済(オーソリゼーション)システムに係る開発プロジェクト ■クレジットカードシステムのモダナイズプロジェクト ■信販業務(割賦、債権買取、集金代行など)システムに係る開発プロジェクト 【当本部の魅力】 ■カードシステム・信販システムの有識者、大規模プロジェクト経験者からなる精鋭部隊で、国内トップレベルのカード・信販システムを通じたスキルアップが可能です。 ■三井住友カードと一体運営でプロジェクトを推進できます。ユーザとの勉強会等も行っており、カード・信販業務やシステムの幅広い知識を身に付けることができます。 ■自ら考え、即アクションを起こすことができる職場環境であり、サービスの企画・構想段階から主体的に携わりつつ、プロジェクト全体のマネジメントを行っています。 ■進化を続けるキャッシュレスのサービス提供に携わり、自身の仕事の成果を身近に感じることができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

セキュリティ技術調査研究担当・リーダー

大学等と連携した最新技術の調査研究をご担当いただきます。世の中の動向を捉え、常に発生・変化するリスクに対して、アーキテクチャ全体を捉えた適切な対応(機器選定・評価)を行います。 大学/業界団体等への講義提供・イベント参加を通じてセキュリティ業界に影響力を発揮いただくとともに、同社のプレゼンス向上に貢献いただくことを期待しています。 【職場の雰囲気、魅力】 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 最新の動向を把握するための外部活動や、外部教育の受講も推奨されています。 【仕事のやりがい】 SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策の立案・検討の中心人物として活躍することができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

セキュリティ技術・製品リサーチャー|メガバンクのユーザー系(副業可)【東京都】

サイバーセキュリティに関する当社およびSMBCグループ全体最適の視点でアーキテクチャ検討・製品調査・検証・レポート発信などを担当いただきます。 グループ各社のニーズ、世の中の技術動向を注視し、将来的にシステムリスクやサイバーセキュリティに大きな変化を与える可能性がある技術を探知・見極め、製品・サービスのPoCの企画・提案、実行、導入までお任せします。 【同社の魅力】 SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策の立案・検討の中心人物として対応することができます。 世の中の動向を捉え、常に発生・変化するリスクに対して、アーキテクチャ全体を捉えた適切な対応(機器選定・評価)を行います。 最新の動向を把握するための外部活動や、外部教育の受講も推奨されています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

OAエンジニア、モバイルエンジニア~インフラアーキテクト (クラウド分野)

SMBCグループのグループIT戦略を支えるOAインフラ(含むモバイル)の導入を推進するとともに、企画、PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当いただきます。SMBCグループのビジネス拡大に伴い、ビジネス変化に柔軟に対応するための様々な新たなコミュニケーション基盤構築・導入、より使いやすいリモートワークのレベルアップなど、金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術やクラウドサービス等を柔軟に導入するチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【業務内容例】 ■SMBC含むグループ会社(数万人規模)へのM365の導入・活用、企画・提案・ガバナンス策定 ■クラウドセキュリティサービスを利用したゼロトラストなどのITインフラセキュリティの強化 ■OA利用によるアプリケーション開発(スクリプト、ローコード他)■クラウドMDM(Intune)による統合的なクライアント(iPhone)の管理実現■クラウドを活用した仮想端末(AVD)の設計・構築・運用 ■リモートワークで利用するインフラ環境の開発及びセキュリティ対策 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

【東京】オペレーション総合職(カスタマーオペレーション)

