三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社
エンジニア・ITエンジニア
該当求人1

三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社 エンジニア・ITエンジニアの求人情報・お仕事一覧

1

社内SE/DX推進や基幹システムの超上流工程に携わる/残業10~20h/在宅勤務可/業界不問

【仕事内容】 同社の業務システム担当の社内SEとして、基本的に下記業務をお任せします。 ・業務改善、効率化を目的とした社内DX化企画、推進 ・ユーザ部門要望事項のシステム化推進 ・既存システムの開発、業務運用  システムの詳細設計以下の開発・導入・システム運用は全て外部ベンダーに委託しており、 システム開発はプロジェクト管理、ベンダーコントロール、社内調整、リリース後の業務運用に携わっていただきます。 ユーザ部門の要望事項をシステム要件に整理したり、これまでのシステム課題を管理しながら 同社の業務システムの改善やDX化推進を担っていただきます。又、ご本人さまのご意向も加味しながら、その他業務も将来的には幅広く携わって頂くことを想定しています。 ■入社後イメージ まずは簡単なユーザーサポート対応からお任せしていき、 同社の環境や業務のフローに慣れていただきます。 徐々に業務知識をキャッチアップしていただき、 ゆくゆくは大きなプロジェクトの管理やユーザーとの要件調整、部内管理業務、他部システム施策推進等、幅広い業務に携わっていただきたいと考えています。 ※入社時点では金融領域の知識は業務知識等は不要です。 【配属先】 情報システム部:12名(男性8名/女性4名)内業務委託6名 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社

ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社 エンジニア・ITエンジニア」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社 エンジニア・ITエンジニアの関連求人情報・お仕事一覧

【社内SE/DX推進】

【仕事内容】 ■スターツグループ(国内外81社/従業員8,532名)のシステム部門を投下るする(株)ウィーブにて、DXへの取り組みやで辞退ゼーションの推進を担当。要件定義から開発までチームメンバーと共に担います。 まずは、スターツの主要事業を展開するピタットハウスを担当頂き、Salesforce(1年まえに導入)での業務改善企画、推進、また基幹システムのリニューアル、メンバーマネジメントなどを期待。 ※ユーザー(グループ従業員)の意見を反映しながら、企画段階から携わります。 例)従業員の働き方改善のためのスマホでの顧客コミュニケーションシステム、データ集約 等 【環境】 SQL Server/Java/office365 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

スターツコーポレーション株式会社

【社内SE/DX推進】

【仕事内容】 ■スターツグループ(国内外81社/従業員8,532名)のシステム部門を投下るする(株)ウィーブにて、DXへの取り組みやで辞退ゼーションの推進を担当。要件定義から開発までチームメンバーと共に担います。 まずは、スターツの主要事業を展開するピタットハウスを担当頂き、Salesforce(1年まえに導入)での業務改善企画、推進、また基幹システムのリニューアル、メンバーマネジメントなどを期待。 ※ユーザー(グループ従業員)の意見を反映しながら、企画段階から携わります。 例)従業員の働き方改善のためのスマホでの顧客コミュニケーションシステム、データ集約 等 【環境】 SQL Server/Java/office365 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

スターツコーポレーション株式会社

【社内SE】上流工程の担当~残業月10~20時間★セブン&アイHLDGS.の金融戦略会社~

【業務内容】 ■保険業、リース、クレジットカード、電子マネーなど、当社の各部門のシステムの要件定義をメインに、上流工程全般をご担当いただきます。 ■現場へのサービス浸透を重視する同社では、サービスを導入して終わりではなく、それが浸透し順守されているかという運用面を大切にします。 ■そのため現場とのコミュニケーションを通じ、運用や保守もあわせてご担当いただきます。※システム開発は外部に委託しております。  【具体的には】  ・システムの導入にあたっての要件定義等、上流工程全般 ・各部門とのシステム案件の要件分析、調整業務 ・サービス導入後の運用、保守 【配属部署】 システム部 ※株式会社セブンカードサービスまたは株式会社セブンCSカードサービスへの出向の可能性有り(勤務地は同じ) 【特徴・魅力】 ■中途入社した方が多く、ハンデなく活躍いただける環境です。 ■保険業、リース、クレジットカード、電子マネーなど、金融関連の異なる事業における業務を担っていただきます。 ■事業会社の社内SEとして、システムの要件定義から運用保守まで、幅広くご経験いただけます。現場との密接なコミュニケーションを通じ、一体となって体制を強化していくやりがいを感じることが可能です。 ■月の残業時間は20時間程度ですので、これまでのご経験を活かしながら、腰を据えて長期就業が可能な環境です。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

