条件を指定してください
該当求人3

帝人コードレ株式会社の求人情報・お仕事一覧

3

【20代歓迎】創立50年以上の歴史ある企業の設備保全職|島根|プライム上場帝人G

●スポーツメーカーなどで多く使用される製品を開発する同社において、 設備改修のプロジェクトリーダーを担当いただきます。 ●お任せしたい業務は、改修する設備機器の稟議作成と申請業務です。 【具体的な業務】 ●設備機器の修繕箇所を確認し、設備改修計画を作成。 予算や納期等を考慮しながら稟議書を作成し、設備改修をを委託する企業と協議して発注し、設備改修計画を遂行します。 【働き方】 ●残業は上長に事前申請後、承認されないと基本的に残業できないので多くても月10h程。 基本定時退社の7時間45分勤務なので、WLB充実。 【将来的なキャリアパス】 ●先輩社員が適性を見極め、機械系統/電気系統(両方の場合もあり)のスペシャリストを目指していきます。 【会社から100mに寮あり】 ●7年前にリフォームしたので内装は綺麗です。水光熱含めて月1万円負担で、8畳~10畳の部屋に居住可能です。 【企業基盤】 ●銀行借入は無く、東証プライム上場帝人G会社でもありますので、財務状況は安定しています。 【会社概要】 1971年創立、2021年に50周年を迎えました。 同社は不織布・フィルム等をベースにした人工皮革の製造・販売を行っています。 人工皮革は、独自に開発した製法により生産しており、島根、大阪を拠点にお客様と共に長年のたゆまぬ努力で革新を繰り返しながら世界に認められる先端技術を武器にグローバルに展開しております。 今後も更に加速する事業環境の変化と多様なニーズに対し、「持続可能な社会」 の概念を共存させながら、それに応え続けることで社会の発展と人のくらし を豊かにすることに貢献して参ります。

帝人コードレ株式会社

【20代歓迎】プライム上場帝人Gの社内SE|Uターン歓迎|残業10h|世界的大手取引有|島根

■スポーツメーカーなどで多く使用される製品を開発する同社に置いて、社内システム運用・保守業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■ITセキュリティ体制の整備 ■社内業務システム運用及び保守 ■ベンダーとの調整業務 ■各部門サポート ■システム企画 等、幅広い業務をお任せいたします。 【将来的なキャリアパス】 将来の管理職候補としてマンツーマンで横でサポートしながら、引継ぎ・フォローをしていきます! OJTで業務に当たっていただきますので、コミュニケーションも取りやすい環境です! 【WLB充実◎】 平均残業10h/月・7時間45分勤務でプライベートも充実! 【使用製品】 サッカーのスパイク、シューズ、ランドセル、ボール(サッカー、バスケット、バレー)にも使われており、大手スポーツメーカーで使用! 【働き方】 残業は上長に事前申請後、承認されないと基本的に残業できないので多くても月10h程。 基本定時退社なので、WLB充実◎ 【ユニークな制度有★】 保存有給制度 ※取得3年目以降の有給を5年間保存できます!

