SRE
クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在します。SRE チームでは、お客様が安心してサービスを使っていただけるように、信頼性・可用性が高く、スケーラブルなサービスを提供することを目的としています。そのため、業務としてはシステムの監視・パフォーマンスチューニング・障害対応とそれを通じたシステム改善作業を担当していただきます。また、SREチームでは開発・意思決定の質の向上に貢献するような環境整備についても推進しており、開発チームがシステムの開発・運用に集中できるようにDevOps / GitOps 環境の整備やシステム構築支援等を行ったり、全社向けのデータ解析基盤の整備や運用などを行っています。SREエンジニアには、サービスの安定運用のために必要なこれらの組織横断的なシステムの課題解決を担当していただきます。
【具体的に】
■システムのインフラ設計・開発・及び運用
■アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善、セキュリティ施策の実施
■障害を未然に防ぎ、障害発生時に迅速に対応するための監視体制の構築
■エンジニアが開発しやすくなるためのプロダクト開発環境整備
■様々な作業の自動化、コード化、もしくはルールの作成
■次世代システムのアーキテクチャの検討、設計、ならびに構築
※実際の業務はこれに限定されるものではありません。※入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。
【このポジションで得られること】
■クラウドベースのシステムの構築、運用に関わることができる
■システムの設計から構築、運用まで一貫して関わることができる
■多くのデータや処理を捌くためのシステム改善、パフォーマンス改善や新規アーキテクチャの構築に関わることができる
■まだまだ小さい組織のため、大きな裁量の中業務を進めることができる
【開発言語・ツール】
■開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux, Python
■インフラ:AWS、GCP、Datadog、Pusher
■CI/CD:GitHub、GitHub Actions、Ghost Inspector、Docker、CloudFormation、Terraform
■開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます)
■コミュニケーション:Slack、Google Meet、GoogleWorkspace
事業内容・業種
ソフトウェアベンダ