条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人7

安全自動車株式会社 電気・電子・機械・半導体の求人情報・お仕事一覧

7

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【東京本社】図面作成(CAD)・設備対応スタッフ/実務経験不問/平均残業20h/年休120日以上

・自社の営業担当が顧客に提案する資料(平面配置図)作成業務をしていただきます。 ・設計事務所・ゼネコンにに提出する資料(設備図)作成業務をしていただきます。 ・設備案件対応(定例会出席、現場対応) ・研修会・会議の運営(建築研修会) ・出張あり(月1~2回程度、研修会や案件の定例会に出席) ■安心の研修体制: OJTはもちろん各種集合研修・現場研修・勉強会を実施します。 人事部によるキャリアヒアリングでは現在の業務内容や職場における課題について、自身のキャリア形成や能力開発についてじっくりと意見交換を行うため、明確なキャリアパスを描けるようになります。 3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。最初は先輩社員が同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため、安心して業務をスタートすることができます。 ■同社の特徴・魅力 【創業100年の歴史と“これから”】 1918年の創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。同社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。 先端技術が搭載された自動車の一歩先を見据えたモノ創りをする同社は、たとえAIがドライバーになっても、燃料電池が動力になっても変化に対応し、進化を遂げながらANZENのシゴトは未来へと広がっていきます。 【クルマ社会の牽引社】 創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。 【経営安定/大手と取引】 トヨタ自動車、三菱自動車ど、完成車メーカーの車検工場にも同社の車検機器が納入されています。 事業内容・業種 機械部品

設備サポート|実務経験不問・CADを学んだことがあれば応募可(WEB面接可)【大阪】

【仕事内容】 ■設備サポート職 【詳細情報】 ・2DCADにて自社の営業担当が顧客に提案する資料(平面配置図)を作成していただきます。 ※平面配置図とは、安全自動車の製品がお客様先の工場でどのように配置されるかを示したものです。 ・工程会議に出席していただき、現場の施工管理も行っていただくこともございます。 事業内容・業種 機械部品

製造技術|【静岡】

【業務内容】 生産管理部 製造技術グループにおいて製造の生産計画に基づき、製品製造の工程管理をおこないます。 ・オートCADにて製品図面確認 ・製品の調整など現場作業(沼津工場、協力会社) ・出張による国内メーカー工場での据え付け工事対応 ・その他電話、メール対応 ※基本土日祝日休み、案件により年末年始、お盆、連休、土日出る場合あり 事業内容・業種 機械部品

設備サポート ◆実務経験不問・CADを学んだことがあれば応募可◆|【東京支店】

【仕事内容】 ■設備サポート職 【詳細情報】 ・2DCADにて自社の営業担当が顧客に提案する資料(平面配置図)を作成していただきます。 ※平面配置図とは、安全自動車の製品がお客様先の工場でどのように配置されるかを示したものです。 ・工程会議に出席していただき、現場の施工管理も行っていただくこともございます。 事業内容・業種 機械部品

設備サポート ◆実務経験不問・CADを学んだことがあれば応募可◆【名古屋】

【仕事内容】 ■設備サポート職 【詳細情報】 ・2DCADにて自社の営業担当が顧客に提案する資料(平面配置図)を作成していただきます。 ※平面配置図とは、安全自動車の製品がお客様先の工場でどのように配置されるかを示したものです。 ・工程会議に出席していただき、現場の施工管理も行っていただくこともございます。 事業内容・業種 機械部品

製造技術|【静岡】

【業務内容】 生産管理部 製造技術グループにおいて製造の生産計画に基づき、製品製造の工程管理をおこないます。 ・オートCADにて製品図面確認 ・製品の調整など現場作業(沼津工場、協力会社) ・出張による国内メーカー工場での据え付け工事対応 ・その他電話、メール対応 ※基本土日祝日休み、案件により年末年始、お盆、連休、土日出る場合あり 事業内容・業種 機械部品

機械図面作成・資料整備|【東京】

【仕事内容】 ・機械・工事図面作成、修正 ・取扱説明書等、資料の整備 ・各拠点の担当者からの商品に関する問合せ対応(電話、メール) ・問い合わせ内容に関してFAQを作成、共有化 事業内容・業種 機械部品
1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

安全自動車株式会社 電気・電子・機械・半導体」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

安全自動車株式会社 電気・電子・機械・半導体の関連求人情報・お仕事一覧

設備サポート ◆実務経験不問・CADを学んだことがあれば応募可◆|【東京支店】

【仕事内容】 ■設備サポート職 【詳細情報】 ・2DCADにて自社の営業担当が顧客に提案する資料(平面配置図)を作成していただきます。 ※平面配置図とは、安全自動車の製品がお客様先の工場でどのように配置されるかを示したものです。 ・工程会議に出席していただき、現場の施工管理も行っていただくこともございます。 事業内容・業種 機械部品