株式会社セブン・フィナンシャルサービス

社内SE(DX開発)※フルリモート可

マッチング精度をあげることや、業績向上のための改善案の実装のために、社内基幹システム(求人や求職者のDBとしての役割、マッチング機能、売上管理ができるシステム)の追加開発・機能回収・保守をメインに携わっていただきます。また社内には複数のシステムがあり、求職者マイページや企業マイページのシステムもあり、それぞれAPIで連携できているため、連携部分の開発などもあります。開発業務の実装化(仕様調査から試験実施)までのスピードは、1~3日と開発に専念できる環境であるためスムーズに作業を進めることができます。 【開発環境】 社内基幹システム:VBScript、Oracle / お客様向けシステム:Java、Vue.js、MySQL ※VBScriptは今後VB.NETに移行していきます。 【ポジションのやりがいや魅力】 個人開発や小規模開発の経験があり、それを楽しめる方ですとなじむのが早い職場環境です。 要件定義~保守運用、インフラ~フロントエンドまで、広い範囲の知識と、ソースコードを頼りに仕様を読み解く調査能力が求められる環境ですが、個人の裁量が大きいため、「自分はこうしたい」という考えを持って開発を行うことができます。また、届いた要望から自分で仕様を考え、影響範囲を調査し、改修・試験まで行うのは大変ではあるものの、その過程には開発の楽しみが詰まっていますし、この仕事は私が担当したと胸を張れるのも、やりがいの1つだと思います。常に最適解を探して、やり方をブラッシュアップしていくことも可能ですので、裁量のある仕事に楽しみを見いだせる方には、刺激の得られる職場です。そして、フルリモート(自分好みの職場環境を整えられる、周囲に気を配り続けなくてよい、調整作業や説明資料の作成などに煩わされることなく開発作業に専念できる)で開発全体に携われて、そこに自分の考えも取り込める、手も動かせる、という点が最大の魅力です。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社GEEKLY

社内SE/アプリ★プロジェクト推進・ベンダー管理等の上流◆所定7h・残業月15~20h程度

◎アフラック生命100%出資/健康経営優良法人認定の優良な就労環境を誇る同社において、システム開発部門のメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 同社の社内SEとして業務システムの改修・保守開発を中心にご担当いただきます。ユーザー部門とシステム化要件をとりまとめ、計画通りにサービスインできるように開発ベンダーをマネジメントする業務です。 主に担当する業務領域は自社開発の顧客管理(CRM)・営業支援(SFA)システム領域が多く、ユーザーからの改善要望対応などを中心にご担当いただきます。 プロジェクトの傾向としては、期間1か月~数か月程度、比較的小規模かつ短期間のサイクルで進むものが多い状況です。 年に2回程度アフラック生命の新商品を取り扱うためのシステム対応が発生し、そちらは半年程度かけた比較的大規模なプロジェクトとなります。 ■業務詳細: 実際にコードを書く場面はありませんが、成果物レビューや調査結果確認などを実施いただきますので、ソースコードの内容を理解できる必要はあります。(言語は Java, XML, SQLが主) ・上流工程作業(要件定義、開発成果物レビュー、テスト管理) ・プロジェクト管理(品質管理、コスト管理、スケジュール進捗管理) ・ベンダー管理(成果物レビュー、スケジュール進捗管理)変更の範囲:会社の定める業務 ■配属先について 中途入社者が大半を占めているので、馴染みやすい環境です。 男女比は男性:女性=1:1で、30代のメンバーが多く活躍しています。 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