帝人コードレ株式会社

【20代歓迎】創立50年以上の歴史ある企業の研究開発職|島根|プライム上場帝人G

●スポーツメーカーなどで多く使用される新製品を開発していただきます。 【具体的な業務】 ●合成樹脂の配合検討、社内評価、顧客先での実評価、技術サービスや試作、アフターフォローまでを担当します。 1ユーザー1チームで担当。開発~フォローまで行うのでものづくりの全工程に携われます。 【使用製品】 ●サッカーのスパイク、シューズ、ランドセル、ボール(サッカー、バスケット、バレー) にも使われており、大手スポーツメーカーで使用。 【やりがい】 ●顧客のニーズに合わせて製品の企画開発ができます。 【未経験からでも活躍】 ●新卒採用も行っており、 中途でも業界未経験からご活躍されている方が多数です。 【育成体制】 ●入社後~6ヶ月:先輩社員がメンターとして就き、OJTで研修。 育成担当の先輩社員とも毎日朝会、同じテーマを持ったチームMTGも週1回あり、コミュニケーションも取りやすい環境です。 【働き方】 ●残業は上長に事前申請後、承認されないと基本的に残業できないので多くても月10h程。 基本定時退社の7時間45分勤務なので、WLB充実。 【配属先情報】 ●島根工場:200名 【会社から100mに寮あり】 ●7年前にリフォームしたので内装は綺麗です。水光熱含めて月1万円負担で、8畳~10畳の部屋に居住可能です。 【企業基盤】 ●銀行借入は無く、東証プライム上場帝人G会社でもありますので、財務状況は安定しています。 【会社概要】 1971年創立、2021年に50周年を迎えました。 同社は不織布・フィルム等をベースにした人工皮革の製造・販売を行っています。 人工皮革は、独自に開発した製法により生産しており、島根、大阪を拠点にお客様と共に長年のたゆまぬ努力で革新を繰り返しながら世界に認められる先端技術を武器にグローバルに展開しております。 今後も更に加速する事業環境の変化と多様なニーズに対し、「持続可能な社会」 の概念を共存させながら、それに応え続けることで社会の発展と人のくらし を豊かにすることに貢献して参ります。

帝人コードレ株式会社

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

帝人コードレ株式会社」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

帝人コードレ株式会社の関連求人情報・お仕事一覧

【データ入力】短期or長期&勤務時間も選べるのでプライベートと両立可能★土日祝休み!!

データ入力、不備チェックのお仕事 <具体的な業務の流れ> ●リース会社からの発注書を PC(専用端末)を使ってデータ入力 ●データ入力後、チェック、不備などがないかの確認作業 ◎電話対応あり (受電の割合が多い) コツコツ事務作業が好きな方必見です! 難しい作業はありません♪ 【勤務期間】 短期(1ヶ月以内)、短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上) ※2025年2月からの勤務開始を予定しております

株式会社ホットスタッフ長崎 求人コード:250103820001

【軽量部品の目視チェック】未経験◎軽量部品なので女性も活躍できます♪嬉しい土日休み★

<<自動車部品の製造のお仕事になります>> ≪具体的な業務内容≫ ①機械から流れてくる製品を目視で検査します ②検査後の製品を箱に入れます ③機械に製品をセットします この①~③を繰り返すだけのシンプル作業♪♪ ※製品の重さは500g~5㎏程度と軽量部品ばかりです☆ 初めての業務で心配な方でも 優しくて明るい先輩方がサポート♪♪ 環境も心配なことは全くありません! 優しい先輩が横について 丁寧に教えて下さるので 分からないこともすぐ解決◎ 【勤務期間】 短期(1ヶ月以内)、短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上) ※長期雇用を前提にしています

株式会社ホットスタッフ長崎 求人コード:241103820012

【ホテルバイキングの調理】朝活でお小遣い稼ぎ★シニア世代活躍中/高時給1250円GET!!

<<ホテル朝食バイキングの調理補助>> お料理を作ることが好きな方必見です!! バイキングレスランにて朝食の 調理を担当していただきます ●材料の下ごしらえ ●切った野菜などを小皿等に盛り付け ●食器洗い ●キッチンの掃除 などをメインでお任せします♪♪ 未経験の方でも歓迎♪♪ 調理師免許あれば尚歓迎♪♪ 【勤務期間】 短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上) ※長期雇用を前提にしています

株式会社ホットスタッフ長崎 求人コード:250103820008

【デザート検品】《50名規模の大募集》流れてくるデザートを検品する単純作業★高収入GET!

<<食品工場でのライン作業>> 流れてくるデザートを ひとつずつ検品していく作業 お仕事内容は ホントにこれだけ!!! かなりシンプル♪♪ 初めての業務で心配な方でも 優しくて明るい先輩方がサポート♪♪ 環境も心配なことは全くありません! 優しい先輩が横について 丁寧に教えて下さるので 分からないこともすぐ解決◎ 【勤務期間】 短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上) ※長期雇用を前提にしています

株式会社ホットスタッフ長崎 求人コード:241000020005

【問い合わせ対応】学費の助成制度申請に関する問い合わせ対応のお仕事★マニュアル完備!