【東京】研修担当・制度設計

■業務内容 研修担当業務 制度設計業務:評価制度等の設計など 事業内容・業種 機械部品

生産技術職(製造部)|【東京】

<役割>  射出成形/プレス板金/プリント基板/印刷部品の量産立ち上げ業務 <担当業務>  ・取引先や開発との折衝  ・試作段階から問題点の早期発見やVE提案  ・品質/量産性向上に向けた課題抽出や改善提案  ・部品仕様/金型仕様のQCD最適化  ・部品の寸法/出来映え評価  ・工程監査や不具合対応 事業内容・業種 総合電機メーカー

【静岡】生産技術

【業務内容】 当社主力製品である自動車向けコントロールケーブルや、医療用製品を生産するための設備設計のほか、据付や修理等もお任せします。主に2D-CADを使用した機械設計業務となります。新製品の生産にあたっては、当社では必ず生産工程を見直し、生産状態をシミュレーションし、全ての条件を満たす生産設計を行います。自社開発による設備や生産システムを用いて、金型製作から製品まで一貫して自社で製造する、という他社に例のない生産方式をとっています。この独自の一貫生産体制が世界での競争力を発揮する源泉です。 【魅力】 当社は、日本のメーカーらしく、長く安定して働きやすい環境を整えています。残業は月間15時間程度、繁忙期でも月間30時間程度で働きやすい職場です。グローバルでの競争力を高めるべく、実力主義的な要素は持ちつつ、和を重んじる社風で人間関係も良好です。また、創業から70年以上の歴史で磨き続ける当社のケーブル技術は、取引先から非常に高い評価を得ており、国内に目立った競合がいないほど、圧倒的な国内シェアを誇り、高い安定性を有しています。 事業内容・業種 機械部品

機械・機構設計《契約社員》|【東京】

<業務内容> ◆ぱちんこ・スロット遊技機の機構設計及び可動機構設計  ①製品企画(アイデア出しから具現化まで一貫)  ②機構構造設計  ③量産立ち上げ  ④信頼性評価  ⑤不具合分析/対策 ◆新規役物・デバイスの設計  ①新規役物・デバイス企画   (アイデア出しから具現化まで一貫)  ②機構構造設計  ③信頼性評価  ④不具合分析/対策 ◆外注管理  上記を外注委託開発する場合の管理業務 【実務の例】  ・ぱちんこ、スロット機の製品企画、仕様書の作成  ・基板の樹脂、板金ケース設計  ・モータなど使った可動機構設計  ・玉やメダルの係数など制御部のメカトロ設計  ・筐体構造の設計、構成部品展開  ・量産の為の金型設計 事業内容・業種 総合電機メーカー

生産技術職《契約社員》(製造部)|【東京】

<役割>  ・製品の量産化業務  ・製品の品質管理業務 <担当業務>  ・試作品の量産性改善  ・金型治工具の導入、評価、改善  ・工程設計、評価、改善  ・取引先管理(進捗管理、指導、改善等)  ・量産品の品質管理全般 事業内容・業種 総合電機メーカー

エンジニアリング職(施設機器事業部)|【東京】

■業務内容 自社製品の研究施設向け設備(ドラフトチャンバー、実験台、排ガス処理装置等)の設備設計・大型案件のプロジェクト管理業務などをお任せいたします。 ・設計図面・計算書・フロー・提案書・報告書・完成図書などの作成業務 ・営業担当者との同行によるお客様との仕様打ち合わせ ・生産工場と製品の製作打ち合わせ ・納品現場の確認、現場立会い、試運転調整の実施 等 事業内容・業種 機械部品

生産技術|【東京】

【業務内容】 ・製品の特殊工程評価および工程の条件だし。 ・JIT(just-in-time)活動の運営。 事業内容・業種 総合電機メーカー

設計|機械設計(原則転勤なし)【神奈川県】

【仕事内容】 半導体や電子部品の検査装置、製造の自動化ライン装置など、工場内で使われる産業用電子機器を製作する当社にて、各種産業用機器 の機械設計をお任せします。 【主な業務内容】 ■アクチュエータや多関節ロボット等を用いた装置設計 ■各種モータやセンサ等の機器選定 ■加熱や冷却等の温度制御機構の設計 事業内容・業種 機械部品

【東京都】機械設備設計(東京本社)

【仕事内容】 建築設計本部の機械設備設計Gのスタッフもしくはアシスタントマネージャーとして設計及び案件のとりまとめ、また経験のある方にはスタッフの指導などを行っていただきます。 また、将来の機械設備設計グループ中核メンバーとしての御活躍を期待しております。 【部署構成】 現在、機械設備設計Gは3つにわかれており、各部署10名前後の技術者が所属し、自社物件やゼネコン、サブコン、設計事務所などからの 業務を受注しております。 【案件】 民間案件:9割  官公庁案件:約 1 割 (用途)集合住宅・物流倉庫・商業施設・病院・教育施設など 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