企業名非公開

社内SE ※上流工程への挑戦可能/残業20H/有給取得率70%以上/勤続年数12年以上

■業務内容: 化学品や食品原料を扱う同社の情報システム室にて、社内システム業務全般を上流工程から下流工程まで幅広くお任せします。これまで培ってきたIT知識・経験を活かして自ら企画立案し、進めていくことが可能な環境です。 ■業務詳細:※下記の業務からご経験にあわせてお任せします。 ・社員からのPCやシステムに関する問い合わせ対応 ・社内システムの企画/構築/運用 ・ベンダー管理 ・Salesforceでの開発 ・基幹システム保守や機能追加 ・ハードウェアの導入 ※一部コーディングが発生するツールやシステムの開発工程がございます。 ※Java、VBA、SQLでのコーディングが発生します。 事業内容・業種 専門商社

日成共益株式会社

社内SE~自社サービスの開発/DX推進/残業20H/月間1,500万人が見ているニュースサイト~

同社が取材、収集するニュースや数値データを取り扱うシステムの構築や運用、データ管理や整備、データ提供のためのソリューション、社内情報化システムの開発などをご担当いただきます。 また、社内DXの推進にも従事していただきます。 システム構築のみならず、データ提供サービスのシステム担当として活躍できる職場です。 ■主な業務内容: 同社が運営するニュースサイト「時事ドットコム」のWebアプリケーション開発をおこなっていただきます。 「時事ドットコム」とは政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなどのニュースやデータに加え、社会的な関心が高い事象については特集を組んで配信、月間1,500万人以上が閲覧しているニュースサイトになります。 ■業務詳細: Webサイトのフロントエンド開発とバックエンドの開発業務を5:5の割合程度でお任せいたします。 具体的には、プロダクトの設計、実装、テスト、運用やプロダクト、コンテンツの企画などです。 ■使用言語(Java、PHP、C、Perl、Ruby、Objective-C、Python、VB,NET等) ※必ず使用できないといけない言語はなく、ご経験に応じたご活躍をしていただきます ※バックエンド開発業務の際に不明点がある場合は周囲を頼ることができる環境があるのでご安心ください 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

株式会社時事通信社

【システムエンジニア】在宅8割/平均残業20H以内/住宅手当有/フォロー体制◎

【仕事内容】 当社が受託するプロジェクトにおける、販売管理や在庫管理といった業務システムの開発をお任せします。 ほとんどの案件がクライ アントとの直取引の為、裁量権をもちチャレンジしながら働くことができます。 【プロジェクト】大手自動車メーカー様や信託銀行様などの社内システム開発・維持運用をメインとしています。その他、アパレル会 社、物流会社などの企業様ともお取引をしています。 【開発環境】Java、PHP、AWS/Azureなど 【ご入社後の教育に関して】 入社後約1か月目は社内でOJTを行い、2か月目から先輩社員と共に客先に向かい業務を行います。3か月目以降は在宅を交えながら業 務を行っていただきます。 事業内容・業種 その他業界