学費等の助成制度、申請に関する 問い合わせ対応をお任せします◎ マニュアルを見ながらの対応となりますので 初めての方でも安心してスタートできますよ♪ サポート体制も万全です☆ < 業務内容 > ●電話対応 ●対応履歴入力 < お仕事の流れ > 朝礼→電話対応→お昼休憩→電話対応→夕礼 電話対応ができる方、お話を聞くことが好きな方 おススメなお仕事です! マニュアルも完備されているので 難しいことはありません☆彡 【勤務期間】 短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上) ※長期雇用を前提にしています

株式会社ホットスタッフ長崎 求人コード:250103820007

プラントエンジニア業務|【愛知】

■業務概要:炭素繊維や新電池材料(水素・電解質膜)、フィルム、水処理膜、医療材料等、国内外で拡大する「生産設備」・「ユーティリティ設備」の機械・電気計装に関する設計・計画を担当いただきます。 ■業務の特徴:東レのプラントエンジニアの特徴は、3つあります。 1.一気通貫のエンジニアリング 「生産設備」・「ユーティリティ」設備の導入計画(フィジビリティスタディ)から始まり、設備の設計・選定・引き合い、工事の計画・設計・施工管理、設備の試運転、生産立ち上げまで一気通貫して担当します。 2.先端素材の製造設備エンジニアリング 世の中にない先端素材を開発しているため、製造する設備も標準品ではなく独自の設備を設計・導入します。設備設計においては、東レグループ内や外部の装置・設備メーカとの連携によりプロジェクトチームを組んで、競争力のある生産設備へと具現化していきます。 3.グローバルエンジニアリング 国内工場の設備投資だけでなく、海外工場の建設・立ち上げも海外のエンジニアと一緒となって実施します。また、国内で蓄積した設備改善ノウハウを海外にも展開しています。 ■業務の魅力 1.東レは製造設備や生産技術の実力・ノウハウが競争力に直結する装置産業です。機械・電気計装技術者は、プラントエンジニアとして、生産技術者と連携して、最適な生産設備や工場ユーティリティ設備の新規導入・増設・更新を計画・設計することで先端素材の開発・製造に寄与しています。 2.東レのプラントエンジニアは、設計から現場施工管理、試運転立上げまでの一連の業務を行うことによって設備ノウハウを蓄積・発展させており、機械・電気技術者の仕事は、先端素材を開発・製造するために、重要かつ必要不可欠なものです。 3.自社で蓄積したエンジニアリング技術を駆使し、世界トップレベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。 4.プラントエンジニアの役割期待は、各事業拡大に加え、DX推進によるスマートファクトリー化や脱炭素・サステナブルな工場に向けた省エネルギー設備の企画・設計の推進もあり、先端設備・技術の導入によって地球環境問題の解決に貢献できます。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

基幹システム刷新業務担当者|【東京、大阪】

東レ本社の基幹システムの刷新プロジェクトにて、SEとして業務を担当いただきます。既存システムの基盤であるホストコンピュータが2030年に製造中止になるため、それまでに全社的にSAPへのシステム移行を行います。外部のITコンサル企業とともに、ユーザー部門のヒアリング、要件定義、設計や外部ベンダーへ委託する作業の進捗管理を主に担当いただきます。ご自身でプログラミングすることは想定していません。 プロジェクト完了後も国内外グループ会社のシステム開発に携わっていただくことができます。 ~同社の魅力~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

【東京都】炭素繊維複合材料の営業

・燃料電池向け部材、モビリティ用炭素繊維成形品等の、販売・開発業務。 ・昨今の環境問題、グリーン社会を目指した世界的な動きも背景に、将来的な拡大が期待される事業である。 ・材料販売ではなく、材料を加工をした製品であるため、材料から加工品までの開発に広く関われること、また最終顧客へダイレクトにアクセスが可能であり、新しい価値を持った製品開発の醍醐味が味わえる部署である。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※売上高が1兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