技術職|止水製品の試験/その他サポート業務【新宿】

■業務内容: ▽同社の技術職として、止水製品の試験、その他サポート業務を中心にお任せします。 ・設計業務にて算出された数値を図面化するためにCADソフトを使用した製図 ・開発製品や、既存製品の試験サポート業務 (※月に1~2回ほどは宿泊を伴う出張がございます。) ■対象製品: 止水製品(止水ジョイント、可とう矢板など) ■教育体制: 基本的にはOJTがメインとなります。 ■就業環境: 年間休日は125日で残業は月平均10~20時間程度と良好な就業環境でご就業いただけます。 ■同社の特徴: 【ニッチトップ企業で競合も少なく独自の立ち位置を形成/安定需要があり安定した経営基盤】 同社は昭和28年に当時の国鉄(現JR)に納品した鉄道軌道製品によって始まりました。それから60年以上、日本全国の鉄道、地下鉄、クレーン軌道に至るまで、さまざまな鉄道軌道製品を開発・販売し現在に至っています。橋梁製品においては、機能性ゴムを用いた免震・耐震製品などの競合は国内に少なくニッチな業界です。その中で同社は、業界で唯一、全国に拠点を持っており地域に根差した営業活動で確固たる地位を築いています。また、シェアトップ製品もあり、国内シェア25%でトップの「ブロフジョイント」は昭和37年の発売から現在もインフラに欠かせない製品です。また、経営基盤も安定しており、同社事業は公共事業がほとんどのため、安定して受注を獲得しています。直近数年は90億~110億で推移し、リーマンショックの際にも黒字となり、コロナウイルスによって多くの企業が業績不振となる中でも増収となり、景気の変動に左右されにくい会社です。(2021年度は、過去最高益を達成しました。) 事業内容・業種 機械部品

生産技術職(電気検査治具)|【東京】

<役割>  ・実装基板の電気検査治具導入  ・ASSY品の電気検査治具導入 <担当業務>  ・取引先や開発との折衝  ・検査仕様の検討/策定  ・検査治具の手配/作製/デバッグ  ・工程監査や不具合対応 事業内容・業種 総合電機メーカー

技術本部 知的財産部

技術系 <電気・電子・情報> 【職務内容】 特許業務全般 ・国内外の特許権利化業務(発明発掘・調査・出願・中間処理等) ・国内外の特許侵害予防、無効資料調査等のクリアランス業務 ・担当技術部門の特許戦略策定 ・IPランドスケープ活動(知財分析結果の事業部・経営へ提供等) ・部内外における知財教育推進 事業内容・業種 機械部品

品質管理職《契約社員》(製造部)|【東京】

<役割>  部品やASSY品の品質管理業務 <担当業務>  ・取引先の工程監査  ・品質維持/改善活動  ・品質データの収集/分析/報告  ・不具合品の解析/原因追及/対策  ・ISO9001に準じた品質監査  ・受入検査/出荷検査  ・取引先との折衝/指導/管理 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京】採用担当

【仕事内容】 ■新卒採用・中途採用・アルバイト採用   採用手法の企画   面接官   効果測定   応募者管理   採用ナビのサポート   人材紹介会社とのやりとり   説明会運営補助   面接資料の準備・ファイリング   面接官、求職者の案内   面接関係者の日程調整   応募者書類の管理    資料作成、データ入力   電話応対(社内・社外)   その他業務に関わる事務処理  ■入社オリエンテーション ■派遣社員の管理業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

自動化推進(生産ライン設計)|【東京】

【業務内容】 PLCなどのプログラミング、電気設計を行い、組立ラインや検査機を製作 製作した設備のメンテナンス。 事業内容・業種 機械部品

計装設計(生産設備等の制御設計)[東京]

【募集要項】 同社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【業務内容】 ■生産設備やプラント施設などにおいて、設備が高度な機能を発揮し、且つ、運転・管理の省力化、省エネルギー化、生産性向上、及び品質・安全の確保・向上を実現させるための制御システムの設計~現地調整・工事立合い・工事計画設計を担当して頂きます。化学・食品プラント、上下水処理場、環境プラント、発電所などの多様な物件を手がけることが出来ます。 【具体的には】 ・制御盤設計(動力回路、制御回路設計など) ・制御ソフト設計(主にPLCプログラム、タッチパネルプログラムの設計、実装、現地試運転調整) ・受変電盤の設計補助 ・各種盤類の万メーカーに対する設計・製作監理 ・制御盤改造工事の立合い ・工場・プラント施設の工事計画・設計 ・入社2~3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。 じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

製造職(製造部)|【東京】

【役割】 ・製造現場の管理・監督 【担当業務】 ◆生産計画提案 ◆工程設計立案 ◆作業指導 ◆問題点改善 ◆作業者管理 ◆製造現場管理 事業内容・業種 総合電機メーカー

システム開発|【東京】

【職務内容】 同社の社員が利用する社内システムの企画・開発・保守を手がけていただきます。 既存のシステムを最適化するため改良する業務や、ユーザーが必要とする新規システムに、技術的な視点でアイデアを出し、その実行を主導することがミッションとなります。 <業務内容> ・社内システムの企画、開発、保守 ・上記に付帯するドキュメントの作成 ・プロジェクトメンバーのマネジメント ・問合せ対応 事業内容・業種 総合電機メーカー
安全自動車株式会社 電気・電子・機械・半導体の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、安全自動車株式会社 電気・電子・機械・半導体の求人情報をまとめて掲載しています。安全自動車株式会社 電気・電子・機械・半導体の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件