アルバス株式会社

システムエンジニア|◆上流工程から参画◆在宅勤務可/残業月平均10h/離職率6%【東京都】

【業務内容】 スマホアプリなどWeb系の開発案件や基幹システムや販売管理システム、生産管理システムなどの業務系システムの開発を行っていただきます。 案件属性はお客様先常駐が6割(チームアサイン)、自社内開発が4割という構成で行っており、今後メーカーからの受託案件を増やす為に体制強化に向けた採用を行っています。 主に要件定義や基本設計・詳細設計をご担当いただきます。 《業務詳細》 同社は大手メーカー様を中心に、SIベンダー、ソフト開発各社がクライアントとなっており、システムの立案から設計、開発、導入、運用・保守まで一括してサービスを提供しております。 メーカーなどのエンドユーザーと直取引の案件は全体の3割を占めます。 民間向けの案件が多く、メーカー製品の開発、金融・小売り向け会計経理の管理システムの開発、産学の研究開発など幅広く開発に関わることができます。(入社者の多くが、開発幅の広さを魅力に入社し活躍しております。) フルスクラッチの案件等も受託を行っており、要件定義・設計・開発・導入、評価・保守など、一連の流れを経験できる点が特徴です。 《開発環境》 ◆OS:Windows、UNIX、Linux ◆言語:Java、VB.net、ASP.net、VB、C#、etc 【配属先情報】 現在東京営業所には15名のSE・PGエンジニアが就業しております。平均年齢は34.7歳で、40代と20代が多い環境です。 顧客は都内か都内近郊が中心です。 【就業環境】 残業時間は月平均10時間程度と非常に落ち着いた環境。 離職率6%で非常に高い定着率となっています。 東京の案件はスキル・案件によってはテレワークを導入しております。ご希望等を考慮の上決定します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社日本アドシス

システム開発第二部~社内SE(インフラ)【在宅勤務可/DX推進/業界シェアトップクラス/上流工程~

【担当業務】 次世代システム開発プロジェクト(※)における、インフラ領域リーダー ●システム基盤更改に伴うアーキテクチャ設計、クラウド化企画・推進 ●情報セキュリティ対策(サイバーセキュリティ、ISMS等) 目下、要件定義~基本設計工程の推進(社内調整および開発パートナー管理)を担当いただきます。 ※:オンプレミスの基幹システム(オープン系)の完全クラウド化を目指す約4ヶ年に亘るプロジェクトとなります 【対象システム】 次世代システム開発プロジェクトにて再構築予定の下掲システムにかかるサーバインフラ(原則クラウド)、システム運用基盤、ネットワークおよびセキュリティ製品、事務ユーザ端末 等のインフラ領域 ●レコードキーピングシステム(確定拠出年金の基幹システム) ●事業主・金融機関等、関係各機関向け接続システム及び確定拠出年金事務支援サービス ●加入者向けWebサービス/API ●コールセンターシステム 【配属先情報】 ・職員合計:18名(うち女性2名) ・平均年齢:42歳程度 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社

社内SE/基幹システムの更改に携わる!企画構想等、超上流工程!役職定年なし!ミドル歓迎

グループIT統括本部/IT統括部/次期システム企画課 主に、現在メインフレーム上で稼働している同社基幹システムを 次期システムに更改する業務に携わって頂きます。 ■次期システムに向けた企画、構想、計画策定 ■次期システム構築のプロジェクト推進サポート ■リース業務のDX推進 【業務詳細】 ■基幹システム更改を品質、コスト、スピードを考慮しつつリスクを抑えて推進する手法の検討 ■生成AI、音声認識等の技術を活用したDXの実現性検証 ■同時並行する次期システム関連プロジェクトの管理・推進サポート ■関連部署との折衝、ベンダーコントロール ■IT投資管理(基幹システム更改に関する領域) ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

リコーリース株式会社

社内SE【情報システム管理業務】◎休/残業10h程度/業界トップクラス

■1957年、ビルメンテナンスのパイオニア企業として誕。現在はPM/FM/CMもワンストップで対応する独系企業。 ■【オフィスビルマネジメント】本全国において千数百棟のビルの管理。業界リーダーとしての地位をキープ。 情報システム担当として、各種システムの管理業務をお任せします。 【業務の特徴】 社内システム環境全体の運管理業務 【応募要件】 新しい技術を積極的に取りれる社があります。社内ユーザーのニーズに合うシステムを導入/運用/教育を行うため社交性があり新たなITスキルを積極的にに付けて期勤務希望のを求めます。 【強み】 独系として60年超の実績と経験を評価され、取引先から発注を受けています。確かな提案で入札からの受注を多く取っています。 【働き】 残業時間削減をっており、残業平均10時間程度。ワークライフバランスを保ちながら分のペースで働く事が出来ます 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