繊維事業の管理業務|【大阪】

東レ繊維事業(原糸・原綿、テキスタイル、不織布等)の管理業務 ○ 予算利益達成に向けた計数面からの事業支援(経営指標分析、課題設定・事業戦略検討等) ○ 販売計画・生産計画の管理・実績フォロー ○ 各種プロジェクト支援や中長期経営課題の策定 グローバルに展開する当社繊維事業のかじ取りと将来像を描く、やりがいのある業務です。将来的には海外での活躍いただくことも多くあります。 ~同社の魅力~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

電極基材・電解質膜・CO2分離膜の研究開発業務|【滋賀】

炭素繊維・ナノカーボンなどのカーボン素材や中空糸膜技術を活用し、燃料電池向け電極基材・電解質膜やCO2分離膜など、カーボンニュートラル実現に貢献する革新素材の研究開発を担当していただく。 新しい領域の開拓も積極的に行っており、新事業創出にも挑戦していただく。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※売上高が1兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

新規な分離膜とそのプロセス・システムの研究・開発|【滋賀】

<募集業務1> 当研究所で開発した分離膜を活用した新たな分離プロセスやシステムのエンジ設計を担当していただきます。開発膜のポテンシャルを最大限に発揮させ、低コスト・低環境負荷で高付加価値を生み出すプロセスの設計・エンジニアリングを行っていただきます。プロセスの一例としては、カーボンニュートラルに向けた膜バイオプロセス、有価物回収プロセス等が挙げられます。 <募集業務2> 最先端の分離膜の研究・開発を担当していただきます。 上記新規分離プロセスを構築する上では、やはり高性能の分離膜が必要となります。 RO膜(逆浸透膜)、NF膜(ナノろ過膜)、UF膜(限外ろ過膜)、MF膜(精密ろ過膜)のいずれか、あるいは複数の膜について、新規高性能膜の研究を担当いただきます。 【水処理用の分離膜リーディングカンパニー】 当社は、海水を真水にすることに代表されるRO膜(逆浸透膜)、さらにNF膜(ナノろ過膜)、UF膜(限外ろ過膜)、MF膜(精密ろ過膜)を展開し、最先端の研究・開発を推進しています。  一方、カーボンニュートラル社会の実現に向け、分離膜とシステムの重要性は益々高まっており、当社が保有する分離膜や開発分離膜を活用して、新たな分離プロセスやシステムの設計を担当して頂きます。一例として、バイオ原料を活用した新規膜プロセスや有価物回収プロセスが挙げられます。  研究・開発の環境は、各種設備が整備されていることは勿論のこと、様々な専門家が集結しており、自由闊達に議論・連携する雰囲気のもと、新たなコンセプトや市場開拓を主体的に図って頂くことが出来ます。 ■活躍できる人物像: 「好奇心旺盛な方」「常識に捉われることなく、チャレンジしていく前向きな方」「新たなコンセプト創出やブレークスルーに挑んでいく方」「社内・他社との連携やネットワーク構築に積極的方」をお待ちしております。 ■業務の魅力: 新事業、新領域の開拓活動であり、個人のアイデアや工夫を駆使しながら、仕事に取り組んでいただけます。仕事の自由度が比較的高いことも魅力の一つです。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

樹脂素材(エンジニアリングプラスチック)の製品開発・技術開発|【名古屋】

エンジニアリングプラスチックの新製品開発、用途開発、生産技術開発をお任せします。 【仕事の魅力】 東レのエンプラは自動車、産業機械、電気・電子、OA機器等の多くの用途で国内・国外で広く使用されています。耐熱性・耐久性に優れる素材であり、その開発にはポリマ、材料工学、加工技術等の高度な知識・経験が必要です。将来的には海外拠点での活躍の機会もあり、広いフィールドでご活躍いただけます。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