【仕事内容】 様々な自治体と伴走し、検診などのDM制作プロジェクトの推進業務を行っていただきます。 【具体的には】 ■企画提案 自治体特性を踏まえたリーフレットやDMの制作を企画提案を行います。 ■顧客とのリレーション構築 健診や医療機関の受診勧奨リーフレットやハガキを「いつ」「どのくらい」「どういう形で」で送付するのか、顧客との打ち合わせへ参加し、顧客要望を把握したり、認識をすり合わせ提案を行います。 ■制作プロジェクト推進 自治体や印刷会社、社内の関連部門と連携しながらしながらプロジェクトの推進を行っていただきます。 ■オペレーション構築・改善 既存フローの改善や新規事業のオペレーション構築を行っていただきます。 ■その他 各自治体の情報収集、データの授受や確認、クライアントに提出する書類作成なども行っていただきます。 【業務で使用する社内ツール】 グループウェア:G suite、box/ 社内用チャット:slack/経費精算:MFクラウド経費/見積書、請求書作成:MFクラウド請求書/名刺管理:Sansan/ 貸与端末:iPhone、ThinkPad X1 carbon 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社キャンサースキャン

【東京/大阪勤務】アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー

【東京/大阪勤務】アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー (クレジットカード周辺/情報系システム分野) 【仕事内容】 SMBCグループのクレジットカード業務のオープン系システム開発、保守運用に携わっていただきます。 大小さまざまな開発案件があるため、小規模案件の主担当者から大規模案件のPMまで、経験を積みながらステップアップしていくことが可能です。 企画、要件定義から案件に参画し、顧客と一体となってシステム開発を推進していくことが可能です。ご経験、ご希望に応じて下記いずれかのポジションを検討いたします。 ■プロジェクトマネジャー:小~大規模のプロジェクト推進をお任せします ■リーダー、または主担当:要件定義及び基本設計以降の開発や維持保守管理を担当いただきます ▽案件例 ■グループ共通ポイント管理システム ■デビット・プリペイドシステム ■延滞管理・督促支援システム ■信用情報機関との信用情報連携システム ■加盟店審査システム ■途上与信審査システム ■コールセンター業務支援システム ■メール配信システム 他 【魅力】 ■平均年齢が30歳前半と比較的若い人中心の組織で、新しいことにもチャレンジできます。 ■SMBCグループの事業会社と一体となり上流工程を進めるスキームが確立されており、業務知識を広げる機会が豊富にあります。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

システム開発支援・業務改革推進

同社システム部門の運営全般を支援している開発支援部において、契約管理・計数管理に関する業務および、電子化・ツール化含めた事務の合理化をご担当いただきます。 日々発生する各種契約の締結支援、請求・支払等の経理関連事務等の側面から、システム開発業務を円滑に推進することが当部のミッションです。近年、電子帳簿保存法改正等を背景に、経理分野においてもペーパーレス化を進めやすい環境となりました。同社においても、電子契約、電子請求書、自動化ツール、支払管理ツール等によって、経理分野のペーパーレス化・効率化を推進しております。コーポレート業務を担う本社部門やシステム開発部署と協力し、日々の業務のさらなる合理化に向けた業務改革にチャレンジしていただくことを期待しています。 同部では契約・経理事務支援の他、監査、社内規定、オフィス管理、パートナー管理支援等、幅広いコーポレート業務に携わる機会があります。本ポジションにおいてご活躍いただいた後、将来的には部内の他業務や本社部門等(総務・法務・人事・監査 等)へのキャリアを選択することも可能です。 【主な業務内容】 ■システム部門の契約、経理関連事務支援 ■事務効率化の更なる推進 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

【カジュアル面談】

【仕事概要】 応募ポジションや選考について迷っているが「話を聞いてみたい」という方はこちらよりお気軽にお申込ください。 現在どのようなお仕事をされているか、どのような職種・働き方にご関心があるかなどコメント欄に書いて頂けると、より良い面談をご案内できますのでよろしくお願いいたします。 社員インタビューはこちら:https://www.wantedly.com/companies/nihon-agri/stories 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本農業

プロジェクトマネジャー~インフラアーキテクト(クラウド分野) (企画・提案/案件推進/設計)