東京美装興業株式会社

【社内SE/オープン】システム・デジタル化開発の推進担当/在宅・リモート有

■業務内容: 全社戦略に基づく社内ユーザー部門が目指す姿や業務を実現するため、ユーザー部門と開発パートナーの間に立ち、協業しながら大小様々な開発プロジェクトを推進いただきます。 具体的には、要件定義の作成(社内ユーザー部との折衝含む)、PJ管理、テスト・移行計画の立案等の開発工程全般に及ぶ業務となります。 ■主な開発案件例: ・MUFGグループ一体となった新たなグループシステム戦略の検討 ・スマホアプリ(フロント)とクラウド基盤(ミドル)を組み合わせた新たなアプリ決済サービスの新規開発 ・データ分析・可視化ツール(Tableau等)を活用した経営・業務課題の解決プロジェクト ■配属組織(システム開発部) ・システム開発部には約230名在籍しており、うち約3割が中途採用でのご入社の方で、転職された方でも馴染みやすい環境です。  キャリア採用の方でも、知識・スキルに応じて裁量を与えられ、業務を任されています。 ・これまで立場の違うSIer等で活躍された後に、より上流工程で成果を実感したいという思いで当社に入社し、活躍されている方も在籍しています。 ※面接を通じてお聞かせいただいた希望業務の内容やご経験に応じて、システム統合統括部、システム基盤・運当部への配属の可能性もあります。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

企業名非公開

【社内SE/オープン】システム・デジタル化開発の基盤担当/在宅・リモート有

■業務内容: 全社戦略に基づく社内ユーザー部門が目指す姿や業務を実現するため、ユーザー部門と開発パートナーの間に立ち、協業しながら大小様々な開発プロジェクトを推進いただきます。 具体的には、要件定義の作成、プロジェクト管理等の開発工程全般に及ぶ業務となります。 ■主な開発案件例: ・クラウド等の最新技術を活用したDX実現による業務効率化、新規システムアーキテクチャ・方針検討 ・クラウド・共通基盤等に関するシステムの設計・構築・開発・保守 ・当社OA環境の企画・開発・導入推進(生成AI・自動化、OA端末のWindows11化対応等) ・当社システム運用における将来構想の企画立案と推進 ■配属組織(システム基盤・運用部) ・システム基盤・運用部には約100名在籍しており、うち約6割が中途採用でのご入社の方で、転職された方でも馴染みやすい環境です。  キャリア採用の方でも、知識・スキルに応じて裁量を与えられ、業務を任されています。 ・これまで立場の違うSIer等で活躍された後に、より上流工程で成果を実感したいという思いで当社に入社し、活躍されている方も在籍しています。 ※面接を通じてお聞かせいただいた希望業務の内容やご経験に応じて、システム統合統括部、システム開発部への配属の可能性もあります。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

企業名非公開

【社内SE/DX推進】 ITインフラ・セキュリティ・システム運用|【東京】

〈JD202503〉 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 3. Microsoftシステム管理 ・ Microsoft Entra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む) ・ Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート ・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進 ・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化 4. PC・スマホ運用管理 ・ 社内PCおよびスマートフォン(iOS)のキッティングおよび運用管理 ・ 社内デバイスのライフサイクル管理(導入、設定、更新、廃棄) ・ モバイルデバイス管理(MDM)ツールの運用 ・ トラブルシュートおよび問い合わせ対応(国内外ユーザー対応) 5. プロジェクト管理 ・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード ・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応 ※すべてを一人で担当するわけではありません。 これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トプコン

