【20代歓迎】老舗タクシー会社のドライバー職|東京都|転勤なし|日本交通グループ
東京23区・三鷹市・武蔵野市を中心に、お客様の送迎業務を担当していただきます。
【お仕事の特徴・やりがい】
先輩ドライバーに穴場スポットや時間を聞くことも給与UPの秘訣の一つ。
AIを用いた乗客予想システムも導入予定のため、未経験の方でも稼げる仕組みがあります。
【セキュリティ対策も万全の車両設備】
●全車AT車
●自動日報・IP無線・ドライブレコーダー・車内カメラ・カーナビ搭載
●クレジットカードや交通系電子マネーにも対応
●衝突のリスクを事前にお知らせしてくれるJPN Taxiも30台導入
【ドライバー想いの好待遇】
●自己負担金なし
●事故減給なし
●キャッシュレス系負担金なし
●高速道路帰路補助 など
【安心のサポート体制】
■元エース級ドライバーによる教育体制
一人での乗務開始までに1ヶ月半~2ヶ月かけてしっかりと研修を実施します。
100社以上で争うタクシードライバーの大会で、準優勝した新入社員を輩出した実績も。
■運転に必要な基礎研修
●第二種普通自動車免許の取得(全額会社負担)
●東京の地理に関する勉強
■実際の乗務を想定した研修
●乗務員研修(提携しているドライバー専門学校で上質な接客スキルを習得)
●テスト走行(先輩社員と実際の街中を1日走行/送迎のロープレ研修を実施)
【主な1日の流れ(勤務例)】
※9時~27時(翌3時)勤務の場合
●09:00/出発
●09:45/AMに通院するご年配の方を送迎@巣鴨
●12:00/昼食休憩
●13:10/PMに商談に向かうサラリーマンを送迎@新橋
●18:30/お店が混み合う前に夕食を済ませる
●18:45/無線配車の依頼を受け、お客様をご自宅まで送迎@六本木
●21:00/深夜の送迎を前に会社の休憩室で休憩(22:00まで)
●24:00/終電に乗れなかったお客様をご自宅まで送迎(翌3時になったら会社へ戻り退勤)
【豊富な研修制度】
※東京シティガイド検定:取得者は通常の送迎サービスに加え、観光・イベントタクシーにも挑戦可能
●救命技能講習
●外国人旅客接遇研修
●上級乗務員研修
●無線営業研修
●営業収入UP研修
●イングリッシュセミナー研修
●カスタマーサービス研修