製造オペレーター|生産設備の運転管理【愛知/東海市】

【業務内容】 主に、合成繊維原料やプラスチック、フィルム、有機EL原料等を製造する化学プラントにて、生産設備の運転管理(ライン作業ではありません)をメインにお任せします。工場内のクリーンな施設で勤務いただきます。 【働き方】本求人は日勤のみのポジションとなります。所定労働時間は7時間30分、月平均残業時間は10時間程度と、ワークライフバランスが整う環境です。 【同社の魅力】自社で蓄積したエンジニアリング技術を駆使し、世界トップレベルの製品の生産に大きく寄与していくことができる、やりがいのある仕事です。各事業拡大に加え、DX推進によるスマートファクトリー化や脱炭素・サステナブルな工場に向けた省エネルギー設備の企画・設計の推進もあり、先端設備・技術の導入によって地球環境問題の解決に貢献できます。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

プラントエンジニア業務|【静岡】

■業務概要:炭素繊維や新電池材料(水素・電解質膜)、フィルム、水処理膜、医療材料等、国内外で拡大する「生産設備」・「ユーティリティ設備」の機械・電気計装に関する設計・計画を担当いただきます。 ■業務の特徴:東レのプラントエンジニアの特徴は、3つあります。 1.一気通貫のエンジニアリング 「生産設備」・「ユーティリティ」設備の導入計画(フィジビリティスタディ)から始まり、設備の設計・選定・引き合い、工事の計画・設計・施工管理、設備の試運転、生産立ち上げまで一気通貫して担当します。 2.先端素材の製造設備エンジニアリング 世の中にない先端素材を開発しているため、製造する設備も標準品ではなく独自の設備を設計・導入します。設備設計においては、東レグループ内や外部の装置・設備メーカとの連携によりプロジェクトチームを組んで、競争力のある生産設備へと具現化していきます。 3.グローバルエンジニアリング 国内工場の設備投資だけでなく、海外工場の建設・立ち上げも海外のエンジニアと一緒となって実施します。また、国内で蓄積した設備改善ノウハウを海外にも展開しています。 ■業務の魅力 1.東レは製造設備や生産技術の実力・ノウハウが競争力に直結する装置産業です。機械・電気計装技術者は、プラントエンジニアとして、生産技術者と連携して、最適な生産設備や工場ユーティリティ設備の新規導入・増設・更新を計画・設計することで先端素材の開発・製造に寄与しています。 2.東レのプラントエンジニアは、設計から現場施工管理、試運転立上げまでの一連の業務を行うことによって設備ノウハウを蓄積・発展させており、機械・電気技術者の仕事は、先端素材を開発・製造するために、重要かつ必要不可欠なものです。 3.自社で蓄積したエンジニアリング技術を駆使し、世界トップレベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。 4.プラントエンジニアの役割期待は、各事業拡大に加え、DX推進によるスマートファクトリー化や脱炭素・サステナブルな工場に向けた省エネルギー設備の企画・設計の推進もあり、先端設備・技術の導入によって地球環境問題の解決に貢献できます。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

【東京本社】婦人・紳士向けテキスタイルの開発・販売業務

婦人・紳士向けテキスタイルの開発・販売業務 1.仕向け地 ①輸出 欧米・中国・韓国、他            ②国内 ファッションアパレル・問屋向け 2.素材 合繊を中心とした織物・ニット (顧客要望に応じて、素材を自ら開発し、販売する) 3.その他 自ら開発した素材が、洋服となり、世界のファッションを作っていく。とても、やりがいのある仕事です。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

水処理膜ロメンブラの技術開発|【愛媛】

ロメンブラ製膜機立ち上げまでの一連の開発業務。 新規ロメンブラ膜の製膜プロセス開発。 水処理用分離膜は、地球規模での水不足解消に貢献しており、その必要性はますます高くなっています。特に、海水から真水を得る海水淡水化、半導体洗浄に必要な超純水製造、下廃水の再利用に欠かせない、逆浸透膜(RO膜)の技術開発を進めています。海外の需要が大きく増大するなか、国内で膜製品の先進技術開発に挑戦してもらいます。 高分子材料設計、プロセス設計、流体解析、有機合成などの側面から、価値ある製品作りをともに進める能力発揮に期待しています。 ~同社の魅力~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約2%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

