【20代歓迎】環境計測機器の設計職|理系出身者歓迎|転勤なし|月残業13時間
株式会社アナテック・ヤナコ
- 京都府京都市伏見区
- 350万円 ~ 600万円
- 正社員
【理系出身者歓迎】コンピュータや電子機器などの物理的な部品や装置の設計・開発・評価・改良を担当。【具体的な仕事内容】具体的には、●製品仕様に基づいた回路設計●基板設計●部品選定●試作機の評価・検証●量産に向けた製造プロセスの整備・支援など、製品開発の各フェーズに関わります。新製品の開発だけでなく、既存製品の品質向上や機能改良にも携わる業務です。【業務例】■要件定義・仕様決定顧客や社内関係者(営業・企画部門・上司など)との打ち合わせを通じて、製品に求められる機能・性能・コスト・納期などの要求事項をヒアリングし、開発要件・技術仕様を明確化します。■回路設計電子回路設計ツールやシミュレーションソフトを活用し、回路図を作成します。■構造設計製品の筐体設計や内部構造設計を行い、部品配置、放熱設計、耐久性・強度などを考慮した最適なレイアウトを検討します。■部品選定回路設計・構造設計に基づき、コスト・性能・供給安定性などを考慮して最適な電子部品や機構部品を選定します。■試作・評価設計した基板や製品を試作し、機能・性能・信頼性に関する各種評価試験(電気的特性評価、温度試験、耐久試験など)を実施します。■図面作成・管理回路図、構造図、部品図、組立図などの設計図面を作成し、設計変更やバージョン管理を含めた文書管理を行います。各部署と連携を図りながら、新製品や、既存製品の改良・カスタマイズなど、さまざまな案件を担当。概要設計、詳細設計、試作、試験など、同社ものづくりの幅広い工程に関われることも魅力です!(※面談の上、希望や適正に応じていずれかの設計業務を担当します。)【入社後の流れ】入社後は、約1週間のジョブローテーションでの各部門研修で、同社の事業や製品、装置の仕組み、社内システムなどを覚えることからスタート。1週間の研修後は、配属先で案件を担当しながらOJTで一つずつ業務を覚えていきます。業界未経験の方や知識・スキルに不安がある方でも、先輩社員がサポートいたしますのでご安心ください!