社内SE※業界トップクラス/自社サービス/住宅手当有・福利厚生充実

同社が展開する社宅アウトソーシング・サービスの根幹を成す業務システム群の企画、開発、保守を行う仕事です。 ◆代表的な業務システム ・クライアント向け 社宅手続きポータルサイト ・法人契約専用 不動産会社手続きシステム ・社宅特化型 給与/会計処理システム ・社宅アウトソーシング・サービス専用 基幹業務システム <業務詳細>・クライアント向け 社宅手続きポータルサイト クライアント企業毎に最適な社宅手続き申請のワークフロー/画面を設計して開発・導入設定を行います。 また、クライアントの要望に応じたカスタム対応を継続して行っていきます。 ・不動産会社向け 契約手続きシステム 紙ベースの賃貸借契約手続きをデジタル化したWEBシステムです。 全国約350社の不動産会社と同社の契約手続きチームの生産性を最大化する為の機能改善・新機能の企画・開発を行います。 ・社宅特化型 給与/会計処理システム 同社が独自開発した社宅特化型給与/会計処理フレームワークを用いてクライアント企業の給与/会計業務を同社へ移管する為のシステム開発&BPOのプロジェクト業務です。 ・社宅アウトソーシング・サービス専用 基幹業務システム 同社のサービスの基盤となる社宅アウトソーシングの統合業務システムの開発・保守を行います。 ユーザー部門(=同社の全部門)が抱える業務課題を解決する機能の要件定義・効果検証・実装を行っていきます。 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

日本社宅サービス株式会社

社内SE:開発エンジニア/業務システム(上流担当)

■社内業務システム開発の要件定義及びベンダーコントロール。 システム化要求内容の整理・見積もり、要件定義を中心に担当頂きます。 ■物流・販売系基幹システム、営業支援系システム、最先端AI関連、ECサイト等、全社の社内システムを開発している部署であり、お持ちのご経験・スキルに応じて業務を担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ■大塚商会運営のWebサイト(たのめーる、コーポレートサイト、お客様マイページなど) ■大塚商会のSFA・CRMやコールセンターシステム ■大塚商会のAIシステムやデジタルマーケティングシステム ■大塚商会の基幹業務システム(見積り~販売・物流・在庫~売上・請求・会計など) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【インフラエンジニア】上流案件/設計構築中心◎リモートワーク可/残業月10時間程度

【業務内容】 ■お客様先に常駐していただくSESの業務となります。 ■設計・構築をメインとした作業を主に担っています。 ■設計・構築のエキスパートの方も大歓迎です。 <具体的な業務内容> ■サーバー, ネットワーク, ストレージ, クラウド, HCI - ストレージ、サーバー案件が多く、特にストレージ案件を得意としております。 ■上級システムエンジニアリング(設計・構築フェーズ) ■中級システムエンジニアリング(運用・保守) ■後進の育成 <開発環境・使用言語> ■サーバー - OS:VMWare, Windows, Unix, Linux - 監視:Insight Manager, JP1, Zabbix ■ネットワーク - LAN:Cisco - FC :Cisco, Brocade ■ストレージ - EMC, Netapp, HP(3PAR), Purestorage ■バックアップ - Rubrik, NetBackup, Backupexec, Veeam ■クラウド_AWS,GCP,Azure 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社マインリード

【社内SE】システム開発・運用/要件折衛業務/残業月20~30時間程度

ウェルスマネジメント業務(建物やオーナー様の情報を管理する業務)で使用している社内業務アプリケーション(言語:クラシックASP/ASP.NET DB:MicrosoftSQLServer)の開発、及び運用・保守をお任せします。 また、上記システムをリプレイスするプロジェクトが発足しており、そちらのプロジェクトにも参画して頂きます。 ■具体的な業務内容:※上流から下流まで担当して頂きます。 ・ユーザー部門からのヒアリングや要件定義 ・上記、要件定義に沿ったプログラム開発 ・プロジェクトのサポート(現状調査等) 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

