【自社サービス】ふるさと納税サイト「ふるなび」のWebエンジニア【フルフレックス
- 給与
- 420万円~800万円※経験、能力等を考慮の上、決定します
- 勤務地
- 東京都渋谷区
【自社サービス】ふるさと納税サイト「ふるなび」のWebエンジニア【フルフレックス/年間休日125日以上/有休消化率90%以上】
【業務内容】
100%自社開発サービス!自社サービス「ふるなび」の開発エンジニアとして働いていただきます。
ビジネスサイドのメンバーと打ち合わせの上、仕様策定、スケジュール管理、アーキテクチャ選定、サービス運用、障害対応など、サービスの発展に貢献してください。これまでの経験やスキルを考慮し、各工程における役割は柔軟に変化します。
【具体的な職務内容】
ふるさと納税ポータルサイト『ふるなび』の企画・設計・開発
<URL>https://furunavi.jp/
【開発環境】
・オブジェクト指向設計・開発を行っており、納期よりも「品質」を重視しています。
技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築に取り組んでおり、チームで高品質を実現すべく設計、実装レビューを取り入れております。
評価基準は、開発能力を重視する評価方法を取り入れています。
・サービスはすべて100%自社内開発です。お客様のニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。そのため、決められた仕事を淡々とこなすのではなく、クライアントにとってより良いサービスとは?という発想でサービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行なっています。最新技術を積極的に取り入れていく風土ですので、携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事に取り組める環境です。
【募集背景】
ふるさと納税ポータルサイト『ふるなび』は2014年にサービス開始し現在8年目を迎えます。
『ふるなび』事業は、特定寄附控除の制度に基づいたふるさと納税制度を通じて日本各地の地方自治体の取り組みを紹介するとともに、ふるさと納税の実施のお手伝いをするサービスです。『ふるなび』の開発チームは、国内のふるさと納税市場の拡大に伴い売上&チームメンバーも増えて成長著しい事業部です。
事業拡大に伴い、新しいメンバーを積極的に募集しています。
【入社後のフロー】
入社後、1~2ヶ月の学習リードタイムを想定しています。
【エンジニアをサポートするこだわりの職場環境】
◆裁量労働制で自分のスケジューリングが可能
◆残業は月10時間程度
◆リモート勤務OK
【社員をサポートする制度】
◆2駅ルール
オフィスの最寄り駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月2~4万円、5年以上勤務している正社員に対してはどこに住んでいても月2万円の家賃補助を支給しています。(細則有)
◆部活動支援制度
社員同士のコミュニケーション活性化を目的に、社内の部活動に対し補助金を支給しています。フットサル部、アウトドア部、サーフィン部、ダーツ部等いろいろな部活があります。
◆社内コミュニケーション費支援
社員同士の食事会費を会社が負担します。(上限あり)
◆2年1度人間ドック
社員が長期にわたって健康的に働き続けられる環境のサポートを目的とし、対象者に2年に1度、人間ドック受診費用を会社が一部負担する制度です。
◆新規事業コンテスト
年に1度、社長や役員に直接事業プランを提案できる制度です。自身の取り組んでいる職務や年次に関わらず参加可能で、事業化の可能性もあり、事業責任者になれるチャンスもあります。
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)