SMBCグループの様々なシステム化要件に対して、クラウドを活用しセキュアかつビジネスとしても効果を最大化するシステムインフラの企画・提案を行う仕事です。SMBCグループ各社にシステムアーキテクチャの提案を行い共通システム化を実現しています。 【業務内容例】 ■SMBCグループのクラウドを活用した業務システムの特徴に併せた適切なインフラを企画・提案 ■クラウドを活用しQCDに基づき、開発プロジェクトの立上げ・推進 ■プロジェクト内におけるクラウド設計のレビュー・評価・テスト ■運用管理、監視、定期メンテナンスなど設計、テスト、運用引継ぎ 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

プロジェクトマネジャー(Webサービス/DXシステム分野)

SMBCグループ各社のリテール戦略の中核を担うクラウドシステムの開発においてプロジェクトマネジャーの役割をお任せいたします。SMBCグループをITで支えるテックカンパニーの一員として、グループ各社やパートナーなど複数のステークホルダーと協力し、システム化方式の検討/提案~プロジェクトマネジメントを行って頂きます。 <案件例> ■AWSを利用したグループ各社の一般顧客向けサービス開発 ■グループ各社間の連携サービスにおけるWEBアプリケーション開発 【同部の魅力】 SMBCグループのリテール戦略の中核を担うシステムを担当しているため、グループ各社における新サービス検討・設計段階からシステム化相談をうけることが多く、所謂「ビジネス要件定義」から関わることができます。 一般顧客向けのサービスを提供していることから、自身が検討に携わり、実際に開発したサービスが世に出る実感を味わうことができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

プロダクトマネージャー(ポテンシャル)|【東京】

【業務内容】 コーポレート業務の課題を深く掘り下げ、プロダクトによる解決を模索する業務を推進いただきます。プロダクト開発経験がなくとも、社内に多数所属する公認会計士コンサルタントと連携しつつ、コーポレート業務に対する専門性を活かして新規事業を推進することが可能なポジションです。 【具体的には】 ■プロダクトマネジメント [探索]コーポレート業務における課題・ニーズ整理 [仮説]プロダクトによる解決仮説の立案 [検証]ユーザーインタビューなどによる解決仮説の検証 [実装]デザイナー・エンジニアと連携した機能の実装 ■ビジネス開発 ■カスタマーサクセス ※上記に限らず、適正やご意向に合わせてマネージャー/役員と相談しながら幅広くチャレンジしていただくこともできる環境です! 【ポジションの魅力】 ・COOやCTO、コンサルティングマネージャーなど多様な経験をしたメンバーと一緒に広範な領域の知識獲得や実務経験を積むことができる ・コーポレート業務に対する専門性を武器に、未経験であってもプロダクト開発という新しい領域にチャレンジでき、キャリアの幅が大きく広がる ・公認会計士などの専門集団×モダンなプロダクト開発組織×スタートアップ業界のネットワークという独自のポジショニングを生かし、新規事業を推進できる 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社WARC

コンサルタント|業務改善コンサルタント※マネージャー採用(グロース上場)【東京】

【職務内容】 業務改善コンサルタントとして、クライアントの生産性向上を DX の観点で支援していただきます。グループ会社や外部協力会社と連携し、DX ソリューションの企画や導入提案をお任せします。 ■案件 営業担当が引合いを獲得し、マネージャーが提案し、受注の際はプロジェクトマネージャーを担当いただきます。1人あたり担当は 2 社程度。構想策定から運用開始まで一気通貫でご担当していただきます。 ■業務範囲 企画(構想)~運用開始までです。要件定義以降はグループ会社であるセレンディップテクノロジーズのメンバーとも連携します。 【働き方】 リモートワークや時短勤務の制度が整っており、柔軟で多様な働き方に対応しています 【中途社員も多数活躍】 ほとんどが中途入社の社員です。各分野の専門家が集い、チームで顧客の事業成長を支援する体制です。 【職場環境】 社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、高い自由度の中で働くことができます。 【キャリアアップ】 同社グループはM&Aにより急成長中。キャリア形成上多くのチャンスが広がっています。M&A、PMI、コンサルティング、グループ会社役員等のチャンスがあります。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