株式会社レオパレス21

【社内SE】クラウドに関する新技術の検証と社内向け開発基盤への適用、維持運用(Kubernetes等

開発支援ツールをクラウド上にてSaaS型で提供するプラットフォームを各開発PJに展開しています。 本プラットフォームは年々利用者数が増加してきており、効率的なクラウド基盤の運用、Kubernetesの新技術採用による機能向上や、開発データ(基盤・ツール)の分析と活用等さらなる付加価値向上を図ることで、社内開発環境のモダナイズや高度化を行っています。 【詳細】 ▽業務内容 ■新技術の目利き、検証、社内活用環境への適用  クラウドにおける新技術の目利きを行い、その技術検証を行います。  商用環境に適用できると判断できれば、社内活用環境に新技術を取り込んでいきます。 ■社内向け開発基盤運用業務  効率的な社内向け開発基盤運用業務の検討。  クラウドリソースの最適化、サービス停止時間を最小化した 効率的なKubernetesバージョンアップ方法、セキュリティ対策の検討等 ■開発支援ツールの目利き・検証・社内導入  新たな開発支援ツールを開拓し、検証を行い社内に導入していきます。  また各種ツールを組合わせた高度な利用方法を確立し、社内へのノウハウ展開を行います。 ▽業務形態  リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションはチャットとWeb会議が中心です。  月に1回の出社日を決めてチーム内のコミュニケーションを深め、風通しの良い職場づくりに努めています。  フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入しており、(参加可能なメンバで)9:00の朝のミーティングを実施し、その後、個々で業務を開始していただいています。  年間の施策目標は決まっていますが、新たな利用方法などの新しいアイデアの提案等は大歓迎ですので、決められた仕事だけではなく新たな業務を作っていくことも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTTコムウェア株式会社

【週2在宅可】社内SE(係長)要件定義等上流工程/残業月20H/週休2日◆青果卸売高全国トップク

青果の卸売販売として東京で流通する青果物の40%(金額ベース)シェアを誇る同社にて、社内SE(係長)を募集いたします。 ■募集背景: システム部門の強化 ◎DXの重要性が叫ばれる中、情報システム部の中堅/若手社員の強化 ◎将来、子会社のシステム統合およびデータ移行等 ■期待する役割: ◎システム開発(要件定義、ベンダーコントロール) ◎他部署との連携(依頼内容を把握し要件に落とし込む) ◎各種プロジェクトの実施 事業内容・業種 専門商社

東京青果株式会社

【神奈川】社内SE(インフラ)/資格取得奨励でスキルアップ/残業20時間程度/在宅制度有

【業務内容】 情報系システムの構想立案と構築・運用・保守をお任せします。入社後はご経験のある業務からお任せしますので、社内SEに挑戦をしてみたい方にも安心して業務習得をしていただくことが可能です。 【詳細】■社内システム企画:コミュニケーション基盤の利活用推進、クラウド活用、次世代ネットワーク、CAD関連提案■社内インフラ運用:IT機器、全社共通基盤ソフトなど運用保守、社内OA教育■IT統制:内部統制(情報セキュリティおよびIT監査)対応 事業内容・業種 自動車部品

プレス工業株式会社

【在宅可】社内SE※アプリ/基幹システム運用◆残業20h◆グループ連結売上高1兆円突破

◆◇連結売上高1兆円突破の大塚商会グループ企業/VMware社の製品を日本に初めて持ち込んだIT商社の社内SE◇◆ ●社内教育に加え社外研修の機会もあり育成環境充実 【職務概要】 情報システム部の社内SEとして、基幹システム・EDIの管理・運用業務及びヘルプデスク業務をお任せします。業務は基幹システム4割、EDI3割、ヘルプデスク3割程度の割合です。 具体的には ・基幹システム(販売管理システム・財務会計システム)の運用管理 ・社内ヘルプデスク業務 └社内ツールに関してのヘルプデスク、PCのキッティング  マニュアル作成、社員教育(入社研修時のPCの使い方)など ・EDI運用管理 └運用やデータのカスタマイズ・エラー対応など ■配属先情報 配属予定の情報システム部にはMGR1名、メンバー6名の計7名が在籍、役割は、基幹システム担当(2名)、データ分析担当(2名)、インフラ担当(1名)、キッティング担当(1名)、ネットワーク担当(1名)になります。 ※年齢構成は30代2名、40代1名 50代4名です。 ◎関わるメンバー 社内:営業、SE、マーケティング、経理等幅広い部署と連携 社外:システム開発会社やEDI委託先・取引先とのやりとりがメイン ◎入社後イメージ 入社後3か月程度はOJTのため出社をベースに業務を習得いただきます。配属当初は先輩社員のフォローの元、当社におけるヘルプデスク業務をメインに習得いただき、徐々に基幹システムやEDIシステムの運用管理業務をお任せいたします。 ■働き方 在宅勤務併用の働き方となり、2024年12月現在の在宅頻度は5割程度です。残業は月10~20時間程度となります。会社方針として育児・介護休業制度及び育児短時間勤務制度等、働き方の見直しを促進し、育児と仕事の両立を図れる環境整備を目指しています。 ■会社概要 当社では仮想化、クラウド、ネットワーク 、セキュリティ、ストレージなどのIT製品を国内外300社以上のメーカーから仕入れ、パートナーを経由してエンドユーザーに3万点以上販売しております。現在ではマイクロソフトやAWSの一次代理店にも認定されております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ネットワールド