データサイエンティスト(研究・技術・生産 DX支援)|【滋賀】

研究・開発の効率化や、生産現場の改善(工程安定化や品質向上)などを目的としたデータ解析(マテリアルズ・インフォマティクス、プロセス・インフォマティクスなど)を通じて支援いただきます。 また技術系DX人材の育成にも、企画段階から参画・推進していただきます。 【業務を通じて得ることのできる経験、知識、スキル】 ・材料研究・開発、生産現場におけるデータ解析の実践経験 ・材料・プロセス、生産管理の専門知識 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

【東京】エンジニアリングプラスチックの開発、販売

ナイロン、PBT、LCPを中心としたエンジニアリングプラスチックの開発、販売。 ・先端分野への拡販(特にxEV,AIファクトリー関連) ・CNプロジェクト。販売するだけでなく、生産の仕組み作り。(特にリサイクル) ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

グローバルデータ基盤の統合・整備|【東京】

東レではDX活動の一環として「グローバルデータ基盤プロジェクト」を進めています。 国内外の事業、生産、研究など様々なデータを統合・整備し、新たな技術を活用したデータ分析基盤としてBI・DWHを構築いきます。 分野を限定せず、サプライチェーン、事業管理、経営管理、生産分野、サスティナブル関連情報の整備など、複数のテーマに並行して取り組んでおり、それらのテーマに、希望も踏まえて臨機応変に参画いただきます。 また、ご年齢・ご経験に応じて、配属部署のグループリーダ(課長相当)もしくはグループリーダ補佐として組織マネージメントも担っていただきます。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

電子顕微鏡を用いた半導体分析|(㈱東レリサーチセンター出向) 【滋賀事業場】

【職務内容】 STEM-EELS(電子エネルギー損失分光)、STEM-CL(カソードルミネッセンス)、SEM-SXES(軟X線発光分光)などのスペクトル測定とデータ解析による微小部の結合状態、電子状態評価。および、新規装置、測定・解析技術の開発と学会等での宣伝活動。 【配属】 ㈱東レリサーチセンター・形態科学研究部第1研究室 ※東レ㈱籍、東レリサーチセンター出向 【東レリサーチセンター・形態科学研究部第1研究室について】 東レリサーチセンター・形態科学研究部第1研究室のTEM技術は高度な前処理から多様な観察・分析を駆使して、産業界のみならず学会でも高い認知度を得ています。当社では最先端のTEM設備と経験豊富な技術スタッフで高難度の受託分析評価を実施しつつ、大学や国立研究所との共同研究なども積極的に実施し、新しい知見を学会発表したり、評価方法を開発する取り組みも実施しています。 http://www.toray-research.co.jp/kinougenri/ こちらに東レリサーチセンターの分析技術と原理が掲載されておりますので、是非御覧ください。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※売上高が1兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

【名古屋】ケミカルプロセス開発技術者(化学工学エンジニア)

東レでは循環社会実現のため、多くの材料のCO2排出量削減技術を開発しています。 その中で、当社基幹ポリマーのケミカルリサイクルや原料のバイオ化に関するプロセス開発を担当いただきます。 ※ケミカルプロセス技術部 東レのケミカルプロセス技術部は、ケミカル製品、樹脂製品、複合材料等の先進材料のケミカルプロセス技術を全社に展開しています。そのため、各人のご志向に合わせて特定部材の専門性追求、新規素材等の色々な技術に関わる等のご希望に幅広くお応えする環境があります。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

経理・財務、事業管理担当者|【大阪長期就業】

①大阪本社出納・一般会計関連業務  ・棚卸資産管理  ・買付債務管理  ・出納  ・一般会計  ・債権管理  ・決算、会計監査対応 等 ②海外繊維関係会社の業績管理、事業企画支援業務  ・海外繊維関係会社(計27社)の業績管理、   中期経営課題策定、予算編成業務  ・各社事業発案(大型設備投資、事業企画等)   や各社経営課題の実行支援  ・海外における新事業、新会社設立実務   (調査、プロジェクト発案、プロジェクト実行   支援) ~魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

