エネルギーサービス事業の推進(提案/計画/運営)担当|【神奈川】
- 給与
- 500万円~800万円程度
- 勤務地
- 神奈川県横浜市鶴見区
【配属部署】
電力ビジネス.エネルギーサービス事業推進部
【お任せする業務内容】
電力ビジネス.エネルギーサービス事業推進部に籍を置き、
以下の内、本人の特性、希望により具体的な業務を任せたいと考えています。
<営業業務>
①市場分析、営業活動、契約業務
②提案書作成、客先プレゼンテーション
<計画・設計業務>
③提案スキームおよび導入設備の検討・計画
④各種シミュレーションおよび事業性試算
⑤設備仕様、メンテナンス計画等の作成
⑥実行プロジェクトのマネージメント
<運営・管理>
⑦メンテ調整・実施
⑧契約管理
⑨不具時対応(客先、メーカ調整含む)
⑩請求処理、発注管理
【採用背景・事業を取り巻く状況】
昨今のエネルギー価格高騰、脱炭素、省力化ニーズの高まりから、営業、計画、実施案件が増加している背景から、人員増強を目的としている。またエネルギーサービス事業は制度、環境も日々変化しているため、そのための業務も増えている実情もあり、幅広い知識を持った即戦力の人材を補強したい。
職種の変更範囲:当社業務全般
■手当や制度も充実
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)
帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)
独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)
住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
産休・育休制度あり など
■キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちら
https://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction
【JFEエンジニアリングについて】
エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
●JFEエンジニアリングが丸ごとわかる「360°JFEエンジニアリング」
https://www.jfe-eng.co.jp/360_jfe_engineering/
●社員インタビュー
https://jobchange.jp/jfe-eng/work/
事業内容・業種
鉄鋼・金属