セレンディップ・ホールディングス株式会社

アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー (日銀決済、信託、貸金業務分野)

SMBC向け日銀決済システム、信託業務システム、個人/法人の貸金関連業務のシステムの担当として、大小さまざまな規模のプロジェクトのリーダー/担当として、開発業務をご担当いただきます。 ■企画検討から参画し、新規業務システム開発プロジェクトの立ち上げ ■基盤更改プロジェクトの要件定義および開発工程の立ち上げ ■各開発案件のプロジェクトマネージャー/リーダーとして、開発工程の推進 ■各システムの維持保守、保守開発を行い、安定性の高いシステム運用体制を構築 主として、ユーザやベンダー、運用部署との各種調整、及び開発メンバーとともにプロジェクトを推進いただくことを期待しています。 以下を中心とした様々なオープン系システムの開発案件を推進中です。 ▽案件例 ■日銀決済システム:日本銀行との決済処理の管理、実行 ■信託業務システム:金銭信託及び金銭債権信託と信託会計の管理 ■でんさいネット連携システム:でんさい割引取引の管理・実行 ■Amulet:Salesforceを利用した売掛債権保証サービスの申し込み受付 ■シンジケートローン管理システム:シンジケートローン取引業務の管理、実行 ■融資事務システム:法人融資における契約書印字から電子契約までの手続き 【やりがい・魅力】 ■システム開発案件が途切れることなく、常に開発案件に関わることができます ■システム開発における全工程を経験し、保守、開発のシステムのライフサイクルに関われます ■大小のプロジェクトやチームのマネジメント経験を積むことができます ■テレワークと出社のハイブリッドでの勤務が可能です 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

【オープンポジション】

【仕事概要】 旧態依然とする日本の農産業を「輸出」を軸として革新し、農家および農業全体として豊かな競争力のある産業へと昇華させること。それが我々株式会社日本農業の存在目的です。 日本の農産業は高齢化、高コスト体質など様々な課題が指摘をされていますが、一番の課題は「国内需要の頭打ち」と我々は考えています。 日本の農業は国内向け販路が大半ですが、人口増も見込めず、輸入農作物も増える中で、日本の農作物に対する需要量が総量として限界があることは明白であり、まず「海外需要」を創出し、それを起点としてバリューチェーン全体に変革をもたらすことが必要であると考えています。 一方で我々は、単に日本の農作物を調達し海外市場向けに供給するだけ(悪い言い方をすると横流しをするだけ)の会社ではありません。 海外市場では独自のブランドを基軸とした中長期で持続可能な需要創出に向 け、現場創発でのマーケティング活動を行うとともに、生産側では実際に農地を研究開発目的で持ち、パートナー農家とともに新たな生産手法の開発や選果オペレーションの改善を行い、海外でもコスト競争力のある作物を生み出します。 同ポジションはオープンポジションです。 バックグラウンドやご意向に合わせて、ご経験を活かせそうなポジションをご提案します。 また、日本農業は未経験の職種にチャレンジするメンバーも多くおりますので、迷った際にはお気軽にオープンポジションよりご応募ください。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本農業

基盤企画スタッフ |メガバンクのユーザー系(副業可)【東京都】

SMBCグループのビジネスを支えるシステムのインフラ関連の企画、戦略立案、案件推進を担当いただきます。 【業務内容例】 ■事業戦略を実現する為のインフラアーキテクチャ検討 ■インフラ技術およびアーキテクチャ動向調査 ■金融ビジネスを支えるインフラロードマップの策定 ■銀行・カードクレジットシステム(インフラパート)のプロジェクト推進推進・運営 ■各種ハードウェア、ソフトウェア調達に関する包括契約交渉・締結 【同部のやりがい】 ■自身の企画がSMBCグループのビジネスを支える重要施策となることが醍醐味です ■SMBCグループ内のシステムインフラの現状分析、課題洗い出し、ソリューションの検討、案件の企画・立ち上げ、推進といった仕事となるため、SMBCグループ内の「システムコンサルタント」のような役割を担います ■関連するIT企業は多岐に亘るため、最新の技術動向などを幅広く取得可能な環境にあります 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