社内SE/インフラ/社内OA機器、セキュリティの企画立案/上流工程中心!リモートワーク可能

同社のシステム統括部にて、インフラ・社内OAシステム、セキュリティに関する企画、導入を行っていただきます。 <業務の具体例> ・インフラ・社内OAシステム等の新規導入/機能UPに係る検討・企画立案・実行 ・グループウェア製品の導入・リプレイスの検討・実行 ・社内向けセキュリティ教育、CSIRT事務局の運営 ・社内セキュリティ体制の高度化(ガイドライン順守対応、セキュリティ製品の導入、等) ・各種PJの進捗管理 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織構成: 配属予定のシステム部門の所属メンバーは13名で、他に業務委託会社や協力会社と共に業務を進めています。 また社員の中には損害保険システムに関する経験が豊富なメンバーが多く、 ご入社者には損害保険システムに関する内容を丁寧にお伝え致します。 ■キャリアパス: まずは各種プロジェクトに参画して頂き、その後ご本人の意向に沿った形で、 プロジェクト単位でのリーダーシップを発揮するエキスパート、 または部やグループをマネジメントするライン長からシステム部門を統括するチーフオフィサーへのステップアップをご選択頂くことを想定しています。 ■魅力: 【意欲があれば幅広いスキルの習得が可能】 損害保険におけるシステム関連知識に加え、各種プロジェクト参画を通じて プロジェクトマネジメント力の向上が期待でき、 さらに社内DX推進のリード役として業務効率化やデジタルデータを活用したマーケティング強化等幅広い領域でのIT環境整備にも携わるチャンスがあります。 【経営陣との距離が近く、提案できる環境】 ワンフロアで経営陣ともすぐに話せるような環境にあります。 会社全体として新たな企画や業務改善を期待しており、積極的な提案は前向きに受け入れられる環境です。 【意思決定の速さ】 フラットで風通しの良い組織を志向しており、スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができます。 システムに関しても、新しいことを積極的に取り入れていきたいと考えています。 【在宅勤務可】 全体の出社率も50%程度と在宅勤務環境も整備しています。 ■業界の特徴 ・Web中心とした損害保険会社 ・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

au損害保険株式会社

【リーダークラス】社内SE(DX開発)※フルリモート可

マッチング精度をあげることや、業績向上のための改善案の実装のために、社内基幹システム(求人や求職者のDBとしての役割、マッチング機能、売上管理ができるシステム)の追加開発・機能回収・保守をメインに携わっていただきます。また社内には複数のシステムがあり、求職者マイページや企業マイページのシステムもあり、それぞれAPIで連携できているため、連携部分の開発などもあります。開発業務の実装化(仕様調査から試験実施)までのスピードは、1~3日と開発に専念できる環境であるためスムーズに作業を進めることができます。 【開発環境】 社内基幹システム:VBScript、Oracle / お客様向けシステム:Java、Vue.js、MySQL ※VBScriptは今後VB.NETに移行していきます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社GEEKLY

三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社 エンジニア・ITエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社 エンジニア・ITエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社 エンジニア・ITエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件