プラントエンジニア業務|【滋賀】

■業務概要:炭素繊維や新電池材料(水素・電解質膜)、フィルム、水処理膜、医療材料等、国内外で拡大する「生産設備」・「ユーティリティ設備」の機械・電気計装に関する設計・計画を担当いただきます。 ■業務の特徴:東レのプラントエンジニアの特徴は、3つあります。 1.一気通貫のエンジニアリング 「生産設備」・「ユーティリティ」設備の導入計画(フィジビリティスタディ)から始まり、設備の設計・選定・引き合い、工事の計画・設計・施工管理、設備の試運転、生産立ち上げまで一気通貫して担当します。 2.先端素材の製造設備エンジニアリング 世の中にない先端素材を開発しているため、製造する設備も標準品ではなく独自の設備を設計・導入します。設備設計においては、東レグループ内や外部の装置・設備メーカとの連携によりプロジェクトチームを組んで、競争力のある生産設備へと具現化していきます。 3.グローバルエンジニアリング 国内工場の設備投資だけでなく、海外工場の建設・立ち上げも海外のエンジニアと一緒となって実施します。また、国内で蓄積した設備改善ノウハウを海外にも展開しています。 ■業務の魅力 1.東レは製造設備や生産技術の実力・ノウハウが競争力に直結する装置産業です。機械・電気計装技術者は、プラントエンジニアとして、生産技術者と連携して、最適な生産設備や工場ユーティリティ設備の新規導入・増設・更新を計画・設計することで先端素材の開発・製造に寄与しています。 2.東レのプラントエンジニアは、設計から現場施工管理、試運転立上げまでの一連の業務を行うことによって設備ノウハウを蓄積・発展させており、機械・電気技術者の仕事は、先端素材を開発・製造するために、重要かつ必要不可欠なものです。 3.自社で蓄積したエンジニアリング技術を駆使し、世界トップレベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。 4.プラントエンジニアの役割期待は、各事業拡大に加え、DX推進によるスマートファクトリー化や脱炭素・サステナブルな工場に向けた省エネルギー設備の企画・設計の推進もあり、先端設備・技術の導入によって地球環境問題の解決に貢献できます。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

【岡崎(愛知県)】産業用繊維の開発、海外工場での技術支援

東レ岡崎工場で以下の業務をご担当いただきます。 (1)自動車資材用繊維(エアバッグ、シートベルトなど)の開発、または生活資材用繊維(カーペット、鞄など)の開発   上記各種繊維の改良、新製品開発などに携わっていただきます。 (2)海外工場技術支援業務   自部署で開発した新製品の海外展開、または海外工場での技術課題解決に携わっていただきます。 <東レの産業用繊維について> 東レは、エアバッグ事業では繊維生産で3か国、布生産で5か国に工場があり、業界NO.1の生産量です。 国内外の顧客・サプライヤーとの繋がりもあり、グローバルな活躍ができます。 また、国内繊維最大手企業として産業用繊維各種でも業界No.1シェアの商材を複数有しており、製品開発を通じて多くの国内顧客ともつながっていきます。 近年、産業用繊維素材においてもサステナブル化要求が高まっており、バイオ・リサイクル材量等を使用した新製品開発に向け、新しい視点を有する技術者を求めています。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

DXプロジェクト推進担当|【東京/大阪/滋賀】

東レグループでは事業、生産、研究など様々な分野でDXに力を入れており、続々と関連プロジェクトを立ち上げ、ユーザー部署と一緒に推進しています。現場業務を改革し新たな価値を訴求するデジタル化を含むBPRや、新しいデジタルビジネスの企画・実行します。また、会社や部署ごとに分散しているデータを統合し利活用も推進していきます。 東レグループにおけるDX推進プロジェクトの中核人財としてリーダシップをとって対象業務を進めていただくと同時に後進の育成を行っていただきます ~同社の魅力~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

帝人コードレ株式会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、帝人コードレ株式会社の求人情報をまとめて掲載しています。帝人コードレ株式会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件