Z3.コンサルティング部門_部門ICT強化推進担当

リサーチ・コンサルティング部門及び創発戦略センターの業務環境を支える、各種ICT技術・製品(市販プロダクトのみならず、社内独自開発ツール、部門内独自ツールも含む)の技術検証・導入企画から実際の部門内展開までを担当いただきます。 【職務概要】 ■ICT企画・推進担当 <具体的な業務内容> (1) 部門にとっての生産性向上に資するICT活用戦略の策定・推進 (2) 全社標準ツール(各種MS社製品等)の部門内展開の実務担当 (3) 部門内ICT資産(HW/SW)の管理 (4) 先端技術・ツールの部門内導入への検討、及び有意となった場合の導入推進 (5) 情報セキュリティに関する部門内ルールのマネジメント (6) 部門内のOAヘルプデスク機能を担う委託業務のマネジメント(委託先管理を含む) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

セキュリティ監視戦略立案、セキュリティ監視エンジニア(SOC)

巨大金融グループであるSMBCグループ各社のSOCとしてアラートを分析・対処するだけでなく、海外を含めたインテリジェンスの分析や情報連携、フォレンジック技術の研鑽、様々なサイバー攻撃に対応する監視の強化や監視範囲の拡大を企画推進する幅広な業務に従事頂きます。 同社のプライベートSOCに所属いただき、監視チームと調整しながらグループ各社のステークホルダーと積極的にディスカッション・課題解決しながら、グローバル拠点やクラウド領域を含むSMBCグループのセキュリティ強化に向けて活動いただくことを期待しています。 【職場の雰囲気、魅力】 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 【仕事のやりがい】 SMBCを中心としたSMBCグループ各社を支えるプライベートSOCにて、サイバーセキュリティの専門性を活かし、サイバー演習などを通じて更に技術力を高めていくことができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

【東京】新規営業担当~予防医療事業のソリューションセールス~

【仕事内容】 ~概要~ 当社の提供する予防医療サービスを新規で導入いただけるよう、日本全国の自治体向けにソリューションセールスを行っていただきます。 ~募集の背景~ 当社の提供する予防医療事業は、事業領域を拡大しています。 今後、より多くの地域の健康課題の解決に寄与すべく、さらなるサービスの拡販を行っていくために、新たに仲間になってくださる方を募集します。 ▼仕事の具体的内容 新規開拓営業(ソリューションセールスとして、当社のあらゆるサービスを、まだ導入いただいていない自治体様に提案に伺います) ▼キャンサースキャンで働く魅力 -国民皆保険制度や社会保障の維持など、大きな課題に取り組むことができる -データを活用した課題解決能力を養うことができる -大規模かつ戦略的に重要と位置付けされた新規事業に携わることができる ▼チーム体制/社内の雰囲気 - 事業部長以下、11名のチームです。(事業部長1名、フィールドセールス10名、インサイドセールス・営業サポート1名) - 社員の多くは30代で、とても落ち着いた雰囲気で仕事ができます。 - 働く場所や時間の自由度が高く、責任感と自主性が両立できます。 - 必要だと思う業務に、手を挙げた人が実行する環境です。 ▼業務で使用する社内ツール - グループウェア:google works - 社内用チャット:slack - 経費精算:MFクラウド経費 - 見積書作成:Salesforce - 名刺管理:Sansan - 貸与端末:iPhone、ThinkPad X1 carbon or MacBook Air 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社キャンサースキャン

品川区 コンサルティング・営業の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品川区 コンサルティング・営業の求人情報をまとめて掲載しています。品川区 コンサルティング・営業の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件